回答数
気になる
-
一年以内にかかれる病気はありますか? もう病気にかかってなるべく早く死にたいです。(T ^ T)
一年以内にかかれる病気はありますか? もう病気にかかってなるべく早く死にたいです。(T ^ T)
質問日時: 2021/05/08 17:30 質問者: りんご2323
解決済
4
2
-
今、急に頭痛になり、同時にちょっと気持ち悪い(吐き気っぽい)状態になってます。 なんか病気なんでしょ
今、急に頭痛になり、同時にちょっと気持ち悪い(吐き気っぽい)状態になってます。 なんか病気なんでしょうか?
質問日時: 2021/05/03 22:41 質問者: 卵巻き
解決済
3
0
-
ここ三日間ぐらい左側だけブラジャーに血がついています。 最近までずっと荒れていて薬を塗って治って今は
ここ三日間ぐらい左側だけブラジャーに血がついています。 最近までずっと荒れていて薬を塗って治って今は荒れているわけではないですし、カサブタがあるわけでもありません痛くもないですし今は痒みもないです。 先程調べたら乳がんとでてきて私の家庭は癌家系でお母さんも30代で癌になっています。治りましたが、おばあちゃんは胃がんで亡くなっていて怖くなりました。 乳がんの可能性ありますか??
質問日時: 2021/05/02 19:54 質問者: 無名のJK
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
地震じゃないけど 揺れてる感覚
会社で 椅子に座っているときや ベッドに横になっているとき 揺れてます。 自分の体の内臓が動いていて その鼓動 だけじゃなく 体全体が動いている 寒い時に震えるのと少し似てるとも言えますけど 椅子に座ってるときは 血液の流れや鼓動でしょうか? これはなんなんでしょうか? 昔 会社の子も「寝てるとき 地震があっても、自分の体の振動かと思った」といってたので わりとみんなそうなってるんだろうけど、若い時は、そういうことなかったですね。
質問日時: 2021/04/25 13:27 質問者: magnoria11
ベストアンサー
4
1
-
幼少期からの体の歪みについて 18歳の女子です。目で見てわかる程右の骨盤が上がっていてクビレの位置、
幼少期からの体の歪みについて 18歳の女子です。目で見てわかる程右の骨盤が上がっていてクビレの位置、肩の高さも違います。自分ではまっすぐ立ったつもりなのに写真で見ると上半身が左側に傾いています。 母親には4歳くらいには歪んでいたと言われたのですが、大体は生活習慣から来ると思いますが、こんなに幼少期から歪んでいるならもう治らないのでしょうか。 少し前に整骨院に通っていた時に生まれつきなので治らないと言われましたが、信じたくありません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 何か知識を持っていらっしゃる方回答よろしくお願いします!! この体型のせいで着たい服も着れません...。
質問日時: 2021/04/25 02:55 質問者: なーぬ
ベストアンサー
2
1
-
足の血管が見えるのですが、痛みはありません。触った感じ、凹凸もありません。ただ、紫っぽく血管が見えま
足の血管が見えるのですが、痛みはありません。触った感じ、凹凸もありません。ただ、紫っぽく血管が見えます。 最近自宅で足に巻く足揉みマッサージをやった後から症状が出たようなにがしますがそれが原因かはわかりません。 レーザー脱毛に行った時にここどうした?と言われて気付きました。 変わったことは特にしておらず 強いて言えば足のマッサージをしたことくらいです。 マッサージは足に巻きつけるのですが、むくみを撮りたくてきつく巻きすぎた気はします。痛いなーと思い緩めましたが、また別な日にキツく巻いてしまい、何度か痛いと思うくらい強めのマッサージをしてしまいました。 放っておけば治りますか?内出血でしょうか。。それとも医師に相談すべきでしょうか。。 どなたかわかる方いればお願いします。
質問日時: 2021/04/20 18:18 質問者: ゆきみだいふくふく
ベストアンサー
3
0
-
ストレスで血の気が引く症状は何と言いますか?貧血?
