回答数
気になる
-
国民健康保険
国保で滞納が続き分納も遅れ気味 相談に行ったら 食費を削って捻出しろ遠回しに言われました それでも少しづつではありますが支払いは続けてます このままだと給料差し押さえることになる とのことですがそうしたら食費が無くなってしまいます 仕事は日雇い派遣です 仕事を急に変えたり社員も考えてますが 毎日がカツカツの為それも難しいし そもそも応募しても年齢ではじかれます そういう人はどうやってしのいでますか?
質問日時: 2022/05/12 23:16 質問者: sundegasuki1234
解決済
8
1
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費いくらくらいですか? 自炊しているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/05/05 13:10 質問者: pldgt
ベストアンサー
6
2
-
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎月いくらくらいですか?(トイレットペーパーなどの生活用品も含めても構
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎月いくらくらいですか?(トイレットペーパーなどの生活用品も含めても構いません) 外食は含めないとします。 自分らは30代後半で 3月は22000円、 4月は 28000円でした。 多すぎますか?? 出来れば 20000円ちょいに押さえたいですが。。
質問日時: 2022/05/02 11:04 質問者: のりっこだ
ベストアンサー
7
1
-
皆さまは、昼ご飯は、何を食べてますか?自分太り過ぎで、あんまりお金を使うなって言われました。 マック
皆さまは、昼ご飯は、何を食べてますか?自分太り過ぎで、あんまりお金を使うなって言われました。 マックとか弁当を買っています
質問日時: 2022/04/27 20:04 質問者: 川西春
ベストアンサー
7
0
-
1人暮らし
フルタイム手取り13万円+深夜バイト5万円 食に興味がなく普段ふりかけや納豆など 簡単なもので済ませる食生活です。 車もありません。貯金もないです。 この収入で家賃5万円のところに 住んで1人暮らしでやっていけるでしょうか? 現在24歳、フルタイムより正社員探した方が いいのか悩んでます。
質問日時: 2022/04/25 07:14 質問者: まるまる08
ベストアンサー
3
0
-
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費いくらくらいですか? 自炊しているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/04/21 12:59 質問者: pldgt
ベストアンサー
5
0
-
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費はいくらくらいですか? 自炊をしているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/04/19 15:18 質問者: pldgt
ベストアンサー
1
0
-
大学生です。 一日の食費が約1500円程度なのですが、これは贅沢ですか? あなたの主観を教えてくださ
大学生です。 一日の食費が約1500円程度なのですが、これは贅沢ですか? あなたの主観を教えてください。
質問日時: 2022/04/16 22:15 質問者: ちゃんぴゅん
解決済
6
0
-
今の時代でもパンの耳をパン屋から貰って食費を浮かす泣ける話ってあるんですか?
今の時代でもパンの耳をパン屋から貰って食費を浮かす泣ける話ってあるんですか?
質問日時: 2022/04/15 22:00 質問者: hgfy76
ベストアンサー
1
0
-
今後は諸物価高騰です。生活レベルを落とさずに毎月の固定費で落とせる物って、携帯代だと思いませんか?
今後は諸物価高騰です。生活レベルを落とさずに毎月の固定費で落とせる物って、携帯代だと思いませんか?
