回答数
気になる
-
昨日コンビニで買ったいちごサンドの消費期限が3月の8日でした それでさっき食べたのですが食中毒等が心
昨日コンビニで買ったいちごサンドの消費期限が3月の8日でした それでさっき食べたのですが食中毒等が心配です 保存方法は冷蔵庫に入れていました
質問日時: 2024/03/09 16:24 質問者: yuna_c
解決済
3
0
-
今のコロナは発症4日でほとんど感染しなくなるって聞いたんですけどほんとですか?
今のコロナは発症4日でほとんど感染しなくなるって聞いたんですけどほんとですか?
質問日時: 2024/03/04 17:13 質問者: ほつし
解決済
6
0
-
今のコロナは発症4日でほとんど感染しなくなるって聞いたんですけどほんとですか?
今のコロナは発症4日でほとんど感染しなくなるって聞いたんですけどほんとですか?
質問日時: 2024/03/04 14:17 質問者: ほつし
解決済
4
0
-
10日過ぎている牛乳未開封をカレーに使ってしまいました。量的に400mlです。2時間くらい火にかけて
10日過ぎている牛乳未開封をカレーに使ってしまいました。量的に400mlです。2時間くらい火にかけていますが今さら気づきました。食べないほうが良いでしょうか?(;_;)
質問日時: 2024/03/03 15:51 質問者: tanachu7
解決済
5
0
-
新型コロナウイルス消毒の 塩素水の注意点を教えてください T シャツなど 色落ちしますか?
新型コロナウイルス消毒の 塩素水の注意点を教えてください T シャツなど 色落ちしますか? コロナになってしまい感染対策をしようと検索しました アルコールは危険性がなく 塩素を自分で薄めて作る場合は 目に対して危険みたいですね あとは布に対して変色などするのでしょうか 色々教えてください ________________ 希釈方法 原液濃度が5パーセントから6パーセントの塩素系漂白剤を使用する場合は 500ミリリットルのペットボトル1本の水に 5ミリリットル(ペットボトルのキャップ1杯)の塩素系漂白剤を入れます。 ヒト由来の免疫成分である次亜塩素酸が主成分です。 肌に触れても荒れることが少ないことから 医療施設や介護施設、保育施設の除菌に使われていたり 歯科クリニックでは治療に使われたりすることもあります 「ハイター」「キッチンハイター」を薄めた液(=希釈液)は 次亜塩素酸ナトリウムが分解されやすく効果が持続しません。 希釈液は使用の都度、必要な量をつくるようにして下さい。 また、希釈液を作って保存することはおやめください。 効果が持続しないだけでなく、液を入れた容器の材質によっては 容器が腐食し、もれや破裂することがあり危険です。 希釈液を持ち歩くこともおやめください。 液がもれた場合、衣類について脱色したり、手肌について皮膚を 傷めたりするおそれがあります。 [新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について|厚生労働省](https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html) 福祉 介護
質問日時: 2024/03/03 13:56 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
1
0
-
ころなですか? 一昨日の夜から咳が酷く、昨日体調悪いまま部活で2時間外を走っていました。 帰宅後に3
ころなですか? 一昨日の夜から咳が酷く、昨日体調悪いまま部活で2時間外を走っていました。 帰宅後に38度が出てしまい、その後は37度後半が続いています。 症状としては 咳、喉の痛み、頭痛、寒気、吐き気、くしゃみ、背中の痛み、目眩 です。 学校ではコロナとインフルどちらも流行っていますが、私の周りにはコロナしかいないです。 また、12月中旬にコロナにかかっています。 コロナの可能性はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/03 07:57 質問者: くちャ
解決済
3
0
-
昨日飲食店のバイト先で子供が嘔吐しました。店長がそれを片付けて片付けたものを店員専用のフロアのゴミ袋
