回答数
気になる
-
祖母が骨粗鬆症のボノテオの薬を飲食したあとに飲んでしまいました。 祖母が骨粗鬆症の朝一で飲む薬を忘れ
祖母が骨粗鬆症のボノテオの薬を飲食したあとに飲んでしまいました。 祖母が骨粗鬆症の朝一で飲む薬を忘れたらしく、パン一切れコーヒー一口飲んだあとに、 ボノテオを飲み忘れたことに気づき、慌てて飲んだそうなんです。祖母は「大丈夫なんともないわ」って言うのですが、本当に大丈夫でしょうか、急に亡くなったりしないでしょうか。怖いです
質問日時: 2020/08/05 07:39 質問者: おしまちゃん
ベストアンサー
1
0
-
自分は23歳で強直性筋ジストロフィー疑惑なのですがカラオケは行くのやめた方がいいのでしょうか? カラ
自分は23歳で強直性筋ジストロフィー疑惑なのですがカラオケは行くのやめた方がいいのでしょうか? カラオケにいくことによって喉の筋肉が落ちて話せなくなるのが早くなるみたいなことは起きないですか?声が出るうちに最後のカラオケいきたいなと思ってたんですが。。
質問日時: 2020/08/03 19:17 質問者: らびちん
解決済
1
0
-
血豆?できもの?これなにかわかる方?
指先に、血豆のようなできものが出来てました。 痛くないし、血豆だと思い、針で表面を引っ張り少し穴をあけてみました。 それから、3日たつのですが、全体的に膨らみ、血がまだ止まりません。 これなんだかわかる方いましたら教えて下さい。
質問日時: 2020/08/03 18:07 質問者: sio19650711
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
健康診断の血液の結果で、血小板が50万を超えてます。血液内科を受診した方が良いのでしょうか。
健康診断の血液の結果で、血小板が50万を超えてます。血液内科を受診した方が良いのでしょうか。
質問日時: 2020/08/02 09:09 質問者: ひかりんりんりん
解決済
3
1
-
立つと足がだるい、歩いても階段登ってもすぐだるいんですけど…足のマッサージとかしてるんですけど なか
立つと足がだるい、歩いても階段登ってもすぐだるいんですけど…足のマッサージとかしてるんですけど なかなか治りません。年齢は若い方です。 何かの病気でしょうか? …いや、運動音痴なだけか(›´ω`‹ )
質問日時: 2020/08/01 23:22 質問者: じゅうでんき
解決済
1
1
-
筋強直性ジストロフィーかALSか 私は1月に身体にぴくつきが始まり病院に内科に通って薬を飲んで治った
筋強直性ジストロフィーかALSか 私は1月に身体にぴくつきが始まり病院に内科に通って薬を飲んで治ったと思ったのですが7月中旬に気になりはじめて調べてみたらこの病気が1番近いんじゃないかと思いました。 最初は左足のふくらはぎの筋肉低下が著しくて右と左で違うことに気づいてやがて身体全体に筋力低下を感じるようになりました。 神経内科にいくと腱反射や筋力は問題なしという判定で終わったのですが筋電図やらMRIは取ってもらってなくて不満があります。 散歩してって言われたので散歩というか走ったりしたんですけど逆に筋肉が落ちてるような気がして筋肉痛じゃなくて筋痛しかできないところ、16歳の頃からハゲてきたところ、側頭筋があまり無いところを見ると筋強直ジストロフィーが近い気がするんです。 手を握って広げるやつは広げること自体は簡単にできますが少し余韻があるというかゆらゆらする感じになるのですがこれがグリップミオトニアなんでしょうか?そして水に手を付けてすぐふやけるという症状も出てきました。 何なのでしょうか?最近は皮が剥けてます。
質問日時: 2020/08/01 22:21 質問者: らびちん
解決済
2
0
-
10数年間全く鼻血など出したことはなかったのですが、最近鼻血が繰り返し出ました。 確かに鼻をいじる癖
10数年間全く鼻血など出したことはなかったのですが、最近鼻血が繰り返し出ました。 確かに鼻をいじる癖(人前ではしないがよく掃除をする)があり、1回目はいじったときの出血だったので特に気にしてませんでした。 ただ2回目は朝起きて突然出始めたんです。 枕に血はついていなかったので、出たのは朝だと思います。いきなりぶわっと何か出た感覚があり、気が付いたらボタボタでした。 ただ、ティッシュを詰めていたら治ったので、深い場所からの出血とかではないような気がします。 もしあなたがこうなったら、病院に行きますか? 心配しすぎなんでしょうか?
