回答数
気になる
-
解決済
6
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
13
0
-
貯金が、2353万円あります。
52歳8か月の独身男性です。貯金が、2353万円あります。時給1150円の牛丼屋のバイトしてます。実家暮らしです。やって行けるでしょうか❓
質問日時: 2022/09/08 14:40 質問者: 安藤
ベストアンサー
7
0
-
貯金について
52歳8か月です。貯金が774万円しかありません。20万円は、9月中には入ります。10月中には14万円入ります。時給1150円の飲食店のフリーターです。実家暮らし独身男性です。 やっていけるでしょうか❓なお、いつ入るか、解りませんが、相続で、300万円入って来る予定です(来年3月31日になるかも知れません)
質問日時: 2022/09/02 19:59 質問者: 安藤
ベストアンサー
5
0
-
社会人15過ぎてプライド、己、ある人。メシ食うのに必要ないの何故わからないかな?
学生で、メシ食わせてもらってる、 旦那に食わせてもらってる、 勤務先からメシ食わせてもらってんだから、 プライドや己なんか、すてたほうが、楽なのに、 学校じゃ教えてくれないか、 大卒から中卒 22年もあるのに 家族が教えてくれないか 友達とか 男女問わず 〇〇大学とか、 全く、関係ないからね、 世間は
質問日時: 2022/09/01 11:46 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
1
-
1週間の食費(昼夜)10000円は高いですか?まだ子供なのですが、親がいなく火を使うなとのことで常に
1週間の食費(昼夜)10000円は高いですか?まだ子供なのですが、親がいなく火を使うなとのことで常にスーパーの弁当や外食です…。また、この食費代で必要なもの(生理用品などの必需品)も買ってます。 少ないでしょうか?多いでしょうか?
質問日時: 2022/08/20 17:59 質問者: yonayona0729
解決済
6
0
-
一年間の生活費の見積額を教えてください。前提として母子家庭で子供が四人の場合です。中学生2名、小学校
一年間の生活費の見積額を教えてください。前提として母子家庭で子供が四人の場合です。中学生2名、小学校3と1年生。30代の母ひとり。合計5名。家賃と水道光熱費は除外した計算です
質問日時: 2022/08/19 15:36 質問者: freeforvirus
解決済
3
0
-
家賃や病院、携帯代を除いた生活費が6.5万円 これでどういった生活ができますか?
私の年収が低すぎのだと思いますが、 「毎日、地獄の苦しみ」 物価高騰 生活保護受給者、悲痛な叫び https://news.yahoo.co.jp/articles/03c506ad70879dc60f4d7867523f2c16a447d0c7 を読むと、 月の保護費から区役所や病院との連絡に使う携帯電話代や家賃を除くと、残る生活費は6万5000円ほどという。 「毎日、地獄の苦しみ」との見出しなのですが、これが大変だという人に共感をできる方の生活が気になっています。 というか、私の生活費ってやっぱり低すぎなのでしょうか? こういった記事にどうにも共感ができないです。
質問日時: 2022/08/15 23:42 質問者: shiki_05_0
解決済
2
0
-
一食1500円、外食した方が何かといいのでしょうか?
主人から食費が高い事を指摘されました。 肉や魚はある程度のものを使わないと美味しくないと拘りもある主人。 夕方の奉仕品を狙って買ったり、その時安いもので作るようにはしております。 あくまで今日の献立での話で、毎日一食1500円使うわけではありません。 ただ2人暮らしで自炊でこれだけ使ってしまうなら、外食のがいいのかな?と悩んでしまいました。
質問日時: 2022/08/15 10:32 質問者: aloha20100314
解決済
11
0
-
非常に情けない話なのですがお金の管理と片付けができません。 深刻なのはお金の管理の方なのですが、Pa
非常に情けない話なのですがお金の管理と片付けができません。 深刻なのはお金の管理の方なのですが、PayPayで気づくと10万円使っています。全て食べ物です。 私は病気で普通の食事ができないかつ、面倒くさがり屋なので炭水化物一点のみなどの安上がりな食生活ができません。 加えて、発達障害、摂食障害、糖尿病です。 生活が大変です。アルバイトも続きません。 PayPayは解約するとして、ご飯などの主食が食べられない人でも安上がりな食事で健康的なもの、かつカロリーのあるものって野菜と果物、卵以外で何ですか? 生活する上でのアドバイスを頂けたら幸いです。
質問日時: 2022/08/09 17:38 質問者: chateau01
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
生活保護を受けているんですけど、今日は千円のいくらを食べました。 今度、三千円の羊羹を買います。 ど
生活保護を受けているんですけど、今日は千円のいくらを食べました。 今度、三千円の羊羹を買います。 どう思いますか?
