回答数
気になる
-
解決済
9
0
-
キュウリが3本250円 レタスが400円 ほうれん草一束400円 高いですよね? 皆様の地域も同様の
キュウリが3本250円 レタスが400円 ほうれん草一束400円 高いですよね? 皆様の地域も同様の価格ですか?
質問日時: 2020/08/17 07:37 質問者: アレクサンダー3838
ベストアンサー
6
0
-
スポーツ推薦取ったんですけど、学費って少しくらい安くなりますかね、、学費安くするために推薦取ろうと必
スポーツ推薦取ったんですけど、学費って少しくらい安くなりますかね、、学費安くするために推薦取ろうと必死に頑張ってきたのですけど。
質問日時: 2020/08/11 16:54 質問者: kagetpj
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
朝、昼、夜の3食で 1日2食に制限したいです 朝抜いたらやばいですよね? 昼、夜どちらかぬきのほうが
朝、昼、夜の3食で 1日2食に制限したいです 朝抜いたらやばいですよね? 昼、夜どちらかぬきのほうがマシですか?
質問日時: 2020/08/11 07:32 質問者: ほのかほのりんご
ベストアンサー
2
0
-
妻に月5万円の生活費は少ないと言われました。
渡す時に少ないけどと言い渡しますが、生活は出来るはずです。うちは家賃がかからず、光熱費は2万円、食費は妻は飲食勤務のまかないですませます。 僕は自分の物は自分で買っていますし、保険も自分で支払っています。 妻も働いているので、十分なはず 妻は通帳は一切見せないし、使い道が明確ではありませんが、世間の主婦もそうかなと自由にしてもらってます。 僕の給料は30万前後で、僕にはローンがあり月11万円の支払いと携帯代・保険・駐車場代で3万円 昼ごはん込みで月に3回程同僚と飲むので、小遣いは5万円、財布には3万円程入れていないと心細いので入れてます。 その残りで妻をご飯に連れて行ったり、プレゼントなどもたまにします。ボーナスが入れば半分は妻に渡します。 共働きで子供はいないですし、こんなものかなと思うのですが、意見聞かせてください。
質問日時: 2020/08/08 18:20 質問者: musj23
解決済
13
0
-
週末婚の生活費について
結婚して4年です。 私が夫が借りる家に週末だけ通います。 私も働いているので、財布は別です。 夫は家賃や光熱費の支払いをし、保険や食費は個々で支払います。 私は夫宅までの交通費(1万5千円)の支払いをしていますし、外食は全て割り勘と細かく決めて結婚しました。 残った給料は全て自分の好きなように出来るので、週末婚ならこれで良いと思っています。 ですが友人いわくそれは夫が可哀想と言います。 私は実家暮らしで楽そうとの理由で… ちっとも可哀想とは思わないのですが、皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2020/08/07 19:55 質問者: yume7471
解決済
7
0
-
一歳になったら来月に引っ越しが決まったのですが 田舎で生協?宅配を頼もうと思っています! グリンコー
一歳になったら来月に引っ越しが決まったのですが 田舎で生協?宅配を頼もうと思っています! グリンコープかコープしかないです!! どちらがおすすめですか??
質問日時: 2020/08/06 16:06 質問者: こももちゃん
解決済
2
0
-
旦那と子供3.4人居る方、食費、毎月かかる金額どのくらいかかってますか?後、なるべく食費をおさえる方
旦那と子供3.4人居る方、食費、毎月かかる金額どのくらいかかってますか?後、なるべく食費をおさえる方法や節約法など、あったりしたら教えてください、
質問日時: 2020/07/30 07:36 質問者: lookslooks
解決済
2
0
-
彼氏関係
彼氏が毎日家に来ます。一人暮らしで出費が厳しく、お金が無いと困っていたら「俺、家賃半分出すよ!」と言われてさすがに同棲もしてないのにそれはいけないと思い、柔軟剤やリンス、シャンプー、食費出してくれたらいいよ!って言うと分かったと言って買ってくれるのですが最近食費を出してくれなくなりました。でも生活に必要なものは買ってくれてるし食費も払ってって言うのは言いずらくて、、言った方がいいと思いますか??せめて半分は出して欲しいのですが、、、
質問日時: 2020/07/28 07:48 質問者: snpyy
解決済
6
0
-
奥様に生活費を手渡ししているご主人様 教えて下さい
夫婦財布は別。 私はパート勤務です。 夫から毎月生活費として手渡しでお金を頂いています。 しかし、給料日には絶対にくれません。 今月も22日には給料日だったのに、いまだくれる気配すらありません。ボーナスも入っているのにね。 そこで、私は「生活費ください」と催促しなければいけませんか? 催促しなければ渡さないつもりですか? 毎月、毎月生活費を渡してれるかどうかで悩んでいます。 この際、私の口座に毎月振り込む形でお願いしたいくらいなのですが、ダメですか? 加えて、突然 黙って生活費を2万下げたまま4ヶ月経過しています。 交際している時、私の住まいに転がり込んできて、三食(昼の弁当含め)家事全般私がしているのに、毎月なぜか2万円しかくれなかった程度の男だから仕方ないのかな? でも、私は生活費が欲しいです。 毎月催促しないとダメですか? 家計を養っている皆さんの気持ち聞かせてください。
質問日時: 2020/07/26 08:47 質問者: 陽和
解決済
5
0
-
一人暮らしで、自炊したら 月に食費は 平均いくらくらいが、妥当ですか?
