回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
もうすぐ亡くなった母の誕生日が来ます。 ただ仏壇の前で拝むしかないのかなと 思いましたて、感謝の気持
もうすぐ亡くなった母の誕生日が来ます。 ただ仏壇の前で拝むしかないのかなと 思いましたて、感謝の気持ちを手紙に添えて、御膳と共に供えようと思います。 いざ感謝の気持ちを書こうと思うのですが、出てきません。何か例文でも有りましたらとご教授願いたいです。
質問日時: 2021/06/13 20:14 質問者: 想い出通り
ベストアンサー
2
1
-
解決済
2
0
-
歩きスマホがなくなるには
歩きタバコのほうは「路上喫煙禁止法」のようなものができ、最近はコロナのせいでマスクを着用する人が多いので必然的に路上喫煙はほとんど目にしなくなりました。 同様に、歩きスマホが絶滅するにはどんな条件が必要でしょうか。
質問日時: 2021/06/12 14:33 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
8
1
-
質問するだけでお礼をしない人について。
このサイトでよく見かけるのですが、回答があるのにお礼をしない人が結構いますよね。 ふざけた回答や、そもそも回答になっていないものもありますが、回答してくれた人にお礼を言うのはマナーではないでしょうか? 顔が見えない相手にはお礼を言わないというところにその人の人間性が表れていると思います。皆様はどう思われますか?
質問日時: 2021/06/11 20:48 質問者: sobatya-cn
ベストアンサー
4
1
-
空メールって何も書かなくていいの?
生活のことを専門家に相談しに行きました 名前や連絡先は事務所で記入しました メールは渡された名刺のアドレスに空メールを下さいと言われました 空メールって本当に何も書かずに送るのですか? 名前や、本日は有難うございましたぐらいの文章を書いて送るのですか?
質問日時: 2021/06/11 13:14 質問者: 48946
ベストアンサー
8
0
-
ご提示いただいた全ての日程に出席することができます という文はおかしいですか?
ご提示いただいた全ての日程に出席することができます という文はおかしいですか?
質問日時: 2021/06/11 09:30 質問者: てるい
ベストアンサー
2
0
-
結婚祝いのお返しについて質問です。 昨年、友人が結婚したので結婚祝いを送りました。アマゾンギフト券を
結婚祝いのお返しについて質問です。 昨年、友人が結婚したので結婚祝いを送りました。アマゾンギフト券をあげたのですが、気持ち程度だったのでお返しはいらないよと伝えました。 その後その友人に赤ちゃんが生まれたので他の友人と2人で出産祝いをあげました。 お返しももらうつもりはなかったのですが、特に伝えませんでした。 そして最近私が結婚したので、その友人から結婚祝いのグラスと出産祝いのお返しをもらいました。 お礼はLINEで伝えましたが、特にお返しについては言われなかったのでこの場合普通にお返しを送っていいものでしょうか? 逆に気を遣わせてしまいますか??
質問日時: 2021/06/10 11:25 質問者: makima
ベストアンサー
4
0
-
自転車のマナーにとエスカレーターマナー関して。
先週の金曜日には、京急でエスカレーターの順番が来るのを待ってたら後ろから、オッサンがわざとぶつかってきて舌打ちで「チッ」とした行為どう思いますか? また、先ほどこちらが普通に歩いてたら後ろから、自転車に乗ってた女がこちらと接触になりそうになったら舌打ちで「チッ」を、する行為どう思いますか? 舌打ちは韓国人が多いですかね?
質問日時: 2021/06/08 11:50 質問者: sh55tg
ベストアンサー
3
0
-
昨年の4月に友人の結婚式に出席予定でしたが、コロナウイルスの影響により延期になりました。 それから1
昨年の4月に友人の結婚式に出席予定でしたが、コロナウイルスの影響により延期になりました。 それから1年ほどが経過しまして 先日、いろいろと調整をしてきたけれど やはり親族のみでの挙式へと変更になったと連絡をもらいました。 なので、ご祝儀を現金書留で郵送しようと思うのですが ご祝儀袋の表書きは『寿』で構わないでしょうか? ネットで調べてみると 時間が経ってから贈る場合は『御祝』とするのがマナーですと書いてあったりもするのですが、なんだかいまいちよく分からなかったもので… やはり1年も経っていたら 『寿』ではおかしいでしょうか…?