昨日飲食店のバイト先で子供が嘔吐しました。店長がそれを片付けて片付けたものを店員専用のフロアのゴミ袋に入れてゴミ箱に捨ててました。しかしそこの横で仕事をしなければならないのでそこに4.5時間滞在してました。マスクはしてました。その子供がノロだった場合ほぼ感染してると見て間違いないですか?少し腹が痛いような気がします。昨日の夕方の話です。
質問日時: 2024/02/29 15:44 質問者: ほつし
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
【至急】食中毒感染成立について
旦那さんが今日夜牡蠣小屋に牡蠣を食べに行きました。生ではなく牡蠣焼きです。私は食中毒が恐ろしくて牡蠣は食べれません。焼き牡蠣でもあたる時はあたると聞くので怖いです。 もし仮にノロウイルスを保菌してしまったと仮定して、まだ症状が出る前の潜伏期間のうちにキスを含むSEXをしたら、症状が出る前だとしても私にも移りますか? どなたか詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/02/28 21:37 質問者: まるとく
解決済
1
0
-
酒飲んだら急激に38.8度から36.9度に
酒飲んで(500ml9%レモン酎ハイ2本)を含みつつ、風呂入った後PC2時間くらい作業をして体温計ったら急激に38.8度から36.9度に下がりました。今18時ですが昨夜から16時ごろまでずっとベッド上で食欲も一切なかったのですが、どうしてだと思いますか?また気を抜いたらぶり返す可能性ありますか??
質問日時: 2024/02/27 18:29 質問者: ningyosakana
ベストアンサー
3
0
-
胃腸炎になりプリンペラン錠というお薬をもらったのですが、そのお薬は吐き気に効くお薬ですよね?僕は全く
胃腸炎になりプリンペラン錠というお薬をもらったのですが、そのお薬は吐き気に効くお薬ですよね?僕は全く吐気がないのですが飲まないとダメですか?
質問日時: 2024/02/26 15:04 質問者: hhggg
解決済
2
0
-
胃腸炎の時に湯船に浸かってもいいのですか? 胃腸炎にかかって4日目です。下痢と腹痛の症状が残っており
胃腸炎の時に湯船に浸かってもいいのですか? 胃腸炎にかかって4日目です。下痢と腹痛の症状が残っております
質問日時: 2024/02/25 15:37 質問者: hhggg
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
今日の15:00くらいに生焼きのハンバーグを食べてしまいました。母が作ってくれたもので、レンチンして
今日の15:00くらいに生焼きのハンバーグを食べてしまいました。母が作ってくれたもので、レンチンしてと言われ1分半?くらいチンしました。 結構中がピンクだったので不安です。 食べてから丁度3時間くらい経ちますが今のところ体調に異常はありません。 どのくらい時間が経てば大丈夫でしょうか? 嘔吐恐怖症なので下痢だったら良いんですが、吐くのだけは嫌です。
質問日時: 2024/02/24 17:48 質問者: chamu8
解決済
6
0
-
胃腸炎になったのですが、下痢の色が焦茶なのですがそれがすごく心配です。黒色ではないのですが、いつもよ
胃腸炎になったのですが、下痢の色が焦茶なのですがそれがすごく心配です。黒色ではないのですが、いつもより濃い色をしております。
質問日時: 2024/02/24 17:35 質問者: hhggg
解決済
1
1
-
腹痛と下痢がすごくて今日お医者さんに行ったら風邪から来てる胃腸炎だねって言われたのですが、今さっき下
腹痛と下痢がすごくて今日お医者さんに行ったら風邪から来てる胃腸炎だねって言われたのですが、今さっき下痢をして確認したら下痢が鼻水みたいだったのですがこれはやばいですか?
質問日時: 2024/02/24 16:16 質問者: hhggg
解決済
1
0
-
胃腸炎の時は何を食べたらいいのですか? 胃腸炎になってから3日目なのですが体重が2.5キロくらい減っ
胃腸炎の時は何を食べたらいいのですか? 胃腸炎になってから3日目なのですが体重が2.5キロくらい減ってしまいました。あまり食べれたいので、、 何を食べたらいいのですか?ウィダーゼリーとかですか?
