回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
生理のひとになんか喋れ言われたでもイライラしてるから関わりたくないどうしたらいいかな 
生理のひとになんか喋れ言われたでもイライラしてるから関わりたくないどうしたらいいかな 
質問日時: 2023/11/10 21:39 質問者: ky081600
ベストアンサー
2
0
-
イライラします! 特に女、女性を見たり一緒に仕事をしたり、……腹の立つ事ばかりで早死にしたって俺のせ
イライラします! 特に女、女性を見たり一緒に仕事をしたり、……腹の立つ事ばかりで早死にしたって俺のせいではないし。 一層、早死にしたほうが良いです。 確かに、明日働けば来週の火曜日には3万円入ります。 それ以外に良い事なんざ、ほんまに無い! 苛つくのは誰しもですか? 抑える事のほうがめちゃくちゃ多いです。 ストレスになりませんか?
質問日時: 2023/11/10 17:19 質問者: たべごろ
ベストアンサー
7
1
-
皆さんのストレス発散方法を聞かせてください!
私が学生の頃は、友達や家族とカラオケに行き歌ってスッキリしていました。 社会人になってからは、外食で好きなものを好きなだけ食べてストレス発散してます! 皆さんはストレスが溜まったらどのように発散してますか?
質問日時: 2023/11/10 17:18 質問者: bebiko
ベストアンサー
2
2
-
我慢の限界に近い! マイクロバスの中で第三者同士のの話を20分以上も仕事終わって疲れているっていうの
我慢の限界に近い! マイクロバスの中で第三者同士のの話を20分以上も仕事終わって疲れているっていうのに、聞かされて……。 我慢なりません。 今、苦情言いましたけど、そいつらもこちらも疲れてるって事ぐらいわからないもんでしょうか? 苦情言うのも嫌です。 かと言って我慢出来ませんでした。
質問日時: 2023/11/09 20:39 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
気分の浮き沈みが大きいのは問題ですか
基本的に、落ち込んでいるというか自分なんてという状態が多いです。 仕事はできないし、明るくないし、いるだけで申し訳ないというか他人の目を気にしてしまいます。 自分に自信がないのに、やりたい事はあるし自分の事も可愛いはずです。 なのに人より劣っていると思うし、嫌な思いをさせたかなとか、無愛想な態度とか、挙動とか振る舞いでいつと後悔を感じます。 仕事後に開放的な気分、朝方イライラ緊張するのは問題でしょうか。 ふとしたこと、例えば空いている電車で座ろうとしたのに近くの人も座ろうとして自分は座らない、隣に座りたくなくて譲るみたいな時ああ何で座らないんだともやもやした変な感覚になります。 変に悲しくなるし、いなくなりたいと思うこともありますがそうはならないし、何もかも嫌になる事もあります。 皆悩みやストレスはあるはずなのに、毎日すごいなと思います。 前向きに生きる、ポジティブに生きるにはどうしたらいいのですか…
質問日時: 2023/11/08 19:08 質問者: hripk
ベストアンサー
4
0
-
真剣に悩んでます…。 過度なストレスで実年齢以上に見た目がかなり老けるってありますか? 私は26歳な
真剣に悩んでます…。 過度なストレスで実年齢以上に見た目がかなり老けるってありますか? 私は26歳なのですが、3年ほど前から老けた、顔が垂れ下がってる、クマがすごい。と言われます。 確かに19〜23までの間は特に母親が亡くなったり、父親が大病にかかったり恋人に浮気されたりと散々でした。 そのせいか、ちゃんと夜眠っているのに自分でもだんだんとクマがすごくなったり太ったり痩せたりしていない普通体型なのに顔がたるんだりしてるなと思います…。 幸が薄い不幸そうな感じが出てるとも言われたこともあります。 若いのに過度なストレスで老けた方が周りにいる、もしくは自分がそうだよって人いたら回答くださいm(_ _)m
質問日時: 2023/11/08 16:49 質問者: marumaruchi09
ベストアンサー
3
0
-
ストレスをためてしまう人どんな人でしょうか?
