回答数
気になる
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、なぜそこまで大騒ぎになるのですか?参院選の前なのに。。。
よろしくお願いします。 現在ある市長の学歴詐欺疑惑が大きく取り上げられていますが、何故そこまで大騒ぎするのでしょうか。 東大卒でないのに東大卒、や海外のMBAを取った、といったレベルの話ではなく もうしわけないですが、卒業していようがいまいが、あまり大きな影響はなさそうな学歴だとおもったのですが。 もちろん、詐欺は行けませんが。 そんな事言ったら現在の農水大臣も卒業と言っておきながら様々な条件付きで卒業を与えられている、言ってしまえば詐欺のような経歴だと思うのですが。。。 重要な市であり、大きな問題となるのでしょうか。 教えていただければと思います。
質問日時: 2025/07/02 22:09 質問者: nazo0719
回答受付中
5
0
-
回答受付中
0
0
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、ちょっと言い訳が苦しいのでは?
ちょっと無理やりチックな言い訳でしたね あの言い訳、弁護士が考えたんでしょうか? もしも市長自身が考えた言い訳だとしたら、弁護士は 「その言い訳で納得してくれる人はまずいないから、別の釈明をしませんか?」 と諭さなかったのでしょうかね?
質問日時: 2025/07/02 18:24 質問者: s_end
回答受付中
6
0
-
回答受付中
7
0
-
トランプは30〜35%の関税まで課そうとしていますね?
日本は戦後、原爆投下・占領統治・憲法制定・米軍駐留・空域支配など、長きにわたりアメリカの強い影響下に置かれてきました。にもかかわらず、現在では「貿易不均衡」を理由にトランプは30〜35%の関税まで課そうとしています。 これは対等な主権国家に対する対応でしょうか? 日本が真に独立国家として、米国と対等に交渉できる日は来るのでしょうか? そのために必要なのは、安全保障でしょうか?憲法改正でしょうか?教育の見直しでしょうか? 皆さんはどう思われますか?
質問日時: 2025/07/02 09:38 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
8
1
-
回答受付中
4
0
-
ビジョンのないリーダーって必要ですか?
綺麗ごとを並べ、今さえ良ければいいと考え 未来に対するビジョンを描けない(いや、全く語らない) そんなリーダーが、本当にこの国に必要なのでしょうか? ほんとうに、なーーーんも未来を考えてない方ですね?あの方は・・ 一般の会社なら、もう即クビか左遷でよね、、
質問日時: 2025/07/01 16:29 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
7
1
-
石破首相はトランプに土下座するしか無いですね?
トランプ大統領は日本に対する、25%関税を変えようとしません。こうなったら、石破首相は、江戸時代の外様大名みたいに、トランプ大統領に土下座するしか有りませんね? 土下座して、トランプ大統領に、要求は全て受け入れるから、25%関税は止めてくれと言うのです。 トランプの要求は、対日貿易赤字の解消ですから、日本が4兆円ほどアメリカに税金を払い、その見返りに、関税の免除と、下院議員4名の選挙権を求めれば良いでしょう。
質問日時: 2025/07/01 12:00 質問者: 一票の格差に反対
回答受付中
8
0
-
トランプはウクライナ難民を追放するそうです
アメリカに居るウクライナ難民20万人を゙トランプは追放するそうです。 アメリカから追放されたウクライナ難民を、日本は、ウクライナ支援を目的として、2万人位、受け入れるべきですよね? 少なくとも、反日教育を受けた、中国人や韓国人を、百万人も受け入れるよりはマシですよね? 中国人や韓国人を受け入れたら、日本が乗っ取られる恐れが有りますが、ウクライナ人なら、その恐れが少ないですからね?
質問日時: 2025/07/01 11:09 質問者: 一票の格差に反対
回答受付中
2
0
-
もはや、愛子さまが天皇に成る可能性が無くなって
もはや、愛子さまが天皇に成る可能性が無くなって、愛子さまを天皇にと言っていた連中は「泣きべそ」をかいていますか?
