回答数
気になる
-
遅く起きたい
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 最近、早く目が覚めてしまいもっと遅く起きたいです。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/04/05 07:43 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
太りたくなくてスプーンで最近吐き始めたのですが、喉がめちゃくちゃ痛いです、、、 これは当たり前なので
太りたくなくてスプーンで最近吐き始めたのですが、喉がめちゃくちゃ痛いです、、、 これは当たり前なのですがスプーンが原因なのでしょうか?
質問日時: 2024/04/04 20:24 質問者: papico0325
ベストアンサー
5
0
-
ストレスがあり、風邪症状もある場合受診はどこに行くべきですか? 熱はなくだるさと鼻詰まり、咳、痰で二
ストレスがあり、風邪症状もある場合受診はどこに行くべきですか? 熱はなくだるさと鼻詰まり、咳、痰で二週間以上前から市販の薬を飲んで過ごしていました。 もともと、ストレスもかかっていてそこに寝不足も加わって最初風邪引いたなという感じがあったのですが 今は咳と少しの痰だけ色も緑ではないのですが、とにかく咳だけが酷いかなという状態でした。 ここ五日間くらいでさらにストレスがあり、昨日から頭がぼーっとしてめまいと眠気、仕事の事を考えると胃のむかつきと汗が出るという事があったので知り合いの進めもありメンタルクリニックに行ってみたら良いかなと思ったのですが、どうでしょうか。 この場合は風邪症状を優先するべきかメンタルクリニックにいくべきでしょうか?
質問日時: 2024/04/04 12:21 質問者: うれな
解決済
4
0
-
朝起きる
おはようございます。 朝、起きたい時間に起きれません。 目覚まし時計はセットしてありません。 自然と目が覚めます。 あんまり早く起きるのが嫌です。 ああ、生活に変化があればいいのにと思う日々です。 毎日同じが平和なのでしょうか?
質問日時: 2024/04/03 08:15 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
1
-
自分は悪くないのにくだらないことで他人から説教されて落ち込んだ時どうしたら気分が晴れますか…? ずっ
自分は悪くないのにくだらないことで他人から説教されて落ち込んだ時どうしたら気分が晴れますか…? ずっともやもやしてます。泣きたくなってきます。 私は悪くないのにに関しては長くなるので端折ります…。
質問日時: 2024/04/02 15:42 質問者: game3150
ベストアンサー
8
0
-
頭ごなしに否定してくるタイプについて。 私も仕事のストレスで余裕がなかったので反省してますが、なにも
頭ごなしに否定してくるタイプについて。 私も仕事のストレスで余裕がなかったので反省してますが、なにも知らないくせに非常識だとかどこ行ってもうまくいかんよとか決めつけられてイライラします。 その人も変わった人だったり、たまたまネットのグループで交流していて生活保護とか障がい者手帳オープンにする人たちの集まりで生理的に無理になりました。 私自身は病気はグレーで、別に手帳が欲しいわけではないけどそういった話をされるとイライラします。 私の気持ち伝えても、俺のことバカにしてる?とか話し通じないのでどうでもよくなりました。 その人なりの伝え方だったんだろうけど不快でしかないです。 あと出会い厨なのか知らないけど、声可愛いねとかいってくるのも気持ち悪いです。 あまりイライラしたくないのですがイライラします。 価値観違ったんだな~位で流すしかないですか?