会社で、ストレスチェックをしましたが、判定がA~Eの評価されます。 Eがストレスをためてしまう人なんですが、どのような人なんでしょうか? ちなみに、私はCでした。普通でした。
質問日時: 2023/11/06 22:34 質問者: よかったねー
解決済
3
1
-
拒食症ではないのですが 食べ物の匂いを嗅いだり見たりすると凄く吐き気がして1〜2日食べれないのは普通
拒食症ではないのですが 食べ物の匂いを嗅いだり見たりすると凄く吐き気がして1〜2日食べれないのは普通で3日食べれないこともあります 数日置きに息子の食べ残しを少し食べたりしてるのですが半分くらいの確率で吐いてしまいます けど産後60キロあった体重がみるみるうちに49キロになり、心配した職場の人、母、生活保護科の人にしつこく食べるように言われます 精神障害、知的障害、発達障害があって行っている精神科の先生には140後半で49キロならまだ大丈夫だから無理しない程度に食べてと言われているくらいです なので無理しないように食べてるのですが、 精神科以外の周りの人から食べてとしつこく言われて苦痛です 病気になるほど食べれてないわけでもないのでと返してますがそれでもしつこく言われます。 しつこく言われるから食べようと思っても気持ち悪くなって食べる前に吐いてしまうこともあります 先生からは食欲が出る薬を出すとも出来るよと言われましたがまだ平均体重以上にあるし税金で支払われているのに必要以上に薬をもらいたくありません。 けど周りからしつこく言われるので本当に苦痛です。 拒食症ってほどじゃないけどご飯が受け付けないよって人どうやって治したとかありますか? 今日もしつこく言われて本当に苦痛です。
質問日時: 2023/11/05 16:24 質問者: なな12479
解決済
0
1
-
解決済
2
1
-
最近、疲れやすくて疲れが全く取れません。お風呂に入る以外で、疲労回復する方法はありますか? 例えば疲
最近、疲れやすくて疲れが全く取れません。お風呂に入る以外で、疲労回復する方法はありますか? 例えば疲労に良い食べ物などあれば教えてほしいです。
質問日時: 2023/11/05 07:39 質問者: sinfv
解決済
12
1
-
ホストに行けなくてイライラしてつらいです。 依存症ですか? 未収がありちゃんと返すまでは我慢してます
ホストに行けなくてイライラしてつらいです。 依存症ですか? 未収がありちゃんと返すまでは我慢してます。 ただぱーっとのみたい気分でもありつらいです。仕事がストレスなので。 自業自得なので今回は勉強と思うしかないですか? 誹謗中傷はご遠慮ください。 また別のストレス解消方があれば教えてください。
質問日時: 2023/11/04 14:30 質問者: mgmpmpdtdtd
ベストアンサー
2
0
-
心にぽっかり穴が空いてる感じです。 不安障害とかでは無いのですがいつも不安で、友達はまあまあいるし遊
心にぽっかり穴が空いてる感じです。 不安障害とかでは無いのですがいつも不安で、友達はまあまあいるし遊ぼうって言われると正直だるいなって思ったり断ったりする癖に家に帰ると寂しくて辛い。 仲のいい子がいつか離れていきそうで辛い。 新学期が怖い。 などを考えてしまって、ほんとに辛いです。 どうすれば良いでしょうか
質問日時: 2023/11/03 21:13 質問者: Rina_883
解決済
5
0
-
いつも不安になります。 新しいクラスで友達ができたとしても、9.10月ぐらいになると次のクラスで友達
