回答数
気になる
-
都内23区住み家族5人 食費 小学校高学年1人 幼稚園生 2人 夫婦 5人家族で食費どのぐらいが相場
都内23区住み家族5人 食費 小学校高学年1人 幼稚園生 2人 夫婦 5人家族で食費どのぐらいが相場でしょう?(外食無し) 当方、喫煙者でレッドブル好きでよく飲んでます。(それだけで1000円位) 給料日前は重い腰を上げ昼飯に弁当持参です(幼稚園送迎、フルタイムでの仕事なので毎日はキツイ) 夫は2000円/1日で行けるだろと。 (夫が食事の用意してた時期は2000円でやっていたそうで基本肉料理。非喫煙者) で、今は私が食事の用意していて、夫は夫で昼飯を自分で用意してます。 「俺なんて1日300円でやってるんだ」と言われますが、単純計算300円✕5人前+1食(昼飯)✕1日分で1800円。 煙草買えないじゃないの。 私の唯一の癒やしのレッドブル買えないじゃないの。って話しで。 近所には玉子100円/10個入り以下も売ってない地域です。(もやしで38円位?) どのぐらいが相場ですか? P.S.私の給料から食費を出していて私の小遣いが減るだけだから良いだろって感じですが。
質問日時: 2020/01/25 00:12 質問者: mmmmg
解決済
2
1
-
皆さんの1ヶ月分の食費は幾らですか? テレビを見ていると1ヶ月の食費で3万円は高いとファイナンシャル
皆さんの1ヶ月分の食費は幾らですか? テレビを見ていると1ヶ月の食費で3万円は高いとファイナンシャルプランナーに言われていました。 朝昼晩の31日で3万円は不可能に近くないのですか?ギリギリですよね? ファイナンシャルプランナーは2万円に出来ると言っていました。無理、無理、無理と思ったのですが皆さんはどうですか? どう考えても無理な気がします。 パン代、昼飯代、ご飯のお米代、夜のおかず×31で200円、500円、夜が400円になる。 朝パンと飲み物は水だけ100円、昼パン2つ飲み物は水200円、ご飯100円、晩御飯のおかず500円。これでかつかつ3万円。そんな食生活なの?どういう配分にしたら食費月2万円にできるの?
質問日時: 2020/01/18 21:35 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
4
0
-
専業奥様に質問です。 旦那から食費携帯料込で毎月20万貰っています。どうやりくりしますか? 因みに小
専業奥様に質問です。 旦那から食費携帯料込で毎月20万貰っています。どうやりくりしますか? 因みに小梨40代、家賃、光熱費は別です。
質問日時: 2020/01/10 04:44 質問者: h1h12398
解決済
6
0
-
収入と支出について 意見を頂きたいです。夫、私、高校生、中学生の4人家族です。 私がパートで八万円
収入と支出について 意見を頂きたいです。夫、私、高校生、中学生の4人家族です。 私がパートで八万円 主人から7万円もらい15万でやりくりをしないと いけないのですが 市営住宅なので家賃は2万円、携帯二台と、電気、ガス、上下水道、田舎なのでケーブルTV代(入らないとTVみれません)車の保険、高校の後援会費で合わせて約9万円です。 残り6万で、バスの定期5000円、私の病院代7千円 ガソリン代6千円を引いた5万2千円で 食費と日用品、あと私の洗顔やメイク落とし、化粧水が 月に2000円くらいなんですが 洗剤やゴミ袋を買うと、手元に残るのは 4万と少しで。 1ヶ月の食費にしてますが 朝ごはん4人分、お弁当3人分、夜ごはん4人分で お茶は沸かしたりしていますが 足りません。 無駄な物を買わないように、外食をしないように 安いところで野菜を買ったりしてますが 調味料やお米は高いし 1日買い出しは平均2000円くらい使います。 毎月赤字で夫に叱られます。 もう少し増やして貰ったほうがいいですか? 私に能力がないだけでしょうか みなさんならやることができますか? 私は母の背中を見てないので、お手本がなく どのようなことが一般的なのかがわかりません。 苦しいので今月から正社員になったので 収入は増えます。 夫が血糖値が高く、まんなんヒカリ買ってきてとか 全部食事はドレッシングから手作りしないといけなくて それが結構な手間と、食事も子供と分けて作らないといけないので、余計お金かかったりします。
質問日時: 2020/01/08 12:00 質問者: シャイニングフィンガー
解決済
7
0
-
1年間で100万円使う
・実家暮らし ・高熱水道代、食費は親持ち ・仕事がある日、昼食はコンビニで買って食べる(500円×20日) ・携帯料金は月5000〜7000円 ・年に10回くらい飲み会がある(会費が5000円) という条件で、年間100万円使うのは多いでしょうか?