質問日時: 2020/07/31 07:14 質問者: みたらしタマゴ
解決済
2
0
-
これって何かの病気ですか?爪挟んだ覚え無いんです 分かる人教えて下さい?
これって何かの病気ですか?爪挟んだ覚え無いんです 分かる人教えて下さい?
質問日時: 2020/07/30 20:24 質問者: フッセン
解決済
2
0
-
足背動脈、後脛骨動脈について。 最近、酷い長引く腰痛がありました。 今は腰痛自体は良くなったのですが
足背動脈、後脛骨動脈について。 最近、酷い長引く腰痛がありました。 今は腰痛自体は良くなったのですが、その後ふくらはぎ、太腿の裏、尻に筋肉痛のような痺れがあります。 ネットで調べたら、動脈硬化の例が出てきました。 そこで、脈拍を調べる方法があったのですが、 後脛骨動脈は、しっかりと触れられ脈拍もしっかりわかるのですが、足背動脈が全く触れられません。 やはり、足背動脈と後脛骨動脈、両方触れられないと異常なのでしょうか?
質問日時: 2020/07/29 13:05 質問者: ミックスナッツ0o0
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
これは、何でしょうか?皮膚に、線状に。
母が、多発性骨髄腫を、患ってます。治療中、レブラミドを、止めると、線状の跡ができます。点が、つながっている線です。血液の病気になると、虫に刺され易くなる、とききました。しかし皮膚科も、主治医の先生も、引っ掻き傷だとおっしゃるのです。写メもあります。痒み無いですし、痛くもありません。この写真は、二週間前で、新たに、二箇所、日にち違う時に、できています。宜しくお願いします。
質問日時: 2020/07/25 19:54 質問者: プロバンス
ベストアンサー
1
1
-
指の爪が生えてきません。
一昨年の8月にお弁当屋で働いていて、お弁当箱は全て手で洗った為、洗剤が強いせいが右手の薬指の爪が全部剥がれてしまって、未だに生えてきません。 病院はニ件行きましたが、一見目の病院は塗り薬だけもらって毎日塗ってますが、半年以上たても生えません。 それで、大きい病院に紹介してもらって、爪の検査をしてもらったら爪が生える細胞が壊してしまったみたいで、飲み薬と塗り薬をもらいましたが、やはり普通の爪が生えてきません。爪は生えてきますが、肉と離れていて盛り上がる爪ずっと生えてきます。 どうすれば治りますか?本当にとってもショックです。 できれば専門の先生にお答え頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/07/24 22:15 質問者: ちあき1982
解決済
1
1
-
肋骨の痛みでCT検査
数日前から、息を吸う・体をねじるなどをすると肋骨に激痛が走るので整形外科に行きました。 CT検査をしたところ、骨折やひびなどはなかったのですが、肋骨の骨の中に腫瘍ができているとのことでした。(大きさやどの骨にあるのかは、説明がなかったためわかりません) 数年前に背部痛・胸のつかえ感で内科を受診しCTを撮ったのですが、右胸肋骨に内軟骨種の疑いと診断されました。それ以降は痛みはなかったのでそのままにしていた自分が悪いのですが、今回の骨の中の腫瘍と関係ありますでしょうか? 整形の先生に「数年前にCT検査で内軟骨種の疑いと言われとことがある」と伝えたら「じゃあ今回も同じだね、良性だから大丈夫、痛み止めで様子見て」と言われました。 痛み止めはほとんど効かないため飲んでいません。 良性でも悪性に変わったり、手術で取ることもあるとネットで見ました。 あと、その数日前に乳がん検診を受け、黒い影があるので半年後に再検査となったのですが 今回の骨の腫瘍と関係はあるのでしょうか?