いつも不安になります。 新しいクラスで友達ができたとしても、9.10月ぐらいになると次のクラスで友達出来ないかも。ブスだし陰キャだし出来ないかも。とかわからない未来を想像して不安になるし友達が他の子とめちゃめちゃ仲良くしてたりすると私じゃなくてあの子の方行くかもって不安になって、実際行っちゃったことあって今は私と仲良くしてくれてるけどその子と私を行き来してる感じでそれも不安になるし、その不安がないとしても、また新しい不安が出来て怖くなって悩んでの繰り返しです。わからない未来に関して想像するのは良くないしなにも分からないから考えるのやめようってなっても考えちゃうし、怖いです。相当なストレスだし、寝てる時間が1番楽しいです。 あと泣くと息がしずらくなって、過呼吸っぽく?なります。不安がない時はほぼないけどほんとに不安がない時があったとしてその時でさえいつも変わらない日々を窮屈に感じて、自分はほんと幸せな人間なのにそれを考えるのも最低だし努力なんてしたことないしする気力もわかないし部屋も汚いし運動もできないしデブだし積極的じゃないし言われたことやんないしナマケモノだし先生の言うこと聞かないし問題児だしすぐ親に反抗するし親が怒鳴るだけで毒親だと思うし不細工だしスマホしかみないし趣味もないし人見知りだし陰キャだしつまんないし人に流されて自分の意見とかないしつるむ相手によって自分の性格が変わるから自分がどういう人間なのかわかんないし、自分が贅沢すぎるしきもいし自分のことがすごく大嫌いで、それも不安になるしなにもしなくてもなんとなくストレスになるし、人生もう嫌なんですよ。 家庭環境だって、そこまで悪くないと多分思うし、優しいと思うし友達だっているし一応つるんでる子のおかげで今は陽キャ認識はされてるし、なのに、これでも不安になったりするんです。そして自分のことを「可哀想」「病んでる自分いい」とか心のどこかでは思ってるんです!!!こんな自分は普通ですか?? 最初から質問が大分ズレてしまってすみません。 とりかく、こんな私はおかしいですか? おかしいならはっきりいって欲しいです!
質問日時: 2023/11/02 21:58 質問者: Rina_883
解決済
4
0
-
あ〜! イライラする! どいつもこいつも手当り次第ぶん殴りたいところをかなり抑えています。 歩きスマ
あ〜! イライラする! どいつもこいつも手当り次第ぶん殴りたいところをかなり抑えています。 歩きスマホしたりする奴ら……。 法が無ければアイツ……京アニ放火事件青葉被告みたいにめちゃめちゃしたいけど、めちゃくちゃ理性心が勝っています。 あんなアホみたいにはならないし、しないですけど。 誰しもそういう時はやはり自棄酒か、何かで鬱憤晴らさんと、どこかで爆発するかも知れないですか?
質問日時: 2023/11/02 19:56 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
買い物依存で破産した自分をどのように したらいいか(;_;) 買い物依存で破産しました メンタルに通
買い物依存で破産した自分をどのように したらいいか(;_;) 買い物依存で破産しました メンタルに通ってもなんの解決にもならず買い物を繰り返してしまいました 貯金があっというまになくなり、底をつきました どのようにしたら買い物依存しなくなりますか 本当にやばいです メンタルでは解決できませんでした ひどいのが月10万を全部、服や美容につぎこんで しまったり(;_;)(>_<)(;_;) 通販、アマゾン、美容クリニック、 化粧水、雑誌、日焼け止め、サプリなど 最近では気に入ったブランドを2つも買っていたり(;_;) 医者からは夜眠れないからだといわれますが、睡眠薬を飲んでも全く眠れない 発達障害といわれました 全く眠れないのがadhdらしいです この買い物依存や依存のメンタルをどのように治したらいいですか 実は歯を2本抜いてしまい、 今まで力仕事をやってましたが 医者からはドクターストップで 歯を抜いたあとは力仕事をするなと いわれてしまい できるバイトがありません(;_;) それもあり、買い物依存がやばいです
質問日時: 2023/11/01 12:18 質問者: くんちゃんしい
解決済
9
0
-
心因性の吐き気(自己診断)は病院に行くと良くなりますか? 5年ほど前から、ストレスがかかると吐き気が
心因性の吐き気(自己診断)は病院に行くと良くなりますか? 5年ほど前から、ストレスがかかると吐き気がするのですが、実際に気持ち悪いのですが吐くことはほとんどないです。ナウゼリンを飲むと大概治るのですが、最近特に酷い気がするので近くの内科(かかりつけ医)に行くことを考えているのですが、治療という治療をされることはありますか? 行っても無駄ですか?