質問日時: 2025/07/01 08:57 質問者: 五体投地
回答受付中
5
1
-
共◯党がだめという洗脳
共◯党はだめだ、入れちゃいけない、「アカ」と小さい頃から言われてきました。 そのため有権者になった今、◯産党は投票する選択肢にありませんでした。 公約などを見て「参◯党にいれよう」と思って過去2回投票しました。しかし最近SNSで私が投票した政党は良くない、ここを支持する人は洗脳されている、久しぶりに会った友人がその政党を支持していてショックだった、少し考えれば/調べればおかしなことを言ってるの気付くのに、など散々な言われようでした。 その人たちは、共◯党や、れ◯わなどの支持者で、過去のポストやプロフィールに書かれていました。 で、選挙前に改めて考えようと思うのですが、なんせ頭が悪いもので。 お隣の国ふくめて共◯党のイメージが悪いので、支持してる人たちを「おかしい」とまで思ってしまうのですが、確かにポスターなどで言ってることは真っ当に思えます。 ↑の政党がだめという洗脳があるのですが、実際どうなんでしょうか?まともな政党でしょうか?
質問日時: 2025/07/01 05:42 質問者: 温泉子
回答受付中
26
1
-
日本が核装備をすることによってGDP比5%の防衛費の目標達成すると米国へ回答をしては?
トランプ政権は、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国が防衛費や関連支出を国内総生産(GDP)比で5%とすることに合意したことで、日本を含むアジアの同盟国が「欧州のペースと基準に迅速に追いつくよう行動するのは当然のことだ」との考えを明らかにしたそうです。 ※トランプ政権、アジア同盟国も防衛費GDP比5%に「追いつくべき」 https://www.asahi.com/articles/AST6P24BFT6PUHBI00HM.html そもそも、防衛費を国内総生産(GDP)比で5%とするとの、「数字ありき」で決めるのはおかしく、必要な防衛政策の積み上げで決めるべき性格のものではないでしょうか。 従って、トランプ政権に対しては、日本の必要な防衛政策を検討した結果、「核装備」をすることになり、日本として、GDP比で5%の防衛費を目指すと、返事をしては、どうでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 22:01 質問者: gooexpress
回答受付中
10
0
-
暴言閣僚
昔1980年代の日米の牛肉オレンジ自由化交渉とお米の交渉時に「てめえらアメ公のカリフォルニア米を日本に持ってきて、日本のササニサシキやコシヒカリと食べ比べしてみりゃ、日本の消費者がどっちを選ぶかは明白だろうが!」と発言してその後撤回謝罪する一幕があったと記憶しますが、この発言した閣僚の議員の名前分かりますか?
質問日時: 2025/06/30 17:08 質問者: 海苔訓六
回答受付中
0
0
-
自民党の長年の宿願である「地方創成」を実現するにはどうしたら良いでしょうか?
自民党の長年の宿願である「地方創成」を実現するにはどうしたら良いでしょうか? 自民党という政党は、地方創成を実現する事を目的とする政党だと言って良いでしょう。それが証拠に、党首が変わっても地方創成は一貫して変わらない自民党の主張だからです。 地方創成を実現するには莫大な予算が必要です。予算なしには何もできないからです。しかし、今の日本は莫大な借金を抱えており、簡単には予算をひねり出せません。ではどうするか? 現在、唯一、予算の増大が期待できるのは防衛予算です。防衛予算は3倍には成るでしょう。従って地方創成するには、この防衛予算を利用するしか有りません。それには、農水省を防衛省に合併させなければ成りません。そしたら、農林水産事業に防衛予算を使えるからです。 具体的には、防衛予算で、地方の農地や山林を買うのです。そしたら莫大な防衛予算が地方に流れる事に成り、地方創成に成ります。地方の人も、今まで誰も買い手が無かった、地方の農地や山林を売る事ができて喜びます。 地方創成とは、地方に予算を使って地方の人を喜ばせる事です。従って、防衛予算で地方の農地や山林を買えば地方の人は喜び、地方創成に成りますよね?
質問日時: 2025/06/30 16:13 質問者: 五体投地
回答受付中
5
0
-
日本の全水田面積の内、1割が1ha以下の零細農家の所有で
日本の全水田面積の内、1割が1ha以下の零細農家の所有で、日本の全農家の内、半数が、1ha以下の零細農家です。 従って、1ha以下の零細農家を無くしても、米の生産量は変わりません。減反を止めれば良いだけです。 しかし、それが出来ないのは、1ha以下の零細農家が、自民党の票田だからです。ですから自民党は、零細農家を生かさず、殺さず、存続させて居るのです。 自民党が出す農業補助金のほとんどは、零細農家に配られています。要するに自民党は農家の票を買収しているのです。こんな農業は、いい加減、終わりにしないといけませんよね?
