回答数
気になる
-
ベストアンサー
13
0
-
解決済
9
0
-
解決済
2
0
-
南海トラフ地震が起き怪我はなくとも仕事が休業 倒産 した場合給与は払われなくなるのでしょうか? 仮に
南海トラフ地震が起き怪我はなくとも仕事が休業 倒産 した場合給与は払われなくなるのでしょうか? 仮に払われなくなった場合クレジットカード ローン サラ金など支払いは一定期止まってくれるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/08/14 20:44 質問者: yozakura1111 カテゴリ: 地震・津波
解決済
3
0
-
気象に詳しい方に質問です。 9月に入っても、猛暑続きそうですか? 愛知県で教えていただきたいです。
気象に詳しい方に質問です。 9月に入っても、猛暑続きそうですか? 愛知県で教えていただきたいです。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
14
0
-
台風7号
テレビの台風情報。 被害の影響、風、雨の予測。どれも「最悪なパターン」をとった場合の予測のみ伝えていて、逆にもどかしい気持ちになるのは私だけですか? 進路予報図の真ん中を通ったり、東側を通るパターンの被害の影響や風・雨の予測は一切伝えない。 これ、台風という現象の正しい理解に繋がらない、ひょっとするといたずらに恐れる人が増えるような気がしますが、いかがでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
台風7号直撃に備えて 生ゴミ用の大きいゴミ箱をベランダに置いてます。中に4kgほどの重しを入れてます
台風7号直撃に備えて 生ゴミ用の大きいゴミ箱をベランダに置いてます。中に4kgほどの重しを入れてます。 飛ばされますか? 室内にしまうスペースがありません。 2Lペットボトルに水を入れてゴミ箱の中に追加したらいいでしょうか?
ベストアンサー
1
1
-
南海トラフの被害について 中学生です。新潟県は南海トラフの影響は受けますか? 私が住んでいる場所は震
南海トラフの被害について 中学生です。新潟県は南海トラフの影響は受けますか? 私が住んでいる場所は震度4くらいだと思われ、震源より遠いはずですがとても怖いです。お正月の地震を経験し、トラウマになるほど怖くなってしないました。 先ほどX(Twitter)を見ていたら8月14日に南海トラフが起こる。のような文章を見てしまい、寝れそうにありません。 結構予言だったり、占いを信じてしまう性格なので困っています。 南海トラフでは直接的な被害はないかもしれませんが、そのあとに新潟で誘発して起こりそうな地震の方が怖いです。 この南海トラフが起きたとき新潟はどうなるのか教えてほしいです。調べても津波や地震の情報が全く出てこなかったので心配です。回答お願いします。
ベストアンサー
6
0
-
解決済
32
1
-
南海トラフ想定震源域に住んでいる者です。 3年前に、今住んでいる12階建て築7年のマンションに、姉、
南海トラフ想定震源域に住んでいる者です。 3年前に、今住んでいる12階建て築7年のマンションに、姉、母と私達は引っ越しました。 10階です。 近くには、JRと私鉄の線路が有ります。 海抜はそんなに高くないですが、避難所になっている 中学校よりも、高い場所に私の家が有ります。 自室には、ベッド。テレビ用のローボード。32型テレビ。ブルーレイ。服等は全てクローゼット。 枕元に、ヘルメット。防災リュック。靴。懐中電灯。 スマホ。私の部屋のベランダには、避難ハシゴが有ります。 ザッと書きましたが、この他にも準備しておきたい物は有りますか? 発生したら、高層階ですのでかなりの揺れだとは思う。この物件を選んだ理由のひとつは、地盤の硬さ。 どんな回答でもいいので、アドバイスをお待ちしてます。
ベストアンサー
4
0
-
近いうちに南海トラフが起きる可能性があるかもしれないと騒いでますが来るものはいつかは来るしジタバタし
近いうちに南海トラフが起きる可能性があるかもしれないと騒いでますが来るものはいつかは来るしジタバタしたってどうしようもない なるようになるさ死んだら死んだでしゃーないやん。感覚な私です。 それに避難所生活なんか絶対嫌(@_@) ガキが泣きわめいたりしたらサツイ湧くだけだし 何しろ得たいのしれない人と距離近いのならいっそのこと震災で死ぬほうがいいです。 ジタバタしたら何か変わるのでしょうか? ジタバタしたら地震なくなるのでしょうか? せいぜい災害用品や災害食材揃えるのと 家具が倒れないようするのと 万が一のため家族との連絡の仕方や 万が一離ればなれになった場合の合理程度で然程何かが変わるわけじゃありません。 死んだら死んだでさようなら 助かっても避難所生活するならさようならにしたらいいじゃん。て思いますが みなさんは無駄に抗いますか?
