回答数
気になる
-
給食のようなご飯のとり方
東京で家族3人なのですが (私は夫です。妻は時短勤務、子供2歳保育園です。)、 給食のように多少ボリュームがあって、栄養バランスも取れて、もう少し安くできるご飯の方法がないか探しています。 ◆今までにトライしたこと ・冷凍弁当 (夕食ネット・ユニマット・職のそよ風・ナッシュ・食宅便) → 量が少なく、私にはすこしバランスが足りない感じで、単価も3人分ですときついです ・ホットクック & Amazon → 1日分くらい作り置きできるので、今の所、これをやりつつはあるのですが、 妻が完全に出来ないというわけではないのですが、家事・料理・育児が苦手・遅いということもあり、 私がやる割合が多く、やはり時間がかかってしまって、 仕事に支障がある感じです。 ・スーパーお惣菜・コンビニ弁当 → バランスが悪くなりがちで、そのうち食べる種類がなくなてきてしまいます 良い方法はないでしょうか?
質問日時: 2021/02/04 09:46 質問者: a21se
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
食費について 夫婦 私は妊娠中です。 私はシチュー1皿 旦那シチュー10皿分作って 一食でなくなるっ
食費について 夫婦 私は妊娠中です。 私はシチュー1皿 旦那シチュー10皿分作って 一食でなくなるって大食いですか? 旦那は放っておくと一回で米3合食べてしまいます。 朝2合炊いて旦那と私の弁当。残私の朝ごはん。 夜2合炊いて1.5旦那、残り私。 必ずお肉。サラダ、汁物、納豆つけてます。 必ず米です。パンや麺だと足りない。例えばうどん3食付きを一回で食べてしまうので、1.5人前で野菜を入れてカサ増し味濃いめで与えてます。 食費2万ずつ各自出して計4万。外食なし。この中から日用品買ってます。それでも足りません。 米は3000円以内10㎏1ヶ月持ちません。 もっと出して欲しいのですが、一人親方建築関係で出費も多く出してくれません。食べる量は減らせないようです。カップ麺お菓子酒は旦那が買ってます。 私はスーパーで安売りの時に買い物してます。妊娠中であるため国産や野菜多めです…。結構家計ギリギリ。節約すべきですか?
質問日時: 2021/01/31 20:19 質問者: igcjfxux
解決済
5
0
-
食費について。毎週末、妻達が実家に帰るため金曜の晩と土曜と日曜の7食✖️4週分で5千円渡されてるので
食費について。毎週末、妻達が実家に帰るため金曜の晩と土曜と日曜の7食✖️4週分で5千円渡されてるのですが少ないですよね。食材もその費用から、米だけは使って良い。1食平均200円以下ですから。朝を抜いて20食で1食平均250円。どうでしょうか
質問日時: 2021/01/31 17:10 質問者: よしおT
解決済
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
新婚の2人暮らしの生活だったら 1週間で食費はどのくらいが平均でしょうか??
新婚の2人暮らしの生活だったら 1週間で食費はどのくらいが平均でしょうか??
質問日時: 2021/01/22 11:11 質問者: はちみつしゅがー
解決済
5
1
-
あなたはどういうタイプですか? 例えば、一日500円の昼食代として週に3500円とすると、 1 均等
あなたはどういうタイプですか? 例えば、一日500円の昼食代として週に3500円とすると、 1 均等に500円使うか 2 食費を抑えて、週末を豪勢にするか 3 先に好きに使い週末貧乏になるか なお自炊は無しとします。
質問日時: 2021/01/15 18:49 質問者: hgfy76
ベストアンサー
6
0
-
uber eats の現金支払いについて
ネットで調べた所、カードを持っていない人や使いたくない人でも利用できる現金払いもあるって書いてあったのでそのやり方どおりに支払い方法の追加画面にいきましたが現金の文字はありません。 最初から現金払いにするにはどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2021/01/14 13:40 質問者: sakurako24
解決済
3
0
-
国会議員の仕事が会食らしいけど、公費だろうから、食費かからないし、配偶者は楽ですか?笑。会食しなくて
国会議員の仕事が会食らしいけど、公費だろうから、食費かからないし、配偶者は楽ですか?笑。会食しなくても会議室とか、体育館とかじゃダメなんですか?笑
質問日時: 2021/01/12 20:38 質問者: VISA-Intel-18.44m
ベストアンサー
6
0
-
21歳男です。彼女は28歳 家だとあまり食べない僕に関して彼女は、食費かからなくて本当助かるってのと