質問日時: 2025/06/30 15:00 質問者: 五体投地
回答受付中
1
0
-
【カルト国家への道】参政党の憲法改正案は全体主義の独裁国家を目指しているとしか思えない
参政党の憲法案を見ると全体主義で国民の基本的人権をとても軽んじる悲惨な国になるしか思えませんがどう思いますか? 自民党の憲法改正案も論外ですが。
質問日時: 2025/06/30 13:16 質問者: 紅蓮雫
回答受付中
2
0
-
「期日前投票は不正の温床でしかない」とか抜かすネット民が多いが…
期日前投票が常識化となってから、かれこれ10ヶ年以上経過してますが、ネット上にて「期日前投票は【不正の温床】でしかない」とか抜かすものが少なからず居たりします。が、そのように抜かすネット民の主張は、どうも嘘くさい感がします。実際に、期日前投票の所為で不正が多発したと言う事例が、あったりするのでしょうか? そのようなクズっぽいような主張をする人間ほどに投票を棄権し、納得のいかない結果があると難癖的な負け惜しみを抜かしたりと、実に醜いです。
質問日時: 2025/06/30 12:35 質問者: 白田川一
回答受付中
4
0
-
どの政治家が「国民のために働く真の政治家」なのかを、どうやったら見極められるんでしょうか?
どの政治家が「国民のために働く真の政治家」なのかを、どうやったら見極められるんでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 10:07 質問者: kgat0769
回答受付中
13
0
-
立憲民主党の小沢一郎衆院議員
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、昔は確か自民党七奉行でしたが、なんで野党に転じたのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2025/06/30 09:14 質問者: 安藤
ベストアンサー
3
0
-
回答受付中
2
0
-
関税交渉 進んでいるの??? 政府は交渉を本気でやっている???
赤沢大臣 7回も行ってるけど、毎回 関税は双方に不利益で 撤廃を求めた! とか 本当にそんなこと言ってるの???みたいなことばかりで、一致点もまだ無いようなことも、、 本当に交渉しているならこれだけ重ねていれば、何か具体的な物の進展くらい情報出てきそうな気がするけど、、、 毎回同じコメント、、、 毎回同じ事を言い合って、何も進んでいないのでは? アメリカ側も会うのもあまり必要としていない(どうせ進展しない交渉)様子だし、、、 国益を守る、、、と 日本が言っているけど、このままだと結局 アメリカのやりたいようになるだけで、日本の国益は守れないのでは? 立場的に強いのはアメリカ(強い消費力がある)で、日本が譲歩しない限り 進まないですよね? 日本政府は交渉を取りまとめる気はない? 車などの関税はもう諦めた?
質問日時: 2025/06/30 08:56 質問者: apiapi_2006
ベストアンサー
8
0
-
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 08:55 質問者: kgat0769
回答受付中
23
0
-
参政党のこのポスター怖いと思いませんか?
特攻隊を美化して描いて「次は私達の番だ」とか国家権力の言いなりになって使い捨ての犠牲になれと言われてるような気持ちになります。
質問日時: 2025/06/30 08:14 質問者: 紅蓮雫
回答受付中
4
0
-
国民のために働く真の政治家を増やす、あるいはそういう政治家に与党に入ってもらうためには?
国民のために働く真の政治家を増やす、あるいはそういう政治家に与党に入ってもらうためには、どうすればいいんでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 19:00 質問者: kgat0769
ベストアンサー
9
0
-
回答受付中
6
0
-
パンダって日本にとって必要ですか?
泥棒みたいな目をしているパンダって日本にとって必要ですか? レッサーパンダではダメでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 09:37 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
29
1
-
自民党はなんで、有権者にアピールする目玉政策を、見つけられないんでしょうか?
自民党はなんで、有権者にアピールする目玉政策を、見つけられないんでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 09:21 質問者: kgat0769
ベストアンサー
8
0
-
選挙が近づく中で、国民の為に責任をもって減税を公約に掲げる政党はどこでしょう?
