回答数
気になる
-
手紙の封筒の漢字を見て欲しいです。
手紙を送ろうと思っているので 封筒の宛名を書いています。 相手方の名前の「呉」を書いていたのですが 「呉」の「一」の部分が 右肩上がりに歪んでしまったのですが 書き直した方が良いと思いますか? どう思いますか? 矢印の先です。
質問日時: 2022/04/20 20:13 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
3
0
-
卒業した中学校の先生とのメールで、文の始めに「お疲れ様です。」と書いて送ってしまいました…。失礼にあ
卒業した中学校の先生とのメールで、文の始めに「お疲れ様です。」と書いて送ってしまいました…。失礼にあたるのでしょうか?送信取り消しができないもので、焦っています。何か謝罪をするようなメールをさらに送るべきでしょうか?また、その場合にはどのような文章を送ればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/04/19 21:28 質問者: ゆう.の
解決済
4
0
-
彼氏の箸の持ち方って気になりますか? 自分自身、幼い頃から箸の持ち方は口うるさく言われてきたので人の
彼氏の箸の持ち方って気になりますか? 自分自身、幼い頃から箸の持ち方は口うるさく言われてきたので人の箸の持ち方が気になってしまいます。 彼氏の箸の持ち方は正しいとは言えない持ち方で気になってしまいます。。でも箸の持ち方!とか言いたくないし、 皆さんは気になりますか?
質問日時: 2022/04/19 20:25 質問者: hhjmdj
解決済
5
0
-
お礼の手紙に使用する便箋について。
お礼の手紙を書こうと、便箋を注文して届いたのですが、 この便箋は駄目ですよね? 変な模様が入ってしまってます。
質問日時: 2022/04/19 19:19 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
2
0
-
灰皿代わりになるもの教えてください 以前禁煙した時にもう吸わないだろうと灰皿を捨ててしまい現在近所の
灰皿代わりになるもの教えてください 以前禁煙した時にもう吸わないだろうと灰皿を捨ててしまい現在近所の喫煙所まで歩いてます、 そろそろ家で好きな時に吸いたいです。 回答よろしくお願いします
質問日時: 2022/04/17 19:47 質問者: U._.UxoU._.U
解決済
5
0
-
封筒に付いてる汚れのようなものについて。
新品の封筒のフタに、黒い粒(・)のような汚れが付いてるのですが、 この封筒を送ったら相手に失礼でしょうか? 画像を貼っておきます。 矢印の先です。
質問日時: 2022/04/17 17:08 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
4
0
-
みなさん、おはようございます。 電車に乗るときの乗車マナーってなんですか? また長距離乗るときに、乗
みなさん、おはようございます。 電車に乗るときの乗車マナーってなんですか? また長距離乗るときに、乗車中に気をつけることとはなんですか? また時間に気をつけることとは、なんだと思いますか? 皆さんの意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/17 10:20 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
就職試験を受ける病院に2回目の資料請求をするのはマナー違反ですか?、、、
就職試験を受ける病院に2回目の資料請求をするのはマナー違反ですか?、、、
質問日時: 2022/04/16 18:14 質問者: シトロン。
ベストアンサー
1
0
-
私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。
お礼の手紙を出そうと思ってます。 オキナ 封筒 二重封筒 白孔雀 長4 10枚 商品の詳細 材質紙 ブランドオキナ 【サイズ】90×205mm・長形4号 【仕様】特抄紙・ワンタッチ糊付き・10枚入 私が注文して今日届いた封筒なのですが 上記の情報で問題のある部分、相手に失礼になる部分はありますか? 触った感じ特殊な紙を使用してるみたいです。 100均ではないので多分安物の封筒というわけでは無いんじゃないかと思います。
質問日時: 2022/04/16 10:41 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
4
0
-
封筒はおそろいの便箋でないと駄目ですか?
お礼の手紙を書こうと思いまして 注文した封筒(白孔雀[二重封筒])が届いたのですが 包装の後ろに「おそろいの便箋があります」 と書いています。 封筒とお揃いの便箋でないと失礼とかありますか?
質問日時: 2022/04/16 09:47 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
6
0
-
あれ、腹が立ちませんか?
公衆のお風呂やジムで 足の裏を乾かす人を見かけたことないでしょうか? あれ、腹が立ちませんか?