質問日時: 2024/02/24 15:47 質問者: hhggg
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
1
-
下痢が止まらないです。水のような下痢が止まりません、頭痛や発熱もあります。下痢が1日に10回以上はし
下痢が止まらないです。水のような下痢が止まりません、頭痛や発熱もあります。下痢が1日に10回以上はしてると思います。これは胃腸炎の可能性はありますか? 昨日の夜からいきなり体調が悪くなったと言う感じです
質問日時: 2024/02/22 17:25 質問者: hhggg
解決済
7
0
-
キュウリの食中毒について
汚れが残ったまま、キュウリを食べました。 キュウリを浄水器の水で軽く洗ってから、味噌をつけて食べていたところ、汚れが残っていたことに気づきました。 ほとんど1本ほど食べてしまいましたが、食中毒になり腹痛などの可能性はありますか。 もし食中毒になるとしたら、何日後ぐらいでしょうか。 ネットでは、食中毒になる可能性があると書かれていて不安です。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/21 05:43 質問者: ピンクモンスター
解決済
6
0
-
3時間前くらいに居酒屋で牡蠣のバター炒めを食べたんですが、今痛みのない下痢が続いています。 今まで牡
3時間前くらいに居酒屋で牡蠣のバター炒めを食べたんですが、今痛みのない下痢が続いています。 今まで牡蠣で当たったことがないのですが、腹の痛みがなくてもあたっている場合は有るんでしょうか? それとも牡蠣を6個ほど食べたせいでただ消化しきれてないだけなんでしょうか? 痛みが無い分には良いんですが…少し気になったので気軽にご回答お願いします。
質問日時: 2024/02/17 20:21 質問者: しめじの踊り食い
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
11
1
-
汚いはなしです 多分食中毒です かなり吐き気がして吐きそうですが 彼氏の前で吐きたくありません。 一
汚いはなしです 多分食中毒です かなり吐き気がして吐きそうですが 彼氏の前で吐きたくありません。 一緒に暮らしてますが恥ずかしいです 自分の車の中に籠って吐こうかなと思いますがどうおもいますか?
質問日時: 2024/02/06 21:47 質問者: 匿名6853
ベストアンサー
7
2
-
私は体を壊しやすい方で、今回は食中毒になりました。39度の熱と頭痛と下痢があり、本当にしんどかったの
私は体を壊しやすい方で、今回は食中毒になりました。39度の熱と頭痛と下痢があり、本当にしんどかったのですが、彼氏もバイト先の人も大丈夫?お大事に!くらいでバイト先の人には代わりは見つかった?が1言目でした。心配して欲しい訳でもなく、体調管理が出来てない自分がいちばん悪いのは重々承知なのですが、もし私が声をかける側だったらしんどい気持ちに寄り添って、差し入れとか優しい言葉かけとかするなーと思いました。 他人に求めすぎでしょうか。
質問日時: 2024/02/05 19:11 質問者: たいようちゃん
解決済
2
0
-
妊娠中期 緑色の苦いじゃがいも食べてしまいました。
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 先ほどポテトサラダ用にじゃがいもを切って潰して、 味見ということで一口食べました。 するととても苦く、変な味がしました。 使用したじゃがいも全て全体的に緑色っぽい色をして いましたが、芽などはなくいつも通り皮を剥いて 水に浸すという処理しかしてませんでした。 このような味がするのは初めてで 私が無知だったことが悪いのですが 調べてみると毒という記載があり 食べてしまったことを後悔しています。 妊娠中期のため、胎盤は完成しているので 赤ちゃんに影響がないかとても心配です。。。 今のところ、身体に変化はありません。 半日後に食中毒なども見かけましたので 怖いです。 詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/01 16:32 質問者: ちょここ30
解決済
4
2
-
コロナの再感染について
現在闘病中ですが、コロナって感染して治ってもまたかかることもあるんですよね。 いちど感染すれば免疫とかできないんでしょうか。