別に減税ではなく、手取りを増やすという公約でも良いですが、 国民の立場から見て、減税されたり手取りが増えたりしても、減税のための財源として、 ・福祉や教育など国民に必要な予算が削られたり、 ・別の部分で大規模な増税をされたりしたら、 国民は幸せになれませんね。 減税や手取りを増やす公約を掲げる政党の中で、そんな国民目線で、必要な予算を削らず、別の増税もせずに、国民生活を豊かにしますという、責任のある公約を掲げているのはどの政党でしょう
質問日時: 2025/06/29 07:09 質問者: tukachann
回答受付中
9
0
-
共産党は「日本人ファースト」は「外国人差別」だと言うて
共産党は「日本人ファースト」は「外国人差別」だと言うて、「日本第一」に反対しています。「日本第一」は「アメリカ・ファースト」から来たもので、世界的には、おかしな主張ではないです。 共産党が「日本第一」を否定すると言う事は、日本にロシアや北朝鮮、中国が攻めて来ても、自衛隊はロシア、北朝鮮、中国とは戦うなと言う事なのですか?
質問日時: 2025/06/29 05:06 質問者: 五体投地
回答受付中
8
2
-
G7で、石破首相が一人ボッチにされ、誰からも相手にされなかったのは
G7で、石破首相が一人ボッチにされ、誰からも相手にされなかったのは、英語が話せないからではなくて「北朝鮮のハニトラに引っ掛けられてる奴なんかと話せるか」と思われてたからですよね? 日本国民は、何故、こんな人物を首相にしたんですか? 日本国民までバカにされるじゃないですか? 石破茂の"黒歴史"これが日本のリーダー https://www.youtube.com/shorts/5gy_JbcZrCw
質問日時: 2025/06/28 23:34 質問者: 五体投地
回答受付中
1
1
-
なぜ橋下徹弁護士は民営カジノに賛成なのか?
橋下徹弁護士がワイドショーのコメンテーターとして出演する際に カジノ、公営ギャンブル、闇カジノ、オンラインカジノ関連の話題が出てくると 彼は民営カジノに対して 賛成する意見を表明しますが、 なぜ彼は民営カジノに賛成なのでしょうか? ただ質問するだけだと 「宿題丸投げだ! 通報! 通報!」 「入試問題をリアルタイム漏洩している奴がいる! 通報! 通報!」 と教えて警察が湧いて出てくるので、自分で少し考えてみました。 1 民営カジノを運営する会社と密接な関係、利益関係がある 2 街のパチンコホール運営会社、パチンコパチスロ機製造会社と密接な関係、利益関係がある。 民営カジノを応援、擁護しておけば、将来的に「こうなったらパチンコ屋も全面的に民営カジノとして認めよう、公費を投入しよう!」という流れになったときに甘い蜜をすいたいから 3 純粋にギャンブル好きな性格をしている 4 民営カジノ運営会社、パチンコパチスロ業界、その他ギャンブルの利権者に何か弱みを握られている 5 その他 橋下弁護士に詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2025/06/28 15:02 質問者: s_end
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
2
0
-
生活保護費の減額分を追加支給? 最高裁の判決は正しいの?
最高裁判所は2025年6月27日、過去に行われた生活保護基準の引き下げを「違法」と判断し、厚生労働省は対象者に減額分の追加支給を行う方向で検討を進めています。 しかし、現在の生活保護制度では、家賃込みで月13万円程度が支給され、医療費や介護費も無料です。一方で、厚生年金(平均約14万円)や国民年金(平均5〜7万円)で生活する年金生活者は、そこから医療・介護費を自己負担しています。 つまり、生活保護受給者の方が実質的に「支援が手厚く」、年金生活者との間に逆転現象が生じているように感じます。 さらに、国益に反映もせず生活保護にかかる年間予算は約3.8兆円にものぼり、今後の追加支給が加われば、さらに数千億円規模の予算が必要になると予測されます。 このような状況を踏まえると、今回の最高裁判決は本当に「違法」と言えるのでしょうか? 生活保護が年金受給より優遇されているという実態を考慮せずに判断されたことに、国民として疑問を感じざるを得ません。 高裁や最高裁の判決は過去にも民意と乖離したものが出されてきました。今回の判決に納得がいかない場合、次回の衆議院選挙時に行われる最高裁裁判官の「国民審査」において、担当裁判官の解任を求めることも一つの民意表明となるのではないでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 08:39 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
23
1
-