質問日時: 2022/04/15 17:57 質問者: shinkibasu1
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
家の前にちょっとしたスペースがあり そこに車が止まってアイドリングする事が 多々あります。 中にはエ
家の前にちょっとしたスペースがあり そこに車が止まってアイドリングする事が 多々あります。 中にはエンジンをつけて長時間いたりします。 そのたびに注意するのも嫌で、 警察にその度に連絡してもいいものでしょうか?
質問日時: 2022/04/12 22:57 質問者: にゃこ。。
解決済
2
0
-
電話の声と、実際にあったときの印象が、すごく違うことってよくありますか。 電話は良かったとか、会った
電話の声と、実際にあったときの印象が、すごく違うことってよくありますか。 電話は良かったとか、会った方が良かったとか。
質問日時: 2022/04/12 10:08 質問者: sally0122
ベストアンサー
4
0
-
出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思って
出産のアパートの人達への挨拶はどうしたらいいですか? このコロナ禍なので直接会うのはどうかなと思っています。最初は手土産を持って挨拶と思っていたのですがこのご時世。 直接挨拶して手土産を渡した方がいいのか、手紙をポストに入れるだけでいいのか。 あと手土産を渡す場合はポストが小さくて入らず、中にはドアノブにかけるとも聞いたのですがそれだと留守というのが分かって防犯上よくないと聞いたのですがいなかったら手紙だけでいいですか?
質問日時: 2022/04/09 22:21 質問者: omym
解決済
2
0
-
この度、入籍と転居(両家了承の上)をしました。 遠方であることとコロナもあり、両家の顔合わせをする機
この度、入籍と転居(両家了承の上)をしました。 遠方であることとコロナもあり、両家の顔合わせをする機会がなかったのですが、主人のお母様が御食事会の予約をしてくれました。 入籍前に一度だけ挨拶に伺ってはいるのですが、入籍と食事会予約をしてくれたお礼の手紙を、お母様宛に食事会でお渡ししたいと思っています。何かいい文章はないでしょうか? 食事会は来週末です。 季節の時候なども入れたいと思っています。 お母様宛がいいのか、お父様宛がいいのかも悩んでます。 (予約してくれたのはお母様です。) 丁寧な敬語表現と、温かい文章の書き方を教えてください。 一緒にプチギフトと顔合わせのしおりもお渡しする予定です。
質問日時: 2022/04/08 12:23 質問者: 南の島のハメハメハ
ベストアンサー
1
1
-
手紙のペンの太さについて。
画像を見て欲しいです。 手紙を書いているのですが ペンの太さはどうでしょうか? 太いですか?細いですか? ちょうど良いですか? 教えて欲しいです。
質問日時: 2022/04/08 11:56 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
お礼の手紙に安物の封筒は使用しない方が良いですか?
お礼の手紙を出したいのですが 安物の封筒は相手に失礼とかありますか? ダイソーの100円の「白の二重封筒」を買ったのですが、 お礼の手紙はもう少し質の良い封筒の方がいいのでしょうか? 私は封筒を買った経験がほとんどなく、 封筒に「質の違い」があるのかわからないので 聞きたいです。
質問日時: 2022/04/07 09:26 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
10
0
-
封筒の「おもて面」にある黒い点について。
手紙を書いていまして、封筒を郵送で送りたいのですが、 封筒の「おもて面」にポツンと黒い点があります。 この封筒を出したら失礼に当たりますか? 裏面ならまだしも「おもて面」にあるものは 避けた方が良いでしょうか? 画像を貼っておきます。
質問日時: 2022/04/06 21:59 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
2
0
-
送られてきた手紙に黒い点があったらどう思いますか?
送られてきた便箋に、画像のような 黒い点「・」があったらどう思いますか? 失礼だと思いますか? 「ペンで付けたのに無視した」 と思いますか?