一人暮らしで、自炊したら 月に食費は 平均いくらくらいが、妥当ですか?
質問日時: 2020/07/23 18:49 質問者: 武蔵2000
解決済
6
0
-
家へのお金
妻に渡す金額ですが、10万は妥当でしょうか? 家族構成は妻と私のみです。 内訳として、差額の給与にて、家賃、水光熱費、自身の保険料、携帯、お小遣い(3万)と、週末の外食費用(2食分)となります。 一方妻は、自身の携帯代、食費(平日分)と、自身の交友費となります。 残額は貯金に回してくれていますが、もっと渡すべきでしょうか?(渡せても2万で、それは自分で貯金しているものとなりますが、、、) なお、妻は専業主婦となります。 皆様のご意見を賜りたくご相談させていただいた次第にございます。 恐れ入りますが、何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/07/22 19:28 質問者: アサギ0101
解決済
5
1
-
家賃は、58000円です!彼女の家に住んでます! 生活費は、いくら入れるべきですか!
家賃は、58000円です!彼女の家に住んでます! 生活費は、いくら入れるべきですか!
質問日時: 2020/07/20 01:30 質問者: ゆー24
解決済
6
0
-
夫婦の家計管理について質問
新婚です。 母と夫の3人暮らしで、私の実家に住んでいます。持家なので、家賃はかかりません。 光熱費は4万円なので、2万円母に渡しています。共働きの為、洗濯は全て母がしてくれています。2万円が少ないのかも疑問です。 毎月夫からもらう生活費から光熱費2万円と食費として1万円抜いて、残りは私の財布に入れています。 実際、毎月の食費(外食費は除く)はだいたい夫婦で5千円程、実家は農家なので、お米や野菜が手に入ります。 夫からすれば、ほとんど買い物がないのに食費に1万円かかるのがふに落ちない様子。 ですが、外食費は折半ですし家事は全て私なので、私の財布に入れるのっておかしくないですよね? 皆さんは毎月の食費は、かかった分だけ引き落としにしていますか? なんだかよく分からなくて。 私は貯金が趣味なので、自分の収入など節約しながらコツコツ自分用にへそくりをしています。 なんだか自分には甘く、家庭にはケチな夫が嫌で…
質問日時: 2020/07/09 22:06 質問者: yume7471
解決済
5
0
-
旦那、子供が6歳と4歳、わたしの4人家族です。 食費は1ヶ月どれくらいがよさんでしょうか? 教えてく
旦那、子供が6歳と4歳、わたしの4人家族です。 食費は1ヶ月どれくらいがよさんでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2020/06/25 20:28 質問者: tanlove。。
ベストアンサー
4
0
-
アパート暮らしで23〜26歳くらいまでで同棲してる人に質問です。 1ヶ月の「水光熱費」と「食費」でど
アパート暮らしで23〜26歳くらいまでで同棲してる人に質問です。 1ヶ月の「水光熱費」と「食費」でどれくらいづつかかってますか?
質問日時: 2020/06/19 09:40 質問者: よしのー
ベストアンサー
1
0
-
2歳3歳の子供いる4人家族です、旦那からは食費7万でと言われています、お酒はあまり飲みません、米、調
2歳3歳の子供いる4人家族です、旦那からは食費7万でと言われています、お酒はあまり飲みません、米、調味料は入ります、水代、旦那、子供の昼代は別、外食はしません、1人辺り17500円ですが、足りません、近くに激安スーパーとかもなく、ベルクスとかマルエツです 私の昼代とか子供のおやつや、フルーツも良く食べるし、7万だと厳しいですよね?