2度視界が真っ暗になり、倒れそうになった経験があります。これを貧血だと思っていました。 しかし、貧血とは赤血球の不足により数日間に渡り症状が見られることだと思いました。一時的な症状としては貧血に似ていると思います。 これを何といいますでしょうか? ◆詳細 ・集会で立ちながら聞かなければいけないときに腹痛 → 我慢してたら身体が熱くなり、視界が閉じ、座り込んだ。 ・初めてのコンタクトレンズで手こずりすぎた。 → 視界が中央に向かって閉じていった。身体が熱くなり、血の気が引いて、過呼吸気味。 スキューバダイビングで酸素が吸えなくなって焦ってしまう感じに似ていた。 ◆ 立ちくらみや採血のときに真っ暗になる症状も貧血と呼んでいましたが、これらは「起立性低血圧」や「血管迷走神経反射」だということがわかりました。 今回の質問も血管迷走神経反射なのかと思っています。 誰かに伝えるときに間違えて貧血と言ってると問題かと思って知りたくなりました。 よろしくお願いします。 ______________________ ◆似てるもの ・起立性低血圧…立ち上がるときに起きる ・血管迷走神経反射… 痛みや、不安、緊張などの精神状態や、寝不足等の体調不良により引き起こされる
質問日時: 2021/04/20 10:59 質問者: kuyu531
ベストアンサー
3
0
-
放っておいて良いですか。
肩に米粒ほどの、ごく薄い青黒い内出血みたいなのがずっとあります。最近出来たのか何年もあるのかわかりません。少し前にうけた血液検査の結果は問題ありませんでした。 重いバッグを肩にかけるのが悪いのかなとか、下着のせいかなとか色々思ってます。家族にみせても、みえないほど薄いと言われました。 放っておいて良いですか。
質問日時: 2021/04/17 17:50 質問者: 縁結び
解決済
1
0
-
健康診断でALT(GPT)の数値が少し高かったんですよね。 まだ未成年なのでタバコもお酒も飲まないの
健康診断でALT(GPT)の数値が少し高かったんですよね。 まだ未成年なのでタバコもお酒も飲まないのでなんでなんだろうって考えてみたんですけど、EHCの健康食品ビタミンCとBのサプリメントをそれぞれ1日2粒のとこを4粒飲んでたんですよね。やっぱりこれが原因ですかね?
質問日時: 2021/04/17 11:54 質問者: のみさ
ベストアンサー
3
1
-
白血球増加について
血液について詳しい方教えてください。 先日採血をしたところ、白血球が下記の通り多かったのですが、白血病やその他の血液疾患の可能性はありますでしょうか。 白血球数 11000 μl ↑ 赤血球数 403 μl 血色素量 13.5 g/dl ヘマトクリット 41.4% MCV 102.0fL ↑ MCH 33.4pg MCHC 32.8% 血小板数 29.1 μl 血液像 好中球 69.9% リンパ球 19.6% 単球 7.3% 好酸球 2.7% 好塩基球 0.5% LDH 184 U/L cpr 0.02 ちなみに、その当時熱はなかったのですが、 食欲がなくなるほどのストレスを抱えており 日々疲れていたのですが関係しているでしょうか。
質問日時: 2021/04/16 17:04 質問者: jgja_jam
解決済
2
0
-
血圧
初めて質問させて頂きます。玉ねぎは血液サラサラに効果があると言われていて多くの料理に使っています。ところが「玉ねぎは血圧をあげるんだよ」と知人が言っていました。本当なのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2021/04/15 21:12 質問者: はなかあちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ふらつきが 出やすい薬は どれですか? 睡眠導入剤 降圧剤 前立腺 不整脈薬 宜しくお願い します
ふらつきが 出やすい薬は どれですか? 睡眠導入剤 降圧剤 前立腺 不整脈薬 宜しくお願い します
質問日時: 2021/04/11 08:25 質問者: 麒麟が去る
ベストアンサー
1
0
-
この中にお医者様は、いらっしゃいませんか? 鎖骨のリンパ節に、扁平の弾性のしこりがあります。痛くない
この中にお医者様は、いらっしゃいませんか? 鎖骨のリンパ節に、扁平の弾性のしこりがあります。痛くないです。採血したら、単球が8.6 CRPが3.4 悪性リンパ腫とか怖いこと考えていますが、素人のため判断つきません。心優しい方。わかる方、経験ある方、待ってます。
質問日時: 2021/04/08 23:57 質問者: 太田だよ
ベストアンサー
1
1
-
結節性多発動脈炎と去年の9月より診断されステロイド剤や、骨粗鬆症薬服用してます。 筋力低下して、動け
結節性多発動脈炎と去年の9月より診断されステロイド剤や、骨粗鬆症薬服用してます。 筋力低下して、動けなくなり1週間入院しました。 家に帰ると悪化しました。 お酒を毎晩のむのですが、やはり関係してるのでしょうか。1,2合程呑みます。夜飲むなら朝昼は関係ないのではないか。。
質問日時: 2021/04/04 12:46 質問者: おりぷー
解決済
6
0
-
健康診断へ行ってきました。 この内容は、病気でしょうか? LDLコレステロール高値となってました。
健康診断へ行ってきました。 この内容は、病気でしょうか? LDLコレステロール高値となってました。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/03 13:35 質問者: モフコとマルオ
ベストアンサー
1
1
-
鼻血ってなんで沢山出るんですか? 例えば足にちょっと傷ができてもそこまで血は出ないじゃないですか?