質問日時: 2024/04/02 09:59 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
不安で不安でたまらない
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13773324.html の続きです。 医師に相談し、レキサルティ含む薬を大幅に減らしました。 しかし、、、早くて1週間くらいで体調が良くなるか不安で不安でたまりません。 どうしよう、、、。
質問日時: 2024/03/30 19:33 質問者: なみんけ
解決済
1
0
-
昨日の夜焼肉を食べに行きました。その際隣の女性2人組に対して殴ったり、淫らな行為をしていないか不安で
昨日の夜焼肉を食べに行きました。その際隣の女性2人組に対して殴ったり、淫らな行為をしていないか不安で中々眠れません。これは強迫性障害の可能性高いでしょうか?不安が襲いかかってきます。
質問日時: 2024/03/30 02:55 質問者: りょたむ
解決済
3
0
-
皆さんの日々のストレス発散法はなんですか? 20歳男です。 自分はシンプルですが、コンビニで買った酒
皆さんの日々のストレス発散法はなんですか? 20歳男です。 自分はシンプルですが、コンビニで買った酒飲みながら、タバコ吸うのが少しの間ですが忘れられるような感覚があります。毎日のように悩みがあって積み重なって病んでしまうということばかり続いていて、皆さんのストレス発散法を聞いて何か良い案がないかと思いまして。
質問日時: 2024/03/29 21:39 質問者: tyuhgghhhg
ベストアンサー
5
0
-
訳もなくすっごく憂鬱なときってみなさんどうしていますか? 心臓がキューっとなります。 原因がわかれば
訳もなくすっごく憂鬱なときってみなさんどうしていますか? 心臓がキューっとなります。 原因がわかればいいのですが、なんで憂鬱なのかわからず… いろいろなストレスが溜まりすぎて混乱しているのでしょうか…
質問日時: 2024/03/29 18:23 質問者: idkonisa
解決済
2
0
-
イライラを抑えるには
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 昨日問題があり、家で暴れ、今何とか落ち着いていますがイライラしています。 イライラを抑えるにはどうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/29 08:19 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
親に迷惑をかけない子がいい子なのか?
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 昨日ショックなことがありイライラしている私です。 そしてしてはいけないことですが親に当たってしまいました。 大変反省しています。 もう、苦しくて仕方ないですが自分のことなので仕方ないと思っています。 45歳にして親に当たるなんてと思われるかもしれませんがとてもつらかったのです。 今も頭に来ていて、何とか抑えています。 B型事業所の人間関係です。 本当にこっちがいくら謝っても曲げない人なんだなと感じ、もう離れてあいさつ程度にします。 朝からよくない質問ですが、気持ちの切り替えは大切ですよね? 朝はすっきりしていたいですもんね。 今日は雨ですね。 私の心は晴れればいいのになあと思っています。 まとめますが人に当たるのは良くないですよね?
質問日時: 2024/03/29 07:56 質問者: ともこん
ベストアンサー
7
0
-
今年高校生になります ストレスで体調を崩し3ヶ月ほど学校を休みました いろいろなストレスはありますが
今年高校生になります ストレスで体調を崩し3ヶ月ほど学校を休みました いろいろなストレスはありますが ひとつの原因として家でのことです 世間的いえば毒親の部類に入る両親がきついです 仲の険悪さが滲み出てきて苦しいです 自室は綺麗にしてはいますが1階がゴミ屋敷です 虫も出ますし 、、 ですけど片付けはできないです 怒鳴られるのです いつも当たりが強くて メンタルに来てしまいました なので自立して1人暮しを考えていますが あと3年耐えれるか不安です これから稼ぐ能力をつけていくつもりですが 他にいい逃げ道ってあるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/28 20:56 質問者: 1.2.34567890
解決済
9
0
-
勉強のストレスを買い物で発散してしまうのをどうにかしたいです。 女子なのですがいつも物を買ってしまい
勉強のストレスを買い物で発散してしまうのをどうにかしたいです。 女子なのですがいつも物を買ってしまいます。 何か良い手頃なストレス解消法ってありますか?