質問日時: 2022/04/06 18:53 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
1
0
-
今日、初めて祖母に手紙を送りました。 初めての手紙の内容がお金の工面の事なのですが失礼にならないでし
今日、初めて祖母に手紙を送りました。 初めての手紙の内容がお金の工面の事なのですが失礼にならないでしょうか? ご教示願います。
質問日時: 2022/04/04 14:05 質問者: Meshia36
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
1
-
封筒の裏面の名前の文字同士の距離感
手紙を書いています。 封筒の裏面の名前の間隔について教えて欲しいです。 青色で塗り潰されてる部分は 私の名前なのですが、 文字同士の距離感は こんな感じで大丈夫でしょうか? 文字同士が近すぎたり、遠すぎたりしてませんか? このくらいで大丈夫でしょうか? 青色の部分の 名前の文字同士の距離感を見て欲しいです。
質問日時: 2022/04/01 00:08 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
1
0
-
封筒の裏面の書き方、住所、名前の位置について。
手紙を書いているので、 封筒の裏面の書き方を教えて欲しいです。 画像を見て欲しいです。 赤色の線が住所(○○県○○市〜) 黄色の線がアパートの番地(○アパート○号室) 青い丸が私の名前 これらを踏まえて ABCのうち、どの書き方が良いと思いますか? ABCのどれかで答えて欲しいです。 もしくは他にもっと良い書き方があるのなら、 それを教えて欲しいです。
質問日時: 2022/03/30 23:58 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
1
-
封筒の裏の名前の大きさについて。
封筒の裏の名前の大きさについて。 文字の大きさはこれくらいで大丈夫でしょうか? もっと大きく、または小さくした方が良い、 このままで良いなど、意見を聞かせて欲しいです。 鉛筆の下書きの部分です。 「和」は私の名前の一番最後の文字です。
質問日時: 2022/03/30 22:41 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
5
0
-
便箋の黒い粒について、手紙を出した事のある方に質問。
便箋を使用した時、 便箋に黒い粒「・」ってありましたか? 私の買った便箋にはどれも黒い粒があるのですが、 私の買った便箋が粗悪なのか、 それともこれが普通なのか知りたいので 質問します。 便箋に黒い粒があったか、無かったかで教えて欲しいです。 画像は例です。矢印の先に黒い粒があります。
質問日時: 2022/03/30 16:03 質問者: aaaaaao
解決済
2
0
-
便箋にポツンとある黒い粒「・」について。
手紙を書いています。 便箋に小さい黒い粒「・」がポツンとあるのですが(画像参照)、 この便箋を送ったら相手に失礼ですか? 相手に失礼の無いようにしたいです。
質問日時: 2022/03/30 11:57 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
6
0
-
子どもの美容室 予約優先制のキッズ美容室でウェブ予約のページを見たら全体カットのメニューしかありませ
子どもの美容室 予約優先制のキッズ美容室でウェブ予約のページを見たら全体カットのメニューしかありませんでした。(前髪カットのみのメニューもあるようです) 私は子どもの前髪カットだけしてもらいたくて、電話で聞いてみようと思うのですが、実はお店まで40分ほどかかります。もしもすぐできますとなったら難しいので、皆さんでしたらお店に着いてから電話しますか?それとも開店まで家にいてオープンしたら電話しますか? くだらない事を聞いてすみません。
質問日時: 2022/03/30 00:25 質問者: ひよか
ベストアンサー
1
0
-
店員と客どっちが上だと考えますか? というか、店員さんに感謝しますか?フェアだから感謝する義理はない
店員と客どっちが上だと考えますか? というか、店員さんに感謝しますか?フェアだから感謝する義理はないと思いますか? 私は、サービスと対価の交換なので、この時点でフェアだと思います。 でも客は店員に何かをしてもらう側。コンビニやスーパーならレジしてもらうし、飲食店ならご飯作って運んできてもらう、美容院なら髪切ってもらう。 逆に店員は客にしてあげてる側。だから店員が上だと思います。感謝すべきは、「客→店員」 客としてレストランに行ったら、「作ってくれてありがとう、配膳してくれてありがとう」という気持ちでありがとうと言います。逆に、店員として働いているときは、やってあげてるという気持ちで動いています。 店員さんにお礼を言わない人が多くいますが、そういう人は「お金を払っているんだからやってもらって当たり前だ」と考えていると言うことですよね。 でも私は、やってもらって当たり前ではなく、自分のために動いてくれていると言う部分に感謝します。お金を払っているというのは関係ないです。 やってもらってる側、やってる側の関係性だから店員が上だと考えます。 みなさんの価値観を聞かせてください。
質問日時: 2022/03/29 23:47 質問者: 早朝コンビニ店員
解決済
4
0
-
日本では飲食店や電車などでも、鼻かまずに啜る人が多いのは何故でしょうか?
日本では飲食店や電車などでも、鼻かまずに啜る人が多いのは何故でしょうか?