質問日時: 2020/06/14 00:30 質問者: atk18
解決済
6
0
-
食費について
現在ほぼ同棲状態の彼氏がいます。 お互い一人暮らしが長い事もあり、特に何も考えずに今まで通り買い物をしていたのですが。 最近になって姉に誘われて少し遠くのスーパーに行くと、いつもと変わらぬ内容の買い物で半額近い!! 驚愕です… 自由な一人暮らし同士と言っても既に生活費も貰っていますし、驚きついでにそろそろちゃんと管理しなければ…と。 そこで主婦の方、主夫の方にお聞きしたいです。 近所のスーパーは高く、遠くのスーパーは私が車に乗れない(15年以上運転してない)、交通機関がない所で週末に彼に連れてってもらうしかない。 なので1週間のまとめ買いを考えていますが、まとめ買いの場合だと皆様だいたい1週間でいくら位に設定していますか? 又、献立を考えた上でorとりあえず買って決める、どちらでしょう? 因みに今は一人暮らし用冷蔵庫なので量も入らないので毎日その日の分を買っています。 まとめ買いに切り替えたらとりあえずパックから出して冷凍、カットして冷凍、と考えています。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします!!
質問日時: 2020/06/10 16:24 質問者: きき0205
解決済
2
1
-
食費が月4万程掛かっていますが、健康的に安くするには卵ですか?
食費が月4万程掛かっていますが、健康的に安くするには卵ですか?
質問日時: 2020/06/04 20:30 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
5
1
-
食費についてです。うちはかかってますか? 毎日夫に千円渡され、晩ご飯とお弁当3つ、朝は軽食を作れと言
食費についてです。うちはかかってますか? 毎日夫に千円渡され、晩ご飯とお弁当3つ、朝は軽食を作れと言われてます。サラダだぜだの何だのうるさいです。 千円で作るのは大変で、夫が買い物一緒の時は調味料やら日用品をかってもらってます。 今日は私が休みで、1万円もらいましたがお釣り持って来いと言われてて、スーパーで半額や野菜も安いのを買いましたが、味噌やら調味料が沢山なくなっていたので、買ってしまい7千円になってしまいました。 必要だったので買ってしまいましたと、謝りましたが お前は持ってるだけ全部使ってしまうだらしのない人間だとなじられました。 朝は7時に家を出て夜7時に帰宅して料理 夫はお茶碗洗ってくれますが私より遅く出て早く帰ります。なんで、必要なものかって管理されたりなじられにゃならんのかと腹が立ってきました。 私の欲しいものじゃないし、どうしたら理解してくれますかね。外食も月一もしません。 食費、日用品で月7万くらいかと思います。 4人家族です。使い過ぎなんですか?
質問日時: 2020/06/04 17:50 質問者: シャイニングフィンガー
解決済
3
0
-
個人的なお金についての相談です。 私には息子がいて、世帯主の名前が母に なっています。 息子の為の児
個人的なお金についての相談です。 私には息子がいて、世帯主の名前が母に なっています。 息子の為の児童手当ても少しあげてます。 あげなければ追い出されるので。 生活は楽ではなくそれに関してはそれは 承諾してます。 今回は給付金についてで、私達家族は 5人いて50万貰えるのですが、 母に息子の分のお金だけは貰えないかって 言ったのですが、無理だと言われました。 40万も貰えていれば、普段よりかも 生活は出来るはずなのですが、 住まわせて貰っているので私が 貰ってもいいかって言ったのは 筋違いなのでしょうか。 2カ月に1回くらいの頻度で約7万私は 貰い母に2万〜3万程渡していて 6万程で2カ月をミルクやオムツ離乳食 などに使っています。 息子と一緒にどこかに行くお金など ありません。貯めることもこれでは出来ません。 仕事は事情があり母には都合が悪い みたいで、出来ません。
質問日時: 2020/06/04 17:31 質問者: おはなだよ
解決済
3
0
-
お金を稼ぐとサタン(俗世)にたましいを売る事にはなりませんでしょうか?
お金を稼ぐとサタン(俗世)にたましいを売る事にはなりませんでしょうか?