質問日時: 2024/03/28 01:02 質問者: soudankana
解決済
6
0
-
旦那がメンタル弱くて困っています。 困っているというかどうしたらいいのか分からないです。 月末になる
旦那がメンタル弱くて困っています。 困っているというかどうしたらいいのか分からないです。 月末になると仕事が忙しくなるみたいで、体調を崩し仕事を休みます。 私も働いているのでずっとけケアを出来るわけではありません。 どうしたら彼が月末に休まず仕事に行けるようになるんでしょうか。 仕事で色々な事に追われるのがしんどいと言います。 同じ仕事では無いのであまりわかってあげることも出来ず… 何年か後に子どもができた時にもこのような感じだと不安になります…
質問日時: 2024/03/27 20:28 質問者: 穂乃香。
解決済
3
0
-
もう疲れた 死んでしまいたい 生きたくない 理不尽な目にあっても助けてくれない 責められる 辛くても
もう疲れた 死んでしまいたい 生きたくない 理不尽な目にあっても助けてくれない 責められる 辛くても頑張った意味がなくたった なんでこんな目に会わなくちゃいけない 眠れない 頭痛 頑張れない 体が重い 憂鬱
質問日時: 2024/03/27 05:17 質問者: 1.2.34567890
解決済
3
1
-
不快感や嫌悪感をポジティブに切り替えるには、どのような発想と工夫仕方と生き方が必要でしょうか?何卒回
不快感や嫌悪感をポジティブに切り替えるには、どのような発想と工夫仕方と生き方が必要でしょうか?何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/03/26 22:46 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
1
0
-
高校生です。 休みがあっても平日の疲労やストレスによって体調を崩して起き上がれなかったり、長い休みが
高校生です。 休みがあっても平日の疲労やストレスによって体調を崩して起き上がれなかったり、長い休みがあっても、あと何日で始まるのか…と辛い平日の事をずっと考えてしまってどんなに休日があっても休めないし、何かをする気力を奪われてしまいます。 どうしたら良いでしょうか?やりたくないことしかできない人生疲れました…
質問日時: 2024/03/26 16:55 質問者: ふぇ-
解決済
2
0
-
『仕事とかはよく出来て、他人にも自分にも厳しい人』で居るのはピリピリしてストレス溜まるから、何割かは
『仕事とかはよく出来て、他人にも自分にも厳しい人』で居るのはピリピリしてストレス溜まるから、何割かはその内、イライラとストレスからメンタルおかしくして、ある日とうとう職場で問題起こしたり、色々な人にキツく当たったり、 『他人に優しく自分にストイックで仕事も学業も運動も出来てストレス解消の仕方も上手で、皆から好かれている人』にも、ある日を境におかしな嫉妬心から不当に矛先を向けたりして辞めて行く、なんて結果にもなりかねませんか? 少なくとも、私が前に働いていた部署グループホームに居た『他人にも自分にも厳しい責任者(※管理者&施設長)』が、一昨年頃にしでかした出来事です。 その元責任者は、私が一階のデイサービスに異動になり、1ヶ月が過ぎた頃、その責任者がある日の夜、利用者を思い切り虐待するとかの問題を起こし、内部告発されて勤務停止の処分喰らうも反省の色も見せぬまま辞めて行くなんて事が起こりました。 そうなる何ヵ月か前からは、他のスタッフや利用者の重箱の墨をつつくようにパワハラの如く然り気無く、あれこれし始めて仕事の忙しさに増して家庭では、怒ると怖い看護師長である奥さんの言いなりな上に娘せん2人と家庭内で立場が弱い等もあったとの事で、仕事と家庭のストレスからそうなり辞めて行きました。 良い事も沢山教わったのに、非常に残念な事です。 私もああならないよう気を付けないとですが、日課としていてまだ良かったと思う、運動、筋トレや、キックボクシングや空手等の武道の稽古や、読書、ウォーキングやランニング等はこれからもずっと続けたいと思ってはおります。 皆さんは如何思われますか?
質問日時: 2024/03/26 12:17 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
祖母が毒親ぽくて最近うるさいです年をとるにつれ本当にうるさくてストレスが溜まっててきました。害なく反
祖母が毒親ぽくて最近うるさいです年をとるにつれ本当にうるさくてストレスが溜まっててきました。害なく反抗する方法はありますか
質問日時: 2024/03/25 09:05 質問者: しっー
解決済
6
0
-
若い訪問看護師が、様々な回復訓練していてる統合失調症の患者に知識だけで指導してストレスを与えて良いと
若い訪問看護師が、様々な回復訓練していてる統合失調症の患者に知識だけで指導してストレスを与えて良いと思いますか。
質問日時: 2024/03/25 02:04 質問者: シュレーディンガー7
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
どうしたらいいですか? 日中、暇な時、ワンちゃんと一緒に横になっても眠れなくて、すぐ体調悪くなります
どうしたらいいですか? 日中、暇な時、ワンちゃんと一緒に横になっても眠れなくて、すぐ体調悪くなります。 体調良くなりたいです。 ワンちゃんは、飼い犬なので日中私が別の部屋行くと寂しがるかなと思いまして…。 母は日中あまりいないし。 一人暮らしや、同棲も考えましたが。 どうしたらいいか何かアドバイスください。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/21 13:56 質問者: firefly.