質問日時: 2020/07/24 15:14 質問者: maruko_0328
解決済
2
0
-
痣が出来て、白血病以外に考えられるものってなんですか?64歳の母が色味は画像よりも少し紫が濃くて、周
痣が出来て、白血病以外に考えられるものってなんですか?64歳の母が色味は画像よりも少し紫が濃くて、周りが薄ら黄色な感じなんですが、これよりも少し小さくてチョコボールぐらいの丸い痣が二の腕に二箇所並んで出来てました...小さいですが色は濃いです...ぶつけた覚えもないので痛みもないそうです。(画像はネットにあった白血病患者さんのです) その他は特に症状はないそうなんですが、とても不安です。。。会社で半年に一度、健康診断はしてますが今まで異常はなし。母本人は「死ぬときは死ぬんだからこんな小さな痣で病院なんて馬鹿馬鹿しい」と...8月には健康診断があるみたいですが、緊急で行くほどでもないでしょうか?また、もし白血病だとして痣が出来ていたら血液検査で引っかかりますか?
質問日時: 2020/07/21 21:11 質問者: まりりん31
解決済
2
1
-
18歳 女です。 この前健康診断をした所赤血球が普通の人より多い531とヘマトクリット値49.2あり
18歳 女です。 この前健康診断をした所赤血球が普通の人より多い531とヘマトクリット値49.2ありました。 原因を調べたところストレスや下痢などが書いてあったのですが医療の人に聞きたいです。これは大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2020/07/20 13:00 質問者: らたわたはた
ベストアンサー
2
0
-
検診で白血球が多めと言われたのですが、正常な数値の人と多い人の違いはなんでしょうか?
検診で白血球が多めと言われたのですが、正常な数値の人と多い人の違いはなんでしょうか?
質問日時: 2020/07/15 05:42 質問者: _q7_
ベストアンサー
5
1
-
お風呂上がりに足がまだらに赤くなるのはなぜですか? 改善する方法はないですか?
お風呂上がりに足がまだらに赤くなるのはなぜですか? 改善する方法はないですか?
質問日時: 2020/07/13 22:13 質問者: harimi
解決済
1
0
-
最近、体に身に覚えのない痣ができるようになりました。白血病など不安になり、病院で血液検査をしてもらっ
最近、体に身に覚えのない痣ができるようになりました。白血病など不安になり、病院で血液検査をしてもらったところ全く問題はないと言われ、そこでは白血病の検査まではできないそうですがその疑いも低いと言われました。しかし、今までこんなに痣ができることがなかったのでまだ不安です。そこは小さな病院なのですが、そのお医者様の言っていることは正しいのでしょうか?また、白血病以外の原因はなにか考えられますか?
質問日時: 2020/07/13 00:52 質問者: 山城瑠璃
ベストアンサー
2
0
-
この腫瘍ってガングリオンですか? さっき腰が壁に当たった時に痛いなと感じ見てみたらこのような腫瘍がで
この腫瘍ってガングリオンですか? さっき腰が壁に当たった時に痛いなと感じ見てみたらこのような腫瘍ができていました。 気づいてからはやっぱり意識するので何か足に違和感があるような感じがあるのですが気付く前は全く痛さも違和感も感じませんでした。 腰の骨の下にあります。 今日気付くまで全く違和感もなかったので多分昨日今日の間にできたのだと思います。 最初に気付いて触ったときは全く痛くなかったのですが今は触ると青タンを触ったときみたいにズキズキする感じがあり、動かず硬いです。 悪性の腫瘍ではないでしょうか? 17歳です。
質問日時: 2020/07/12 22:17 質問者: たやあさらたなさあな
解決済
3
0
-
お風呂上がりや日中ずっと立ってると脚が赤黒っぽい色になって白いまだら模様が出来ます。 日中は赤黒くは
お風呂上がりや日中ずっと立ってると脚が赤黒っぽい色になって白いまだら模様が出来ます。 日中は赤黒くはならないが紫っぽい感じになります。 脚を置いたり座ったりすると元の色に戻ります これはなんですか。何科の病院に行けばいいでしょうか 教えてください。
質問日時: 2020/07/12 00:54 質問者: harimi
解決済
1
0
-
両足を粉砕骨折してしまった場合は 入院しか道はありませんか?
両足を粉砕骨折してしまった場合は 入院しか道はありませんか?