質問日時: 2020/05/26 16:19 質問者: 魂の労働者。。
解決済
7
2
-
浪人生です。 私は地元を離れ寮生活をしている浪人生です。ご飯は朝食と夕食は寮で出されるので自分で準備
浪人生です。 私は地元を離れ寮生活をしている浪人生です。ご飯は朝食と夕食は寮で出されるので自分で準備するのは昼食だけです。この生活だと食費や日用品を買うお金を合わせると月どのくらいの費用がかかりますか?出来るだけ節約したいので平均費用の目安を教えて下さい!
質問日時: 2020/05/22 18:41 質問者: にっしーー。
解決済
3
0
-
社会人になったばかりの子供さんと同居してる方、生活費いくら入れさせてますか?
社会人になったばかりの子供さんと同居してる方、生活費いくら入れさせてますか?
質問日時: 2020/05/21 16:17 質問者: ねぼねこ
ベストアンサー
5
0
-
とりあえず上京してきて約二ヶ月半、スーパーに欠かさず行き、食材を買い自炊をするということを続けてきま
とりあえず上京してきて約二ヶ月半、スーパーに欠かさず行き、食材を買い自炊をするということを続けてきました。食費月15000円なので1日500円生活です。3日おきに、3日分1500円の買い物をします。 今は昼に起きて夜ご飯だけ食べますが、学校が始まったら昼と夜食べなければなりません。昼はコンビニです。食費少なすぎでしょうか?
質問日時: 2020/05/20 06:57 質問者: ねむのち
解決済
5
0
-
解決済
8
1
-
ベストアンサー
6
1
-
22〜26歳くらいで同棲してるカップルに質問です。 月に食費ってどれくらいかかりますか?(外食も込み
22〜26歳くらいで同棲してるカップルに質問です。 月に食費ってどれくらいかかりますか?(外食も込みで)
質問日時: 2020/05/16 22:32 質問者: よしのー
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
今月、3千円も食費に使えないくらいです。 何が食費で安く済みますか? 困ってます。 ラーメン、パスタ
今月、3千円も食費に使えないくらいです。 何が食費で安く済みますか? 困ってます。 ラーメン、パスタ、うどんは食べて行こうと思ってます。
質問日時: 2020/05/12 04:03 質問者: ゆきんこメアリー
ベストアンサー
11
1
-
朝 バナナ1本 野菜ジュース1杯 昼 スーパーの弁当 夜 プロテイン1杯 これでやってけますか? こ
朝 バナナ1本 野菜ジュース1杯 昼 スーパーの弁当 夜 プロテイン1杯 これでやってけますか? これで1日の食費1000円以内にはなりますか?
質問日時: 2020/05/06 13:36 質問者: 筋肉おじさん
ベストアンサー
2
0
-
給付金の使い方
給付金の使い方。 皆さん何に使いますか? 主人は俺がもらう金だからバイクの免許をとりたいと言ってます。だから私も好きにしなよと。 私、4歳児二人の四人家族。 これから色々かかるのに 、、、
質問日時: 2020/05/02 08:10 質問者: ゆきゆきなゆき
解決済
16
0
-
一人暮らししてる方で 知的障害持ちの方に聞きたいです 僕は、月に10万円くらいもらってます障害年金六
一人暮らししてる方で 知的障害持ちの方に聞きたいです 僕は、月に10万円くらいもらってます障害年金六万円もらってますボーナス二回で3万1500円貰ってますそれで一人暮らしってできる物ですか?それでもちょっと苦しいと思うかなぁ 実家に住むのに辛くなりましたので聞きたいです
質問日時: 2020/04/25 16:14 質問者: 大輔です
ベストアンサー
6
0
-
四人家族で 食費代として五万もらっていますが やりくりが下手でこまっています どんな振り分け方法あり
四人家族で 食費代として五万もらっていますが やりくりが下手でこまっています どんな振り分け方法ありますか? 五万の中には 米、みそ、も買わないといけません
質問日時: 2020/04/21 14:56 質問者: 幸せになりたいよ
ベストアンサー
6
0
-
年金暮らしで月10万は使いすぎですか?? 何で節約した方がいいですか?? 2ヶ月10万で老後将来のた
年金暮らしで月10万は使いすぎですか?? 何で節約した方がいいですか?? 2ヶ月10万で老後将来のための貯金はないですが 実際は月に10万も使っていませんが 使って5万弱ですが 足りない気がしています 最悪バイク携帯やめるかもしれませんが それでも1ヶ月5万でやらないけないですが 五万じゃ厳しく みなさんは月どれくらい使いますか それとあと10万収入があれば生活が楽ですが 何かないですかね?? 自分は金銭感覚がズレてますか?