質問日時: 2023/11/01 10:30 質問者: honokainitaly
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
解決済
1
0
-
家庭内暴力って何故起きるのでしょうか?!やはり生まれつきそういう素質を持ってる子が過度なストレスで暴
家庭内暴力って何故起きるのでしょうか?!やはり生まれつきそういう素質を持ってる子が過度なストレスで暴力になってしまうのでしょうか??
質問日時: 2023/10/30 18:58 質問者: 松田君
解決済
3
0
-
6勤1休 きつい
たとえフルタイムでなく、5時間労働でも、6勤1休ってきつくないですか? 休みが休みじゃないというか、心に余裕がなくなって常に焦ります。 自分の時間を少しでも確保しようと必死になり、1日にやりたいことを詰め込み、寝る時間が短くなり、疲れが溜まっていきます。 休みが一瞬で終わってしまうため、なかなか疲れが取れず、生きるために働くというよりは、 働くために生きている気がします。
質問日時: 2023/10/29 21:13 質問者: 俺足族。
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
ダイエットなど頑張れなかった日や鬱になって生きづらく感じることが増えました。 精神安定剤を飲み忘れた
ダイエットなど頑張れなかった日や鬱になって生きづらく感じることが増えました。 精神安定剤を飲み忘れたりして後悔してます。 痩せたら人生楽しいのわかっててもイライラしてしまいつらいです。 アドバイスお願いします
質問日時: 2023/10/29 12:27 質問者: mgmpmpdtdtd
ベストアンサー
2
0
-
今日は仕事中にサボって欠伸したり、ドライバーと助手席のおっさんがべらべらと1時間近くも、うるっさい!
今日は仕事中にサボって欠伸したり、ドライバーと助手席のおっさんがべらべらと1時間近くも、うるっさい! 電車では電車で女が座席を占領しよるんで、詰めたら? って険しい顔で見てやりました。 最近の奴らはなんつーか、なっていませんね! ストレスばかりが溜まります。 どうしたら発散出来ますか? あれであの女が痴漢! だの言い出しやがったら訴えてもうたるけど。 良い事って言いましたら僅かな日当ぐらいなもんです。
質問日時: 2023/10/28 18:33 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
派遣の男性に一通り説明している時に、同じ派遣のおばさんがマイクロバスの中で、 後から説明します、って
派遣の男性に一通り説明している時に、同じ派遣のおばさんがマイクロバスの中で、 後から説明します、って言うんで、 黙っとれ! 言うとんや! ガタガタ抜かすな! って言いたいところを抑えました。 そしてその男性からマイクロバスで何分掛かるんですか? と尋ねられたので、30分ぐらいって答えると、そのおばさんがしゃしゃり出て、 40〜50分は掛かります! って。 可愛げもクソもありません。 誰しも面白くないですか?
質問日時: 2023/10/28 08:33 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
温泉、旅行、バイキング、爆睡とか色々やったけど、ストレスが取れないです。cbdグミとやらは効きますか
温泉、旅行、バイキング、爆睡とか色々やったけど、ストレスが取れないです。cbdグミとやらは効きますかね?
質問日時: 2023/10/26 23:48 質問者: chiba_chi
ベストアンサー
2
0
-
心因性頭痛(精神的ストレスによる頭痛)を和らげる薬って、副作用で眠くなる薬しかないのでしょうか? 普
心因性頭痛(精神的ストレスによる頭痛)を和らげる薬って、副作用で眠くなる薬しかないのでしょうか? 普通の鎮痛薬は、心因性頭痛には効きませんでした。 精神科には定期的に行っているのですが、次の予約日までまだ日があり、ここでご回答を頂きたく思っています。 眠くならない薬もありますか?