鼻血ってなんで沢山出るんですか? 例えば足にちょっと傷ができてもそこまで血は出ないじゃないですか? なのに鼻の穴を引っ掻いてしまって傷が入るとすごい深い傷ではないと思うのに沢山血が出ますよね?なぜなのでしょうか?
質問日時: 2021/03/29 20:35 質問者: 蓮華⑦
ベストアンサー
4
0
-
機械に指を挟んで幸か不幸か爪に血が滲んでいますが対処方法教えてください
機械に指を挟んで幸か不幸か爪に血が滲んでいますが対処方法教えてください
質問日時: 2021/03/28 19:18 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
毎日ご飯とかの時でも、お茶じゃなくてジュースだったら鼻血出るとかありますか?モンスター飲みすぎて毎日
毎日ご飯とかの時でも、お茶じゃなくてジュースだったら鼻血出るとかありますか?モンスター飲みすぎて毎日鼻血が出る人がいると聞いたことがあるんだけども。あと今鼻血出てます。ここ3日連続で夜にでます。
質問日時: 2021/03/26 01:42 質問者: kotarou1114
ベストアンサー
2
0
-
どーしても、白血球が、高い。10900でも、何も言われない。何でだろう
どーしても、白血球が、高い。10900でも、何も言われない。何でだろう
質問日時: 2021/03/25 19:46 質問者: Tとま
ベストアンサー
2
0
-
どう説明すればいいか分からないんですけど、最近体がピクってなった後に体の力がぬけるというかフワッとな
どう説明すればいいか分からないんですけど、最近体がピクってなった後に体の力がぬけるというかフワッとなる感覚があります。これは何でしょうか?わかる方いたら回答おねがいしますm(*_ _)m ホント語彙力も無いし説明力もなくて分かりずらかったらすみません(;A;)
質問日時: 2021/03/25 19:30 質問者: カプチ大学院
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
歯磨きで歯茎が血が出ます。
歯磨きで歯茎が血が出ます。1ヵ月前に血液検査をうけたけど異常がありませんでした。因みに、いつも違う箇所が血が出て一瞬で止まります。 ほおっておいて良いですか。 取りあえずモンダミンを買ってみました。
質問日時: 2021/03/23 22:46 質問者: 栄光
解決済
3
0
-
すねの黄緑のアザ
すねをぶつけてアザが出来てます。1週間ほど経って初めは薄い青黒だったのが濃い黄緑色になってます。1ヵ月前にうけた血液検査は異常がありませんでした。後どれほどでなおりますか(・・?まわりの暗いのはスマホの影です。
質問日時: 2021/03/23 17:48 質問者: 栄光
解決済
3
0
-
高校生のころガリガリで胸がなかった少食の彼女がいました。なにかの病気なのか結局聞けずに別れました。A
高校生のころガリガリで胸がなかった少食の彼女がいました。なにかの病気なのか結局聞けずに別れました。AV女性に星咲せいらさんという方がいますが、本当にこんな感じのガリガリです。しかし最新のせいらさんの動画を見てみるとそこまでガリガリじゃないようにも見えるんですが、ガリガリな子も時間が経てば肉がついていくのでしょうか?それとも病気が改善したからなのでしょうか?当時の彼女とはもう10年ほど会ってなくて今はなにをしてるかもしれませんが、もしいま会えば当時の面影がないほどちゃんと肉がついてるのかな~と思い、どうしてるだろうとふと気になりました。
質問日時: 2021/03/20 19:24 質問者: 佐藤ゆう
ベストアンサー