ベストアンサー
4
0
-
飛行機の欠航について 飛行機は離着陸時の風の強さが問題なければ台風が来ても飛べるとネットで見たのです
飛行機の欠航について 飛行機は離着陸時の風の強さが問題なければ台風が来ても飛べるとネットで見たのですが、羽田や成田の毎日たくさんの飛行機が着陸してる大きな空港に台風がきて風が強かった場合は全便欠航になってしまう可能性はあるのでしょうか?? 追い風にならない場合であれば風が強くても着陸ができるのでしょうか?? まとまらない質問で申し訳ありません。詳しい方いれば教えていただたいです。
質問日時: 2024/08/13 20:19 質問者: kona_milk. カテゴリ: 台風・竜巻
ベストアンサー
2
0
-
日曜日迄に台風七号は関東から遠ざかると思いますか?
日曜日迄に台風七号は関東から遠ざかると思いますか?
解決済
3
0
-
南海トラフ地震は、いつごろに起きてしまうんですか??もし、起きないなら気象庁は無闇やたらに防災を煽る
南海トラフ地震は、いつごろに起きてしまうんですか??もし、起きないなら気象庁は無闇やたらに防災を煽るべきではないです。 我が家も母がパニックでした。
ベストアンサー
10
0
-
南海トラフの際、近くのマンションな避難してくださいとマップで確認しました。 落ち着いたら生活する場所
南海トラフの際、近くのマンションな避難してくださいとマップで確認しました。 落ち着いたら生活する場所は家がダメなら小学校が生活する場所に指定になっていました。 それ以外は全て高層マンションが指定されていました。 そんな他の人が住んでいるマンションで、階段などで一時的に生活するようなことをしてもいいのでしょうか? 1階のマンションの人が上に避難するのはわかるのですが.... 勿論地震が起きた際にこんなことを言ってられないのもあるのですが
解決済
5
0
-
女性の方に質問です! 野ションをしたことがありますか? 野ションした際に、やりにくいとか、不快に感じ
女性の方に質問です! 野ションをしたことがありますか? 野ションした際に、やりにくいとか、不快に感じたことはなんですか? 災害時にトイレが使えない場合に、衛生面に配慮しつつ、出来るだけ快適に、用を足せる環境を考える参考にさせていただきたいので、ご回答、宜しくお願い致します! (男性ももし何かあれば、ご回答頂ければと思います!)
ベストアンサー
1
0
-
日本海側に避難完了するまで何日かかりますか?
中にはいきたくない人もいるだろうし。 受け入れ先のこと考える余裕ない場合 多分、人数は多いです 太平洋側の人たちですから
質問日時: 2024/08/13 12:55 質問者: hectopascal カテゴリ: その他(災害)
ベストアンサー
5
0
-
南海トラフなどの場合ドライシャンプーなどは何日分くらいもっていけばいいですか? 住んでいるところは四
南海トラフなどの場合ドライシャンプーなどは何日分くらいもっていけばいいですか? 住んでいるところは四国で被害も広範囲ですしやっぱりスキンケア類なんかも1本まるまるなど持っていくべきでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
もし南海トラフなどがきたらどれくらい支援物資は止まるのでしょうか。 また、コスメやスキンケア類は持っ
もし南海トラフなどがきたらどれくらい支援物資は止まるのでしょうか。 また、コスメやスキンケア類は持っていかないと、ほとんどのとこに被害が出るだろうし当分手に入れることは困難になりますよね>< 災害を経験したことがないので、持っておくと便利なもの、必要不可欠なもの、必要な食料や水の量、など教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
病院の予約について
大学病院の予約日を、どうしても外せない身内の用事と重なってしまったため予約日を代えてもらったのですが、その日が台風が直撃しそうなんです。 台風が直撃しそうだからって予約変えることって可能なのでしょうか? 代えてもらった手前、言いづらくて悩んでいます。 病院の予約日に台風が直撃したことがある経験の方、どうしていらっしゃるのですか?