質問日時: 2020/07/10 08:46 質問者: 北朝鮮から来ました。
解決済
9
0
-
白血球が2000近くあって悪性リンパ腫のうたがいがあって明日から入院して検査をしますが不安で仕方ない
白血球が2000近くあって悪性リンパ腫のうたがいがあって明日から入院して検査をしますが不安で仕方ない
質問日時: 2020/07/09 13:16 質問者: よしさち
解決済
1
1
-
ピルとタバコについて質問です! 不妊症治療のためピルの服用をすすめられましたが、血栓症のリスクがある
ピルとタバコについて質問です! 不妊症治療のためピルの服用をすすめられましたが、血栓症のリスクがあるため禁煙をしなければなりません。 加熱式タバコに変えることは意味ないですか? 1番いいのはベイプだと思いますが、ベイプは禁煙に役立ちますでしょうか??
質問日時: 2020/07/08 02:00 質問者: 明太子の切れ端
解決済
1
1
-
外反母趾になりかけてますか? 左足親指の付け根が痛いです レントゲンでは異状なしでした
外反母趾になりかけてますか? 左足親指の付け根が痛いです レントゲンでは異状なしでした
質問日時: 2020/07/07 21:28 質問者: 理系になりたい文系
ベストアンサー
7
1
-
去年の10月から、理由は定かではないですが、首のリンパが腫れていてたまに痛く感じることがあります。こ
去年の10月から、理由は定かではないですが、首のリンパが腫れていてたまに痛く感じることがあります。この状態が、去年の10月から続いていて、不安になり、病院にも行きましたが、そこではストレスと言われました。 でも、一応大きな病院に行ってみてくださいと言われましたが、 コロナの関係で行けませんでした。 この少ない情報ですみませんが、現段階でどのようなことが考えられますか? ちなみに中学3年です。 回答お願いします。
質問日時: 2020/07/07 09:25 質問者: meronpaaaan
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
1
-
一昨日から、右ふくらはぎに激痛が走り、寝ていて寝返りをうつ度にいた。となります。 ふくらはぎの外側で
一昨日から、右ふくらはぎに激痛が走り、寝ていて寝返りをうつ度にいた。となります。 ふくらはぎの外側で比較的上の方が痛いです。 筋肉痛なのか肉離れなのか全くわかりません。 1度も足を痛めたことがない(運動やスポーツなどは全くしないから)のでなんの痛みかがわかりません。 どっちなんでしょうか? 常に痛いわけではなく、足を曲げるといたかったり痛くないときもあります。 寝返りのときは必ず痛いです。
質問日時: 2020/07/06 10:28 質問者: さやめろたん
ベストアンサー
1
0
-
確認のため質問させてください。 私は25歳 女性です。 たまに出る症状なんですけど、お酒を飲んだ次の
確認のため質問させてください。 私は25歳 女性です。 たまに出る症状なんですけど、お酒を飲んだ次の日に右腕だけに単純性紫斑が出ます。 単純性紫斑の原因とかはなんとなく把握していますが、 単純性紫斑の説明欄に飲酒が原因とかは書いてないですが私の場合はお酒が原因でしょうか。
質問日時: 2020/07/06 09:28 質問者: ぴろーん
解決済
3
1
-
足の甲の血管が最近いきなり脈を取るようになります。これは貧血なのでしょうか?貧血で、まれに足の指が痙
足の甲の血管が最近いきなり脈を取るようになります。これは貧血なのでしょうか?貧血で、まれに足の指が痙攣するように動くのですがそれとは全く違って?血管が大きく脈打ちます。場所は右足の親指の腱よりさらに中心側にある血管です。右足にのみ、これらのことが1日に1〜4回程起こります。 もしかしてなのですが、1日に水を飲む回数が非常に低く、昼と夜にコップ一杯分水を飲んでいるだけで、その他の水分は食事からしか取れていないことが関係しているかもしれません。 また、右足の内腿の大きな血管も急に痛みが走り、血管が浮き上がってきます。全て右足のみなので、これも何か同じ原因からきているのではないのかと思います。 もしかしたら座ることが多いのでそれも影響しているかもしれません。なるべく水は取るようにしていますが、原因を具体的に知りたいです。
質問日時: 2020/07/05 20:52 質問者: 46文字
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
1
-