解決済
2
0
-
血液型がB型の人教えてください。
ストレス感じやすいですか? 自分、血液型がB型でストレス感じやすいように思います。血液型関係ないですよね。
質問日時: 2024/03/21 10:20 質問者: コーヒータイム
解決済
2
0
-
23年間生きてきて、病気とも向き合いつつ、楽しいこともあったのですが、嫌なことばかり考えています。今
23年間生きてきて、病気とも向き合いつつ、楽しいこともあったのですが、嫌なことばかり考えています。今までどうやって生きてきたのか覚えてません。 標準体型から激太りしてしまい、まわりに心配されてるのは理解しててもつらいです。いまは拒食の症状が出てきて食欲がありません。 結局、痩せててもごちゃごちゃ言われるから疲れました。 自分のことは棚にあげて痩せろ痩せろ言われて苦しいです。 だれも摂食障害のことをわかってくれない、もういいやってなってます。 家族でも許せません。 ガリガリの拒食になればまたごちゃごちゃいうんですか? 夜職でも痩せてた時は100キロクラスの人にいじめられて萎えました。 軽いアトピー、アレルギーなどもあり小麦を控えたり、体調不良あったりで食欲もなく順調に落ちてます。 デブと暴言吐かれただけで震えが止まらなくなり、何か食べようとしてもその事が思い浮かび拒食になりガリガリになっちゃえばいいのにと思います。 男に侮辱されてきたので、関わりたくないです。 私自身拒食になることを望んでるし幸せになることを諦めてるの所はあります。 自分磨きしつつ夜職して稼げたらいいなという思考でプライベートで男と関わりたくないです。 考えたくないのに考えてしまいます。 家族とも多少のずれがあったりで イライラしてしまいます。 健康面を考えてある程度痩せてた方が得というのは理解してますがモヤモヤします。 気持ちの切り替えかた、アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/03/20 17:30 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
0
-
あまり考えないようにしても気持ちが落ち着かない後ろ向きになります。 昼職を退職して夜職のみになったの
あまり考えないようにしても気持ちが落ち着かない後ろ向きになります。 昼職を退職して夜職のみになったのでゆっくり眠れてますしストレスは減りました。 ただショックなことがあったり過去を振り返ったりしてます。 深呼吸するとか方法はありますか?
質問日時: 2024/03/20 13:21 質問者: maimai23456
解決済
1
0
-
私は、何が好きとかを表現するのがかなり苦手なので、結果、それを知らない人に勝手に捨てられそうになって
私は、何が好きとかを表現するのがかなり苦手なので、結果、それを知らない人に勝手に捨てられそうになって、喧嘩になります。 親から言わなくても分かってほしい物ですが、言わないと分からない人が一般的で、私にはそれがとてもストレスで不安でなりません。 この間も、家族で使うある場所で、偶然好きだったキャラの品が置いてあるのを見つけて、貰いたい!と内心思ったのですが、もう使わないでしょ?いやいるの!と喧嘩になりそうなのが目に見えたのでグッと我慢して、やっぱりあの時貰っとけばよかったと後悔で不安で具合悪くなりました。夜も眠れないし毎日ストレスです。 普段から内心を言わなすぎていざ言おうとすると泣いてしまうので上手く言えないです。 それがとてもストレスです。 どうしたらいいですか。
質問日時: 2024/03/20 12:10 質問者: __kanata
解決済
3
0
-
私は精神的に病んだり辛くなると髪を明るく(金髪)したくなります 今その状況です 精神的に病んでるくせ
私は精神的に病んだり辛くなると髪を明るく(金髪)したくなります 今その状況です 精神的に病んでるくせに髪を染めるって本当さ病んでいないと思われますかね?