質問日時: 2022/04/04 05:54 質問者: ajgw2546
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
1
-
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方
20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費はいくらくらいですか? 自炊をしているかどうかも教えてください! いろいろな意見聞きたいです
質問日時: 2022/03/29 10:53 質問者: pldgt
ベストアンサー
3
1
-
親に外食行きたいと言うと連れてってくれます。 私はもう22歳で成人しているのですが、母親も父親もお金
親に外食行きたいと言うと連れてってくれます。 私はもう22歳で成人しているのですが、母親も父親もお金を出してくれます。 これは甘えっぱなしで大丈夫なのでしょうか? 1000円だけ払うと言っても、「いいわ、いいわ」とか「払わなくていいよ」と言われます。 たまに申し訳なくなるのですが、大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/03/29 08:54 質問者: ct8792iou7
ベストアンサー
8
0
-
爆食の食欲抑制する方法を教えてください。
繁忙期のストレスから外食でガッツリ食べてしまうことが多く、そこから癖になってしまい、繁忙期が過ぎ落ち着いた今も外食する事が多く、少し太り始めてきて悩んでいます。 外食はお金もかかるので、我慢しようとしても家で1食でも大量に食べてしまったりお菓子を爆食してしまったりしてしまいます。 どうにか食欲を抑えたいのですがどうしたらいいでしょうか。何かおすすめできる方法があれば教えて欲しいです。
質問日時: 2022/03/25 10:33 質問者: ハートピンク
解決済
3
0
-
解決済
5
1
-
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
この春社会人です。実家から通いますが、家にいくらくらい入れるのが一般的でしょうか。 額面25万円。
この春社会人です。実家から通いますが、家にいくらくらい入れるのが一般的でしょうか。 額面25万円。 携帯代は親持ち 奨学金月に15000円 駐車場代月12000円 上記が固定費になります。
質問日時: 2022/03/11 14:20 質問者: navyseals6064
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
1
-
業務スーパーで皆様がかっているものや、おすすめがあれば教えてください。 下記の業務スーパーです。 h
業務スーパーで皆様がかっているものや、おすすめがあれば教えてください。 下記の業務スーパーです。 https://www.gyomusuper.jp/bargain/index.php
質問日時: 2022/02/28 11:51 質問者: トン子トン子トン子
解決済
7
0
-
昼食の偏り
社会人の皆さんに質問です。 お昼ってどうしていますか? 私は、コンビニで買ったり食べに行ったりしています。 結構お金が出るので、なるべく安く済ませるようにしていますがバランスはどうなのでしょう? また、なんと、会社の隣がマクドナルドなのでマックで済ますことも多いです。 私は、そんなではないのですが、マックばっかりの社員さんもいます。
質問日時: 2022/02/23 06:43 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
独身一人暮らしの人は月の食費いくらですか? 私が一番使ってるのが食費だから知りたいです。 朝、昼、晩
独身一人暮らしの人は月の食費いくらですか? 私が一番使ってるのが食費だから知りたいです。 朝、昼、晩どんなもの食べるんですか??
質問日時: 2022/02/16 17:57 質問者: ソフターグリーン
解決済
2
0
-
子供の食費代について 4人家族21歳と19歳の息子達がいます。 どちらも高卒で働いています。 働き出
子供の食費代について 4人家族21歳と19歳の息子達がいます。 どちらも高卒で働いています。 働き出した時から、食費ということで毎月3万円もらってます。 ですが、実際は全て子供達のそれ専用の通帳を作り貯金しています。 結婚する時に全て渡そうと思っています。 この考えは古いか、ずるいのでしょうか。 子供達と生活の中で親子喧嘩になったり少し生活感が乱れた時に、親から食費を毎月取られてるような奴は友達に聞いても誰もいない。と言ってくる時があります。言わない時も実際不服はあるような感じです。 私はサラリーマンで収入は一般的にあると思います。 子供達にお金で苦労をかけた覚えはありませんが、 多額の小遣いや臨時収入など美味しい事をしてあげた事はありません。 しかし普通の生活用品はこちらで買いますし、小さい時は週末毎週遊びに行ったり、外食も今も普通に行きます。 ただ知人や友人に親が大金持ちの者が居て、どうしてもその話に引っ張られ、羨ましいと思っているようです。 私も子どもと同じくらいの年齢の時に、大金持ちの息子の会社の先輩がいて、話が桁違いなお金の話が羨ましいと思った事はありますが、それくらいで悔しいとかは思った事はありません。 皆さんは同居の子供にお金を貰って(預かって)ますか。