21歳男です。彼女は28歳 家だとあまり食べない僕に関して彼女は、食費かからなくて本当助かるってのと夕食はほとんど食べません。僕はおかしいかな? 彼女の料理が不味いとかじゃなくてお腹すいてないのに食べるって感覚が嫌だからなるべくお腹すいたときしか食べない。でも外食とかだと好き放題食べます。
質問日時: 2021/01/10 23:26 質問者: ssympaty
解決済
2
0
-
3人家族 母兄妹で家賃6.3 月13万で暮らすことって不可能なのでしょうか? 私は実家を出るのですが
3人家族 母兄妹で家賃6.3 月13万で暮らすことって不可能なのでしょうか? 私は実家を出るのですが今5万入れてます 兄も5万 母親も5万 計15でやってるらしいのですが、僕が居なくなったとしても5万払ってもらうと言われていて、確実に無理なので2まんとかにしてもらいたいところですが、おそらく良くて3万までにしか下げれないかなと言ったところです。 今の状態で生活費15万オーバーしてるらしくて、金遣い下手すぎないかと思うくらいなのですが実際4人なら15万超えるのは当たり前ですか? 特に豪勢に毎晩食べてるわけでもありませんし、昼ごはんなんてカップ麺とかだと思います 朝はパンですし ほんと、唯一使ってるとしたら食費くらいだと思うのですがそれすらもどちらかと言えば質素で意味不明なお菓子とか良く買ってるのでそのせいでオーバーしてるとしか思えないのですがどうなんでしょう? 全体の支出がどんなもんか把握してないので出て行く時に月2万〜3万にしてもらう判断材料が無い状態です 母親は一般的にどうだという理論に弱いのでこちらで一般的にはどうなのかを聞いてみました ほんと贅沢なんて一切してないです
質問日時: 2021/01/04 15:24 質問者: 鳴上悠
解決済
5
0
-
父親が私の貯金額に嫌味
私が800万円以上は、貯金があって 私が親に結婚反対されても ずっと彼氏いても毎回結婚反対したり 男友達でも嫌味 なんで男友達とラインしてるの? など聞いてくるので 800万円以上あったら 1ヵ月1万円ずつ 食費に回しても800ヵ月生きていけるといったら 800万円とか たいしたかねじゃないのに 月10万ずつ使っても2年でなくなるんじゃない? って 67歳の定年後の父親に嫌味言われました。 どうやったら800万円が730日でなくなるんですか? 嫌味にしか 聞こえなかったのですが どうおもいますか? 結婚は反対するし、外食分は家族で食べたら 自腹か 私が奢るかなのに 親不孝でもないのに人の貯金額をディする親 心が貧しいとしか思えないのですが どう対応したらいいですか?
質問日時: 2020/12/29 19:02 質問者: あいらんぐ
解決済
6
1
-
食費の件です 皆さんはどのくらい月食費代使っていますか? 大人三人で六万をもらっていますが 毎月足り
食費の件です 皆さんはどのくらい月食費代使っていますか? 大人三人で六万をもらっていますが 毎月足りなく いつも7万くらい使ってしまいます そんなに、豪華な食材は使ってはいませんが なぜかな七万位は使ってしまいます 米、などは別です 毎回旦那には 使いすぎと言われます 足りない分は自分のパート代で賄っていますが、 でも、普通では?とはおもいますが どうですか? 外食もしてません
質問日時: 2020/12/12 20:27 質問者: 幸せになりたいよ
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
質問です。 大学生の一人暮らしの生活費はいくらぐらいかかるものでしょうか?兄が最近6万ぐらいで生活し
質問です。 大学生の一人暮らしの生活費はいくらぐらいかかるものでしょうか?兄が最近6万ぐらいで生活してるのですが、それが多いか少ないか聞きたいです。
質問日時: 2020/11/29 09:52 質問者: うどぬ
ベストアンサー
2
0
-
夫婦。生活費について。 このやり方変ですか? 私がパートで月6万稼ぐとします。 その6万を旦那に渡し
夫婦。生活費について。 このやり方変ですか? 私がパートで月6万稼ぐとします。 その6万を旦那に渡しお小遣い制で私が毎月5万もらう。 って変ですか? 妊娠などで収入がなくなっても月5万はお小遣いをもらう。
質問日時: 2020/11/25 09:51 質問者: ハム太郎。。。
解決済
2
0
-
生活費。夫婦について。 彼氏と来年同棲結婚予定です。 私が働いているうちは生活費がなくても収入がある
生活費。夫婦について。 彼氏と来年同棲結婚予定です。 私が働いているうちは生活費がなくても収入があるので大丈夫ですが妊娠などで仕事を辞める事になったら旦那さんが私の分の生活費を払うしかありません。 くれるか毎日心配です。 生活費を払わない男性ってどんな男性ですか?