質問日時: 2024/03/19 22:04 質問者: uniyanke
解決済
2
0
-
良ければ若い男性の方に答えていただきたいです。 客観的な意見が聞きたいので年齢無視してもらっても大丈
良ければ若い男性の方に答えていただきたいです。 客観的な意見が聞きたいので年齢無視してもらっても大丈夫です。 質問者は女です。自分は過敏性腸症候群で特にお腹が鳴ることに対する恐怖心が強いです。 お腹が鳴ってそれを聞かれるのがすごい恥ずかしいです。 中学・高校生の時にお腹が空いてお腹鳴っている人がいると、男子が「あいつめっちゃ腹鳴ってたよな笑」とか言ってたのを聞いて以来、男の人に馬鹿にされるんじゃないかという考えが頭にこびりついていて、悩んでいます。 女性の方は「お腹すいたよね〜」など言ってくれたので恥ずかしいけどまだ我慢できました。 でも男性となるとどうしても無理で、過敏性腸症候群の症状が強く出てしまいます。 今度入社式があって多分、男性の割合が多く男性に囲まれる形もあり得ると思うので、男性の方に聞きたいです。 馬鹿みたいにお腹をぐるぐるギューギュー鳴らしている女ってどう思いますか。 率直な意見でいいです。
質問日時: 2024/03/19 21:41 質問者: petakoro
解決済
1
0
-
病気
朝から汚い話しですみません。この数日から下痢が止まらない。先週、携帯電話の機種変更してからおかしい。風邪気味なので、それも原因か?他にも投資信託の買い付け手続きや保険の契約手続き、ネット通販の注文を10回やったので、ストレスだと思うが?
質問日時: 2024/03/19 10:28 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
0
-
ストレスからの無気力、眠気ですか? 眠たいなか外出してしまい、表には出さないものの嫌なことばかり思い
ストレスからの無気力、眠気ですか? 眠たいなか外出してしまい、表には出さないものの嫌なことばかり思い出してイライラが募ってました。 心療内科で出されてる薬を服用したので尚更眠くなりました。 本来は寝る前に飲みますがイライラが制御できない方がヤバイと判断して昼間に飲んでしまいました。 とにかくに眠りたい座りたいでつらくてカラオケが満室ですっていわれて店員さんに冷たい態度を取ってしまったのは深く反省してます。 いま漫喫の個室で眠れて落ち着きました。 頑張って社会復帰したものの仕事をやめることになり悔しくてお局が許せなくて、ばばあ○ね!と発してしまいました。 23実家暮らし女です。 なにもかもうまくいかないと後ろ向きになります。 お局の件でこちらがどう足掻いても合わなかったので自尊心を失いかけてます。 気付かないようにしてたけど限界でした。 馬鹿にされたりとか嫌なこともたくさんありました。 たぶん調子がよければ流せる日もあります。 真面目に生きる気力もなくぼんやりしてます。 すこしでもやることをこなせるようになりたいです。イライラしたくないです。 ストレス解消法有れば教えてください。
質問日時: 2024/03/18 17:05 質問者: maimai23456
解決済
1
0
-
精神的に疲れて仕事辞めるくらい病んでしまったので転職活動を一旦中止しています そんな状況の中でも買い
精神的に疲れて仕事辞めるくらい病んでしまったので転職活動を一旦中止しています そんな状況の中でも買い物は普通に行けるんですけど 私はおかしいですか? 出歩いてないで家で寝てろよと思いますか? 本当は病んでなんかいないだろうと思いますか?