質問日時: 2024/02/01 08:46 質問者: KU1012
ベストアンサー
7
0
-
コロナしつこいです。
コロナで喉の痛みが続いて3日目ですが、昨日検査してもらった耳鼻科でもらった炎症止めでようすみてますが、今のところ良くなる気配はあまりなく、嘔吐と下痢まで出てきました。 いったいいつになったら楽になるんでしょうか? 同じような症状の方いますか? 医師が言うには特に効く薬もないから養生するさかないとのことですが。
質問日時: 2024/01/31 16:09 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
23歳男です。水っぽい下痢が毎日出るのですが、回数は1日一回の排便で通常時と変わりありません。 3週
23歳男です。水っぽい下痢が毎日出るのですが、回数は1日一回の排便で通常時と変わりありません。 3週間ほどこの症状が続いているのですが、どのような病気でしょうか。 またどのような治療で治りますか。
質問日時: 2024/01/30 00:12 質問者: bfftogf
解決済
1
0
-
居酒屋で食中毒になりました。 病院へ行き、食中毒と診断されました。 一緒に行った人も食中毒になったの
居酒屋で食中毒になりました。 病院へ行き、食中毒と診断されました。 一緒に行った人も食中毒になったので原因はそこの居酒屋だと思うのですが、何かしらの補償等貰えるのでしょうか? 病院からはその居酒屋について特に何も言われませんでした。 (調べてみると普通は病院から保健所に連絡がいくらしいのですが。。)
質問日時: 2024/01/28 19:21 質問者: たうより
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ノロウイルスに掛かる女性ってどういう人ですか。 なにが原因で感染するんでしょうか。 感染経路は何だと
ノロウイルスに掛かる女性ってどういう人ですか。 なにが原因で感染するんでしょうか。 感染経路は何だと思いますか。
質問日時: 2024/01/25 21:48 質問者: 思ったことを聞いてみよう
解決済
5
0
-
ノロウイルスが治った後について
私は約2週間前にノロウイルスに罹ってしまいましたが、仮に完治したとしても当面の間は生物を食べるのは辞めた方が良い。というのはある意味正しいですか?
質問日時: 2024/01/24 15:11 質問者: ttttx
解決済
1
0
-
生牡蠣を夫婦で 一昨日の夜食べました。 妻は次の日の朝から胃痛、吐き気、発熱あり、 夫は次の日の夜か
生牡蠣を夫婦で 一昨日の夜食べました。 妻は次の日の朝から胃痛、吐き気、発熱あり、 夫は次の日の夜から胃痛 吐き気あり。 調べてみると、牡蠣にあたると激しい嘔吐や下痢があるそうですが、夫婦ともに胃痛の風邪のような症状で、症状は激しくは無いですが、心当たりは牡蠣です。 牡蠣に軽くあたるような事もあるのでしょうか。
質問日時: 2024/01/21 21:16 質問者: si-225
解決済
5
0
-
みかん
おはようございます。 みかんを食べるのが習慣になっています。 今朝も朝に食べました。 もう終わりそうなので、母がまた箱買いしてくるそうです。 みかんは中毒性がありますね。 そう感じているのは私だけでしょうか?
質問日時: 2024/01/16 08:46 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
食中毒が心配です。 鍋にしようと思って、凍ってた鶏の生肉を切らずにそのまま茹でました。 そのままだと
食中毒が心配です。 鍋にしようと思って、凍ってた鶏の生肉を切らずにそのまま茹でました。 そのままだと食べずらいので、後で切ろうと思って野菜だけ取り出して食べました。 鶏肉を切ろうと思ったら半生でした。 鶏肉自体を食べたわけじゃないですが、危険ですか?
質問日時: 2024/01/04 23:37 質問者: みきうさ
ベストアンサー
3
0
-
夕方に作ったチャーハンを深皿に移してラップをかけて冷蔵保存しているのですが、これを翌朝にレンジで温め
夕方に作ったチャーハンを深皿に移してラップをかけて冷蔵保存しているのですが、これを翌朝にレンジで温めて食べても大丈夫でしょうか? 食中毒の可能性ってありますか?