22歳 女性です。膝痛についてのご相談です。 1年ほど前から左膝を曲げると激痛がはしる時があります。
22歳 女性です。膝痛についてのご相談です。 1年ほど前から左膝を曲げると激痛がはしる時があります。 ただ全く痛くない日もあります。 伸ばすときは痛みはありません。 痛みのある日はしゃがもうとしたり、階段を降りる時などとくに痛いです。 同じような症状がある方や分かる方がいらっしゃったらご意見よろしくお願いします。
質問日時: 2020/07/03 17:34 質問者: rlmyuos
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
彼氏はサルコイドーシスにかかっています。 今月の23日に診断されたばかりです。 いつも足が痛く、ロキ
彼氏はサルコイドーシスにかかっています。 今月の23日に診断されたばかりです。 いつも足が痛く、ロキソニンでやっと普通に歩けるといった状況です。 今日はロキソニンが効かず、仕事中に肺が苦しいと病院に行ってきたばかりです。 すごく息苦しくしてて、死にかけ寸前でした。 でも、寝たら楽になったみたいで今は普通にごはんも食べれてます。 明後日皮膚科にかかるのですが、これはほっておくと壊死して歩けなくなるのでしょうか。 足は腫れて、腫瘍のようなできもの?みたいなものができているといったら感じです。 日に日に悪化してます。 どなたか詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/29 21:29 質問者: ゆゆ7716
解決済
1
0
-
足関節内顆骨折 骨折治癒後、すごく内顆が大きくなりました!痛みもあります!ありえますか?
足関節内顆骨折 骨折治癒後、すごく内顆が大きくなりました!痛みもあります!ありえますか?
質問日時: 2020/06/28 17:22 質問者: 脛骨骨折
解決済
1
0
-
サルコイドーシスってどれくらいの割合で死んでしまう病気なのか教えて下さい。 難病との事ですが、治療ま
サルコイドーシスってどれくらいの割合で死んでしまう病気なのか教えて下さい。 難病との事ですが、治療まで半年以上かかるって本当ですか? 肺が腫れていて、足も腫れている場合ってかなり深刻なんですかね? URL添付だけとか止めてください。 ちゃんと回答をお願いします。 ※当方がかかった訳ではありません
質問日時: 2020/06/25 18:15 質問者: ゆゆ7716
解決済
2
0
-
ちょっと両手の指が腫れ?が何箇所もあり、黒ズミあります。画像で、矢印つけたので見て下さい。 このよう
ちょっと両手の指が腫れ?が何箇所もあり、黒ズミあります。画像で、矢印つけたので見て下さい。 このようになった方いますか?似たような感じになり、診察してもらった方教えて下さい( ; ; )
質問日時: 2020/06/24 23:37 質問者: あかさ12
解決済
1
0
-
僕は1年ほど筋トレをしているのですが、この血管に何か異常な所はありますか?何かの病気とかだったら教え
僕は1年ほど筋トレをしているのですが、この血管に何か異常な所はありますか?何かの病気とかだったら教えてくださいお願いします。
質問日時: 2020/06/24 07:09 質問者: 確定した
解決済
3
0
-
解決済
2
2
-
検索してもよく分からなかったので詳しい方、できるだけ分かりやすく説明をお願いしたいです。 血液検査を
検索してもよく分からなかったので詳しい方、できるだけ分かりやすく説明をお願いしたいです。 血液検査をしてもらったのですが結果、血小板凝集能が強すぎる、と言われました。 結果が出るまで時間がかかるのと暫く病院に行けないので、とりあえず帰ってから電話で結果を聞いたのですが、「血小板こうしんしょう」というそうです。(亢進症?) これはどういうものなのか、血小板凝集能が強すぎるといけない事いい事、他の病気の可能性等あれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/23 16:18 質問者: たまのちーりんず
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
昨日の夜血溜まり出来るくらいリスかと瀉血して貧血で倒れかけたんだけど、今起きても貧血なのかフラフラし
昨日の夜血溜まり出来るくらいリスかと瀉血して貧血で倒れかけたんだけど、今起きても貧血なのかフラフラしてしばらく立ち上がれないし吐き気がする頭痛もする。昨日のリスカのせい?貧血ってどれ位で治る?