質問日時: 2020/01/03 18:44 質問者: emiri-w
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
20
1
-
旦那の給料義母が管理 結婚後も旦那の給料を義母が管理しています。 引かれて18万位何ですが、車のロー
旦那の給料義母が管理 結婚後も旦那の給料を義母が管理しています。 引かれて18万位何ですが、車のローン、生活費、住宅ローンとして全て渡しているみたいです。 パートの私の給料から旦那のお小遣いを支払い 私の支払いをしたら貯金すらできません。 義母に旦那の給料管理させてくださいと言うべきなんでしょうか?私の給料は保険引かれると10前後です。旦那のお小遣い35000円です。説明下手ですみません
質問日時: 2019/12/27 22:22 質問者: ドキンちゃん。。。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
一人暮らしの食費で意識して節約とかじゃない場合で普通どのくらいの食費が理想的ですか?
一人暮らしの食費で意識して節約とかじゃない場合で普通どのくらいの食費が理想的ですか?
質問日時: 2019/12/12 18:01 質問者: ひろです。
ベストアンサー
10
0
-
男の子三人います。 夫婦あわせて30万で生活していて間取りは3DK。 この時点で低収入だと思いますが
男の子三人います。 夫婦あわせて30万で生活していて間取りは3DK。 この時点で低収入だと思いますが、どうしても女の子をあきらめきれません。 やはり、あきらめるべきでしょうか? 36歳になるので若くもない事も承知です。
質問日時: 2019/11/21 12:04 質問者: パンケーキさん
解決済
3
2
-
財布の中に、普段、いくらお金を入れていますか?
どうでもいいことですが。 私は、1万円から2万円の間です。大学生の頃から変わっていません。 たまに1万円札2枚と、小銭というパターンもあります。
質問日時: 2019/11/21 07:17 質問者: どうでもいいこと
解決済
3
0
-
5人家族(内一人赤ちゃん)で食費が月に80万円かかってしまうのですがおかしいですか? 生活費のほとん
5人家族(内一人赤ちゃん)で食費が月に80万円かかってしまうのですがおかしいですか? 生活費のほとんどが食費に消えてしまいます。
質問日時: 2019/11/20 13:35 質問者: エピローグ
ベストアンサー
22
1
-
夫婦二人で一週間の食費が12000円〜13000円で多いですか?少ないですか? ご回答よろしくお願い
夫婦二人で一週間の食費が12000円〜13000円で多いですか?少ないですか? ご回答よろしくお願い致します!
質問日時: 2019/11/15 09:33 質問者: さちとしろこ
ベストアンサー
8
0
-
財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、生活する上で一番使い勝手が良いのはなぜですか? 逆
財布の中のお金って、1000円札と小銭があるのが、生活する上で一番使い勝手が良いのはなぜですか? 逆に万札しか無いと辛い時ないですか?
質問日時: 2019/11/15 00:17 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
0
-
夫と食の金銭感覚が合いません。 同じような方いますか? 結婚一年の夫婦二人暮らしです。 夫は食へのこ
夫と食の金銭感覚が合いません。 同じような方いますか? 結婚一年の夫婦二人暮らしです。 夫は食へのこだわりがあり 「あれ買って、これ買って」が止まりません。 例えば… ・お米は絶対に玄米 ・百貨店で買ったチーズやくるみ、牛乳など、 切らさずストックしたいものがある ・調味料はスーパーで売ってるものではなく、 夫のこだわりの名店から取り寄せ 理由は 「これはマグネシウムが何mg入っているから健康的」だとか「いい調味料なら少ない量でも味が整うから結局お得」といった感じです。 ちなみにうちは決して裕福な家庭ではありません(ーー;)(夫:月収18万以下、私:26万) 家計簿を見て説明すると 一時は納得してくれるのですが、すぐ忘れます。 いちいち交渉する方も辛いです(TT) 外食のこだわりを言ったらもっと酷く… 二人で数万かかるお店を月に何度も誘ってくるので 最近は休みの日が重ならないように こっそりと調整しています。笑 価値観の埋め合わせが必要とはいいますが、 なんだか先行き不安です… お互いストレスを溜めない様に共同生活を送るには、どうすればいいと思いますか?