質問日時: 2024/01/01 23:27 質問者: だんぼぉる
解決済
5
0
-
胃腸炎か食中毒か
昨日の夕飯にすき焼きを食べました。 結構高い肉です。 とても美味しかったのですが、食後すぐ下痢が始まり、5時間後には嘔吐と発熱、嘔吐は3回ほどでおさまり明け方に熱は下がりました。 しかし下痢は24時間経った今も治っていません。 これはすき焼きに当たったのでしょうか? それかたまたま胃腸炎にでも罹ったのでしょうか? 判断をお願いします。 ①室温に戻してから30分以上経った肉を食べた ②最初の2.3枚は、直箸で鍋に入れ、焼き、すき焼きにして食べました。その後箸を分けたが遅かったのか? ③生卵を使いました。こちらも室温に戻していたから少し結露していました。 ②.③をしたのは家族で私だけです。私以外の家族は症状なしです。
質問日時: 2024/01/01 19:34 質問者: ぷぷりんわら
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
帰省とコロナについて
とある12/30.31のイベントに友人と参加する予定なのですがその友人の父親がコロナを12/26に発症してしまったようで、 本人は潜伏期間の平均的にイベントまでに彼がかかっているかどうかはわかるので症状が出れば参加しないし出なければ参加すると言っています。 しかし私は1/2に祖父母に会う予定があり、私経由で移してしまわないか非常に心配です。老人の重症化率や死亡率はインフルエンザなどに比べ4倍程度高いと聞きますし、やはり久々の帰省なのでコロナの心配をせずに楽しみたいと言う気持ちもあります。 かなり楽しみにしていたイベントなので断腸の思いですがキャンセルしようか、どうしようか迷っています。イベント自体は屋外ですが、前日は宿泊する予定で双方マスクをつけた状態で同じ空間に5~10時間は一緒にいることになると思います。カラオケをすることになるかもしれません。 私の都合で友人に陰性検査を受けろとも言えないですし… コロナは5類に引き下げられましたが私の心配は過剰でしょうか? 因みに私はワクチン5回目を既に接種しており、今までコロナにかかったことはありません。祖父母は2023年9月に2回目のコロナを発症しており、1.2回目ともに症状は軽微でした。
質問日時: 2023/12/29 15:31 質問者: みょもも
解決済
2
1
-
牛脂で体調を崩すことはあるか
友人に付き合って、スーパーで購入した牛ステーキ肉を食べました。牛脂を塗ったフライパンで、焦げ目がつくまで表裏と側面に火を通したのちホイルで包んだものでした。 少し赤い肉が好きという友人の好み通りのものだったのですが、私は数時間後に下痢と軽い頭痛を感じるようになってしまいました。体温も計りましたが36.9なのでそこまで高いわけではありません。友人は全くもって元気です。 私は脂の少ない、かつ普段完全に火を通したお肉しか食べません。ですので牛脂を多く使用していたり、レアのような調理法のお肉に慣れていなくてこういった症状が出ているのか、それともなんらかの食中毒なのか心配です。 自分で検索してみた食中毒の症状と私の現状はあまり合致しないように感じられたのですが、人は脂で体調を崩すことはあるのでしょうか?それとも食中毒を疑った方が良いのでしょうか?
質問日時: 2023/12/26 23:38 質問者: つきつききつつき
解決済
3
1
-
チョコ棒購入したら、チョコが濃いところと薄いところが混じってるもの、全体が薄い茶色のものがありました
チョコ棒購入したら、チョコが濃いところと薄いところが混じってるもの、全体が薄い茶色のものがありました。食べてしまったのですが大丈夫ですかね?薄い茶色のところカビとかじゃないですよね?