質問日時: 2024/08/12 23:15 質問者: わっしょいびょんびょこまる カテゴリ: 台風・竜巻
解決済
6
1
-
海抜2メートルの場所に住んでいます。 例えば、5メートルの津波が来るとしたら、実際は3メートルぐらい
海抜2メートルの場所に住んでいます。 例えば、5メートルの津波が来るとしたら、実際は3メートルぐらいの予想という考えでいいんでしょうか? (予想より大きい津波が来る可能性があるとはしょうちしてます。)
解決済
3
0
-
津波の勢いに対しての質問です。 私の地域では津波が5メートルくらい来る予定にはなっています。 周りに
津波の勢いに対しての質問です。 私の地域では津波が5メートルくらい来る予定にはなっています。 周りには一軒家、7〜10階建てのマンション、アパートがあり、マンション(津波避難ビル)がまあまあ建っていると思います。この場合、一軒家が多い場合よりも、津波避難ビルが多いほうが、津波の勢いがおさまったりするのでしょうか?
解決済
5
0
-
今月中に南海トラフや巨大自信が起きる可能性はありますか?
今月中に南海トラフや巨大自信が起きる可能性はありますか?
質問日時: 2024/08/12 22:15 質問者: 会員規約をよく読んでから利用してください カテゴリ: 地震・津波
解決済
7
0
-
解決済
1
0
-
大地震を経験されたか方にお聞きします。大地震のあと困ったことはなんですか?
大地震を経験されたか方にお聞きします。大地震のあと困ったことはなんですか?
解決済
8
0
-
南海トラフ地震って、結構弱めの地震だったりして??
南海トラフ地震って、結構弱めの地震だったりして??
ベストアンサー
5
1
-
水は水物 呆れました 南海トラフ「地震注意報」が出たのは宮崎県地方を襲った8月8日の16時40分頃の
水は水物 呆れました 南海トラフ「地震注意報」が出たのは宮崎県地方を襲った8月8日の16時40分頃の地震が始まり。 南海トラフとの関係を政府が公表したのが19時のニュースだったと記憶している。 阪神淡路大震災を経験したことの有る私はとっさにペットボトルの飲料水確保に車で出掛けた。 既に近くのホームセンターは閉店していた が、イオンの店頭は灯りが点いていた。 「本日特売」の2L6本入りのペットボトルのカートンが数個店頭に入ってすぐのところに お茶と一緒に置いてあるのを確認、カートを持ってき3ケースそれに乗せてレジに行った。 単価415円だった。家内に電話するともう3ケース欲しいとのこと、改めてカートを押して店頭の在庫の残りの3ケース積んでレジに並んだ。 誰一人不審そうな顔することがないのが不思議だった。 家に帰って9時のニュースで 地震に備えて飲料水などの確保を,,,と TVから流れていた。 次の日 10時過ぎカセットボンベを切らしていることが判ったのでホームセンターに立ち寄った、ボンベは通常のコーナーに並んでいた。 その足で飲料水コーナーに行って驚いた。そこには値段表がパレットの上に置いてあるだけで、カートンは既に無くなっている。 1カートン2L入り6本の価格が 828円 と、プリントされていた,,, 昨日の特売が415円 1日明けるとほぼ2倍の価格で開店1時間で完売されていた。 嫁の勤めるコープこうべでは 一人2本までと制約があるらしい。 商売とは言え 定価の無い水物で 心配性の人はそれでも買うが、 果たして皆さんは 買い急ぎますか?