質問日時: 2023/10/26 14:24 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
ストレスの溜まる同僚。 数ヶ月前に移動して来た人が、私のいる部署に入りました。 その人とどうしても反
ストレスの溜まる同僚。 数ヶ月前に移動して来た人が、私のいる部署に入りました。 その人とどうしても反りが合わず、特に仕事の進め方が自分と合いません。懇親会などで仲良くなろうと思い話しましたが、人としても苦手な部類です。 しかし同じ部署の同僚で同じ仕事をしているため、仕事上どうしても毎日接する必要があり、ずっとストレスが凄くて体調も悪くなっていて、でもどうする事も出来ず、困っています。 この様な場合、どうしたら自分のストレスを軽減出来るでしょうか。 相手に変わる事は求められませんし、人手不足のため、自分も相手も部署異動は難しいです。転職活動は出来なくは無いですが、今から子供の学費がかかり出す時期なので、やはりすぐには厳しいです。 「今の環境のままストレスを溜めないようにする(同僚にいちいちイライラしなくなる)」方法、諸先輩方に伝授頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/26 08:50 質問者: misha47
解決済
1
0
-
食欲不振です。1日何も食べない日も多々あります。ストレスが原因で食欲不振になる事はありますか?仕事と
食欲不振です。1日何も食べない日も多々あります。ストレスが原因で食欲不振になる事はありますか?仕事と、仕事以外の人間関係で、最近、強いストレスがあります。金銭面でのストレスもあります。体重は減る一方。病院に行くなら、何科ですか?
質問日時: 2023/10/25 14:40 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
1
-
朝早く起きようとすると起きれるか不安で寝つきが悪くなります、、どうしたら寝つきが良くなるか心構えやコ
朝早く起きようとすると起きれるか不安で寝つきが悪くなります、、どうしたら寝つきが良くなるか心構えやコツ教えてください。
質問日時: 2023/10/25 13:43 質問者: bearbear.
解決済
1
0
-
ストレスでしんどいです。 皆さんが嫌なことやスレトスを忘れられる時は何をしている時ですか?
ストレスでしんどいです。 皆さんが嫌なことやスレトスを忘れられる時は何をしている時ですか?
質問日時: 2023/10/24 22:13 質問者: chiba_chi
ベストアンサー
8
1
-
自分の性格について 自分の性格が悪すぎて自分じゃないみたいで怖いです。ただ性格悪いじゃなくて人として
自分の性格について 自分の性格が悪すぎて自分じゃないみたいで怖いです。ただ性格悪いじゃなくて人として最低なこと、簡単に人に誹謗中傷してしまいます。誹謗中傷と言ってもフォロワー0鍵垢引リツ(自分しか見れない状態)でストレス発散しています。 それは自分が本人を目の前にしたら何も言えないからこういう陰湿なことをしてしまうのは自分でも分かっているんですが、自分のしていることがやばいなとつくづく思います。 最初は鍵垢の引リツで自分にしか見えない状態で呟いていたんですが、最近は掲示板で言ってしまうようになりしてることが訴えられても仕方がないようなことをしてしまいます。自分ではしたらダメと分かっていてもしてしまいます、それしか楽しみがないように思ってしまって他人を誹謗中傷することしか楽しみがない生き方してるんだなってゴミだなと思います。 自分をどうやって止めたらいいですか? また自分でもストレス発散の仕方が分かっていなくてどう発散していますか?