質問日時: 2019/10/29 10:29 質問者: 4yumi0103
ベストアンサー
6
0
-
子あり 未入籍カップル 生活費
子あり未入籍カップルです。出産前に入籍するつもりでしたが、直前に色々あり未入籍のまま同居を続けて出産する事にしました。彼は子供を認知しています。周りは夫婦だと思っていますが、別に事実婚という届けを出している訳ではありませんし、現在は彼は入籍しようと言ってきますが、私は今後も入籍したくありません。どうして入籍したくないかは、これを読めば分かると思います。ただ、子供は父親である彼の事が大好きですし、私も彼の好きな所もありますし、別れたい程嫌いではないので今まで同居してきました。 生活費は、彼の口座からアパートの家賃が引き落とされます。家賃以外の全ては私の口座から引き落とされます。時々彼が食費や教育費にと、現金をくれる月もありましたが、くれない月は全部自分で払ってきました。 実際私が毎月払っている金額は、家賃の金額と同じ位ですが、家賃の金額より多く払う月も沢山ありました。妊娠中や出産直後も必死で働きました。 自分がしっかりしなければ、子供を大学まで行かせてあげる事が出来ないと思い、出産してからしばらくして、資格を取得し、かなり稼げる様になり、貯金もたくさんできました。彼は未だに安月給、何度注意しても貯金しません。なので私が子供の為にもっと頑張って稼ぐつもりでいました。 しかし、数ヶ月前から私が病にかかってしまい、収入が無くなってしまいました。買い物にも行けないので、彼に買いに行ってもらわなければなりません。頼む度に現金を渡していましたが、銀行にも行けないので、自宅にある現金も無くなってしまいました。生活費は私の口座から引き落とされるので、貯金から支払っている状態です。今までかなり貯金してきたので暫くは大丈夫ですが、何とも感じない彼に嫌気がさします。 買い物を頼む時に渡す現金が無くなってからは、彼が自分のお金で買ってきました。すると、月末になって、私が買い物を頼んだせいで、家賃が足りなくなったから現金をくれと言ってきました。また、私が現金を持っていなくて買い物を頼む時は、私のクレジットカードを貸してと言います。私も食べないといけないし、子供もお腹がすいているので、どうしても買い物に行ってもらわないといけませんので、ずっと黙って現金や、クレジットカードを渡して買い物に行ってもらっていました。こんな生活を数ヶ月してきて、彼の事が大っ嫌いになってきたので、思い切って自分の気持ちを言ってやりました。ちなみに近くに頼れる家族や友達はいません。 どうしてこんな寝たきりでずっと収入が無いって知っているのに、現金をくれと言ってくるのか、自分のクレジットカードではなく、私のクレジットカードを使って、私に借金をさせて酷いじゃないか。(実際は銀行から引き落とされるので借金ではありませんが…。彼は私に貯金がある事は知りませんし、自分より稼いでいたことも知りません。 正式な夫婦ではありませんので、単なる同居人と考えれば、自分が働けなくなった時でも自分の分の生活費は払うべきなのかもしれません。が、彼はいつも家族なんだから、助け合うのが当たり前なんだからって言います。家族と思うんだったら、パートナーが働けない時位、こんな事しなくたっていいじゃないかと思います。私は間違っていますか? このまま黙って自分の貯金から生活費を払い続ければ喧嘩もせず、うまくやっていけるんですか。子供の為に今まで頑張って来ましたが、もう彼が嫌でたまりません。 普通の夫婦だったら、結婚した後の貯金は夫婦2人の物、だからどちらかが働けなくなったら、その貯金から足りない生活費を払うのは当たり前で、しかも夫婦ではないのだから私が払い続けるのは当たり前なのかもしれませんが、彼のことが嫌でたまりません。こんな時、彼が現金やクレジットカードをくれなんて言わず、生活費を出してくれる男だったら、わたしも入籍したくないなんて思いません。 彼に全部気持ちを伝えたら、自分は私が寝たきりの間色々な事をやっているのに、文句を言いすぎだと言われました。私は間違っているのでしょうか?