1
0
-
献血に行きたい
献血に行こうか迷ってるのですが一つ疑問があります 私はインキンなのですが、私の血を輸血された人に感染したりはしないのですか? それが心配で躊躇ってます
質問日時: 2021/03/20 12:08 質問者: こんにちは赤ちゃん
ベストアンサー
4
0
-
採血中に空気が入り死ぬことってあるのでしょうか? 色々な調べたところ昭和44年くらいに献血にて空気を
採血中に空気が入り死ぬことってあるのでしょうか? 色々な調べたところ昭和44年くらいに献血にて空気を入れてしまい植物状態になってしまい1ヶ月程で亡くなったそうです。 すごく怖い、献血をする訳ではございませんが、献血と採血ってほぼ同じですよね?取る量が違うだけで。 血管に空気が入ってしまった場合一瞬で意識を失ってしまうのですか? 腕にゴムを巻くのはその為でもあるのでしょうか?
質問日時: 2021/03/20 11:16 質問者: あいうえとか
ベストアンサー
1
0
-
大学1年生です 1年前から壊死範囲がいちばん大きい大腿骨頭壊死と診断されました。 圧潰はしてないので
大学1年生です 1年前から壊死範囲がいちばん大きい大腿骨頭壊死と診断されました。 圧潰はしてないのですが、痛みはあります 質問なのですが、私は普段から結構股関節に負担がかかる動作を気にせずやっているのですが、圧潰はしません。この潰れるのには個人差があるのですか? 壊死範囲によって確率が変わるのは知っていますが、圧潰するかしないかは同じ様に負担をかけていても、個々で違うのですか? また急に圧潰するものですか?
質問日時: 2021/03/19 01:21 質問者: habadou
ベストアンサー
5
0
-
ソープで働いています。 お風呂に浸かっている状態で、お客さんが便をしました。 すぐに洗い流したのです
ソープで働いています。 お風呂に浸かっている状態で、お客さんが便をしました。 すぐに洗い流したのですが、 他人の便が傷口から入って、病気になったりする事はありますか? 膣や、足に靴擦れの傷があるので、そこから菌が入った場合、どうなりますか?問題ないでしょうか。
質問日時: 2021/03/14 05:24 質問者: ホワイトもか
解決済
5
0
-
鼻血がひどいです。 子供の頃はほとんど鼻血なんて出なかったのに、成人してから1週間に1.2回出ます。
鼻血がひどいです。 子供の頃はほとんど鼻血なんて出なかったのに、成人してから1週間に1.2回出ます。 今年に入ってからはほとんど毎日出ます。 血自体は1.2分ですぐ止まるのですが唐突に出るので仕事中、マスクが血濡れになって困ってます。 昨日は仕事中に二回も出て、これがなかなか止まらず仕事が手につきませんでした。 今日も寝転がっていたら急に喉に水の溜まるような違和感があって「まさか」と思って吐き出したら血でした。その後鼻血も5分ほど止まらなくて、喉も血で違和感あってすごく不快でした。 医者にも相談したんですけど、5分程度で止まるなら大丈夫と。 でも毎日何枚もマスクを無駄にして、休憩中ならまだしも、仕事中に鼻血が出たからと持ち場から離れて、上司からの心象がいいわけないです。 なにかアドバイスください。
質問日時: 2021/03/13 20:51 質問者: awptagw
解決済
5
0
-
53歳女性です。 足腰が痛いです。 もう、身体が老人のようです。 このままいったら、段々と動けなくな
53歳女性です。 足腰が痛いです。 もう、身体が老人のようです。 このままいったら、段々と動けなくなるみたいな感じです。 多少痛くても体を動かさないと 本当に動かなく(歩けなくなる)なりますか?