日本の国政選挙の問題点。
C1)次の参議院選挙で、各政党、各立候補者の選挙公約が発表されている。 その多くは、相変わらず、「国債をもっと沢山発行して、それを財源にして、現金給付、消費税減税、 ガソリン減税等をする」という。しかし、国債を発行して、誰がそれを買うのかを言わない。 国債はそれを買う人、機関がいて初めて、発行が成立する、という事を知らない。 その選挙公約を、オウム返しの様にただ、そのまま国民に報道するだけの日本のMedia。これも同罪である。「国債を発行するというが、誰がそれを買うのか」、と問い正さない。 国債発行を正常に消化させる方法の提示が必要である。 C2)現在、日銀は大量の国債を購入し、発行国債の半分超を所有するという異常状態。世界で日本だけが突出している。現在は、金融正常化で、これを減らそうとしている。購入額を減らすと、国債を買う人が少ない為、国債の価格が下落し、長期国債の金利上昇が続いている。日本の民間の金融機関も多くを買いたがらない。それで財務省は発行額の減額に追い込まれ。日銀は来年から、購入減額幅を緩めるという。また、金利↑で、政府の金利支払いが増し、最後は財政破綻を起す。 C3)日銀が更に国債購入を続ける事は、円安誘導の為の悪質な為替操作国になる。 特にTrump政権は、厳しく見ている。 日銀の政策は独立性を保証され、日銀の政策委員会(審議委員6名等)で役員の多数決で政策が決定される。 現在は、日経平均株価もバブル時を大きく超え、史上最高値近辺にある。 不景気だから金融緩和を続けるというへ理屈は成り立たない。 C4)その国政選挙で、単に自分が当選する為に、できもしないウソを並べて、当選する行為は、詐欺である。当選すれば、議員報酬の他、政党助成金、文書交通費など、多額の収入がある。 故にこれは、金品を目的とする詐欺行為である。甘い言葉をかけて、有利な金融報酬をうたう金融詐欺と同じである。国政選挙は国費を投入して日本国政府が行うものである。そこで公然と詐欺行為が行われる現在の選挙制度。詐欺行為のオンパレード。日本の国政選挙は土人国家レベルではありませんかね。立候補者、政党がウソを言ってないかを公開尋問する審査会が必要だと思うが、いかがですか。
質問日時: 2025/06/27 22:34 質問者: mittan101
回答受付中
6
1
-
国の秘密組織のようなものはあるのでしょうか?個人情報というのはどれくらい国家に管理されているので
例えばどこどこの家には何という名前の家族で構成されているくらいは戸籍帳見れば簡単にわかるでしょうが、この家族各々の所属団体とか、その所属団体の行事や活動予定など、総合して、ある個人の行動スケジュールを前もって国家や秘密組織のようなものがちゃんと把握しているということになっているのでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 16:37 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
1
-
参議院選挙について
参院選で自公過半数割れで敗北なら… 自公が過半数取れなかったら政権交代とか内閣不信任案とか衆院選前倒しで解散総選挙ありますか? で、1番気になるのはガソリン減税のトリガー条項解除です 野党はほぼ賛成になってます ありますか? そもそも、自公過半数取れる?
質問日時: 2025/06/27 12:23 質問者: konpiro4126
ベストアンサー
4
0
-
国会議員や地方議員の報酬の高さと副業が可能な件
よろしくお願いいたします。 国会議員地方議員の議員報酬が結構な高さであることについて疑問を感じます。 議員として働くことで、ほかの収入が得られないほどの忙しさであるというのであれば、そもそも議員在職中の副業等、収入を得る行為を禁止するべきではないでしょうか? 副業等をしていることで、議員であることが副業の事業へ影響させているようなことがあれば問題だと思います。そして疑われることも問題でしょう。 ですので、議員報酬が極端に安くなり、文書交通費その他見えなかったものを公にさせるなどするのであれば、他からの収入の手立てを欲することは認められることでしょう。 議員であったことが影響してはならないと考え、議員である期間のほか、議員で亡くなってから数年間は、どのような組織であっても要職につかせてもいけないと思います。 議員として経済的に裕福なことをするのであれば、それ以上稼がせないようにすることです。 議員としてそれほど経済的に裕福ではない状況、平均賃金×議会委員会などの公務日数を下回るレベルであれば、副業も副収入も認める出良いように思います。 例外があるとしたら、国会で言えば政府与党の要職(大臣政務官等)、国政政党の要職者くらいでしょう。 議員は自身の身を守るためこういったことはできないのでしょうかね?