質問日時: 2019/09/29 20:54 質問者: eteosh
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
親がきつい お金に執着するくせに、小遣いやると母親が父に渡す。 私は、小遣い停止中1年目。辛い。 生
親がきつい お金に執着するくせに、小遣いやると母親が父に渡す。 私は、小遣い停止中1年目。辛い。 生活費が足りないと催促をしてくる あんたが外食し払わせたあんただけ ブドウを買った。あわしらは我慢していると毎日言われます。もう、聞くのも限界です。きえたくなります。 父は友達と海外旅行を計画しているのに、お金を持っていない家に10万入れろとうるさいです。私は、自由に出来るお金は、小遣い停止中で、取り崩し中です また物価も上がるしどうしよぅ不安しかないです。何か優しい言葉を掛けてください。お願いします。
質問日時: 2019/09/21 22:28 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
0
-
夫婦二人暮らしの方にお聞きします。 一週間の食費はどのくらいですか? 買い物はどのくらいのペースで行
夫婦二人暮らしの方にお聞きします。 一週間の食費はどのくらいですか? 買い物はどのくらいのペースで行きますか?
質問日時: 2019/09/19 22:48 質問者: りんご大嫌い
ベストアンサー
4
2
-
今回使いすぎたので家計を見直しました。 子一人(幼稚園) 専業主婦 旦那 です。 食費6万 買い物も
今回使いすぎたので家計を見直しました。 子一人(幼稚園) 専業主婦 旦那 です。 食費6万 買い物もいくそうです。 わたしに2万で私の小遣いだそうです。 今まで病院、幼稚園の集金、雑費、食費込みでしたが、旦那に言えば良いそう。 明らかに足らないですが。。 買い物も行く旦那さんていますか?公共料金や、携帯代、ローンは引き落とし。 月収33万くらい。
質問日時: 2019/09/15 18:20 質問者: かなさりかゆまきら
ベストアンサー
2
1
-
退職した親が息子である私に気を遣ってきます。
両親が職を退きもう70近いからか、自分の子供である40代前半の私に気を遣ってくるようになりました。私には障害があり、まだ職に就けていないので今の生活は退職した父と社会人の弟と同居しています。父と母は若い頃喧嘩ばかりしていたため、今も同居はしていませんが仲が悪いわけではなく、毎年車で夫婦で旅行などへ行ったり、毎週日用生活品の買い物などは行っています。 親が気を遣ってくるなんて今まで味わったことがないので違和感を感じます。 息子としたらどのように対応すればいいのでしょうか。 今までと同じように接しなれるしかないのでしょうか?
質問日時: 2019/09/04 21:32 質問者: なつきです
解決済
2
1
-
ちなみに 食費をだすべきですか? 知的障害しゃで無職でパニック障害もちですが 障害年金貰ってますが
ちなみに 食費をだすべきですか? 知的障害しゃで無職でパニック障害もちですが 障害年金貰ってますが 祖母が入れなくっていいと言われます
質問日時: 2019/09/02 17:24 質問者: 4649www卍
ベストアンサー
4
0
-
現高校1年生です。 さっきいきなり今月の給料代全部お前に持って行かれたと怒られました。 私は夏休み補
現高校1年生です。 さっきいきなり今月の給料代全部お前に持って行かれたと怒られました。 私は夏休み補習を申し込んで通っていて、1日100円のちゃり置き場にチャリをとめて、お昼ご飯は10時ぐらいなら家でなにか作って食べてから行く、午前午後跨いでる日は500円もらってました。 夏休み遊びに行くってなったらお金下さいと頼みずらいのでお昼ご飯代を削ったり、ちゃり置き場代を遊びにするために徒歩で駅まで行ったりしていました。 欲しいものだって我慢して、夏服は今年1回しか買ってもらっていません。 実質1万円ぐらいはもらってしまっていたのかな、と思います。 だけど今月の給料代を全部持っていかれた、お前のせいだ、などと大袈裟にいわれて母親と話をしていたのですが父親も入ってきて、父親は喧嘩の内容も知らないのにひたすら私を攻めてきました。 確かにお昼ご飯代をもらったりチャリ置き場代を貰ったりして、大切な給料を減らしてしまって申し訳ないと思ってはいますが、生きる上に必要なものすらダメと押し付けられたらどうすればいいのでしょうか? ちなみに、私の高校はバイトが出来ないのでバイトをしていないです。 バイトをしないことにも怒っているんでしょうけど、、。 これからどうしたらいいんですかね?