質問日時: 2024/08/12 16:15 質問者: morinokohitsuzi カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
7
0
-
海川自粛してますか? 先日は海水浴場はガラガラとニュースでやってました でも今日のニュースではまあま
海川自粛してますか? 先日は海水浴場はガラガラとニュースでやってました でも今日のニュースではまあまあ人がいました 神奈川の海 地震から日にち経って海とか川とかあまり警戒しなくなってますか? 今年はもう海行かないほうがいいですか?
解決済
1
0
-
災害グッズをちゃんと 用意している人はどのくらいいますか?
災害グッズをちゃんと 用意している人はどのくらいいますか?
解決済
2
0
-
南海トラフ 佐賀県 南海トラフがそろそろ来ると言われていますよね。 スーパーでは水や食料の買い占めな
南海トラフ 佐賀県 南海トラフがそろそろ来ると言われていますよね。 スーパーでは水や食料の買い占めなど、みなさん避難準備を始めているようですが、どれくらいビビるべきなんでしょうか? 被害予想を見てても佐賀県は安全な場所に入っていて、過去の地震回数の少なさもあるサイトでは1位でした。 南海トラフで津波が起きてもあるサイトでは佐賀県は0m、別のサイトでは起きても私の住んでる市は被害はなさそうでした。 でもあくまで予想です。 南海トラフは東日本大震災よりひどいという噂もあります。想像もつきません。 ネットに書かれてることはあくまで想像ですよね、 実際起きてみると予想されてるよりマシだったり、予想より遥かに酷かったり… みなさんはどの辺に住んでいて、避難準備はしていますか? 南海トラフにはどう思っていますか?
解決済
7
0
-
ホテルのバイキングでアルバイトをしているのですが、もし南海トラフが起こった場合、私たち従業員は逃げら
ホテルのバイキングでアルバイトをしているのですが、もし南海トラフが起こった場合、私たち従業員は逃げられないのでしょうか? 海が真横にあるため、避難しないと確実に津波に飲み込まれます。お客様の案内をしていたら、逃げる頃には津波が押し寄せてきていると思います・・・ もう、助かる方法は無いのでしょうか。
解決済
10
1
-
南海トラフの予言って本当なんでしょうか?
近々 南海トラフが起こるかもしれないと言われていて 8月11日 14日などに南海トラフが来ると予言されているのを 見かけるのですが、それって本当のことなのでしょうか。 私の住んでいる地域が震度5か6以上確定の地域で下手をすると家が崩れてしまうのではと凄く不安です。
ベストアンサー
17
0
-
災害ビジネスってあるんですかね? 南海トラフのリスクだけが異様に 強調され、凄い予算が土建屋さん た
災害ビジネスってあるんですかね? 南海トラフのリスクだけが異様に 強調され、凄い予算が土建屋さん たちに回っているわけですが、そ の計算式がおかしいと声を上げる 地震学者さんたちが一線から外さ れてしまう。だって自民党の妖怪 「N階」さんの地元が和歌山だも ん・・・。地震の恐怖を煽って地方の 土建屋さんに自民党土建族が公金 を回す。このための地震予測ですか ら実際に全く当たっておりません。 と記事を見ました。 今の報道が注意促して備えようとは発してますがこの記事を見て一理あると思いました この意見は肯定も否定もできない 事実は明らかになるならないは別として備えようの呼びかけはしてるがビジネスもあると感じましたが?
解決済
2
0
-
結局地震きたら逃げるの?逃げないの? 新しい家なら家の中にいたほうが安全らしい でも震度6以上が2回
結局地震きたら逃げるの?逃げないの? 新しい家なら家の中にいたほうが安全らしい でも震度6以上が2回きたら新築もアウトらしい 新しい家のみなさんはどう行動しますか? 我が家は2ヶ月の赤ちゃんと3歳娘を私一人で守らないといけない 結局どうしたらいいのかわかりません どうしたらいいのか教えてください
解決済
3
0
-
地震の水買い溜め 何に使うんですか? 家の水貯めとくんじゃダメなの?