質問日時: 2020/04/19 19:36 質問者: 0313
ベストアンサー
3
0
-
解決済
12
0
-
都内23区、夫婦2人で月の食費3万に抑えられますか?
条件 外食費除く、酒は余り飲まず飲んでも週1日缶ビール1本ずつ程度、菓子と果物は殆ど買わない。 具体的な1週間の献立例も教えてもらえると助かります。
質問日時: 2020/04/10 11:45 質問者: sat1977
解決済
4
0
-
1日食パン一枚で生きていけますか? 健康面は仕方ないとして死にはしないですよね。 身長150センチ体
1日食パン一枚で生きていけますか? 健康面は仕方ないとして死にはしないですよね。 身長150センチ体重48キロ18歳女です
質問日時: 2020/04/09 12:55 質問者: oisif
ベストアンサー
3
0
-
家督を継いだ弟の生活態度等、我慢のレベルを越えました
最近のこと。NTTからレンタルしているルーターに無線ルーターの親機を別々のポートに繋いで使っていました。ところが突然調子が悪くなり、弟は僕が繋いでいる無線ルーターが原因だと勝手に決めつけてすべて外されてしまい使えないようにされてしまいました。(最初はつらかったですが、UQのホームターミナルL01Sを買った後はどんなにつないでも外されるのは想定内の範囲となりました。)自分のルーターを疑わずに、僕のルーターを疑い、インターネットをさせないようにした頑固な岩頭の思考に腹を立てています。おまけに、仕事が終わったら彼女の家へ行き朝帰り。亡くなった父の自動車整備工場の後継ぎのくせに生活態度が家督を継いだ者とは思えない態度。弟が彼女の家へ行き夜遊びを続ければ自然とお金が発生しますよね。そのせいで姪っ子は今日のお昼のお弁当のおかずを食べられない状況に陥る寸前でした。僕が病院代として障害者施設から前借していた5000円を渡して難を逃れましたが。弟はそんなことも気にせず毎晩彼女の家に行っては朝帰り。土日は一切帰ってこないで月曜日の朝に帰ってくる始末。あきれるレベルも超え、我慢のレベルも終え、弟になんとかまっとうに家督を継ぐものとしてしっかりしてもらいたいと思っているのですが。(父が生きていればただ事じゃすまなかったでしょう。なにしろヤクザと喧嘩してボコボコにするぐらい腕っぷしが強かったですから)彼女と一緒にいたいならしっかりと家族に紹介して結婚なりなんなりして家から出ずにしばらく同居して生活の基盤をある程度整えて最低限の生活を続けていけるようにして家を出てもらいたいのですが…。現在は実家の生活費が彼女の家の生活費となり、弟は実家の台所事情が大炎上しているのに全く気にせず遊びまわっています。母も弟の毎日の行動に嘆いています。こんな弟に家督を継ぐ資格はありますか?僕は精神障害を持っていますが、弟に家督を継ぐ資格がないと決めたら僕が家督を継ぐ思いはあります。親が寝たきりになっても介護をしっかりやって、時が来たら心配なく父の元へ送り届けたいと思っています。みなさん、僕の弟に家督を継ぐ資格はありますか?また、僕にインターネットをするなといえる立場だと思いますか?
質問日時: 2020/04/07 22:30 質問者: リック_リチャード
解決済
2
0
-
私はスーパーで働いています。お客様に1円お釣りが足りないと電話を頂きました。 1円くらいでわざわざ電
私はスーパーで働いています。お客様に1円お釣りが足りないと電話を頂きました。 1円くらいでわざわざ電話してきますか?また、1円足りなかったことを気づきますか?
質問日時: 2020/03/26 17:51 質問者: QQQQQQジロー
ベストアンサー
11
0
-
お金の使い方について 缶コーヒーとタバコとバイクと保険と 医療費以外に お金使わなかったら変ですか?