質問日時: 2021/03/13 04:36 質問者: あらしょう
ベストアンサー
11
1
-
脊柱側彎症で、角度は30度弱です。乳房の左右差がひどくて悩んでいます。右胸が左胸に比べて断然小さいで
脊柱側彎症で、角度は30度弱です。乳房の左右差がひどくて悩んでいます。右胸が左胸に比べて断然小さいです。心臓の位置の関係で、左胸のほうが大きめの人が多いと言われますが、そんな程度じゃありません。どうすれば片方だけ大きくなりますか。
質問日時: 2021/03/12 21:46 質問者: じゅれーむ
ベストアンサー
1
0
-
血液検査での赤血球の数 赤血球の数が基準値より20くらい少なかったです。これはとくに気にしなくてもい
血液検査での赤血球の数 赤血球の数が基準値より20くらい少なかったです。これはとくに気にしなくてもいいんでしょうか
質問日時: 2021/03/12 21:02 質問者: んfぅあっhsj
解決済
2
0
-
仙腸関節がCTにうつらない???
仙骨の炎症がわかり、血液検査を受けました。 今日血液検査とMRIをとって結果待ちです。 こちらの血液検査の結果をみて、なにか気になることや思い当たることってありますか? 仙腸関節左がCTにうつらず、周辺も白くぼやけてるので 骨が溶けてるかもとのことでMRIの結果次第では入院もすすめられたそうです。 53歳、閉経・更年期後の女性です。
質問日時: 2021/03/09 19:06 質問者: ごじりん
解決済
1
1
-
たまに手のひらがチクチク痛むことがあるんです。 原因はなんでしょうか?
たまに手のひらがチクチク痛むことがあるんです。 原因はなんでしょうか?
質問日時: 2021/03/07 19:59 質問者: いぬをかいたい
解決済
2
1
-
ばね指
76歳の男です。1か月程前から右手の親指が痛く、最近は左手の親指も痛くなってきたので整形外科を受信し、「ばね指」と診断されました。 医師から4つの方法が示されました。 1.痛いのを我慢する。 2.薬を飲む。しかし私の場合は4種類の薬を毎日飲んでいるので、これ以上薬を増やすのはよくない。3.注射をする。非常に痛く、人により効果が違う。 4.手術する。 インターネットで調べたがよくわからないので、経験者からの助言をお願いします。
質問日時: 2021/03/07 10:52 質問者: 猿之助
解決済
5
0
-
高コレステロールを下げる薬ロスバスタチン。初めて処方され、朝に飲むように薬剤師から説明されました。家
高コレステロールを下げる薬ロスバスタチン。初めて処方され、朝に飲むように薬剤師から説明されました。家に帰って調べると、コレステロールが作られるのは夜なのでこの薬は夜飲むと効果的とネットにあったのですが、朝飲めとは薬剤師の間違いなのでしょうか?薬の袋にも朝と書いてあります。
質問日時: 2021/03/06 14:24 質問者: もじお20
解決済
4
0
-
腕が片方なくなった場合の血液の循環について教えて下さい。 今まで指の先まで血液が流れて循環してたのに
腕が片方なくなった場合の血液の循環について教えて下さい。 今まで指の先まで血液が流れて循環してたのに腕を失くした場合はちぎれた血管はどのように循環してるんですか?
質問日時: 2021/03/02 20:28 質問者: なたなまはたやま
ベストアンサー
2
0
-
多発筋炎でしょうか?違ったらなんの病名でしょうか?