地震の水買い溜め 何に使うんですか? 家の水貯めとくんじゃダメなの?
解決済
5
0
-
皆さんは今週中に南海トラフが来ると思いますか? 私来るんじゃないかなあと思いますコワイ
皆さんは今週中に南海トラフが来ると思いますか? 私来るんじゃないかなあと思いますコワイ
ベストアンサー
9
0
-
防災面から見たときの余震について。起こったほうがいいのでしょうか?
先日、宮崎日向沖で発生した地震ののち、現地で大きな余震が発生した、というニュースはあっていません。 もちろん、体感できる余震、と呼ばれる地震は発生していると思いす。 防災面から見たとき、はじめの大きな地震ののち、余震と言われる比較的規模の大きな地震は、来たほうが、例えば今後数十年は警戒しなくていいから、とか言った理由であるのでしょうか? 地震はないに越したことないとは思いつつ、起こるべき事象であれば早めに起こったほうがいい、など教えてください。
質問日時: 2024/08/11 12:20 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
3
0
-
私の部屋から見ると目の前がこのような山です。 南海トラフ土砂災害被害がおきると思っています。 崩れて
私の部屋から見ると目の前がこのような山です。 南海トラフ土砂災害被害がおきると思っています。 崩れてくるのではないかと想定しています。 自宅での避難生活は困難で避難場所に行かないといけないのかなと。 ただ他の家の周辺もこのような山が広がってるので、逃げる道を塞がれる可能性も高いと考えています。 身動きができないのではないかと。 私の考えは甘いでしょうか?間違っていますか? 津波な心配は場所的にないのですが、すぐ後ろが山で、どう対策きたらいいかわかりません。
解決済
2
0
-
今南海トラフってどうなってるんですか? 来そうな感じなんですか? 11日か14日って、聞いたんですけ
今南海トラフってどうなってるんですか? 来そうな感じなんですか? 11日か14日って、聞いたんですけど何を根拠に予想してるのでしょうか?
解決済
9
0
-
地震大国、日本と同様の他の地震国とプレート(岩盤)は?
日本列島周辺には、 ユーラシア・プレート、 北米プレート、 太平洋プレート、 フィリッピン海プレート、 と4つのプレートが交わると言う とんでもない環境下にありますが、 同様にこのようなプレートの合わせ目等の影響で地震国な国はのくらい有りますか?。 参考:https://bousai.nishinippon.co.jp/18276/ 2つ目の質問 富士山や、 糸魚川~伊豆半島のフォッサマグナは、今現在はどう活動していますか?。 研究している方々の公開サイトもご存知でした教えてください。
ベストアンサー
2
0
-
地震 子ども2人とどう寝るか? 3歳娘は2階で寝てて 2ヶ月赤ちゃんと私は一階で寝てます 地震に備え
地震 子ども2人とどう寝るか? 3歳娘は2階で寝てて 2ヶ月赤ちゃんと私は一階で寝てます 地震に備えてどうやって寝たらいいと思いますか? 3人で1階? 3人で2階? 私と3歳だけ2階? どうするのが一番いいんだろ とりあえず3歳一人で2階だと地震来て迎え行ってまた下りてになるからよくないかな?