質問日時: 2022/03/28 18:55 質問者: ゆりs2
解決済
1
0
-
名刺の渡し方についてお聞きたいです。 今度、あるイベントに参加する事になったため、挨拶のために、名刺
名刺の渡し方についてお聞きたいです。 今度、あるイベントに参加する事になったため、挨拶のために、名刺を持っていきます。 ですが、まだ中学生で勉強不足のため、名刺の渡し方のルールをよく知りません。 なので、大人の方々に、名刺を渡す時のルールや注意するべき所を教えて頂きたいです。 また、イベントに行く時に他の方の迷惑にならないように、守るべきマナーも教えて下さるとありがたいです。
質問日時: 2022/03/27 20:25 質問者: せれこ
ベストアンサー
3
0
-
便箋の上のページ番号を書くところは空白でも良いのでしょうか?
お礼の手紙を書きたいのですが、 私が書こうとしている手紙は 1ページで収まる事に気付きました。 1ページだけなのでおそらくページ番号を 書く必要は無いですよね? ここで質問なのですが 便箋の上にあるページ番号を書く短い罫線(画像参照)を 何も書かずに空白にしても良いのでしょうか? それとも「ページ番号を書く短い罫線が無い便箋」 を新しく用意した方が良いでしょうか? 手紙は友人に送るものではなく お礼の手紙なのでマナー的にも相手に失礼のないようにしたいです。
質問日時: 2022/03/25 22:18 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
2
0
-
便箋のページ番号の書き方
便箋のページ番号の書き方を教えて下さい。 1ページ目なら「1」と書いて 2ページ目なら「2」と書けば良いのでしょうか? それとも「NO1」「NO2」といった書き方なのでしょうか? 画像の赤矢印の先の部分です。 例えば1ページ目だとしたら、 なんと書けば良いのでしょうか?
質問日時: 2022/03/25 21:11 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
2
1
-
便箋の上にある短い罫線の意味
手紙を出したく便箋を買ったのですが 右上に短い罫線がありました(画像参照)。 この短い罫線の意味は何なのでしょうか?
質問日時: 2022/03/25 19:04 質問者: aaaaaao
ベストアンサー
3
1
-
全く興味ない好みじゃない異性から 「喪中であけおめのあいさつできてなかったから今月のカレンダーあげる
全く興味ない好みじゃない異性から 「喪中であけおめのあいさつできてなかったから今月のカレンダーあげる。」 とLINEがきて、 当方が今 ハマってる漫画の絵入りの、3月のカレンダーの画像がLINEで送られてきた。 「喪中やったんやね」 って返信しようと思うんだけど どうかな? ※ 喪中だったのは相手側
質問日時: 2022/03/25 08:37 質問者: biwa_petite
解決済
4
1
-
御礼の品の断り方について 回答お願いします。 今年度小学校PTAの副委員長になり委員が終了しました。
御礼の品の断り方について 回答お願いします。 今年度小学校PTAの副委員長になり委員が終了しました。 PTA役員の方から御礼の品をお渡ししたいので都合の良い日時を教えてくださいとラインがきました。 コロナのこともあり、作業など中止になる事も多く御礼の品を頂くほどのこともしていません。 何日何時にお願いしますなんて言えませんし、 やんわり断るよい文例をご教授願います。
質問日時: 2022/03/24 22:05 質問者: 4979rio
解決済
4
0
-
友人の出産祝いですが、手紙や品物は母親になった友人宛で、 お祝いの熨斗は贈り主の夫婦連名であっている
友人の出産祝いですが、手紙や品物は母親になった友人宛で、 お祝いの熨斗は贈り主の夫婦連名であっているでしょうか?