質問日時: 2025/06/27 11:07 質問者: ben0514
回答受付中
5
0
-
自民党の公約で、全国に100カ所の企業城下町を作る、というのは、どうやってやるんでしょうか?
自民党の公約で、全国に100カ所の企業城下町を作る、というのは、どうやってやるんでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 09:05 質問者: kgat0769
ベストアンサー
6
0
-
市長に学歴詐称疑惑!? 卒業しているならなぜすぐに答えないのか?
とある市長に学歴詐称疑惑が出ているそうです。 ヤフーニュースより https://news.yahoo.co.jp/articles/1566c87fcd4b1cd6e9d43063ddae6c0f9c9f3f4a 伊東市長学歴詐称疑惑で百条委設置へ 市議会、7月7日に動議採決 (静岡新聞) 一部抜粋を文末に載せておきますが、この市長、本当に大学を卒業しているならば、手元の卒業証書や学位証、あるいは大学から卒業証明書を取り寄せて、それらをさっさと出さないのでしょうか? そうすればこんな学歴詐称疑惑なんて一蹴できますよね? 学歴詐称疑惑で有名な某東京都の某小池知事だって、卒業証書を出しましたよね? なにも百条委員会なんて立てなくてもいいはずです。 そんなことしたら時間も費用も掛かるでしょうし。 それともこの問題を長引かせて、世間の注目を最大限に集めたうえで、百条委員会の最終段階でそれらを出して 「ざまーみろ!」 とでも言いたいのでしょうか? そんなことしたら時間と労力の無駄だし、たとえ学歴詐称疑惑が去ったとしてもイメージが悪くなりますよね? この件の他のニュースでは「弁護士に任せる」とも言っています。なぜ自分の卒業照明を弁護士に任せるのでしょうか?(あ、そういえば昔、東洋大学には裏口入学事件がありましたよね。この人、裏口なんでしょうか?) 本当にこの人、東洋大学を卒業したのでしょうか? (引用) 伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会は26日の全5会派による代表者会議で、地方自治法第100条に基づく強い調査権限がある百条委員会を設置する方針を固めた。 (中略)田久保市長が最終学歴とする東洋大卒について、市議会会派「伊東未来」の杉本一彦氏が25日の市議会6月定例会代表質問で、詐称の疑いがあると指摘。田久保市長は東洋大卒の有無を明確に答弁せず、疑惑の根拠が「怪文書」だとして、「代理人弁護士に対応を任せている。個人的な発言は控える」と述べていた。一方で、広報いとう7月号には「東洋大法学部卒業」と掲載され、市職員も市民からの問い合わせに東洋大卒の旨を伝えている。 (引用終了)
質問日時: 2025/06/27 08:02 質問者: s_end
ベストアンサー
5
0
-
回答受付中
4
0
-
白票を投じるという無意味な行為をどう思いますか?
どう思いますか?白票は無効票と同じ、扱いとしては落書きや漫画のキャラの名前が書かれたような無意味な票と同じ。
質問日時: 2025/06/26 21:10 質問者: 紅蓮雫
回答受付中
11
0
-
参政党がやっているこのヘンテコな儀式は何ですか?
参政党がやっているこの妙な儀式は何ですか? https://x.com/aradnekopon/status/1649046201344622598?s=46&t=BH8kX_Z1vr9wDnBuDTwezg
質問日時: 2025/06/26 11:10 質問者: 紅蓮雫
解決済
2
0
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族を離れて居ましたが、ウダウダ言うて、皇族に復帰されました
宇多天皇は天皇に成る前、皇族を離れて居ましたが、ウダウダ言うて、皇族に復帰し、天皇に成られました。従って、眞子さまも、宇多天皇みたいにウダウダ言うたら、皇族に戻れますよね? 戻れんかったら、宇多天皇が戻れたのに、私が戻れないのは女性差別だと、ウダウダ言うたら良いです。もちろん、眞子さまは女性なので天皇には成れませんが、眞子さまの、お子さんが、男子で、なおかつ、天孫降臨の神武天皇のY染色体を持って居られたら、皇位継承権を認めるべきですね? その為には、まず、眞子さまの、お子さんが、男子で、なおかつ、天孫降臨の神武天皇のY染色体を持って居られたら、眞子さまの皇族復帰を認めるべきですよね?
質問日時: 2025/06/26 07:53 質問者: 五体投地
回答受付中
14
1
-
秋篠宮さまは、国民からの人気など、全く気にする必要は有りませんね?