質問日時: 2023/10/23 15:11 質問者: ne25n
解決済
1
1
-
疲れました、仕事辞めたいし痩せたいです。
仕事辞めたいです、疲れました。 頑張れる言葉かけてほしいです。 パティシエ5年目でしたが、最近同じ職場で 異動し販売職をしています。 前の職場はブラックで、今の職場にきて人間関係良好でしたがやはりストレスは感じており 過食症を、発症し20kg太り鬱になりました。 それがきっかけで異動し販売になりました。 症状はマシになりましたがやはり 食べ物のそばにいることがもう辛いです。 最近また疲労とストレスから過食が 再発し今沢山食べてる最中です。 ダイエットもうまくいかないし 人生全て疲れました。休みたいです。 仕事中なのに過食して仕事が手につきません、 私も仕事をいきいきとしたいです。 もう疲れました、最近母が他界しました。 私ももう疲れました。 どうやったら自分に自陣がついて 明るく生きていけますか? 痩せないと幸せになれない気しかしないです。
質問日時: 2023/10/22 23:25 質問者: ここなつなつこ
解決済
4
0
-
怒ると涙が出る
子供を怒る時や夫に文句を言う時、感情が昂りすぎて涙が出ます。 言いたいことも心の中でしか言えず困ります。 治し方、ないですかね。 深呼吸もダメで6秒待ってもダメ。 待っても待っても感情が湧き出す感じです。
質問日時: 2023/10/22 09:55 質問者: rurumimi55
解決済
4
0
-
聴覚過敏の耳栓の効果について お世話になっております。 最近、自分が聴覚過敏だと自認し、聴覚過敏の耳
聴覚過敏の耳栓の効果について お世話になっております。 最近、自分が聴覚過敏だと自認し、聴覚過敏の耳栓を購入しました。 ・掃除機、ドライヤー、子どもの声、水の流れる音など、発狂するほど嫌な音が気にならなくなりました。 ・上記の音がしなくても、リラックスできるようになりました。 ・しょっちゅう「声がでかい」と指摘されていた声が、かなり小さくなりました(夫談)。 ・子どもたちが何かする度に怒鳴っていたのに、怒鳴りたい気持ちがなくなり、声を張ること自体ができなくなりました。 耳栓の効果として上の2つは分かりますが、下2つも耳栓の効果ですか? 耳栓して周りの音が小さくなったら、自分の声は大きくなりそうなものですが… 凄くいい事なのに、今まで育児ノイローゼとか産後うつとか言われていたものがどこかに行ってしまったようで、かなり戸惑っています。
質問日時: 2023/10/22 08:21 質問者: ツバサR
ベストアンサー
2
0
-
こんばんは。 潔癖症をもっている者です。 症状が、今まで触れたドアノブとか触れなくなったり、何でもア
こんばんは。 潔癖症をもっている者です。 症状が、今まで触れたドアノブとか触れなくなったり、何でもアルコールしないと気が済まなかったり、症状が年々ひどくなってきていて自分でもストレスで困ってます。 潔癖症は治る可能性があるのでしょうか?緩和することはあるのでしょうか? 苦しいです。 アドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/22 05:19 質問者: カープカープ
解決済
2
0
-
最近虐められた思い出のある場所に行くのが嫌だと感じますし、元彼の地元にいるのが嫌で仕方ないと感じます
最近虐められた思い出のある場所に行くのが嫌だと感じますし、元彼の地元にいるのが嫌で仕方ないと感じます 後者については元彼からのプレゼントを処分したのがきっかけなのは分かるんですが前者についてはなぜいきなりそう思ったのか分かりません。 しかも虐められた思い出のある場所が実家のすぐ近く、徒歩数分で行ける場所で選挙会場にもなってるのでタチが悪いです なぜいきなりいじめに対するトラウマが蘇ったのでしょうか 虐められたのはもう20年以上前ですが、今迄は平気でした ふと彼氏にいじめの話をした時に呼吸が出来なくなりました
質問日時: 2023/10/21 20:04 質問者: Rena.