質問日時: 2024/03/18 13:05 質問者: uniyanke
解決済
5
0
-
高齢者。
人って自分が思い通り(身体・こころ)にならないとほかの人に八つ当たりしがちですか? こういう場合、聞き流すか、受け流すかしかないですよね。
質問日時: 2024/03/18 11:46 質問者: コーヒータイム
解決済
3
0
-
ストレスに弱く、たまに薬の服用をしていて、 もうすぐ断薬していいと言われている状況です。 病院の先生
ストレスに弱く、たまに薬の服用をしていて、 もうすぐ断薬していいと言われている状況です。 病院の先生にはとくに病名はつけられていません。 同棲の話が出ている方がいて、同棲するのはまだかなり先なのですが、 この事は伝えておいた方が良いでしょうか? もう病院にも行く必要がなくなるのと、遺伝する心配も医師にはないと言われていて、余計な心配をさせるのも嫌なので言わないでおこうと思っているのですが…
質問日時: 2024/03/16 22:32 質問者: るんるんるな
解決済
3
0
-
悩みを紙に書き出すという行為に気持ち悪さを感じます。 それと腹が立ちます。 何故ですか。自分でも理由
悩みを紙に書き出すという行為に気持ち悪さを感じます。 それと腹が立ちます。 何故ですか。自分でも理由が分かりません。 ちなみに書き出そうとしても何も思いつきません。
質問日時: 2024/03/16 14:12 質問者: れおれお
解決済
5
0
-
精神的ストレスが与える想像・創作することへの影響について 友人が仕事で悩んでおり鬱っぽくなっています
精神的ストレスが与える想像・創作することへの影響について 友人が仕事で悩んでおり鬱っぽくなっています。 下記のことを言っていたのですが、なにか精神状態と結びつきはあるのでしょうか。 ・昔から想像することが好きで、寝る前などに脳内で物語を作っていたりしたが 今の仕事に就いてからやろうとしても考えられなくなってしまった ・絵を描くことが好きだったが、ペンを握っても完成系のイメージがわかず結局なにも描けず終わる 気力の低下もあると思うのですが、 うつ状態になると想像を司る脳の機能が低下する等あるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/16 09:10 質問者: ababab888
解決済
2
0
-
嫌なことばかり考えて区切りをつけられません。 いわれて嫌だったこと、悔しいことのフラッシュバックを繰
嫌なことばかり考えて区切りをつけられません。 いわれて嫌だったこと、悔しいことのフラッシュバックを繰り返しています。 悪いことも続いてるのでよくないなとおもいますし、卑屈な性格を直していきたいです。 ただ、生きてる希望もないので、なんかいいやってなってます。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/03/15 19:05 質問者: maimai23456
ベストアンサー
4
0
-
男性に質問です。 ストレスが溜まると買い物で発散するという方おられますか? ここ1か月夫婦仲が悪く
男性に質問です。 ストレスが溜まると買い物で発散するという方おられますか? ここ1か月夫婦仲が悪く 旦那が買い物をしてきます。 もともと、付き合うときから ストレスが溜まるとすごく買い物をすると聞いていました。 服ばかりです。下着や靴下もすごい量買ってきます。 ストレス解消になるなら 別に家計に響いてないからいいかなと思うのですが、 その買ってきたものを あらゆるところに何故か隠すんです。 私が普段開けるようなところにも 奥に押し込んだように入っていたりします。 何故、隠すのでしょうか?? 買ってきても別に何も言わないのに 隠すのが不思議です。 いちいち隠すのって疲れませんか、、?
質問日時: 2024/03/15 08:28 質問者: プリまど
解決済
1
0
-
仕事がストレスでたまりません。 今、ストレスが募りすぎてお手洗いにこもっています。 急性期病院で医療
仕事がストレスでたまりません。 今、ストレスが募りすぎてお手洗いにこもっています。 急性期病院で医療職をしています。3年目です。 理由がわからないですがとても苦しくてつらいです。 患者さんからの理不尽な要求、常に笑顔でいなくてはいけないことなどもうすべてに疲れてしまいました。集中もできません。 患者さんへの介入が終わると即真顔に戻ってしまい笑顔なんてできません。顔が死んでいると思います。 一瞬気を緩めるともういろいろと心が崩壊しそうです。 上司は頼りにならないし、相談したところでどうにもならないし… 家が唯一逃げられる場所です。 アドバイスください。みなさんは仕事に対してどう向き合っていますか。
質問日時: 2024/03/14 15:41 質問者: idkonisa
解決済
9
0
-
感謝状やらなんたらで……。 自分なんてしんどくて倒れても周りは見て見ぬ振りで、……。 ヤフーの出来事
感謝状やらなんたらで……。 自分なんてしんどくて倒れても周りは見て見ぬ振りで、……。 ヤフーの出来事を観ていたら胸糞悪い思いになります。 自分は、俺は助けた事があっても助けてもらった覚えは微塵も無い……。 何か嫌な気分です。 先日の若い女のスマホ弄ってばかりで人の事など考えない奴らには、 ❝お前らな! 若いんやから立っとれ! こっちは障害者や! 譲れ!❞ って障害者手帳を見せてでも言いたくなります。 人からどう思われようが反感を買おうが言うのは金が要らなく、タダだ、と思いますが? 所詮は世の中❞金❝ですから!