質問日時: 2022/08/06 19:42 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
11
1
-
坂口杏里と夫の進一氏は両者共に水商売でお茶引いてばかり。そして両者共に法外な借金があるのにどうやって
坂口杏里と夫の進一氏は両者共に水商売でお茶引いてばかり。そして両者共に法外な借金があるのにどうやって生活しているのか?
質問日時: 2022/08/05 04:23 質問者: たらさざえ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
義理親との同居での生活費
私は現在40代です。 20代から、同居しており生活費は、奥さんを含めて8万円程度渡していました。 月曜日から金曜日(祝日を除く)の朝6時頃に出掛けて、帰りは早くとも19時頃です。 嫁も同程度の時間に出掛けて、帰りも6時位でした。 食事は、夜のみ家で食べ、、朝は食べずに昼はコンビニです。 食事量は、お茶碗軽く1杯と肉じゃが等と副菜が少ししか出てこないです。 親子丼なら、それのみです。 揚げ物、刺し身、焼肉等はほぼ出た事ないです。 20代の頃は体を動かす仕事だったので、全く足らずに「せめて白米だけでも、もう少し欲しい」と頼みましたが、「足らなければ、働いているんだから買ってきたら?」と増やしてくれる事がなく、土日祝日は、食べたい物を食べたいと朝から出掛けて帰りは21時頃、夕食に出ない唐揚げや焼肉に行って食べたい物を食べていました。 平日夜の食事量がそれだけで、生活費が二人で8万円は少ないでしょうか? 嫁の妹が大学に行く時には、増額して10万円と少し渡していました。 義理親は手取りで40万円程度あったみたいです。
質問日時: 2022/07/28 12:19 質問者: kstons
解決済
1
1
-
現在独身ですが、専業主婦の嫁をもらったら 国民年金、国民健康保険料、食費、美容費、衣料費、小遣い、な
現在独身ですが、専業主婦の嫁をもらったら 国民年金、国民健康保険料、食費、美容費、衣料費、小遣い、など、嫁の維持管理費用として 毎月15万は考えてますが、15万で足りますか?
質問日時: 2022/07/24 06:51 質問者: なやまたさpt
解決済
8
0
-
極貧の者がまるで食べ放題のように腹一杯メシを食う方法を教えて下さい。
極貧の者がまるで食べ放題のように腹一杯メシを食う方法を教えて下さい。
質問日時: 2022/07/23 18:16 質問者: nikkuneemuwo
解決済
8
1
-
みなさん 休日家で過ごすとして スーパーに食料買いに行きますか? また いくら使いますか?
みなさん 休日家で過ごすとして スーパーに食料買いに行きますか? また いくら使いますか?
質問日時: 2022/07/23 13:37 質問者: やまくち
ベストアンサー
1
1
-
あなたにとって贅沢な食事は何ですか?
あなたにとって贅沢な食事は何ですか? 懐石やコース料理? 値段? 食材? それとも外食自体が贅沢?
質問日時: 2022/07/21 18:24 質問者: hgfy76
ベストアンサー
7
0
-
自炊した際の一食あたりの平均金額家族大人三人
自炊した際の一食あたりの平均金額家族大人三人でいくらかかるか教えてくださいよろしくお願いします。m(_ _)m
質問日時: 2022/07/14 03:55 質問者: yamaneko567
解決済
2
1
-
デブ4人が乗った軽自動車って過積載にならないのですか?燃費悪くなりませんか?
食費もかかるし、膝にもくるし、高血圧、など医療費も嵩みますね。 食って動かなきゃ、太るばかりかと
質問日時: 2022/07/13 12:41 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
1
-
1週間で食費どれくらい消費していますか? 一人暮らしを始めたばかりの大学生です。
1週間で食費どれくらい消費していますか? 一人暮らしを始めたばかりの大学生です。
質問日時: 2022/07/11 14:19 質問者: 星たちの
解決済
3
0
-
死にたいです、痩せたいです、って人!何故メシ食うのですか?
食わなきゃあの世いけるし、やせれるのに、、 ネットまでやって
質問日時: 2022/07/06 20:01 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
1
-
ベストアンサー
6
0
-
部屋にエアコンを入れさせてもらえません。
現在、50代。両親と同居。働けないので障害基礎年金(月に6万5千円弱。今年から年金下げられた)のみが唯一の収入。生活費は1円たりとも払っていません。電気代払うから入れさせてと頼んでも承知してくれません。年金は全て貯金しなさい、と言われている。光回線も許してくれないし、美容院にも行かせてくれません(髪は自分で切れ、と言われる)。まして海外旅行なんてとんでもない。世の中には働きもせず障害年金を受給しながら年に3,4回海外旅行をする輩もいます。実に不公平です。 貯金する気がないなら、うちの食料は一切口にするな。ソース、牛乳等も全て別々、と言われている。30代頃までは月に2,3万入れれば後は自由であったが、今はいくら生活費を入れても障害年金を自由に使わせてくれません。 貯金する気が全くないわけではないが、人間らしい生活がしたいです。蒸し暑くて死にそうです。 障害基礎年金しか収入がないが、うちを出た方がラクな暮らしができるのだろうか? 私の生活水準は生活保護以下でしょうか?