質問日時: 2022/03/23 13:43 質問者: whitepudding
解決済
1
0
-
全く興味ない好みじゃない異性から 「喪中であけおめのあいさつできてなかったから今月のカレンダーあげる
全く興味ない好みじゃない異性から 「喪中であけおめのあいさつできてなかったから今月のカレンダーあげる。」 とLINEがきて、 当方が今 ハマってる漫画の絵入りの、3月のカレンダーの画像がLINEで送られてきた。 やり取りを続ける気はないから、早く終わらせるために 「喪中やったんやね」 って返信しようと思うんだけど どうでしょうか? ※ 喪中だったのは相手側
質問日時: 2022/03/22 20:40 質問者: biwa_petite
解決済
1
0
-
お祝いのお返しについて
私と彼はお互い再婚です。 私は1度目の結婚をした時に挙式披露宴を行い、親族や友人からお祝いを頂きました。 彼は挙式披露宴を挙げる予定の算段をしてる最中に離婚してしまい、お祝いは誰からも頂いていないということでした。 今回2人だけの式か、彼の親族だけを招いた式を行おうかという話が上がっています。私の親族は遠方で体調も良くない&1度はしてもらってるという事もあり、式じたいすることも伝えないでおこうと思っています。 そのため、お祝い金等の話が出た場合はお断りする予定でいます。 なので彼がご親族や友人からお祝い金を頂いた場合、私側からは一切のお祝い金はないため、貯金なり趣味なり彼が2人の生活用品を買うというなら任せ彼の好きなように使ってもらおうと思っていますが、失礼にあたらないでしょうか? また、彼には頂いた額の半分は半返しで返すようにねとは伝えているのですが、お祝いの気持ちでくれたものに半分も返す必要ないんじゃない?と言われており、彼が友人や親族から頂いたお金に対し私があれやこれやと言うのはどうなんだろうとも悩んでいます。 ただ、それにより彼の友人関係や親族から非常識と思われ彼が疎まれるのも望んでいません。 どのように伝えするのが良いかアドバイスを下さい。
質問日時: 2022/03/17 13:34 質問者: GOGOamc
解決済
4
0
-
バイトの際、不繊維マスクを付けろと言われるのですがこれは義務なのでしょうか。
バイトの際、不繊維マスクを付けろと言われるのですがこれは義務なのでしょうか。
質問日時: 2022/03/16 17:40 質問者: ストゥーシーしか勝たん
ベストアンサー
10
0
-
4月に大学に進学する姪(主人側)がいます。 数日前の義母との電話で「お祝い送りなさいね」と言われたの
4月に大学に進学する姪(主人側)がいます。 数日前の義母との電話で「お祝い送りなさいね」と言われたのですが、こちらはお互い再婚同士ですが姪の親(義兄①)から結婚祝いは貰ってません。 結婚は1年半前で義母や義兄②からは、お祝いをいただいてます。 義兄①から結婚祝いを貰ってない事は義母は知らないと思います。 この場合でも姪に進学(入学)祝いを贈ったほうが良いですか? ちなみに義兄①家族も義兄②も、遠方の為会った事はありません。
質問日時: 2022/03/16 12:58 質問者: ハナコロ
ベストアンサー
1
0
-
「並ぶ」とは? 人が行列しているときの「並ぶ」について
ホームで電車を待っているときのことです。 2列乗車で、人はまばらです。 黄色い線の手間、左側に中高年男性が1人立ち、その後ろにも1人。 右側は黄色い線から1mくらい後ろに20歳前後の女性が1人。 こんな感じです。 -------(黄色い線) 〇 (✖) 〇 〇 中高年男性の隣(✖の位置)に立ったら、後ろにいた女性が大声で「並んでるのに、なんで人の前に立つの!」と叫びました。 ちなみに、上図の3人はそれぞれ他人です。 女性がなぜ、一番前に並ばず2番目に立っていたのかは不明です。 他の誰かを待っていて、そのために場所を確保していたのでもありません。 もしかして左側の中高年男性の横に並びたくなくて空けていたのかな、とも思いました(邪推?)が真偽はわかりません。 並ぶとは、一定の常識的な間隔を保って列を作ることだと思っています。 「常識的な間隔」とはどのくらいか? ということはありますが、それこそ常識で判断することだと思います。 前1人分を空けた状態は、私の感覚では「並んでいない」と思うのですが、違うのでしょうか?
質問日時: 2022/03/11 10:01 質問者: namaketai
解決済
7
1
-
お悔やみメッセージ 友人のお母様がなくなったので以下の文を手紙へ書いて送ろうと思っているのですが日本
お悔やみメッセージ 友人のお母様がなくなったので以下の文を手紙へ書いて送ろうと思っているのですが日本語は合っているでしょうか? 〇〇さんのご母堂様の冥福をお祈りしています。
質問日時: 2022/03/10 01:57 質問者: ラテン語ラテン語
解決済
2
0
-
近所の人の口笛がうるさい
夜の11時なのに近所の人が口笛を吹いています。家が近いので結構聞こえてきて気になります。その家の人はいつも大きな声で歌ったりしていますが、昼間とかはまだ元気だなという感じで許せます。でも、夜はさすがに良くないですよね。どうすればいいですか?
質問日時: 2022/03/07 23:13 質問者: arata.