質問日時: 2020/06/21 10:43 質問者: げすとさーん
解決済
2
0
-
私は3年前にスティーブンスジョンソン症候群というのを発症したんですけど、亜鉛サプリ飲んでも大丈夫です
私は3年前にスティーブンスジョンソン症候群というのを発症したんですけど、亜鉛サプリ飲んでも大丈夫ですか?
質問日時: 2020/06/18 16:09 質問者: さかききま
解決済
3
0
-
口の中に黒っぽい血のかたまり
口の中に黒っぽい血のかたまりみたいなものが出来ているんです。 白い筋の上に出来ています。 これはなんでしょうか? 血豆?血腫?癌? なんか分からず不安です。
質問日時: 2020/06/18 02:30 質問者: まーちゃん51
解決済
4
0
-
体のことについて質問です。 ここ数日37.0°〜37.4°の熱というか微熱が続いています。そして、そ
体のことについて質問です。 ここ数日37.0°〜37.4°の熱というか微熱が続いています。そして、その頃から今までそんなことは一切なかったのですが、セブンなどで売られているベイクドチーズやパンにクリームがはさまっている物などを食べるとトイレと友達になってしまう状態になってしまいました。 病院で血液検査などをしたところ、白血球が7300だと言われて。 ネットで調べたら食物アレルギーが.......など出たのですが、関係あるのでしょうか? 病院へ行った時に聞くのを忘れてしまい、こちらで質問させていただきました。 もし、食物アレルギーだとカフェとかでは働けないですよね。
質問日時: 2020/06/17 15:24 質問者: さくまる。
解決済
1
0
-
貧血の人に聞きます熱どのくらいですか?結構高い方ですか?私も先日血液検査で貧血って言われました。動く
貧血の人に聞きます熱どのくらいですか?結構高い方ですか?私も先日血液検査で貧血って言われました。動くだけで息があがるって言うか苦しいというか。それだけじゃなく今熱が36.9度ありました。私の様な症状な方はいますか?
質問日時: 2020/06/15 19:02 質問者: あつ森
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
私は血液検査で貧血気味だって言われました。その時生理で血が多く出た場合いつ来たかはわかるような事言わ
私は血液検査で貧血気味だって言われました。その時生理で血が多く出た場合いつ来たかはわかるような事言われたんですが…私は忘れっぽいからいつ来たかとか血の量とか覚えていません。ところで、鉄分取るのに鉄分が入っている食べ物か? あと疲れやすいのも貧血症状となんか関係がありますか?
質問日時: 2020/06/12 09:10 質問者: あつ森
ベストアンサー
1
0
-
おはようございます。 心不全の患者さんです。事例といててわからないので教えてください。 利尿薬を使わ
おはようございます。 心不全の患者さんです。事例といててわからないので教えてください。 利尿薬を使われていて、ほえきもされていたのですが、 3日続けて体重増加、水分出納がプラスになっていました。 情報少なくてすみません。 知識ある方おしえてください。
質問日時: 2020/06/12 05:30 質問者: ぽぽののののーん
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【血液・筋骨格の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
おでこが縦に割れている
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
●朝起きたら、左肩付近が痛むのです...
-
最近、身体に入れると害のあると言...
-
身長171センチ 体重90キロの体格で...
-
宅配便ダンボールの赤いシミについて
-
朝起きたら喉にこのような痣が出来...
-
指の傷の血液
-
1週間前から膝が痛いです。 なにか...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛くな...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
血行改善するためには何をすればい...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた物は...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皮膚科再診について
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
血行改善するためには何をすればい...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛くな...
-
朝起きたら喉にこのような痣が出来...
-
大至急回答お願いします。 彼と行為...
-
献血する時血液検査しますが 検査結...
-
足の血管がボコボコ浮き上がって気...
-
貯蔵鉄だけが少ない
-
宅配便ダンボールの赤いシミについて
-
血液検査でわかるのか?
-
自分の健康
-
膝をつくと痛いのですがどうすれば...
-
尿酸値と痛風について
-
健康診断の結果表に服用薬は書かれるか
-
喉の違和感
-
半年間で白血球数が約5000から約800...
おすすめ情報