質問日時: 2023/12/25 19:07 質問者: yuri212
解決済
2
0
-
牛丼をテイクアウトしたら、牛肉の脂身のあたりに黒い線状や点状のものがあったのですが、問題なさそうでし
牛丼をテイクアウトしたら、牛肉の脂身のあたりに黒い線状や点状のものがあったのですが、問題なさそうでしょうか?写真添付します。これはなんでしょう?子供も食べてしまいました。 (同じ質問を投稿しているのですが、エラーが発生して回答が見れないので再度投稿失礼します)
質問日時: 2023/12/21 23:15 質問者: yuri212
解決済
3
3
-
牛丼をテイクアウトしたら写真のように黒い線みたいなものがあったのですがこれはなんでしょう?子供も食べ
牛丼をテイクアウトしたら写真のように黒い線みたいなものがあったのですがこれはなんでしょう?子供も食べてしまったかもなのですが大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/21 21:23 質問者: yuri212
解決済
6
3
-
解決済
3
0
-
私は極度の心配性です。 胃腸風邪(胃腸炎)についてです。 私は嘔吐恐怖症です。 1日前にファミレスに
私は極度の心配性です。 胃腸風邪(胃腸炎)についてです。 私は嘔吐恐怖症です。 1日前にファミレスに入って、デザートでアイスの乗っているフレンチトーストを食べました。 アイスは溶けてしまうからかフレンチトーストとは別にアイスが置かれていました。 そこでアイスをフレンチトーストに乗せるときに滑ってしまい机の上にアイスが落ちてしまいました。 私はアイスを載せるのを諦めましたが、友人が大丈夫と言ってきたので信じて食べてしまいました。 後から調べてみるとファミレスによっては机の衛生が良くないみたいなところも少なくないみたいですし、もし菌がついていたらと思うとこの季節は胃腸炎も流行してくるのでとても心配です。 ちなみに今のところ症状はないのですが 潜伏期間は1〜2日と言うことなので気になって仕方ありません。 今日だけ何故か排便の頻度が高い。最後の便だけ少し緩かった。お腹は空いているがいざ食べるとなると食欲がわかなかったと言う症状があります。 私は夜いきなり目が覚めて吐き気が襲ってくるタイプなので心配で質問させていただきました。 質問の内容ですが これは胃腸炎の症状に近いか。 机の上に乗った食べ物は食べないほうがいいのか。 です。 なってしまったら覚悟は決めます よろしくおねがいします。
質問日時: 2023/12/14 20:52 質問者: 限界高校生なんです
解決済
1
0
-
マラソン大会
今日、マラソン大会の練習をしていた際に、中盤で視界の下側に白いモヤモヤ?のような感じのものが見えました(;_;)涙かな?と思ったのですが目を拭っても水分は感じなかったです。この症状は貧血でしょうか?寝不足とかでしょうか?飯はしっかり食べました!また、改善法があれば教えてください!