解決済
1
0
-
人は人の不幸をあざ笑う、が。なるほどな。 今日もパチスロで10万円の負け! 女子店員に、泥棒! ボッ
人は人の不幸をあざ笑う、が。なるほどな。 今日もパチスロで10万円の負け! 女子店員に、泥棒! ボッタクリ! 金返せ! って言うてやったよ。 終いにはそう言うても可笑しくない! と思いますけど? それとこれからは気が向いた時で無かったらお礼欄には何も書かないんで。 俺だけが四角四面にお礼欄に書く必要ないし。
質問日時: 2023/10/20 21:31 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
俺はこれでも歩きスマホだけは事の一度としてしていない。 自分だけ良い子ちゃんになるよりは世の中と同じ
俺はこれでも歩きスマホだけは事の一度としてしていない。 自分だけ良い子ちゃんになるよりは世の中と同じように歩きスマホぐらいしたろか? って思います。 あ〜いうのを見ている! だけ! っで! ドタマかち割ったろか? って思います。 法が無ければとっくに半殺しにしています。 私は一度だけ! 社長に言われてチャリンコ走行しながら通話しました。 社長命令だったのでやむを得ず! で。 それ以外はした事事の一度たしてありません。 まともに規則ばかり考えていたらストレス溜まる一方です。 歩きスマホはやはり嫌ですか?
質問日時: 2023/10/19 18:27 質問者: たべごろ
ベストアンサー
6
0
-
泣いたらスカッとするのは なぜでしょうか? 泣きたい時はどうしてますか?
泣いたらスカッとするのは なぜでしょうか? 泣きたい時はどうしてますか?
質問日時: 2023/10/19 09:28 質問者: 蒼唯ちゃん
ベストアンサー
7
0
-
これって何かの病気ですか…?鬱ですか…?
先日、教育係として3年間色々教えてきた初めてできた後輩が上司と言い合いになり、次の日から会社に来なくなってしまいました…。 もう会社の人との関係はいっさい断とうとしているらしく、私のラインもブロックされているみたいです…。 突然の別れにショック過ぎて、この1週間後輩のことばかり考えてしまい、突然涙がでたり、動悸がしたり、休みの日も全く頭が休まっていません…。何も手につかないのに後輩がいなくなった分仕事量だけは増えまた動悸がします…。 鬱なのかな…とも思いましたが、食欲はあり、眠れます。ただ起きた瞬間動悸がします…。みんな「大丈夫?」と言った目で私を見てくるのがまたストレスで、仕事したくないというより人に会いたくないと言った感じです…。 こんな感じ初めてなのですが、これって何の病気に当てはまりますか…? 予想で構わないので教えてください…。
質問日時: 2023/10/19 06:08 質問者: tukky888
解決済
4
0
-
ダイエット、痩せたいです
ダイエット中です、痩せたいです。 仕事のストレスの過食癖を治したいです。 カフェで働いています。 ストレスや疲労を感じると甘いものが 無性に食べたくなります。 カフェなのでケーキの切れ端があるので いつでも食べれる環境です。 仕事してない時は甘いものを全く食べませんが 仕事中疲れたりストレスが溜まると食べて 発散したくなります。 それにより2年で10kg太りました… 拒食症気味だったのでより過食が止まりませんでした。 最近は過食も治ってきましたが やはりふとした時に発症してしまいます。 どうすれば仕事中のつまみぐいをやめれますか? 根性もあると思いますが、それを上回る仕事のストレスに疲れました。 食事はダイエット中なので軽くしてます なので食欲が増すのもあり得るのかなと思います…
質問日時: 2023/10/18 20:49 質問者: ここなつなつこ
解決済
3
1
-
ストレスから吐き気ってどういう感じなのか教えてください。 そして胃腸も弱ってるのでしょうか?
ストレスから吐き気ってどういう感じなのか教えてください。 そして胃腸も弱ってるのでしょうか?
質問日時: 2023/10/17 20:23 質問者: 風薫る
解決済
3
0
-
気持ちの切り替えをうまくする方法はありますか
私は理不尽なことが起きたり、嫌な人間関係を続けていかなければならない時、どうしても一週間ほど嫌な気持ちで支配されてしまいます。 一週間もそういう気持ちでいても無意味だし、時間が本当にもったいないと分かってはいるのですが、なかなかうまく切り替えられません。 何か良い方法はありますか?