国民が崇敬しない天皇ではダメだなどと言うのは、完全に間違った愚か者の言う事です。何故なら天皇は「お笑い芸人」ではないからです。 従って、天皇に成るのに、国民の「人気」など必要では有りません。もし、天皇に成るのに国民の人気が必要なら、天皇は政治家のように、国民投票で選べば良いのです。 しかし、それでは天皇は政治家と何ら変わらない者に成ってしまい、「天皇など要らんではなか?」と言う事に成るでしょう。 だからこそ、秋篠宮さまは、国民からの人気など、全く気にする必要は無いのです。 https://www.youtube.com/shorts/90L1EUABu6s
質問日時: 2025/06/26 07:19 質問者: 五体投地
回答受付中
8
2
-
もし、天皇制が男女平等を否定するシステムなら、天皇制は廃止した方が良いですか?
もし、天皇制が男女平等を否定するシステムなら、天皇制は廃止した方が良いでしょう。何故なら、存続させる価値のない、糞ったれの最低のシステムだからです。 天皇制は男女平等を否定するシステムでは有りません。その事は過去に8人の女性天皇が居た事で証明されています。 従って、天皇制は男女平等を否定する事を目的とするシステムでは有りません。では、天皇制は何を目的とするシステムなのかと言えば、天孫降臨の神武天皇のY染色体を継承する事を目的とするシステムなのです。 何故なら、天孫降臨の神武天皇のY染色体を継承した天皇でなければ、国民の統合の役割を果たせないからです。 その事は、過去8人の女性天皇が、結婚されなかった事で証明されています。過去8人の女性天皇は、結婚したくなかったから、結婚されなかったのでは有りません。 次の天皇を、天孫降臨の神武天皇のY染色体を継承した者に継承させる為に、その目的達成の為に、おいたわしくも、女性天皇は、我とわが身を犠牲にされて結婚されなかったのです。だから、過去8人の女性天皇は偉大な天皇として尊敬されているのです。 過去8人の女性天皇の尊い犠牲を無駄にしてはいけません。そして現在の我々は、再び女性天皇に、このような犠牲を強いてはいけません。だから女性天皇は禁止なのです。 女性天皇禁止なのは、決して男女差別だからではなく、逆に、女性の人権を守る為なのです。
質問日時: 2025/06/26 06:43 質問者: 五体投地
回答受付中
9
1
-
ベストアンサー
11
1
-
参政党という政党は何故言うことがコロコロ変わるのですか?
実際に自分達がした発言をその事実を元に批判されても誤魔化したり逆ギレしたり言い訳したりでとてもまともな政党とは思えないのですが。 多夫多妻やジャンボタニシ農法を推奨したり、憲法改正して全国民に兵役の義務を課したがっていたり。国民主権から国家主権に変えたがっていたり。
質問日時: 2025/06/25 21:54 質問者: 紅蓮雫
ベストアンサー
1
0
-
地方と都市部に対する政府の優先度の違いについて
最近馬鹿マスコミは米農家は儲かっていないのに作業は大変だというような論調ばかりを繰り広げているが、確かにそうしたこともあるかも知れない。だが、ほんとうにそれだけなのか。 かつて、日本政府が行った農地解放という売国奴的な政策を行った結果、1ヘクタール以下の農家が大量に作られ、自民党はこうした農家を票田ととらえ、ありとあらゆる優遇策を続けてきた。はっきり言えば、農家は殆ど税金を納めることが無いのに、税制の優遇措置で様々な恩恵を受け続けてきたと言うことが続いている。自民党は都市部で集めた税金を地方に補助金という形で送り、農家には税金を納めなくて済む様々な優遇を続けてきた。 日本には1ヘクタールにも満たない小規模農家がものすごい数があるが、なぜ彼らは年老いてよぼよぼになるまで農業を続けようとするのか? 馬鹿マスコミは米農家の大変さばかりを強調するが、零細な農家が農業を辞めないのは農業特権があるからでもあるのだ。 最近の米の価格が上がっていることに対して、マスコミに出てくる農業関係者は電気などの諸経費が上がっているから3500円以下では苦しい等と言う。これにたいして、それはおかしいという者はまずいない。 番組に登場している専門家と称する人達は、農業に使われる電気や燃料などは特別安い価格で提供されていることを知らないとでも言うのだろうか。ただ、こうした優遇策はたてまえとしてはあくまでも農業に使われるものという前提条件があるのだが、家を作るときなども農業用の作業所と申請をすることで、電気代を通常価格よりも遙かに安い農電で支払っている者が少なからずいるのだ。 なんでも農業に使うということにすれば、全てが格安になるというのが自民党の政治屋どもの農家に対する配慮なのだが、このことを知っている都市部の一般人なんて殆どいないだろう。 このほかにも広大な農地を所有していても固定資産税は数百円程度。相続税も実質免除だし、補助金や補償も充実している。 都市部の狭いアパートに住んで、高い家賃に苦しんでいる者がこのことを知ったらどう思うだろうか。 