質問日時: 2022/02/16 12:47 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
教えてください 21歳の女です。 今実家暮らししてます。 3年間続けた仕事で精神を病み、その職場は辞
教えてください 21歳の女です。 今実家暮らししてます。 3年間続けた仕事で精神を病み、その職場は辞めていまは在宅ワークや自分の長所を生かしインフルエンサーになれるよう活動中です。月の収入は安定しなく10万程です。貯金を崩しながら生活してます。今まで家に3万入れていたのですが、食事は朝昼自分で買ってきたフルグラなどを食べるし、夜もあまり食べません。食事代は全て自分でやりくりしようかなと考えてます。その場合、家には光熱費としていくら入れるのが妥当でしょうか?1万3千円くらいで大丈夫でしょうか?シャンプーなど日用品は全て自分で買ってます。
質問日時: 2022/02/10 12:53 質問者: みゆゆゆ555
解決済
4
1
-
教えてください 21歳の女です。 今実家暮らししてます。 3年間続けた仕事で精神を病み、その職場は辞
教えてください 21歳の女です。 今実家暮らししてます。 3年間続けた仕事で精神を病み、その職場は辞めていまは在宅ワークや自分の長所を生かしインフルエンサーになれるよう活動中です。月の収入は安定しなく10万程です。貯金を崩しながら生活してます。今まで家に3万入れていたのですが、食事は朝昼自分で買ってきたフルグラなどを食べるし、夜もあまり食べません。食事代は全て自分でやりくりしようかなと考えてます。その場合、家には光熱費としていくら入れるのが妥当でしょうか?1万3千円くらいで大丈夫でしょうか?シャンプーなど日用品は全て自分で買ってます。
質問日時: 2022/02/10 02:54 質問者: みゆゆゆ555
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
毎日、食費が3000園近くかかっています。 ほぼ、コンビニです。 過食はこころの病いでしょうか? あ
毎日、食費が3000園近くかかっています。 ほぼ、コンビニです。 過食はこころの病いでしょうか? あさ、パン、ラーメン、肉まんで1000 よる、弁当二個に、酒、ジュースで2000 余裕で三千円いきます 自己破産です わたしはどうすれば良いのでしょうか? 寒いし、食べたら落ち着くし、自分ではどうしたらよいかわかりません
質問日時: 2022/02/04 18:13 質問者: ソフターグリーン
解決済
6
0
-
食費を節約してる人は何を食べているのですか?
外食が趣味で毎日4000円位食費を使ってしまいます。 金持ちから見れば大した金額ではないかもしれませんが、自分は庶民です。 洋服などには4000円も高いと思うのに、おいしい物が食べたいと思い、いくらでも使ってしまいます。 家族がいる人は食費を切り詰める事ばかり考えているみたいです。 調べてみると四人家族一人の食費、1ヶ月平均18025円みたいです。 一食193円位です。何を食べてるんですか? パン一個も買えませんよね。 そんなに安い物を食べていて幸せなのでしょうか? 食べ物を我慢できない私がおかしいですか?
質問日時: 2022/02/01 23:05 質問者: ab7
ベストアンサー
15
1
-
大人3人の一ヶ月の食費って平均いくらぐらいって言われてるんですか?
大人3人の一ヶ月の食費って平均いくらぐらいって言われてるんですか?
質問日時: 2022/01/29 14:10 質問者: ちぃとせん
ベストアンサー
4
0
-
皆様は、一日の食費が2000円以内、しかも全食外食かコンビニ食でないといけない、と制限されたらどのよ
皆様は、一日の食費が2000円以内、しかも全食外食かコンビニ食でないといけない、と制限されたらどのようにしのぎますか?
質問日時: 2022/01/28 12:15 質問者: y_hisakata
解決済
11
0
-
一人暮らしで食費にかけるお金が高すぎます。隙あらば外食だったり、刺身や少し高いお肉など買ってしまいま
一人暮らしで食費にかけるお金が高すぎます。隙あらば外食だったり、刺身や少し高いお肉など買ってしまいます。どうすればもっと食費を抑えられるのでしょう? 多分お米を炊くのがめんどくさいとかそう言う理由もあると思うのですが、オススメの家電や経験談、工夫等あれば教えてください!
質問日時: 2022/01/26 20:00 質問者: dtjuim
ベストアンサー
3
1
-
解決済
1
0
-
男の1人暮らしで自炊しないで食費を月6万位内にするにはどうすれば良いですか?