質問日時: 2023/10/16 21:11 質問者: pointes
解決済
10
1
-
ベストアンサー
2
0
-
私はストレスマネジメントの一種としてブツブツ独り言で不平を言いますがいけない事ですか?
皆さん生活していれば仕事など色々な場面でみんなストレスが溜まりますよね、如何にしてストレスと上手く付き合うかが大切だと思います。 私の場合は何かストレスに直面したときにブツブツ独り言で文句を言う事によって解消しています。 例えばシュレッダーのゴミが溜まっていたときに気づいた人がやるのですが私は「ったく、こんなになるまで何で誰もやらない、ったく、また仕事が増えて困る」などと小さい声で呟きながら作業します。 以前それを聞いていた同僚が「どうしたの?」と私が怒っていると思ったので心配してきました。 「んーん、独り言、ぜんぜん気にしないで」と言いました。多少は周囲にヘンに映っているのは分かっていますが。 一般的な常識として訊きたいのですが、黙ってストレスを溜め込んでいつか大きなトラブルを起こすのと普段から小出しにしてコントロールしている人、どっちがいいと思いますか?
質問日時: 2023/10/16 15:08 質問者: softbank000
ベストアンサー
5
0
-
精神疾患
精神疾患に環境療法が良くないのは、環境が変わって色々な事に適応出来ないからと聞きますが、ブラジルに行った日本人が、昔、難聴と耳鳴りとうつが、ブラジルに行ったら治ったと言ってました。 全世界中の国や地域で、何処か症状が治まる国や地域はないのでしょうか? 環境療法が成功した方はいますか? 精神障害は発症すると一生地元でしょうか? 自分は環境療法しようとしたら、教えんといかんとか幻聴が聞こえて、発達障害様の症状が出て治らないです。 もう死ぬまで一生基地○だと思います。
質問日時: 2023/10/13 14:20 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
2
0
-
節約と我慢について。 22女です。 節約をしたいと思いつつ仕事のストレスがうまく発散できません。 カ
節約と我慢について。 22女です。 節約をしたいと思いつつ仕事のストレスがうまく発散できません。 カラオケ行きたい、好きなもの食べたいなどがメインですが貯金もせず遊んでばかりはやばいよなと反省してます。 皆さんはどう節約してストレス発散してますか? 一度紙に書き出して計画を練ってみようと思ってます。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2023/10/12 18:42 質問者: mgmpmpdtdtd
ベストアンサー
5
0
-
彼を信じたいのに いままでの人がクズすぎて きっとこの人もいつか私を裏切るんだ… いまも嘘をついてる
彼を信じたいのに いままでの人がクズすぎて きっとこの人もいつか私を裏切るんだ… いまも嘘をついてるんだ と嫌な事ばかり考えちゃいます。 今は大事にしてくれてるしそんな素振りもないのに…
質問日時: 2023/10/11 23:31 質問者: たこぺぺ
ベストアンサー
8
0
-
ストレス溜まりすぎ
相手の電話対応が悪すぎて腹立ち過ぎて何回かその相手に怒鳴ってしまいました。 怒鳴りたくないです。解消する薬または食べ物・飲み物どんなのありますか?
質問日時: 2023/10/11 17:39 質問者: 優史マサフミ
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ストレス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良いの...
-
安定した生活
-
過去のこと急に思い出す
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
先ほど急に見つけたなんかリラック...
-
イライラしたら泣きそうになります...
-
人生の大半が歩きスマホ、ながらス...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
きょうの健康の番組
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
精神的に疲弊してしまった時は?
-
デスクワークのパートの仕事です
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
過敏嗅覚について
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレスの解...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れてく...
-
家族や大切な人に会いたくなったり...
-
なんか生きてて疲れません? 色んな...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労でハ...
-
皆さんの職場でムカついた時のスト...
-
この発言にイライラした私は心が狭...
-
他人に対してすぐイライラしてしま...
-
学生時代から被害妄想が強く、また...
-
駅の中を通行中、親子と思われる5人...
おすすめ情報