質問日時: 2021/06/06 02:36 質問者: azuki23
ベストアンサー
1
1
-
亡くなった方の親族に対するご挨拶は?
お葬式などでは「ご愁傷様です」 のように口頭で使う事が多いですが、 亡くなってから1か月後くらいに亡くなられた方の親族にお会いした場合は、口頭では、 「この度は心よりお悔やみ申し上げます」で良いでしょうか?
質問日時: 2021/06/05 14:26 質問者: yuu219
ベストアンサー
1
0
-
「来た甲斐がある」
先日、親戚の法事のおりに、久しぶりに会った親戚の子(19歳)に お小遣いを渡したところ、金欠だったようで喜んでくれて 「来た甲斐があった」と言われました。 う~ん、嬉しい気持ちの表れなんでしょうが、なんかひっかかるのは 私の考えすぎでしょうか?
質問日時: 2021/06/01 13:48 質問者: やよい39
ベストアンサー
5
0
-
嫁の祖父が亡くなり、私は葬儀には参列出来なかったので弔問に伺う予定なのですが、不安だらけなので教えて
嫁の祖父が亡くなり、私は葬儀には参列出来なかったので弔問に伺う予定なのですが、不安だらけなので教えて下さい。 弔問ってお焼香するんですか?お線香だけでしたよね? お焼香するとしたらどんな流れでするんですか?お願いします。
質問日時: 2021/05/30 13:54 質問者: ひかひかるんるん
解決済
3
1
-
皆さん社会に貢献してる事されてますか? 私はヘアードネーションを考えます。。 他に何か有れば教えて下
皆さん社会に貢献してる事されてますか? 私はヘアードネーションを考えます。。 他に何か有れば教えて下さい。
質問日時: 2021/05/29 13:03 質問者: マインHIRO
ベストアンサー
22
1
-
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
1
-
妻の祖父が亡くなったのですが葬儀に参列できなかったので、日にちをおいてその祖父の家の祭壇にお線香をあ
妻の祖父が亡くなったのですが葬儀に参列できなかったので、日にちをおいてその祖父の家の祭壇にお線香をあげに行こうと思っております。 常識的に菓子折りは持っていくものでしょうか?持っていく場合は特別な包装や熨斗はしてもらうものですか? 因みにお香典は妻が葬儀に参列する際に持って行ってもらいました。 あと菓子折りを渡すタイミングってお線香をあげた時ですか?その前ですか? なんと伝えて渡すものですか? 色々と質問してしまいまして申し訳ございませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/26 07:44 質問者: ひかひかるんるん
解決済
5
0
-
子供が親にするお手伝いは無料 一般人が業者に頼むお手伝いは有料の理由を教えてください
子供が親にするお手伝いは無料 一般人が業者に頼むお手伝いは有料の理由を教えてください
質問日時: 2021/05/25 20:31 質問者: 。うん
解決済
7
0
-
文を書くときメリットとデメリットをそれぞれ書きたい場合は、メリットをいくつか書き終えたあと段落を変え
文を書くときメリットとデメリットをそれぞれ書きたい場合は、メリットをいくつか書き終えたあと段落を変えてからデメリットを書きますか?
質問日時: 2021/05/23 18:40 質問者: jadtwu
ベストアンサー
2
0
-
縦書きか横書きか?
ご覧いただきありがとうございます。 封書や葉書の宛名、皆様は縦書き、横書きのどちらで書かれますか。若い人の方が横書きが多いように見受けられます。私は23歳なのですが、いつも縦書きです。 ご意見をお待ちしております。
質問日時: 2021/05/22 16:28 質問者: 風薫る五月
解決済
7
1
-
もしもマナーや一般常識という概念がなくなったら、社会に何か変化は起きると思いますか。 起きると思う方
もしもマナーや一般常識という概念がなくなったら、社会に何か変化は起きると思いますか。 起きると思う方は、どのような変化が起こるかまで教えてくれると嬉しいです。
質問日時: 2021/05/19 18:38 質問者: れおれお
解決済
6
0
-
こんにちは。 ここ最近の中学生についてどのように思いますか? 今日、マナー違反の中学生の男子が駅にい
こんにちは。 ここ最近の中学生についてどのように思いますか? 今日、マナー違反の中学生の男子が駅にいて道を広がって歩くわ、電車でドア付近に固まり、私が降りようとしても降りられなくてそれだけでもムシャクシャしました。 電車のマナー違反。許せないですよね? どんな学校から教育を受け、 親から育てられたのか気になるところです。 皆さんはその場面に遭遇したらどうされますか?