質問日時: 2020/11/24 13:49 質問者: ハム太郎。。。
解決済
3
0
-
来年彼氏と同棲予定です。 朝は食べないとして彼氏が仕事休みの日は昼と夜ご飯を作らないといけません。夜
来年彼氏と同棲予定です。 朝は食べないとして彼氏が仕事休みの日は昼と夜ご飯を作らないといけません。夜がメインになるので昼食にはあまりお金や手間を掛けたくありません。 昼食に簡単でお金があまり掛からないレシピ何かありますか?
質問日時: 2020/11/19 14:30 質問者: ハム太郎。。。
解決済
4
1
-
旦那さんから生活費もらわなくても食費や雑費 その他生活費を旦那さんが全部払ってくれれば問題ないですか
旦那さんから生活費もらわなくても食費や雑費 その他生活費を旦那さんが全部払ってくれれば問題ないですか?
質問日時: 2020/11/18 16:51 質問者: ハム太郎。。。
ベストアンサー
1
0
-
本当にお金に困ってるんですよ。 どうやって、みなさん食い繋いでますか?
本当にお金に困ってるんですよ。 どうやって、みなさん食い繋いでますか?
質問日時: 2020/11/11 11:11 質問者: コリコリ軟骨
ベストアンサー
7
2
-
ベストアンサー
1
0
-
今3人目妊娠中です!3人子供居る方は、支払い別として毎月食費いくらかかってますか?なにか節約方法とか
今3人目妊娠中です!3人子供居る方は、支払い別として毎月食費いくらかかってますか?なにか節約方法とかってありますか?
質問日時: 2020/10/21 01:56 質問者: loveeeeei
解決済
2
0
-
1日に三色は見直し必要ですか❓あなたは2食で良いかな?いや、5食にして欲しいですか❓(笑)
1日に三色は見直し必要ですか❓あなたは2食で良いかな?いや、5食にして欲しいですか❓(笑)
質問日時: 2020/10/17 08:37 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
3
0
-
どうして少食の人は大食いの人に憧れて 大食いでダイエットしてる人は少食の人に憧れるんですか
どうして少食の人は大食いの人に憧れて 大食いでダイエットしてる人は少食の人に憧れるんですか
質問日時: 2020/10/12 07:22 質問者: まなっちー菊之介ラブ
解決済
3
0
-
毎日家族揃って夕食を食べられて、金に余裕ある生活を送るためには
自分と妻(夫)、小学4年の長女、小学2年の長男 この家族構成で 1年365日のうち340日くらいは家族揃って夕食を取りつつ、その日あったことを話す団欒の時間をもてて、子供に塾通いや習い事をさせてあげてスマホやゲームなどを買ってあげられるような充分な収入を確保する という生活はごく普通だと思いますが、こういう生活をするにはどういう仕事をしてどういう日々の過ごし方をすればいいと思いますか? 夕食を家族と一緒に取るには遅くとも19時には家に帰っていないといけないです。なのでよほどの繁忙期を除き残業は1日30分未満、なおかつ通勤時間が1時間以上越えるとそれだけで家に帰る時間が遅くなるのである程度職場に近いところに住む。 非正規雇用なら退社時間をきちんと決められるかもしれませんが、往々にして給料が安いので家族を余裕をもって養えません。ちゃんと稼げる仕事をしないと家族がいると難しいです 残業をほぼせずに手取りで30万円程度貰える仕事をして、配偶者にも同じような条件で働いてもらえれば実現できますかね? 医者や外資系企業の管理職のように家庭を無視して働き続ければ年収にして3000万でも5000万でも、いくらでも高い給料がガンガン貰えるというのなら、そういう仕事第一の働き方でもいいと思いますが普通の仕事なら家庭優先の方がいいです 質問ですが ①ほぼ毎日家族揃って夕食を食べられるくらいの時間に帰宅して、子どもに習い事をさせてスマホを持たせられるくらいの収入を得ている暮らしというのはごく普通の生活だと思いますか?非常に恵まれた一握りの家庭だと思いますか? ②こういう生活をするために適した仕事は何だと思いますか?地方公務員同士の夫婦とか?フリーランスで仕事してる夫婦とかですか?特殊な技術や資格などが無くても誰でもなれる職業でこのような生活を送ることは可能だと思いますか
質問日時: 2020/10/09 23:13 質問者: ライカ
ベストアンサー
3
1
-
食事をバランス良く摂るには