男の1人暮らしで自炊しないで食費を月6万位内にするにはどうすれば良いですか?
質問日時: 2022/01/25 03:37 質問者: ソフターグリーン
解決済
27
1
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
結婚後のお金の事について
彼との結婚後の生活費について相談させて下さい。 私と付き合う前から彼には持ち家があり、ローン完済は70歳…。 はぁ!?と思い聞くと、65歳定年まで働き退職金で残りを返済というプランでプランナーとも計画して決めたそうです。 家は総額4000万。35歳の時に購入し毎年130万づつ返済しています。 退職金とは別に、毎月会社の株を積立しておりそれが定年になる頃には1500万ほどになるのではないかと予想されます。企業がら上場廃止になるような会社ではありません。 彼の年収は700万。年齢は41歳です。私が35歳で子供はできれば2人欲しいと考えています。 私自身の年収は正社員で400万。パートをした場合、資格職もあり時給1500円はあるかと思われます。 彼が月の小遣いは最低でも7万は欲しいそうです(タバコ代17000円昼食代30,000円残りがガソリン代やお小遣い) 仕事柄あちこちに行く為、付き合いもあり得意先との外食等で弁当を持たせる事はほぼ不可能な状態です。 お互い1ヶ月の現在の生活費を見てみると 彼 食費(夜と昼)75,000 携帯代 15,000 生命保険&養老年金 35,000円 光熱費 15,000円 雑費(用途不明)50,000円 会社の株 30,000円 ローン 100,000円 その他カード(金額不明) 合計32万円プラスアルファ ボーナス抜きで手取りで考えるとあまり残らないようです。 私 食費45,000円 携帯代15,000円 生命保健&養老年金35,000円 光熱費10,000円 雑費30,000円(化粧関連美容院マツエク等) 家賃80,000円 合計215,000円 私もほとんど残りません。 これを見て頂き、これが多すぎる!これはありえない!等ご指摘いただければ幸いです。子供が2人出来た場合、保育園に預けたとして私はパートで100万以上稼ぐべきなのか、不要範囲内で働くべきなのか、如何でしょうか。 子供が小学生に上がるまではパート以外の選択肢は今のところ考えておりません。
質問日時: 2022/01/18 00:58 質問者: lemonレモンlemon
解決済
4
2
-
自販機でキャッシュレスで支払う方法を教えて下さい。 飲み物自販機です。
自販機でキャッシュレスで支払う方法を教えて下さい。 飲み物自販機です。
質問日時: 2022/01/16 05:50 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
昨日
ケーキを買ったんですが5,000円しました。 そして高いのにまずいです。 母親が、こんな高い奴買って自分だけのために4ね!死ね!と何度も怒鳴ってきます。 ちゃんと親の分も分けています。私は、 勝ち組(生活保護)ではないです。 なんで怒るんですか。
質問日時: 2021/12/25 03:49 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
0
-
食費だけで、月一万で 暮らす事は できますか? 他は全て貯金に 回しますて いうか 貯金で金を使うこ
食費だけで、月一万で 暮らす事は できますか? 他は全て貯金に 回しますて いうか 貯金で金を使うことが 嫌いで 休みは家にいます。 ネットで、為になることを しています。 詳しい方教えてください
質問日時: 2021/12/21 01:33 質問者: スラッチ
解決済
3
2
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
スーパーの特売で新米5キロ1200円台だと外食するのやめたくなりませんか?
スーパーの特売で新米5キロ1200円台だと外食するのやめたくなりませんか?