馬鹿マスコミは、まるで米農家はみんな小規模農家で、現状の価格では生活が成り立たないかのような言い方をしているが、1ヘクタール以下の農家と50ヘクタールや100ヘクタールの農家では収益力が全く違う。大規模化された農地を運営している農家の中には億単位の売り上げを上げている農家もいるわけで、馬鹿マスコミの言っているのは全て小規模農家を前提にしていることから、極めて偏った見方だと言うことができる上に、農家に対する特権については知っていてなのか知らずになのかはわからないが、全くと言って良いほどに何も報道しない。数億の売り上げがあっても、農家であれば、農業者特有の特権を行使できるのだ。 北欧などでは給料の大半を国などに持って行かれてしまうが、その殆どが国民に戻ってくると言うことがあることから余り不満を感じていないようなのだ。所が、自民党政府は都市部で集めた税金の殆どを地方にばらまいてしまうので、都市部の消費者には納めた物のごく一部しか返ってこない。 もう、まもなく参議院選挙があるが、都市部で集めた税金を地方に補助金や補償金という形で地方公務員の俸給や農家に対する優遇策、そして土建屋に箱物を作らせるといった政策に違和感を感じないだろうか?
質問日時: 2025/06/25 17:31 質問者: Mahler3.1
ベストアンサー
11
0
-
石破さん
石破さんはG7でぼっちになってしまった様ですが、なぜ自分から話し掛けないのでしょうか? 隣の席のメローニさんも呆れた眼で見てました・・ https://www.youtube.com/watch?v=SoXj5ZDFeVo ※ネット極右の皆さん、自民党支持者の皆さん、自民党ネットサポーターズの皆さんは、回答をご遠慮下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/06/25 16:15 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
解決済
2
0
-
今の日本の政治を見てたら、第二の明治維新が必要ですよね?
つまり、今の政治より、明治維新の時の「王政復古」砂鉢、天皇陛下による絶対王政の方がマシだと思いませんか? 少なくとも、天皇陛下は「裏金」とかには、無縁ですからね?
質問日時: 2025/06/25 12:45 質問者: 一票の格差に反対
回答受付中
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【政治】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンダって日本にとって必要ですか?
-
立憲民主党と政権交代すれば、政治...
-
どの政治家が「国民のために働く真...
-
共◯党がだめという洗脳
-
関税交渉 進んでいるの??? 政府...
-
「期日前投票は不正の温床でしかな...
-
もはや、愛子さまが天皇に成る可能...
-
参政党のこのポスター怖いと思いま...
-
生活保護費の減額分を追加支給? 最...
-
立憲民主党の小沢一郎衆院議員
-
自民党の長年の宿願である「地方創...
-
【カルト国家への道】参政党の憲法...
-
石破首相はトランプに土下座するし...
-
トランプはウクライナ難民を追放す...
-
参政党のロゴと統一教会(世界平和...
-
日本の全水田面積の内、1割が1ha...
-
国民のために働く真の政治家を増や...
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族を離...
-
日本が核装備をすることによってGDP...
-
暴言閣僚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を求め...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5kg 2...
-
60歳で定年、99歳には運転を許す社...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のため」...
-
農家がコメの値段が安いと、コメを...
-
パンダって日本にとって必要ですか?
-
次の首相のトップが小泉進次郎 世論...
-
何故、天皇は男でなければならない...
-
都議会議員選挙ですが、都民ファー...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給? 最...
-
消費減税対応のシステム変更に「1年...
-
自民党は人の米はバラまくし、今度...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色体の...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と比べ...
-
皇族が全滅した場合、アメリカで生...
-
警察はホンネでは、暴力団を無くし...
おすすめ情報