質問日時: 2019/09/01 11:44 質問者: ree_99
解決済
6
0
-
現高校1年生です。 さっきいきなり今月の給料代全部お前に持って行かれたと怒られました。 私は夏休み補
現高校1年生です。 さっきいきなり今月の給料代全部お前に持って行かれたと怒られました。 私は夏休み補習を申し込んで通っていて、1日100円のちゃり置き場にチャリをとめて、お昼ご飯は10時ぐらいなら家でなにか作って食べてから行く、午前午後跨いでる日は500円もらってました。 夏休み遊びに行くってなったらお金下さいと頼みずらいのでお昼ご飯代を削ったり、ちゃり置き場代を遊びにするために徒歩で駅まで行ったりしていました。 欲しいものだって我慢して、夏服は今年1回しか買ってもらっていません。 実質1万円ぐらいはもらってしまっていたのかな、と思います。 だけど今月の給料代を全部持っていかれた、お前のせいだ、などと大袈裟にいわれて母親と話をしていたのですが父親も入ってきて、父親は喧嘩の内容も知らないのにひたすら私を攻めてきました。 確かにお昼ご飯代をもらったりチャリ置き場代を貰ったりして、大切な給料を減らしてしまって申し訳ないと思ってはいますが、生きる上に必要なものすらダメと押し付けられたらどうすればいいのでしょうか? ちなみに、私の高校はバイトが出来ないのでバイトをしていないです。 バイトをしないことにも怒っているんでしょうけど、、。 これからどうしたらいいんですかね?
質問日時: 2019/09/01 11:42 質問者: ree_99
解決済
2
0
-
食費月4万円はかなり安い
このグラフで食費4万円が高いと言ってた人が何人かいましたが、その人たちって食費いくらなんでしょうか? 朝 300円 昼 800円 夜800円 これで1カ月過ごしても58,900円です。 4万円もクソ安いと思いますが、これ以下の食費の人って何食べてるんですか?
質問日時: 2019/08/06 14:36 質問者: ライカ
ベストアンサー
5
0
-
弟が私の家に住みつき家賃も払いません。弟を追い出す法的処置は何か?有りませんかなるべく安い費用で
弟が私の家に住みつき家賃も払いません。弟を追い出す法的処置は何か?有りませんかなるべく安い費用で
質問日時: 2019/08/02 04:24 質問者: マジョリカマジカa
ベストアンサー
7
1
-
現代の社会保障の負担と給付を少なくするとどういうメリットがあると考えられますか?
現代の社会保障の負担と給付を少なくするとどういうメリットがあると考えられますか?