質問日時: 2021/05/19 12:35 質問者: おみっさん
ベストアンサー
5
1
-
総会の年度表記について
例年、3月末に次年度の活動計画や予算を提案・承認し 5月初めに前年度の活動報告や決算を報告・承認しています。 ※年2回通常総会を開催しています。 今年2021年3月に開催した通常総会を2021年度第1回通常総会 2021年5月に開催した通常総会を2021年度第2回通常総会 と表記しましたが、公務員OBの方より 年度ではなく年とするべきである。 2021年第1回通常総会、2021年第2回通常総会が 正しい表記だと指摘を受けました。 ずーと以前は1回で行っていた総会を2回に分けたことから こういった表記としていましたが間違っているのでしょうか。
質問日時: 2021/05/16 15:08 質問者: kaya3186
ベストアンサー
4
0
-
氏名のフリガナを書くマスの位置を教えてください。
添付画像の受講申込書の氏名を記入する際、「氏」の上に名字のフリガナを書いて、「名」のフリガナを書くとき、「氏」のフリガナに続けて1マス空けて書けばいいのか、それとも「名」の上のマスから書けばいいのか、どちらが正しいのでしょうか? 「氏」と「名」の区切りの線と、フリガナのマスの線は、同じ太さです。
質問日時: 2021/05/13 16:33 質問者: junjunjujujun
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
【お姉さん】【おばさん】の呼び方の境界線はどこ? 子供に戻ってお答えください。 序に、 【お兄さん】
【お姉さん】【おばさん】の呼び方の境界線はどこ? 子供に戻ってお答えください。 序に、 【お兄さん】【おじさん】の呼び方の境界線も。
質問日時: 2021/05/12 05:55 質問者: 彩稀
ベストアンサー
7
1
-
主治医の先生にお礼の物品をお渡しするのは失礼にあたりますか?
主人が5年弱お世話に(入・退院)なった病院で先日亡くなり、さまざまな手続きも落ち着き主治医の先生や看護師さんにお礼に伺おうと思っています。 この場合、物品をお渡しすることはタブーなのでしょうか? 某市 市立病院です。
質問日時: 2021/05/11 12:48 質問者: himitu415
ベストアンサー
4
0
-
贈り物 マナー に詳しい方 この度嫁が手術を行いました。生死をさまよう様な大手術では有りません。 そ
贈り物 マナー に詳しい方 この度嫁が手術を行いました。生死をさまよう様な大手術では有りません。 そして会社の社長より御見舞い金を頂けるのですが、お返しの品の金額の設定と渡すタイミングなどが経験がないので無知です。 どのようにしたら良いでしょうか??
質問日時: 2021/05/09 20:38 質問者: べジータです
解決済
2
0
-
最近、奥さんを「嫁」という男性が増えましたが、 女性は、旦那さんを「婿、ムコ」とは言わないですよね!
最近、奥さんを「嫁」という男性が増えましたが、 女性は、旦那さんを「婿、ムコ」とは言わないですよね!? これって、どういう現象でしょうか、、?? 所有欲、マウントですか?? ご意見、お聞かせください。
質問日時: 2021/05/07 21:42 質問者: るいちゃんラブ
ベストアンサー
4
1
-
私の結婚式(7年前)に呼んだ友人が 先日親族のみで結婚式を挙げました 連名で電報は送りましたが、 プ
私の結婚式(7年前)に呼んだ友人が 先日親族のみで結婚式を挙げました 連名で電報は送りましたが、 プレゼントを贈ろうと思っています DEAN&DELUCAのカタログギフトに しようと思っていますが 約6500円と約12000円の物があり ました 金銭的な余裕が無いので6500円の 物にしたい所ですが 失礼でしょうか?