私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金を受給しながら作業所に通っています。 アパートで一人暮らしです。 今日内科に行ったら血圧が上がっていて薬が増えたので、バランスのいい食事をしなきゃいけないなと思いました。 今まで自炊が面倒でスーパーの総菜を買っていたのですが、それじゃいけないなと思いました。 でも自炊するのは面倒だし、何よりネット上では一人暮らしで自炊はしない方がいいと書いてありました。 なのでどうしたらいいかわかりません。 作業所では昼食の弁当にワタミの宅食のいつでも三菜を利用しているのですが、そういうのを利用した方がいいでしょうか? ちなみにお金はいつも余っています。
質問日時: 2020/10/07 14:37 質問者: ponpon19791029
ベストアンサー
1
0
-
一人暮らし男性が、一週間に一回買い物に行って、毎週7000円位使ってて、他の日は弁当を作って、お茶も
一人暮らし男性が、一週間に一回買い物に行って、毎週7000円位使ってて、他の日は弁当を作って、お茶も水筒に入れて持って行く。コンビニに行かない、ジュース、タバコも何も買わない。 一週間に使うお金が7000円位なのは、 1かなり高い 2結構高い 3高い 4普通 5安い 6結構安い 7かなり安い 数字と、その理由を、お答え下さい。
質問日時: 2020/10/05 22:53 質問者: むたい
解決済
3
2
-
大した給料でもないのに食費も少ししか出さんとか怒られるんですけど。家の食費6万だしてるんですけどこれ
大した給料でもないのに食費も少ししか出さんとか怒られるんですけど。家の食費6万だしてるんですけどこれでも少ないんですか?娘に対してこんな言い方する父親どう思いますか?普通なんですかね
質問日時: 2020/09/29 21:13 質問者: やぬほら
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
ご飯の(白米)代わりにお餅を 食べるのなら、 食費はどっちの方が 高いですか?
ご飯の(白米)代わりにお餅を 食べるのなら、 食費はどっちの方が 高いですか?
質問日時: 2020/09/20 18:53 質問者: aozorawords
ベストアンサー
3
1
-
働けない、どうしたらいいですか?
現在、パニック障害を患っておりとてもじゃないけれど働くことができないでいます、食費や医療費などは親の年金で援助してもらっていますが、家族も、もうお金を払いたくないという感じで辟易している状態です、しかしネットで調べたところパニック障害では障碍者年金も貰えないようです、せめて自分の生活費くらいは自分でなんとかしたいと思うのですが、このような場合はどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2020/09/19 09:56 質問者: chikunda1
ベストアンサー
7
0
-
結婚後のお金の管理について質問です。 私のところは来年結婚式ということもあり、それまでは旦那が固定費
結婚後のお金の管理について質問です。 私のところは来年結婚式ということもあり、それまでは旦那が固定費、私が変動費担当で管理しています。私と旦那の差額が1万程になるように私が多かった月は旦那からお金をもらうようにしています。 最近そのシステムも面倒だなと思い、共働きなのですが、お金を一緒にするのもありなのかと考えています。ゆくゆくは旦那の給料で生活をやりくりして、私の給料は貯金という形でもよいかなと思うのですが。どうしたらいいですか???
質問日時: 2020/09/18 06:11 質問者: tjdwjg
ベストアンサー
10
0
-
食費を安く抑える方法って いったい何でしょうか? 何を買えばいいんでしょうか
食費を安く抑える方法って いったい何でしょうか? 何を買えばいいんでしょうか
質問日時: 2020/09/16 22:38 質問者: aozorawords
ベストアンサー
9
0
-
夜ご飯と昼ご飯を一緒に食べる時が3日に一回くらいあります。 なので、外食で1000円~1300円まで
夜ご飯と昼ご飯を一緒に食べる時が3日に一回くらいあります。 なので、外食で1000円~1300円まで使ってしまいますが、2食一緒と考えると妥当な金額だと私は思いますが高いですか?
質問日時: 2020/09/13 07:39 質問者: 夏祭り04
解決済
1
1
-
みなさんの外食の頻度はどれくらいですか?? 友人、家族、1人なども教えて欲しいです !
みなさんの外食の頻度はどれくらいですか?? 友人、家族、1人なども教えて欲しいです !