質問日時: 2021/12/17 03:33 質問者: マック124
ベストアンサー
12
0
-
専業主婦のありかた
質問です。私は専業主婦をしています。 子供はいません。 しばらく専業でしたが、少し外に出たくて月2回くらい派遣登録から仕事をしています。自分のお金にします。 お金のやりくりですが、毎月10万もらって食費、消耗品を買います。大きな買い物やその他必要な消耗品、外食は全部旦那が別に支払いをしてくれます。外食も休日はしょっちゅうしています。 生活費の貯金もたくさん貯まりますが、悪くて自分の物を買うのに使えません。使っていいよと言ってくれますが気が引けます。 たまにの遊びでは私の独身時代の貯金を使っていたりします。欲しいものも自分の貯金で買っています。そうすると結構な出費です。 これは有り難い事ですよね?なのに何となく自分のものを自分で買う、遊びに行くとき、たまーに自分のお金を使い、生活に必要なものは全部買ってもらえますが、例えば自分のアクセサリーなど、あまり買って貰った事ないな…と何となく切なくなるときがあります。 買ってあげると言われますが、買いに行く機会もなく自分から買って!と言えません。 私も、かなり貯金があるのでそれも言いにくさに拍車をかけます。 旦那はきっとお金に困ったこともなく、執着がありません。なので出ていくお金も平気そうです。なので私が支払っても何の心配も同情とありません。私は逆にケチで(笑)少しでもお金が出ていくとあぁ……となります。 まだ結婚して1年半なので余計に気にするのかもしれませんが家計の貯金、躊躇なく使える日は来るんですかね…笑
質問日時: 2021/12/14 08:55 質問者: はむすたーん
ベストアンサー
8
1
-
4人家族で子供2人は小学2年生と3年生です。 食費は月に約¥80,000ぐらいですが、高いですか?
4人家族で子供2人は小学2年生と3年生です。 食費は月に約¥80,000ぐらいですが、高いですか?
質問日時: 2021/12/06 22:45 質問者: ダイジロウ
解決済
2
0
-
主婦の方教えて下さい。月に食費いくら使っていますか?うちは私、旦那、子供1人(1歳5ヶ月)の3人くら
主婦の方教えて下さい。月に食費いくら使っていますか?うちは私、旦那、子供1人(1歳5ヶ月)の3人くらしです。1週間の献立を考えて週に1.2回2件スーパーをハシゴして買い物をしています。 月に3万で押さえたいのですが毎月超えてしまいます、、 35000.4万くらいになります、、 野菜や肉を冷凍していましたが解凍したら水分がでてびちゃびちゃになるのが嫌で個人的には冷凍が好きではないです、、 どうやったら食費をおさえれるメニューにできますでしょうか、、 業務スーパーとかのほうが安いのでしょうか、、 買い物をすませてから1週間分の献立を考えるほうが安くつくのでしょうか、、
質問日時: 2021/12/05 14:16 質問者: Radymama
解決済
1
0
-
一人で食費が月5〜6万は高いですか?(外食なし) テイクアウトや惣菜にも頼らずに自分で作ってます。
一人で食費が月5〜6万は高いですか?(外食なし) テイクアウトや惣菜にも頼らずに自分で作ってます。 下準備が苦手なので味付け済み肉を買って焼いたり、カレーやシチューの調味料セット、パスタソース、粉末スープやシリアル、冷凍の生地などを活用してます。 フランスパンや食パンを食べますが、惣菜パンは買ってません。 サラダは自分で作ってます。 節約のために菓子類もやめました。 自炊していて1日の食費が1500円を下回る日がほぼないのは高すぎますか?
質問日時: 2021/12/02 18:56 質問者: 00NagaViper00
ベストアンサー
6
0
-
障害年金をもらって生活しています。もらっている額は60,000ほど親と一緒に生活していて自宅にはいく
障害年金をもらって生活しています。もらっている額は60,000ほど親と一緒に生活していて自宅にはいくらぐらい入れるべきでしょうか親は年金暮らしです働いてません。
質問日時: 2021/12/01 15:41 質問者: ayaab0808
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食費】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
お米の値段
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
家計について
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
食費について
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中...
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
-
食費について。二人暮しなのですが...
-
dポイントを使うことで
-
弁当が上げ底なので・・・足りない...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
夫婦2人の食費について
-
ガジュマルパンダ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
家計について
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
夫婦2人の食費について
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を...
-
食費について
-
外食ばかりの彼氏
-
朝、昼、夜のご飯を2人分で月に3万...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
月の遊興費
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
おすすめ情報