質問日時: 2021/05/07 06:12 質問者: りぃぬ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ご祝儀袋ってどうしてますか? かわいいし立派だし捨てるのも躊躇う…
ご祝儀袋ってどうしてますか? かわいいし立派だし捨てるのも躊躇う…
質問日時: 2021/05/05 23:47 質問者: ジャスミ
解決済
3
0
-
話を聞いてください…。 最近戸建てに引越ししてきたものです。 近隣の方へのご挨拶は済ませていたのです
話を聞いてください…。 最近戸建てに引越ししてきたものです。 近隣の方へのご挨拶は済ませていたのですが、つい先日少し遠くの方で挨拶していなかった方が町内会の集金に来られました。 その際、挨拶できていなかったことを詫びて余っていたご挨拶の品(菓子)を折角の機会だからと思い渡したのですが、、咄嗟の事で本当に迂闊だったのですが、賞味期限の確認を一切忘れてしまっていました。渡してから賞味期限のことを思い出し、大丈夫なのかと渡してから焦りだしました。。 本当にやってしまったなという気持ちだったのですが、最悪の事態を考え渡した30分後に出向き「もしかしたら賞味期限が…」と話をして詫びて確認してもらいました。 結果、賞味期限は切れておらず大丈夫だったのと、相手の方も気にしないでという感じで大変気さくに対応してくださったのですが、、、 やってしまった!という気持ちでどうにかなりそうです。。 もうどうすることもできないのですが、、、皆さんが逆の立場であればどう思いますか? また、私の立場であればこのやってしまった気持ちをどうのりこえますか?
質問日時: 2021/05/05 20:10 質問者: きゅーこ。
ベストアンサー
3
0
-
結婚内祝いについてです。 友人からお祝いに1万円程度のプレゼントをいただきました。 現金ではなく物に
結婚内祝いについてです。 友人からお祝いに1万円程度のプレゼントをいただきました。 現金ではなく物に対してのお返しなので、そんなに大きな金額のプレゼントを渡さなくてもいいだろうと勝手に思い込んでいました。 色々ありここのところ出費も多かったため、1000円の焼き菓子+送料が600円程度でお返しを送りました。 でも流石に後になって、金額が少なすぎるのではないかと不安になり始めました。こう言った場合どうすればいいでしょうか。追加でプレゼントを送るなんておかしいですよね…。 どうすれば良いのか分かりません。 マナーに詳しい方ご教示ください。
質問日時: 2021/05/01 15:24 質問者: さくりぃ
解決済
3
0
-
手紙の宛名 行を御中に書き換えで・・・
いつも宛名に印字されている「行」を打ち消して、その下に「御中」を書き加えていたのですが、 もしかして、この印字に上書き変換できる!?と思い、 印字の「行」を打ち消さずに、「御中」に書き直してみましたが、 マナー的にこれは良いのでしょうか?
質問日時: 2021/05/01 09:10 質問者: naokita
ベストアンサー
8
0
-
解決済
5
0
-
私の彼氏の話ですが、いつも仕事が終わり帰る時に会社で手洗いして帰って来るみたいですが家に帰って来ると
私の彼氏の話ですが、いつも仕事が終わり帰る時に会社で手洗いして帰って来るみたいですが家に帰って来ると全く手を洗おうとせず昼ごはんを食べたりします。 仕事場から家まではチャリ通勤してますが神経質な私は毎回彼氏に職場で手洗いしても家に帰って来ても、ちゃんと手洗いしなきゃダメだよ!と注意しますが聞いてくれません… 皆さんは仕事が終わり帰る時に会社で手洗いすれば家に帰ってまで手を洗う必要はないと思いますか? もし良ければ、お答えお願いします。
質問日時: 2021/04/30 14:17 質問者: マドンナさん
ベストアンサー
1
0
-
続柄の書き方
続柄を書かなければなりません。 本来長男の妻ですが、長男は既に亡くなっています。 それでも長男の妻で良いですか?