質問日時: 2024/03/13 19:52 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
コロナになりそれがなかなか治らず そのタイミングで生理になり動けなくて気がつけば 7日も仕事を休んで
コロナになりそれがなかなか治らず そのタイミングで生理になり動けなくて気がつけば 7日も仕事を休んでいました。 明日から復帰しますが色々考えると不安で 動悸もしてくるし吐き気も酷いです 無視されたら…怒られたら… 誰も心配してないでしょう もしかしたら辞めてくれとも思っているかも 不安です怖いです コロナになんてならなければ… 情けないです。 少しでも気を紛らわせたいです。 どうしたらいいですか? ご飯も今まともに食べれなくて…
質問日時: 2024/03/12 18:34 質問者: タケノコ.
解決済
2
0
-
朝起きて1発目に思うのが「死にたい、また今日も仕事に行かないといけないのか…」と思ってしまいます 最
朝起きて1発目に思うのが「死にたい、また今日も仕事に行かないといけないのか…」と思ってしまいます 最近仕事や買い物など外に出かけた時に小さなことでもイライラしてしまいます 家に帰ると性格が合わない母からの一方的な言動にストレスを感じて辛いです ひとり暮らしを考えていますが、こんな調子でひとり暮らしができるのかも不安です 寝れない時もあります そして、朝起きるとマイナスに考えてしまいます この繰り返しです 去年は過食嘔吐もよくありました 最近は拒食症気味です 精神科に行くべきでしょうか? 似たような経験された方いたら 話を聞いてみたいです
質問日時: 2024/03/12 07:32 質問者: 岡村あの
解決済
8
2
-
ものを投げたくなるくらい、イライラしてしまうことが最近増えました。 ストレス溜めすぎですか?
ものを投げたくなるくらい、イライラしてしまうことが最近増えました。 ストレス溜めすぎですか?
質問日時: 2024/03/12 07:05 質問者: なのなのー
解決済
9
0
-
今、色んなことがあり、自己肯定感がものすごく低くなっています。 消えてしまいたいです。 どうしたらい
今、色んなことがあり、自己肯定感がものすごく低くなっています。 消えてしまいたいです。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/11 15:07 質問者: カープカープ
解決済
7
0
-
通信制高校の卒業式について
通信制高校の卒業式についてです 在校生も全員参加と言われ、私は会場まで自分で行かないといけないのですが公共交通機関に乗ることと、緊張などストレスがかかることがあると体調を崩すことがあり、正直行けそうにないです 基本的に外に出て悪化するので、目的地に行く途中もしくは目の前で施設のトイレにこもったり、家に引き返したりすることが何度がありました 出席を取られるので行かなかったら電話されると思うのですが電話もすごい怖いのと、以前電話した時はいいから来なさいみたいなことを言われて、融通?が聞きません 病院に行って薬ももらっていますが効かない時は本当に聞かないです 無理やり行くと涙が出てくるし本当に戻してしまいます(スクーリングで食欲が全くなくなるほど体調が悪化して戻しました) どうすればいいでしょうか…行かないといけないことは分かっているのですが本当に耐性がありません 適応障害とは言われていますが親はあまり理解がなく相談してもどうしようもないから行けの一点張りです
質問日時: 2024/03/10 21:31 質問者: 時雨哀
解決済
3
0
-
よくストレスが限界なら病院へとか聞きますが、行ったところで生活も出来なくなるし休めば治るものでもない
よくストレスが限界なら病院へとか聞きますが、行ったところで生活も出来なくなるし休めば治るものでもない気がします。 私は5年前くらいからどのストレス検査でも危険な状態だと診断されてきましたが、案外ケロッとはしてます。ですが口の中を噛む等の癖は幼少期から続くので目に見えてないだけなのかなとも。 今の時代ストレスなんて言い出したらきっと皆そうだし、キリがないから見逃されてるだけだと思ってます。とはいえ常にモヤがかかったように頭の中がボンヤリとしてる状態だけでも治ればと思います。 治療経験のある方、どれほどの効果が見込めるのか知りたいです。
質問日時: 2024/03/10 18:19 質問者: Cobb3d
解決済
5
0
-
帰り道はハイテンションだったのに、寝る準備をして現在鬱状態です。 悪循環で結果がでないことが原因だと
帰り道はハイテンションだったのに、寝る準備をして現在鬱状態です。 悪循環で結果がでないことが原因だとおもいます。 心にゆとりを持てません。 嫌なことばかり考えてしまいます。 寝ればよくなるとおもいますがつらいです。 もう裏切られるのも嫌です。 生きててよかったことありますか? なんのために頑張って生きてるのでしょうか アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/03/10 00:21 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