質問日時: 2022/06/28 16:12 質問者: hまる子
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
支払い全部支払い済みで、1ヶ月の食糧確保済みで残金1万円はキツいでしょうか? 仕事には自転車で通勤、
支払い全部支払い済みで、1ヶ月の食糧確保済みで残金1万円はキツいでしょうか? 仕事には自転車で通勤、昼ご飯は弁当持って行きます。
質問日時: 2022/06/24 19:48 質問者: アッキーWAON
ベストアンサー
2
0
-
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 久しぶりにスーパーにいったら弁当が298円で安くて感動しました。 もっと安い場所もありますよね。 イヤミとかネタや煽りでなく、 自炊する人(一人暮らしやお母さん)はなんで自炊するんですか!? 3人家族だとしても298円を3つ買った方が労力少なくないですか? 自分はそれなりに貧乏性だと思っていて、食費以外には1円単位で節約したりします。 1円単位で安いシャンプー使ったりとかします。 自炊してる人は私のシャンプーと同じ感じで節約してるんですか?
質問日時: 2022/06/22 19:26 質問者: gunma9696
解決済
100
2
-
悩んでいます 20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐら
悩んでいます 20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費はいくらくらいですか? 自炊をしているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/06/19 05:16 質問者: pldgt
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
8
0
-
夫婦で食費3.5万円は多いですか? 夫婦で食費3.5万円を予算にしてます。 外食・嗜好品代を含みます
夫婦で食費3.5万円は多いですか? 夫婦で食費3.5万円を予算にしてます。 外食・嗜好品代を含みます。 とはいっても、旦那はお昼は会社から支給なので朝•夜のみ。朝も簡易なおにぎりやパンなど。 米はいただくので米代はかからない。 乳児がいるので外食もテイクアウトのみ。 ずっと3万円ほどできたのですが、育休に入ってからというもの食べることしか楽しみがなく、3.5万円まで増えました。 毎日お菓子、アイス、菓子パン等食べてしまうので、それが結構大きいと思います。 高いお刺身や牛肉、フルーツ、野菜を我慢してこれです。 特売で安いものを買うのではなくもっと好きなものを買いたい、と思います。そうなると4万円はいくとおもいます。。(本当は月1回の外食もしたいので、そうするとさらにプラス1万円?) 子供も大きくなってもっと食費もかかってくるし、節約しないと、と思うのですが。泣 この条件で3.5万円の食費は、使いすぎでしょうか?
質問日時: 2022/06/15 13:11 質問者: ひなこ0805
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
主人はのお昼なんですが、現在社員食堂で、だいたい次は7500円くらい使っています。 節約の為に、お弁
主人はのお昼なんですが、現在社員食堂で、だいたい次は7500円くらい使っています。 節約の為に、お弁当を作ろうかと思いますが、私は職場にはお弁当です。仕事は毎日ではありません。 この金額ならば、お弁当と社員食堂どちらが、お得だと思いますか?