質問日時: 2021/04/30 11:36 質問者: アイスが好きです
ベストアンサー
6
0
-
知人のお父様が一月に亡くなった事を最近知り 気持ちの品ををおくりたいのですが(ネット注文) のしは、
知人のお父様が一月に亡くなった事を最近知り 気持ちの品ををおくりたいのですが(ネット注文) のしは、お供えで良いのでしょうか?
質問日時: 2021/04/30 07:33 質問者: パインゼリー
解決済
2
0
-
たとえルールやマナー等を守っていようと
今日、用事帰りにルールやマナーを守り周りへの配慮をした上で鉄道車両を撮影しようとしたら「乗務員や一般人に怒鳴られるかも!」「一般人に殴られたり投げられるかも!」といったかなりの恐怖感を感じてしまいました。 たとえ撮影者がルールやマナー等を守っていようとそれは撮影者の思い込みであり、駅構内や周辺で撮影できる居場所はない、怒鳴られたり殴られる方が悪いというのが社会常識なのでしょうか? ルールやマナーを守っていようと怖いものは怖いですしもう鉄道には関わりたくないと考えも強くあります。
質問日時: 2021/04/29 15:35 質問者: ajtwm
解決済
6
0
-
職員室でのマナー この前職員室に行くことがあったのですが、入室すると先生に「かかとは揃えて指先は伸ば
職員室でのマナー この前職員室に行くことがあったのですが、入室すると先生に「かかとは揃えて指先は伸ばして体の横にぴったりつけなさい」「やり直し!」と注意をされました。 でも、私はその時すごく悪い態度だったわけではなかったので納得できません。 職員室に入る時にここまでピシッとするのは普通の事なのでしょうか?
質問日時: 2021/04/26 08:00 質問者: purine120
ベストアンサー
8
0
-
リュックは床に降ろしお股の間に置きいちいちそれが面倒なら使わないでね。
リュックを前に背負う(前に背負う?でいいの?) の良い面、悪い面、ズルい面を教えて下さい。
質問日時: 2021/04/20 11:49 質問者: PAPATIN329
解決済
3
1
-
ベストアンサー
6
1
-
親戚の家でお経をあげる際、自分も一緒に唱えたほうが良いのでしょうか?私の通っていた学校が浄土真宗の宗
親戚の家でお経をあげる際、自分も一緒に唱えたほうが良いのでしょうか?私の通っていた学校が浄土真宗の宗教関係の学校だったので、聖典を今でも持っています。できるなら一緒にしたほうがいいのでしょうか?それとも親戚の方にお任せしても良いのでしょうか…親戚の家は同じ浄土真宗だと言っていました。
質問日時: 2021/04/18 18:59 質問者: マロlove
ベストアンサー
4
0
-
結婚式コロナ欠席のご祝儀について
初めまして。 今週末に友人の結婚式を控えています。 招待状は出席として提出しており、 ご祝儀や当日の準備等着々と進めていたのですが、 昨日から発熱をし仕事を休んでいる状況です。 コロナと確定したわけではありませんが、 会食の場ですし今回の結婚式は欠席する予定です。 御祝儀について、ネットで調べると直前でのキャンセルの場合当日と同額の金額を事前に手渡しか、現金書留で送付と書かれていました。 事前に手渡しは不可能として、体調不良の人間が手紙を書いて自宅に現金を送るのもどうなのかと思い質問させていただきました。(PCR検査は陰性だったので相手へ感染させる可能性は低いとしても、なんだか不衛生に思えてしまいました…) 清潔さを大切にするのであれば、友人にご祝儀をいったん立て替えて渡してもらう(現金は事前に友人の口座に振り込みます。)もしくは、生々しいですが本人の口座に振り込むほうがいい気がします。 ただマナーとしては本人から渡すのが良いので、友人に頼むのはもってのほか、という意見を多数見かけました。コロナ禍で何を基準に判断するのが一番いいのか、わからなくなってしまったので皆さまの意見をお聞かせいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/04/15 00:53 質問者: ひなたな
ベストアンサー
1
0
-
友達のお母さんがお亡くなりになりました 遠くて通夜も葬式にも出れません 後日会った時にお金をお渡しし
友達のお母さんがお亡くなりになりました 遠くて通夜も葬式にも出れません 後日会った時にお金をお渡ししたいのですが 香典としてお渡しすれば良いのでしょうか
質問日時: 2021/04/14 21:16 質問者: ノリノリノリダー
ベストアンサー
2
0
-
電車のホームで疲れた時、画像のような形でしゃがむのは非常識ですか?