自分にしかできない仕事を抱えているけれど、休みたい
どうすればいいでしょうか。 最近、下痢と吐き気、胸がドクン、と動悸がとまりません。仕事のことを考えると辛くて、気合を入れればいけますが、毎日緊張と不安の中で仕事をしています。休みたい、そう思っても、私は拠点長をしているため、現状私しかできない仕事が多々あり、1か月先まで予定が詰まっている状態です。 ここ数日は、胃腸炎なのかストレスなのかわかりませんが、おかゆやうどん以外を食べると、吐きけが出てしまっている状況です。2連休あり明日から仕事ですが、もうずっと家にいたくてたまりません。実家に帰って、療養したいです。 仕事の変わりはいると言われますが、私の立場が、法律上、拠点全体の売り上げに影響をするため、休めば確実に減算となります。エリア全体が人手不足かつ、4月から大きな事業部の改変があるため、契約に行政とのやり取り等、とにかく私しか把握をしていない仕事が多いです。 限界のため、4月からは管理職を降りることになっており、3月も業務削減をしてくださる予定でしたが蓋を開けば3月の業務は減らず、4月もどうなるかわかりません。 今すぐにでも明日からでも仕事を少し休みたいです。この時期に休職をするのは、会社にとっては迷惑この上ないですし、復帰をするとなったら、顔を合わせる勇気がありません。 もう若くない独身女のため、仕事を辞めるわけにはいきません。でも、これ以上がんばったら体や精神がおかしくなる気がしています。 自分しか把握をしていない仕事がごまんとある状態で、休職とか休むとかは、してはいけないことですよね。でももう助けてほしくて、投げ出したくて仕方がありません。
質問日時: 2024/03/09 19:56 質問者: asdl
解決済
7
0
-
本物のオルゴールとYouTubeのオルゴール違いますか?
オルゴールにゆらぎの周波数があり、オルゴール療法というのがあるみたいで、オルゴール買おうと思ったら めちゃ高くて、手が出せません。 安いオルゴールの音は聴いてて微妙で、YouTubeのオルゴールのほうが良いくらいでした。 本物のオルゴールとYouTubeのオルゴールに周波数の違いは有るのでしょう? 自分が聴いてて落ち着くなら良いのでしょうか? しかしオルゴール高すぎませんか?ピンキリなんですけど
質問日時: 2024/03/07 09:25 質問者: くそしたろか
ベストアンサー
5
0
-
もう頑張りたくない。 昼職と夜職の掛け持ちです。 目標があり頑張ってましたが 10日までの支払いも間
もう頑張りたくない。 昼職と夜職の掛け持ちです。 目標があり頑張ってましたが 10日までの支払いも間に合わないし つらいです。 また親に迷惑をかけます。 自分なりにアピールや営業はしましたが、太ってるのが悪いんだなとか卑屈になり疲れちゃいました。 いまは食事制限を無理なく続けられてて痩せてきています。 病むと全てが無駄に感じてしまい、かつて追っていて諦めた夢と同様私はなにやっても駄目なんだなと悲しいです。 アドバイスでいまは休んで好きなことをしたら?と言われました。 金銭面もありできる範囲で頑張って休むことも考えてますが頭がいたいです。 いまも待機してて暇で、明日の昼職も朝早いから行きたくない気持ちです。 昼職の人間関係には恵まれてるのにそれすらも悲観的になってしまいます。 簡単にやめれば?といわれて嫌だ!とかイライラする気持ちがあるのは仕事が好きな証拠ですか? いまは自分自身を好きになる変えることを努力していますが、イライラがおさえられません。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/03/06 13:31 質問者: maimai23456
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
きょうの健康の番組
-
過去のこと急に思い出す
-
安定した生活
-
デスクワークのパートの仕事です
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
嫌なこと、不愉快な思いをすること...
-
病名を予想して頂きたいです。 身体...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
ストレス
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不快で...
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらス...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
-
慢性疲労に・・・。
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報