解決済
3
0
-
東海住み シングル 地震に備えて 新築に2ヶ月の赤ちゃんと3歳娘と私で住んでます 地震に備えて私は何
東海住み シングル 地震に備えて 新築に2ヶ月の赤ちゃんと3歳娘と私で住んでます 地震に備えて私は何をすればいいですか? 何もしてません 今日の昼まで地震のことすら知りませんでした 聞いてビビって2人の子どもを守るには何をどうしたらいいのか全く分かりません 教えてください
解決済
3
2
-
地震が起きた際自分の家の場合近くにある大学への避難となっています。 でもその横には高く上がった道路が
地震が起きた際自分の家の場合近くにある大学への避難となっています。 でもその横には高く上がった道路があり、そしてその横は川です。 これって他のところに逃げた方がいいのでしょうか。
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
こんなツイートがありました。 「明日明後日に千葉東方沖、遠州灘、長野で地震きたら本当に避難準備してく
こんなツイートがありました。 「明日明後日に千葉東方沖、遠州灘、長野で地震きたら本当に避難準備してください まず千葉東方沖、こちらは首都直下型地震に連鎖する可能性があります。今年で震度3以上が千葉東方沖で32回も起きているので、緩やかに胎動しています。なお、首都直下型地震とは関東大震災とは別の安政江戸地震のような、墨田区付近が震源あるいは千葉が震源の地震です。 遠州灘は南海トラフの、主に東南海地震における震源域で、紀伊水道に近いところにあります。こちらが前震としては1番メジャーであるのと、紀伊水道で震度6を観測する地震が24年にあったこともあって、紀伊水道自体は南海トラフとの直接的な因果はありませんが、警戒度がかなり高いです。 長野は『臍の緒』です。海溝型大地震の以前以後にほとんど必ず誘発され、地震が起きます。よって、長野で地震が起きた場合は南海トラフが近くに迫っていると考えて差し支えないです。」 気象庁は本日に南海トラフ地震の震源域において、通常と異なる地下のひずみは観測されなかったことを発表しています。 個人的には、日向灘、千葉東方沖、紀伊水道などは場所の影響か、かなり前から定期的に地震が発生しているように思います。 日向灘も数年前にM6.4の地震は来ていたように思います。 したがって、上のツイートは地震予測と同等の出鱈目と考えて良いのか、科学的根拠に基づいた適切な考察なのかどちらですか?
ベストアンサー
4
0
-
南海トラフが怖いです。 調べれば調べるほどひどいです。 香川県民なのですが5〜10m津波が来ると言っ
南海トラフが怖いです。 調べれば調べるほどひどいです。 香川県民なのですが5〜10m津波が来ると言っていたり酷いと30だとか。逃げるところないじゃないですか。 家も30〜50年前に建てられていて、木の柱はしっかり作ってくれているらしいですけど、一部屋土壁です。 自分の部屋は2階にあって地震が来た時机の中に潜るか、1階におりてそとにでるべきか。 玄関を出たら上に少し屋根?があるし倒れてこないか心配です。 犬もいるのでいったん犬を拾ってから防災グッズも持って外に出ないといけないわけですしもうどうしたらいいのですか。
ベストアンサー
11
1
-
災害セット売り時?
災害対策セットを持っています。推定1万くらいで買えるもの? 今南海トラフがどうたらといってるので今はそのセット売り時なんでしょうか? ヤフオク見たらそんなには人気あるように見えませんが。 この国は災害ですぐ国が災害支援に動くのでこのセットがめちゃ重要あり売れる時期が短いような気が (;^_^A
質問日時: 2024/08/10 20:12 質問者: linkshuu カテゴリ: 募金・物資支援・災害ボランティア
解決済
1
0
-
地震が来ると言われて買い占める人たちへ あれなんなんですかね、ほんとに迷惑です 見苦しいですし、なぜ
地震が来ると言われて買い占める人たちへ あれなんなんですかね、ほんとに迷惑です 見苦しいですし、なぜ情報に踊らされてそんな余裕のない事をするんでしょうか それを知ってから慌てて買い占めたり備えられてもですし ほんとに迷惑です そんな中国人みたいな見苦しい事やめて欲しいのですが、違いますか? 自分はそういう人達を嘲笑う立場でいたいですね ちょうど水が無くなったので買いに行こうと思った時に地震の関係でどこも売ってなかったので困ってしまいました。 なぜ皆洗脳されたかのように情報にそんな踊らされるのでしょうか 滑稽でしかないです
解決済
14
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【災害】に関するコラム/記事
-
自宅が浸水被害…被害状況に応じた様々な支援や、落雷発生時の正しい行動とは
今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が...
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
防災対策のスペシャリストに聞いた!豪雨や水害への備えや対処法
毎年のように日本各地で発生している記録的豪雨。今年も九州南部を中心に猛烈な雨に見舞われ、河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。「教えて!goo」にも、実際に水害に遭遇した経験のあるユーザーから、「梅雨に入り大...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報