電車のホームで疲れた時、画像のような形でしゃがむのは非常識ですか?
質問日時: 2021/04/13 19:03 質問者: ちゃぽこ
ベストアンサー
8
1
-
新築マンションに引っ越しした友人のお祝いに、お米を贈るのはどうでしょうか?
新築マンションに引っ越しした友人のお祝いに、お米を贈るのはどうでしょうか?
質問日時: 2021/04/13 16:59 質問者: まーまーまーちゃん
解決済
6
1
-
結婚に伴いプレゼントをもらったら、そのお返しは
常識が無くてすみません。 兄弟従妹ふくめまだ誰も結婚しておらず自分が一番最初になってしまったのでマナーが良く分かっていません。 結婚が決まり。お互いの親への挨拶を済ませたところです。 両家顔合わせが5月の予定です。 ありがたいことに親と姉からお祝いに何が欲しいか聞かれています。 あとおそらく会社からもお祝いをもらえると思います(今までの慣例から) また叔母、叔父からも何かしらあるかもしれません。 こういった結婚祝いとして何かいただいた場合、お返しはどのようなもの、どのくらいの金額でするのが正しいでしょうか?
質問日時: 2021/04/13 11:49 質問者: pino0414
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【マナー・文例】に関するコラム/記事
-
朝6時からアパートやマンションで洗濯機を使うのは非常識?不動産の専門家に聞いてみた
4月からの新生活で、アパートやマンションなどの共同住宅に住みはじめた人もいるだろう。そんな中、「教えて!goo」にも「マンション在住ですが、朝6時から洗濯機を使うのは非常識ですか?」という質問が投稿され注...
-
小指を立てるのは下品?マナースクール代表に正しいテーブルマナーを聞いた
グラスやカップを持つ際に、ついつい小指だけが立ってしまうことはないだろうか。知らず知らずのうちにやってしまう癖であり、他人がそうなっているのを目にすることもある。マナーの側面から見ると正しいのだろうか...
-
内祝いはどのタイミングで何を贈るべき?マナー講師にルールを聞いてみた
就職や入学、出産など、人生には節目において「内祝い」を贈る機会がある。しかし、どのような品物が適切なのか……。そもそも贈るべきタイミングなど、知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
「見直したよ!」はほめ言葉なのか、マナー講師に聞いた
先日、「教えて!gooウォッチ」で「『見直したよ!』はほめ言葉?」という記事をリリースした。 「カラオケで歌を披露したら、『歌えるんじゃん、見直したよ』と言われて複雑な気持ちになった」という投稿に対するさ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
キラキラネーム
-
引っ越し挨拶
-
店にクレームつけるってそんなに悪...
-
ダジャレ
-
法事の参加について
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
御香典はどうすれば?
-
なぜ田舎だと挨拶されるのに都会だ...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
【升掛線】びっくりしたのですが、...
-
外国人観光客はマナーがなってない...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは失礼?
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
私は 格式 高いレストランなど あま...
-
同居の父の食事マナーについて うち...
-
日本に旅行中の、外国人のマナーを...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で席を譲ったのに断る人って何...
-
お礼について 車で5分くらいの距離...
-
引っ越し挨拶
-
ダジャレ
-
キラキラネーム
-
これは犬喰い?それか他の行儀の悪...
-
石川県・福井県は、スーパーに自動...
-
祝い袋についてです。 短冊シールが...
-
エレベーターで2人で乗ってる時、降...
-
落札者へどのように文章を返せばい...
-
オーバーツーリズム?町にゴミ箱が...
-
法事の参加について
-
結婚式の参列にすっぴんは失礼ですか?
-
御香典はどうすれば?
-
【マナーハンド】世界的に見て国際...
-
美容室の予約をキャンセルし、別の...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾りは...
-
友人に手紙を出して
-
こんばんは 今日は、A型作業所が休...
-
日本に旅行中の、外国人のマナーを...
おすすめ情報