質問日時: 2019/07/31 14:59 質問者: まみえんどう
解決済
4
0
-
お金の貯め方
少ない給料でもお金を貯められる方法やコツを教えて下さい! 皆さんはどのように月の給料をやりくりしてますか? 私のスペック ・一般事務員 (月15万くらい) ・車持ち(乗用車) ・社宅住み(ライフライン合わせて4万くらい) ・食事はパスタかうどんです。外食や飲みに月に3、4回くらいです。 ・月の(固定費)支払い (保険等、ローンで5万弱)
質問日時: 2019/07/22 14:54 質問者: わろりん
ベストアンサー
12
4
-
田舎に住んでいて仕事が何もありません。何か家で出来る仕事はないでしょうか❓
田舎に住んでいて仕事が何もありません。何か家で出来る仕事はないでしょうか❓
質問日時: 2019/07/13 09:44 質問者: まあねえちゃん
解決済
6
1
-
恥ずかしい話ですが、、
今月旦那のお父さんの入院費や生活費で、家計が圧迫してしまい給料日までギリギリの所です。カードローンを申し込んで一万円借りようかと思いましたが、自分の親に一万円を借りて給料日に返すか悩んでいます。 ほんと恥ずかしい話ですが、みなさんならどうしますか?
質問日時: 2019/07/05 07:31 質問者: ミな
解決済
8
0
-
60歳男です。孤独やストレスで借金してしまいました。
10年前に離婚し、身も心もボロボロです。。 ストレス解消にパチンコなどに通うようになり、 気づけば50万円を超える額を闇金から借金していました。 毎月に支払いで利息だけで10万円もかかるので大変です・・・ 法テラスとか役所とか警察に相談した方が良いでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2019/07/04 08:04 質問者: soeki29090
ベストアンサー
9
0
-
子供についての質問です。【至急お願いします。】 皆さん、子供の食費のうちの何円くらいが弁当代ですか?
子供についての質問です。【至急お願いします。】 皆さん、子供の食費のうちの何円くらいが弁当代ですか?
質問日時: 2019/07/03 15:16 質問者: 仁美-
ベストアンサー
1
0
-
パート程度の主婦の方、 旦那さまから生活費いくらもらってますか? (家賃や光熱費などの固定費を除いて
パート程度の主婦の方、 旦那さまから生活費いくらもらってますか? (家賃や光熱費などの固定費を除いて) 平日の食費は、パートの私持ちってふつうですか?
質問日時: 2019/06/20 02:40 質問者: 亜美花
解決済
6
2
-
ベストアンサー
2
0
-
夫婦2人の1か月の食費はいくらぐらいですか? 外食も含めていくらぐらいですか?
夫婦2人の1か月の食費はいくらぐらいですか? 外食も含めていくらぐらいですか?
質問日時: 2019/06/08 19:20 質問者: haru14541
ベストアンサー
2
1
-
外食好きな旦那に困ってます 仕事が早く終われば外食行こうと言ってきます 外食費を作ってその中でやりく
外食好きな旦那に困ってます 仕事が早く終われば外食行こうと言ってきます 外食費を作ってその中でやりくりを始めましたが、給料日前になると外食費無いのに生活費の残りで外食行こうと言ってきます 行けないとゆうと怒ります 旦那は周りの友達に 嫁が貯金あんまできてなくて思ったより貯金なかった と言いふらしてます 貯金に回したい分のお金を使ってるのは外食です それを言ってた次の日も外食費がないのに外食行こうと言ってきました。貯金をしたいから行かないと言ってもキレて外食行きたいとダダをこねます。 年末宝クジを1万円分買って3千円当たり、3千円変えに行こうかなと言うと外食費にあててくれと言ってきました それを拒否すると宝クジ買うな!と言ってきました。外食費にあてないなら宝クジ買うなということだと思います。 外食費は15000と決めています。10000万にしようと言いましたが嫌だ!と言われて15000です。 外食の事で毎回喧嘩です。本当に困ってます。
質問日時: 2019/06/05 09:04 質問者: 07231026
解決済
8
0
-
一人暮らししてる人に聞きます 1ヶ月の食費っていくらくらいになります?? その日に買いにいきます?
一人暮らししてる人に聞きます 1ヶ月の食費っていくらくらいになります?? その日に買いにいきます? まとめて買います?