お金の使い方について 缶コーヒーとタバコとバイクと保険と 医療費以外に お金使わなかったら変ですか? たまにパンおかず弁当外食しますが ちなみに今日は昼飯は100円のおにぎり二個です 基本食費は祖母出さなくって言いと言っていますが それに甘えてるのですが 10年以上食費だしていません 今は祖父母と三人暮らしで 食費は祖母が基本出しています 祖母の年金はだいたい食費で飛ぶらしいいです このままでいいでしょか? 出せるとしても月かたまに一万ぐらいですが タバコとコーヒーやめればもっと出せますが たまにでも出した方がいいのでしょか 食費を出さなくっていい分バイクにお金使ってますが 今は休職中で無職みたいなものですが パニック障害もあり でもちょい昔ですが祖母に一万あげた事あります あとそれよりお金大事にしなさいと祖母に言われます てか将来はパニック障害を治して働いてグループホームに入るつもりです あとたまに外食にお金使います
質問日時: 2020/03/04 20:44 質問者: 0313
ベストアンサー
8
0
-
タバコ日に一箱で520円 100円缶コーヒー2、3缶で31日 食費昼飯コンビニ弁当500円いないで
タバコ日に一箱で520円 100円缶コーヒー2、3缶で31日 食費昼飯コンビニ弁当500円いないで 日にノンアル1缶で152円 ガソリン代月2500円で 医療費2000円ぐらいで なんとか三万か四万ぐらいにおさめられませんか?
質問日時: 2020/02/24 19:45 質問者: 0313
解決済
9
1
-
ノンアルとつまみで月一万で済ませたいのですが 6000円程度で1ヶ月食費にすればいいですか? それか
ノンアルとつまみで月一万で済ませたいのですが 6000円程度で1ヶ月食費にすればいいですか? それかノンアルをやめるか やめたらまるまる一万余ります その一万で食費にするか ですが みなさんなら何に使いますか?
質問日時: 2020/02/20 17:29 質問者: 0313
解決済
4
1
-
食費の節約。 先ほど家計診断の相談をした者です。 35歳夫婦と3歳の娘の3人家族です。 35000円
食費の節約。 先ほど家計診断の相談をした者です。 35歳夫婦と3歳の娘の3人家族です。 35000円かかっているのですが、1~2万円になるとご指摘受けました。 わりと安いスーパーが多い地域で、結構節約しているつもりなのですが。。 出来合いのものは買っていなくて、お米は10キロ3000円くらいのものを20キロ弱、お肉はg100円以下のもの、お魚は高いので特売の時に、といった感じです。 食費1~2万円に節約出来ている方、どんな工夫をされていますか? 収入が激減しまして少しでも節約したいのでよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/02/11 20:07 質問者: yukino-
解決済
2
1
-
75g55円のものは、100gいくらですか?計算方法教えて下さい
75g55円のものは、100gいくらですか?計算方法教えて下さい
質問日時: 2020/02/11 02:29 質問者: レイ-nana
解決済
4
1
-
赤飯
私は赤飯が大好きです。 一人暮らしをしたら毎日白米の代わりに赤飯を食べたいくらいなのですが、赤飯って買うのと作るのとだとどちらが高いですか?また作るならば一か月どれくらいかかるでしょうか。 ちなみに毎日2合くらいです。
質問日時: 2020/02/08 03:52 質問者: miiiyua
解決済
5
0
-
足元をすくわれないためには、 皆様どうされていますか? 改善策とかあれば教えてください!
足元をすくわれないためには、 皆様どうされていますか? 改善策とかあれば教えてください!
質問日時: 2020/02/06 05:27 質問者: カズミ-
ベストアンサー
4
0
-
年寄の独身男性ですが一か月食費2万円は可能でしょうか?
年寄の独身男性ですが一か月食費2万円は可能でしょうか?筑前だきなどのつくりおきが安く上がりそうですが?
質問日時: 2020/02/04 20:43 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
8
0
-
お金が無くて食べ物に困っています。給料日は2月14日、現所持金1000円、食料は白米、調味料は塩コシ
お金が無くて食べ物に困っています。給料日は2月14日、現所持金1000円、食料は白米、調味料は塩コショウのみ。電気水道ガス止められてます。 白米は、職場から炊いているのを盗んで持って帰れます。 どうしたらご飯も食べれて半月乗り越えられますか 助けてください
質問日時: 2020/01/30 12:19 質問者: むりポン
解決済
14
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食費】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
家計について
-
米の値段
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
食費について
-
弁当の中身ってどうしてます? 食中...
-
お米の値段
-
dポイントを使うことで
-
生活給付金3万円は安くないですか?...
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
-
食費について。二人暮しなのですが...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
カレー指数って正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
家計について
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
夫婦2人の食費について
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を...
-
食費について
-
外食ばかりの彼氏
-
朝、昼、夜のご飯を2人分で月に3万...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
月の遊興費
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
おすすめ情報