質問日時: 2023/12/06 19:15 質問者: カニ鍋カーニバル
解決済
1
0
-
昔の人が放置した米飯を食べてもセレウス菌による食中毒を起こさなかった理由
江戸時代は朝に1日分のご飯を炊いていたというのは有名ですし,昭和の中頃まで冷蔵庫なんてものは無かったですよね。しかし放置していたご飯を食べて食中毒を起こしたという話はあまり聞きません。 現代では放置したご飯はセレウス菌が増殖しており危険と言われがちですが,実は気にし過ぎ?(私も夜に炊いて放置(保温機能無しの炊飯器です)したお米を翌日の昼に食べること多いですが何ら不調は有りません)
質問日時: 2023/12/05 11:46 質問者: こむひな
ベストアンサー
4
0
-
飲み会で気持ちが悪くなりトイレで吐いてしまったのですが、トイレの水が顔に着いてしまいました。 また、
飲み会で気持ちが悪くなりトイレで吐いてしまったのですが、トイレの水が顔に着いてしまいました。 また、口の中に入ってしまってないか不安です。 吐いたあとは、お茶で口をゆすいだのですが その前に同席していた人が2人ほど吐いていたので 感染症や病気が不安です。 また、その後に3人で水を買ったのですが 誤って他の人のを口にしたのかもしれないのですが 感染症や病気の可能性はありますか? 詳しい方教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/12/05 00:52 質問者: けーわいー
解決済
4
0
-
もう今は治りましたが、一昨日人生で1番と言っていいほどの腹痛に襲われました。 元々お腹というか免疫が
もう今は治りましたが、一昨日人生で1番と言っていいほどの腹痛に襲われました。 元々お腹というか免疫が強い方で、牡蠣に当たった時も 2回ほど吐いてその後熱が出ましたが1日2日ほどで完治して言うほどしんどくなかったし、激辛好きで韓国の激辛麺を食べては次の日下痢をしてますがそれも我慢できる程度なので気にせず食べたりするタイプです。 ですが一昨日の腹痛は本当に三途の川が見えたくらいで吐き気もしました。 旦那には、絶対昼間に飲んでたタピオカミルクティーやんと言ってたんですが、 私は普通が起きる2日前に、肉自体は白いけど肉汁がピンクだったので、やばいかなー?ってビクビクしながら自作の鶏ハムを食べたせいなのではないかと思ってます。 旦那はもし鶏肉で当たってたら発熱もしてるしもっとヤバいから絶対違うと言われましたが、タピオカミルクティーと鶏ハムどちらが濃厚でしょうか? ちなみに、熱も出なかったし結局一回も吐かなかったし下痢も大量に一回分だしたきりでてなくて今は治ってます。 現在妊娠8ヶ月なので、もし鶏肉で当たってた場合ウイルスとか心配なのですが病院にいったほうがいいですかね?
質問日時: 2023/11/28 20:47 質問者: やまたらさ
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食中毒・ノロウイルス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉のせせりという部位を生焼けで...
-
昼11時頃に味噌汁を飲む 1時頃か...
-
薬は途中で辞めていいか。
-
39℃の熱と嘔吐で辛いです。。
-
ノロウイルスが本当に怖いです。 昨...
-
二日酔いか食中毒で何度も嘔吐して...
-
食あたりは吐けば治りますか?昨日、...
-
腐りかけの牛肉を加熱して食べた経...
-
水の飲み過ぎの水中毒というのはあ...
-
ノロウイルスに感染しているでしょ...
-
教えてください ウイルス性胃腸炎に...
-
生ものに当たって 胃腸のトラブル(...
-
加熱用の海老を生で食べてしまった...
-
鶏肉を食べてから下痢
-
大至急!本当に心配なことがあり昨...
-
旅館の朝バイキングで食べた豚カツ...
-
レタスとかの野菜は食べないほうが...
-
質問です(T T) 友達の妹が胃腸炎に...
-
夫が古いパンを食べ、翌日から微熱...
-
釣りでもないですし冷やかしも要り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬は途中で辞めていいか。
-
鶏肉のせせりという部位を生焼けで...
-
食中毒についてご相談です。 2週間...
-
鮭フレーク開封後常温で8時間放置し...
-
主人がジンギスカンを食べると翌日...
-
昼11時頃に味噌汁を飲む 1時頃か...
-
ノロウイルスが本当に怖いです。 ニ...
-
水の飲み過ぎの水中毒というのはあ...
-
病院に行くか迷っています。 一昨日...
-
もやしの食中毒について
-
39℃の熱と嘔吐で辛いです。。
-
卵(特に生のもの)を食べるとほぼ...
-
鶏肉 生焼けか骨髄か
-
釣りでもないですし冷やかしも要り...
-
近所のパン屋のパンを食べて、下痢...
-
加熱用の海老を生で食べてしまった...
-
至急教えてください。 トイレ後に手...
-
旅館の朝バイキングで食べた豚カツ...
-
昨日夜中に突然吐き気がして、嘔吐...
-
炊飯ジャーにお米と水を入れて、炊...
おすすめ情報