質問日時: 2019/05/28 20:19 質問者: まさっちー
ベストアンサー
2
0
-
お金が全然貯まりません。借金もあります。合計で多分300万はあります。普通に22歳で手取り30万はも
お金が全然貯まりません。借金もあります。合計で多分300万はあります。普通に22歳で手取り30万はもらってます。どうやったら貯まりますか。
質問日時: 2019/05/27 20:11 質問者: ごま二郎
解決済
11
0
-
朝食について。この金額は高いですか? アラサーです。小学生の頃から食い気より眠気で朝食を食べなくなり
朝食について。この金額は高いですか? アラサーです。小学生の頃から食い気より眠気で朝食を食べなくなりました。 親も子供の私に食べさせようにも、なかなか起きないし、食べるのが遅すぎて遅刻しそうになるので食べさせるのを諦めたっぽいです? とにかく食べないのが普通できたので、省エネ体質?!になったのか、学校でも仕事でも遊びでも11:50過ぎてこないとお腹空いてこないです。朝食食べてないからフラフラするということもありません。お昼もドカ食いしません。大人の量から見ると小食だと思います。人にも言われます。 ただ、お昼食べて午後は16:00過ぎてくると急にお腹が空いてきます。帰宅したら一目散に夜の主食を食べてます。 朝食食べない話は食べるのが普通なひとからは、節約になるね〜と言われましたがピンと来ませんでした(そもそも元々食べてないので節約ではないというか…) 実はお腹が出っ張ってきていて、20代後半から徐々にだったのですが、最近外で笑われてる事に気付いて。腹筋が落ち過ぎたのか、50代のビール腹のオッサン並みに出てる気がします。出てるのはお腹だけで、他は元々の華奢な感じで洋梨型とかいうのでもなく、逆に全体的に丸いならなんかいい気がしてきて、お腹だけっていうのがすごく恥ずかしくなってきました。それで堂々と外歩いちゃってました。少し前まで妊婦と間違われてたんですが最近はそれ通り越しちゃったみたいです。大分、所帯染みて来てるので若い雰囲気じゃなくなったのかもしれないです。 色々調べると朝食を食べることは間食が減ったり、ダイエット等して落ちた筋肉や代謝を戻せる可能性が高いと分かりました。もちろん合わせて運動も必要なのですが。 そして便秘でもお腹太りするらしく、朝食食べると便秘が解消されやすいらしかったり、体温が上がるので代謝が上がりやすかったりするらしいです。それと私の場合、朝食食べようと思うといつもより大分早く起きることになるので早起きでも体温が上がってる気がします。まずは朝食を食べることから始めることにしました。 そもそも前から思っていたことですが、1日に必要なカロリーはお昼と夜だけでは全然足りなくて、でもだから余ったカロリー分をおやつで摂取していいと誤認識してました。甘いものから辛いものまで、珍味も好きでした。 一番良くない時間帯…夜にバクバク食べていました。 朝食を食べ始めてから(今やってるメニューが特に効くのかも?)お昼前にも夜ご飯前にも、全くお腹が空きません。 朝食のカロリーは低めなんですが、カサがあるとか腹もちがいいのかな?(200カロリーくらいのメニュー) まぁお腹は空かないんですが、いざ食べ始めると食べれてしまいますが。 朝食は台湾?!の豆花もどきを材料組み合わせて食べてます。初回は一人当たり¥180だったのですが、2回目から少し凝ってみたら¥250かかってました。 月換算すると結構いくと感じたので、節約になるね〜の意味が今わかりました。 朝食にこの金額って高いですか? 皆さんは何を食べて、いくらくらいかかってますか?
質問日時: 2019/05/15 19:31 質問者: mtwtfss1030
解決済
3
0
-
毎日、母がお弁当を作ってくれます。 冷凍食品の分の食費を渡そうと思いますがいくらくらいがいいでしょう
毎日、母がお弁当を作ってくれます。 冷凍食品の分の食費を渡そうと思いますがいくらくらいがいいでしょうか?