昨年11/6にインフルエンザの予防接種を受けました。 翌日は熱が出ました。2日目から左腕脇の付け根が腫れてきて痛くなりました。 その後腫れが引くことなくどちらかと言えば広範囲に痛みが酷くなってきている気がします。 もうまもなく4か月になります 大学病院の総合内科へその後血液内科(リンパ系を疑って)を受診しました。 特に初見も見つからず、一応リンパ浮腫の検査も受けてCTも撮りました。 でも、特に異常はなかったです。 筋膜炎も疑ってトリガー注射も試すが効果なし。 ペインクリニックであらゆる痛み止めや点滴もしましたが効果はありません。唯一少し効果があるのはステロイドの軟膏です。 筋膜炎と筋炎は違うと思い筋炎かもしくはリウマチ性多発筋痛症なのかと再度調べて思いました。私はCK数値は高くないですが多発性筋炎を疑っていますが,これは見当違いでしょうか? 2日前に紹介状を持って他県大学病院の脳神経内科に行きましたが,紹介状の内容だけで受付の方に脳神経内科ではないと言われました。実際,どの科に行っていいのかずっと分からないです。 痛みの範囲も広がってきて不安ばかりで医者は何もしてくれません。 筋MRIは予定ありますが,針筋電図検査や筋生検やエコーの検査も全てして欲しいです。 長くなってしましましたが,途方にくれている状態なので何か分かれば,よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/02/28 19:15 質問者: joice0719
解決済
2
0
-
貧血 治す方法
私は 鉄欠乏性貧血なのですが、 処方された 錠剤の鉄剤 ドラックストア等で購入する 鉄のサプリメント 等は 全て 蕁麻疹が出てしまい 服用できません。 1日分の鉄が取れる! 等と記載してある 飲み物や食べ物は 飲んだり食べたりすると 吐き気、酷いときは嘔吐してしまい 無理でした。 今は、病院から インクレミンシロップ という シロップ状の鉄剤を処方され 嫌々ながら 服用していますが やはり 吐き気がするわ 身体中 痒くなるわ 便秘にはなるわで 本当に困っています。 なにか、薬などに頼らず 貧血を改善する方法などありましたら 教えてくださいm(__)m
質問日時: 2021/02/27 17:34 質問者: pluie_lapin
解決済
6
0
-
リスカって横と縦どっちが血出やすいんですか?あと最近血が出にくくなってきました、、。
リスカって縦と横どっちの方が血って出やすいんですか? 色々調べてみたけど、よくわかんなくて、。 あと、最近切っても血が以前よりも出にくくなったんですが どうしてかわかりますか?
質問日時: 2021/02/27 11:21 質問者: S_U_N_A
ベストアンサー
2
0
-
外傷性拘縮と診断がでたのですが、 右膝の半月板損傷から痛みが一年 続いて右膝がまがらず足を下につけ
外傷性拘縮と診断がでたのですが、 右膝の半月板損傷から痛みが一年 続いて右膝がまがらず足を下につけ られない状態が一年曲がらなかった 場合、右膝の拘縮はおきるのだろうか? 詳しい方教えてください。
質問日時: 2021/02/25 14:57 質問者: スラッチ
解決済
2
1
-
リウマチの疑いがあり、血液検査をしたのですが 見方が全くわかりません。 結果は後日なのですが、こんな
リウマチの疑いがあり、血液検査をしたのですが 見方が全くわかりません。 結果は後日なのですが、こんなにも種類って多いものなんですか? どれがリウマチに該当するのかも全くわかりません
質問日時: 2021/02/21 20:09 質問者: リユ子
ベストアンサー
2
0
-
唾液が常にたまります
唾液が食事中以外は朝から一日中、口の中に溜まります。何回も飲み込みます。唾液もねばついている感じです。 1か月以上続いています 味覚ははっきりしています。 49歳、女です。 すごくストレスで、食事も楽しめません。 睡眠導入剤と抗不安薬は寝る前に 飲みます。何が原因なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/21 19:37 質問者: しもきよ
ベストアンサー
7
1
-
口の中に、ほくろみたいのが出てきました。痛みはありません。これって血豆ですか?
口の中に、ほくろみたいのが出てきました。痛みはありません。これって血豆ですか?
質問日時: 2021/02/20 16:38 質問者: T翼
ベストアンサー
1
0
-
健康診断について
健康診断を受けるのに予約って必要ですか? 予約がいる場合、前日とかでも大丈夫なのでしょうか? また、結果はすぐに出ますか?
質問日時: 2021/02/19 20:23 質問者: きしゆた
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【血液・筋骨格の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の青あざについて
-
胃カメラ検査で
-
血液検査でわかるのか?
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むのですが...
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
数年前、毎日重い物を運び回る仕事...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
私は小さい頃から両手親指に白い半...
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
-
低血圧なのに、健康診断で赤血球が...
-
白血球が少なく、健康診断がE判定で...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた物は...
-
貧血の質問です。 生理中って脳貧血...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むのですが...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常での...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性につ...
-
白血球が少なく、健康診断がE判定で...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるのでしょ...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る仕事...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってるとこ...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
おすすめ情報