質問日時: 2022/06/13 12:41 質問者: パンナコッタくん
解決済
5
1
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
10
0
-
6月9日から20日まで女四人暮らし食費三万円で過ごせますでしょうか。
6月9日から20日まで女四人暮らし食費三万円で過ごせますでしょうか。
質問日時: 2022/06/08 23:20 質問者: 糸川
解決済
3
0
-
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費はいくらくらいですか? 自炊をしているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/06/05 03:15 質問者: pldgt
解決済
4
0
-
夫婦と赤ちゃんでだいたい毎月家賃以外の出費は15万いかないのに今月22万いっててショック 特に大きな
夫婦と赤ちゃんでだいたい毎月家賃以外の出費は15万いかないのに今月22万いっててショック 特に大きな出費があったとかじゃないのにちょこちょこ買いでこれだけ増えてるのなに
質問日時: 2022/06/05 01:14 質問者: おぴよ
解決済
4
0
-
法律相談 (家族との揉め事)
現在、障害基礎年金2級を受給中。両親と同居。今後働ける見込みはない。貯金をすることを前提に生活費は一切入れていない。貯金しないならこのうち出て行けとか、食べさせない、と言われている。障害基礎年金は月6万5千円弱(今年から)。働けないので自立できる見込みはない。食べさせているから、と家事を手伝わされている。母親の老化で段々色んなことが出来なくなってきているというのもあるが。 揉め事の原因は、光回線の契約を親が認めてくれない事。光回線は安い所でも月5千円。スマホを含めると月6千円の出費となる。1年間に72000円の出費。10年で72万の出費。これでは貯金できないとのこと。貯金する意思がないならうちの食料を一切口にするな。牛乳もソース・醤油も全て別にするから、と理不尽なことを言われている。 質問。食べさせてくれないなら家事を手伝う必要はないですか? 揉める度に「食べさせない」と言われますが、労働(家事)をしているのなら、ただで食べていることにはならないと思うのですが。家事も立派な生活費です。だから私は生活費を払っていることになります。それを親は理解しません。法的にはどうでしょうか? 補足 殆どの障害者は障害年金をすべて好きな事に使っています。勿論食べさせて貰っています。中には一切働かず(月に1日か2日単発アルバイトをやっているようですが)年に3、4回海外旅行に行っても何も言われない人がいます。何で私はたかが月五千円の光回線契約を反対されなければいけないのですか? 他の障害者は生活費を一切払わないで全て自由に使っているのに。不公平です。障害者手帳手当や年金生活者支援金の収入を合せると月収が72000くらい。月6000円の通信費は分不相応ですか? 貯金についてはゼロ(食べさせて貰えないなら貯金はできません)か全ての選択肢しかありません。かつては月に2,3万入れればあとは自由でしたが今はそれすら許されません。月4,5万の貯金という選択肢がないのが理不尽です。普通は月に幾らか入れれば後は自由に使わせてもらえますよね?
質問日時: 2022/06/02 15:51 質問者: hまる子
解決済
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
夏休み、車で旅行に行きたいのですが、少しでもお金が浮くように今からどんな生活にしたらいいですか? 特
夏休み、車で旅行に行きたいのですが、少しでもお金が浮くように今からどんな生活にしたらいいですか? 特に食生活についていい案があれば教えてください。 ちなみに、近畿から九州に行こうとしてます。
質問日時: 2022/05/29 15:39 質問者: きょもきょも
ベストアンサー
5
0
-
経済的に苦しいです。食費は大切です。 頼れるところは頼りました。 後は持ってる物をお金やその他に変え
経済的に苦しいです。食費は大切です。 頼れるところは頼りました。 後は持ってる物をお金やその他に変えることでしょうか。
質問日時: 2022/05/26 02:33 質問者: シュレーディンガー7
解決済
8
0
-
家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調
家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調味料、お米、お菓子、飲み物を全て含んでいます。 また外食費は別です。 冷凍食品やお惣菜、お弁当などは買いません。 お野菜が高くなっていますが お野菜メインのお料理が多いです。 1歳の子のご飯は毎日別で作っています。 たまにですがお菓子やパン作りもします。 ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/24 16:59 質問者: ひぃたん04
解決済
2
1
-
生活費8万について 新婚です。二人暮らしです。 夫から8万もらっているのですが、 足りないことはない
生活費8万について 新婚です。二人暮らしです。 夫から8万もらっているのですが、 足りないことはないのですが、貯金できす ギリギリです。 貰っている方ですよね? 皆さん どれくらいでやりくりしてますか? 食費6万 雑費1万5000円 私の病院代(月5000円) のみ負担している額です。 上記で8万だと どれくらい貯金できるものでしょうか?
質問日時: 2022/05/20 14:37 質問者: ありさー
解決済
6
1
-
こんにちは 教えてください お金がない時の食事て、何を食べてますか。? 朝は、何を食べます
こんにちは 教えてください お金がない時の食事て、何を食べてますか。? 朝は、何を食べます
質問日時: 2022/05/18 17:18 質問者: 池ちゃん25
解決済
6
1
-
月の食費はどれくらい?
調べたら 「一般的に、手取りの15%が理想とされています。 そのため、手取り20万円であれば30,000円、30万円であれば45,000円程度が目安となります」 2020年に政府が公開した統計によると、単身世帯の1カ月の平均食費は40,331円 男性の1カ月の食費は平均44,466円、女性平均は36,729円と、男性のほうが約8,000円多いことが分かります。 って出てましたが 食費は年収で決められないと思いますが 僕の場合都内住で16万が手取りだと2万4千円? 1日800円か?無理だよ
質問日時: 2022/05/15 21:01 質問者: sundegasuki1234
解決済
7
2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食費】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
家計について
-
米の値段
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
食費について
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中...
-
お米の値段
-
dポイントを使うことで
-
生活給付金3万円は安くないですか?...
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
-
食費について。二人暮しなのですが...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
カレー指数って正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
家計について
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
夫婦2人の食費について
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を...
-
食費について
-
外食ばかりの彼氏
-
朝、昼、夜のご飯を2人分で月に3万...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
月の遊興費
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
おすすめ情報