質問日時: 2019/05/13 20:28 質問者: カーローラー
解決済
6
0
-
一人暮らしの女性に質問です。 1ヶ月の食費は大体どれくらいですか?? 私は12000~15000円で
一人暮らしの女性に質問です。 1ヶ月の食費は大体どれくらいですか?? 私は12000~15000円です。これって安すぎでしょうか?それとも普通ですか? ちなみに手取りは150000円ぐらいです。
質問日時: 2019/05/07 00:54 質問者: あかねまるまる
解決済
2
0
-
今月5月31日 まで食費代9000円で生活しなければなりません生活できますか教えてください、失業中で
今月5月31日 まで食費代9000円で生活しなければなりません生活できますか教えてください、失業中です。
質問日時: 2019/05/05 06:17 質問者: 中森明菜
解決済
8
0
-
教えて下さい。2人男の子がいます。上の子供は大学を出てから音信不通です。下の子供とは連絡がありますが
教えて下さい。2人男の子がいます。上の子供は大学を出てから音信不通です。下の子供とは連絡がありますが転勤ぞくです。今私は、仕事をしながら習い事をして楽しんでいますが先の事を思うと不安です。今は主人と2人暮らしです。
質問日時: 2019/05/01 18:02 質問者: ストップ
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
あのー、携帯のことでききたいんですけど、わたしの名義で5台つくってて、3台は、ちゃんとはらってて、あ
あのー、携帯のことでききたいんですけど、わたしの名義で5台つくってて、3台は、ちゃんとはらってて、あと二台が滞納してるみたいなんです! 個々にしはらってるから、ちゃんと払ってる携帯は、とまらないんでしょうか?
質問日時: 2019/04/25 23:36 質問者: seisato
解決済
4
0
-
旦那が大食いです。1食3人前くらい食べます。似たような旦那様お持ちの方いますか?どうされてますか?
旦那が大食いです。1食3人前くらい食べます。 最初は「美味しい美味しい」って食べてくれるのが嬉しかったのですが、最近はすぐ「お腹すいた」って言うのでイライラしますw もともと料理にはこだわりたい方で、栄養考えたり、何品も作ったりしてましたが、今はどれだけお腹いっぱいに出来るかしか考えておりません。 食費もすごいかかるので質よりも量で考えてしまいます。 似たような旦那様お持ちの方いますか?皆さんどうされてますか?ご意見伺いたいです。
質問日時: 2019/04/22 17:49 質問者: るっるるる
ベストアンサー
1
0
-
異なる2社間の株式交換の税について教えてほしいのですが?
同族株主(a,b)の二人が、異なる2社(C,D)の株式を下記比率でそれぞれ保有しています。 C社 a→50% b→50%、D社 a→50% b→50% この度、2社の株主構成をC社 a→100%、D社 b→100% にしたいと考えています。 C、Dそれぞれの株価を算定した上で等価交換を行い、どちらか不足した場合は現金で買い取る 計画しています。この時に株式交換に課せられる税としてはどのようなものが考えられるでしょうか?
質問日時: 2019/04/17 14:03 質問者: サークワ
ベストアンサー
2
0
-
子供4人、五人で月収30万以内でやっていけますか? 貯金は15年後には1500から2000万はたまる
子供4人、五人で月収30万以内でやっていけますか? 貯金は15年後には1500から2000万はたまる予定です。 ちなみに、田舎住み、ローンは固定資産税あわせて月々6万です。 ボーナスは年30万あります。
質問日時: 2019/04/14 12:14 質問者: パナップさん
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食費】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
米の値段
-
外食ばかりの彼氏
-
今お米を1番安く買えるのってどこで...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
単身で1日食費700円、月約20000円は...
-
食費の節約の方法を教えて下さい
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
一人暮らしの男の食費が月に63000円...
-
生活給付金3万円は安くないですか?...
-
家計について
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
食費について
-
夫婦2人の食費について
-
月の遊興費
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
家計について
-
米の値段
-
一人暮らしの食費事情教えてください
-
彼氏と同棲してる方、食費はどうさ...
-
それでもお米はリーズナブルですか?
-
夫婦2人の食費について
-
外食した時に、一人前いくら以上だ...
-
初任給は上がったのに、物価も上が...
-
1円玉、5円玉廃止についてどう考...
-
1日2食外食で、1日2000円×30日で...
-
社会人の息子の食費等いくらもらっ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事情を...
-
食費について
-
外食ばかりの彼氏
-
朝、昼、夜のご飯を2人分で月に3万...
-
弁当と自炊どちらのほうが安上がり...
-
6月の第一週に、本当に米5kg2000円...
-
月の遊興費
-
同棲を明日から始めます。ご飯につ...
おすすめ情報