解決済
4
1
-
こどものマナーの悪さを、すぺて親の責任にする人について、どうおもいますか。
こどものマナーの悪さを、すぺて親の責任にする人について、どうおもいますか。
質問日時: 2022/03/07 06:00 質問者: ミヤシロ
ベストアンサー
9
2
-
友達のマナーで気になることがあります。すごく嫌というか、遠慮すべきことじゃないか?と思うのですか皆さ
友達のマナーで気になることがあります。すごく嫌というか、遠慮すべきことじゃないか?と思うのですか皆さんはどうですか? 例えば、居間に案内してテーブルの前に座ってもらうと思いますが、 テーブルにあるお菓子を手に取って食べたそうにしたり、(置いといた私が悪いのかもしれませんが) お菓子食べてもいいよと言うと、いただきますも言わずありがとうも言わず、テーブルのティッシュを1枚2枚とってお菓子を食べます。 えーやったー!としか言わない。ありがとうや遠慮の言葉、ご馳走様はなし。なんならティッシュめっちゃつかう。 お菓子をおいたのはこちらがわるいかもしれませんが、ティッシュも置いたらだめなのか?と。 ティッシュの数枚、大したもんじゃないけど、マナーとしてどうなのか気になってしまいます。 ティッシュもらっていい?の一言あってもいい気がします。ゴミも普通に捨てるし。 車で迎えに行ってもありがとうとちゃんと言わない。 運転しても少しも奢ったりしない。 (普通運転してもらったら何か奢ったり、せめて感謝の言葉をしっかり伝えるもんじゃないのか?) 昔からの友達で、その言動以外は大好きです。ただ家に呼んだ時のマナーが気になる。そこだけ。家に呼ばなきゃ良いのかもしれないけど、友達はネコを飼っていてるので猫アレルギーの私は友達の家には行きづらいです。私の家の方がテレビが大きいとかの設備がいいです。 万年金欠なので外で遊ぶのもあまり好まない友達です。 あまりマナーやら、見返りを求めるのは良くないですが、どうしても気になるのです。皆様はどうですか?そんなに気にならないですか?
質問日時: 2022/03/06 16:32 質問者: nikoまる
解決済
12
1
-
ベストアンサー
4
0
-
兄が結婚し、式を上げることになりました。 兄は30歳、私は27歳独身実家暮らしです。 両親とまとめて
兄が結婚し、式を上げることになりました。 兄は30歳、私は27歳独身実家暮らしです。 両親とまとめてご祝儀をあげるのではなく、妹として個別でご祝儀に5万円と兄嫁と仲良いので1万前後のプレゼントをあげようと思ってます。 金額的に問題ありますでしょうか?
質問日時: 2022/03/05 10:12 質問者: ゆうめkkam
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【マナー・文例】に関するコラム/記事
-
朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使うのは非常識?不動産の専門家に聞いてみた
4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじめた人もいるだろう。そんな中、「教えて!goo」にも「マンション在住ですが、朝6時から洗濯機を使うのは非常識ですか?」という質問が投稿され注...
-
小指を立てるのは下品?マナースクール代表に正しいテーブルマナーを聞いた
グラスやカップを持つ際に、ついつい小指だけが立ってしまうことはないだろうか。知らず知らずのうちにやってしまう癖であり、他人がそうなっているのを目にすることもある。マナーの側面から見ると正しいのだろうか...
-
内祝いはどのタイミングで何を贈るべき?マナー講師にルールを聞いてみた
就職や入学、出産など、人生には節目において「内祝い」を贈る機会がある。しかし、どのような品物が適切なのか……。そもそも贈るべきタイミングなど、知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
「見直したよ!」はほめ言葉なのか、マナー講師に聞いた
先日、「教えて!gooウォッチ」で「『見直したよ!』はほめ言葉?」という記事をリリースした。 「カラオケで歌を披露したら、『歌えるんじゃん、見直したよ』と言われて複雑な気持ちになった」という投稿に対するさ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
ダジャレ
-
家族が入院して、親戚からお見舞い...
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪...
-
キラキラネーム
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が...
-
こんにちは。30代女性です。 私はヘ...
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
引っ越し挨拶
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
法事の参加について
-
姉と弟に出産祝い。同じものは失礼?
-
こんばんは! 今度好きな人とのおで...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
-
文章を引用する場合、私はずっと「>...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
友人に手紙を出して
-
日祝や夜遅く関係なくかかるセール...
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
引っ越し挨拶
-
ダジャレ
-
キラキラネーム
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪...
-
石川県・福井県は、スーパーに自動...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が...
-
法事の参加について
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
御香典はどうすれば?
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
美容室の予約をキャンセルし、別の...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾りは...
-
友人に手紙を出して
-
こんばんは 今日は、A型作業所が休...
-
日本に旅行中の、外国人のマナーを...
おすすめ情報