質問日時: 2020/09/12 23:42 質問者: JOUETIEman
解決済
1
0
-
将来、介護施設に入所資金が少し足りない感じだったので今から節約を考えています
老後資金を計算したら介護施設に入るお金が少し足りない感じだったので今から節約を考えています。 食費ですが1人1食800円だったのを以下にしようと思うと、どんなごはんが食べれますか? 我が家は少し変わっているようで(笑)朝食は基本食べない、食べるなら小遣いからです。 昼食も小遣いから。 夜ご飯だけ家計からで1人800円です。
質問日時: 2020/09/11 17:30 質問者: mtwtfss1030
解決済
4
0
-
同棲している方に聞きます 2人で1ヶ月の食費てどれくらいですか? 教えてください。
同棲している方に聞きます 2人で1ヶ月の食費てどれくらいですか? 教えてください。
質問日時: 2020/09/07 12:16 質問者: プザン様
ベストアンサー
3
0
-
社会人の方男女に質問なんですが 月にどのぐらいお金使ってますか〜?? 食事にいくらとか車で何円引かれ
社会人の方男女に質問なんですが 月にどのぐらいお金使ってますか〜?? 食事にいくらとか車で何円引かれるみたいな… 私は19歳ですが7万は使ってしまいます、。
質問日時: 2020/09/07 01:32 質問者: チカピ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
1
-
節約している一人暮らしで、1日の食費はいくらぐらいかかってますか? また食費の節約術や、何を食べてい
節約している一人暮らしで、1日の食費はいくらぐらいかかってますか? また食費の節約術や、何を食べているかなど詳しく教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2020/09/02 18:08 質問者: aozorawords
ベストアンサー
3
0
-
私は大学生で一人暮らし中ですが、友人に食費が多過ぎると言われました。 毎日買う物 ・暑さ対策の甘酒
私は大学生で一人暮らし中ですが、友人に食費が多過ぎると言われました。 毎日買う物 ・暑さ対策の甘酒 ・暑さ対策のOS1 ・野菜ジュース ・豆乳 ・生ハム ・アボガド その他はその日作るものに応じて変えます。 ですがどんなにどんなに考えても一日2.5千円は掛かります。 節約したい訳でもないので良いのですが皆さんどうやったら月の食費が(外食除く)数万円になるんでしょうか。 どの様に買っているのでしょうか? 参考にしたいです。
質問日時: 2020/08/29 23:01 質問者: かすてらさんよ
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
大学生の一人暮らし 必要額 都内(23区)で一人暮らしを始めようとしていますが大体月いくら程必要なん
大学生の一人暮らし 必要額 都内(23区)で一人暮らしを始めようとしていますが大体月いくら程必要なんでしょうか?
質問日時: 2020/08/29 15:46 質問者: かすてらさんよ
解決済
3
0
-
皆さん、1日中デートなり友達と遊びに行くなりした時、大体幾ら位使いますか? また、昼食、夕食、除き喫
皆さん、1日中デートなり友達と遊びに行くなりした時、大体幾ら位使いますか? また、昼食、夕食、除き喫茶店などに何回くらい入りますか?(何回くらい休憩しますか) 年代も含めて教えていただけたら嬉しいです。 以上三点宜しくお願いします♪
質問日時: 2020/08/28 02:18 質問者: かすてらさんよ
解決済
5
1
-
皆さん、1日中デートなり友達と遊びに行くなりした時、大体幾ら位使いますか? また、昼食、夕食、除き喫
皆さん、1日中デートなり友達と遊びに行くなりした時、大体幾ら位使いますか? また、昼食、夕食、除き喫茶店などに何回くらい入りますか?(何回くらい休憩しますか) 年代も含めて教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします♪
質問日時: 2020/08/28 01:15 質問者: かすてらさんよ
解決済
1
0
-
成人男性の平均的な食費って1日1000円いくかいかないかと聞いたのですが本当ですか?
成人男性の平均的な食費って1日1000円いくかいかないかと聞いたのですが本当ですか?
質問日時: 2020/08/27 11:16 質問者: どざわ
解決済
14
0
-
1日3食食べていた人が1日1食に変えたら1ヶ月に金額的にはどのくらい差が出るでしょうか?
1日3食食べていた人が1日1食に変えたら1ヶ月に金額的にはどのくらい差が出るでしょうか?
質問日時: 2020/08/26 16:55 質問者: ローマチャン
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食費】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
家計について
-
米の値段
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
食費について
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中...
-
お米の値段
-
dポイントを使うことで
-
生活給付金3万円は安くないですか?...
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
-
食費について。二人暮しなのですが...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
カレー指数って正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
家計について
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
夫婦2人の食費について
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を...
-
食費について
-
外食ばかりの彼氏
-
朝、昼、夜のご飯を2人分で月に3万...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
月の遊興費
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
おすすめ情報