回答数
気になる
-
解決済
8
0
-
自作PCのメモリーを増設しようと思うのですが
自作PCのメモリーを増設しようと思っています。 マザボ側のスロットは4つで、今は8GB×2で合計16GBのメモリーをさして使っています。 今度買おうと思っているのは、16GB×2の合計32GBのメモリーです。 そこで質問なのですが、購入予定のメモリーは古いメモリーと違うメーカーのものを検討しています。スロットが4つあるので、古いメモリーをさしっぱなしにして、購入予定のメモリーを増設すると、パフォーマンスが低下するというようなことはないでしょうか? 仮にそうだとしたら、同じメーカーの同じシリーズなら、容量が異なっても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/31 18:28 質問者: kokok21
ベストアンサー
5
0
-
hpのz240,メモリー消費が大きい
半年ほど前にz240sffをいうのを中古で買いました。win11です。最初はメモリーが8Gでしたが、そこそこ快適に使えました。暫くすると動作が緩慢になったので調べると、メモリー消費が95%ほどになっており、仕方ないので、本体のメモリ-を見て、同じサムソンのpc4-2133p-ed1-11というのを買いました。4Gが二枚です。それを刺したら、メモリー消費は50%ほどになり、とりあえず満足。時々ワープロをつかうくらいと、普段はもっぱらネットです。16も刺したので安心していたら、最近、動作が遅い。調べると、メモリー消費が85%ほどになってます。16G刺して、こんなことになるのでしょうか。また、追加で32にでもしないとダメでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/29 18:51 質問者: akira331
解決済
6
0
-
グラボ2枚刺しで配信したいのですが、 PCスペック CPU AMD Ryzen 7 7700X マザ
グラボ2枚刺しで配信したいのですが、 PCスペック CPU AMD Ryzen 7 7700X マザボ ROG STRIX X670E-F GAMING WIFI SSD SK hynix Platinum P41 2TB メモリ XPG Lancer RGB DDR5 6400MHz 32GB (2x16GB) 電源 TUF-GAMING-1000G ケース TUF Gaming GT502 CPUクーラー ROG RYUJIN III 360 ARGB GPU 4070ti ケースファン TUF Gaming TF120 120mm ARGBファン ×6 ここに配信のエンコードを任せるOBS用GTX1070tiを入れてやった場合CPU(7700X)の処理は追いつきますか? もしくは、キャプボを買ってノートパソコン(Inspiron 14 5425)で映像を配信したほうがいいでしょうか?
質問日時: 2023/12/28 01:38 質問者: EV_0
解決済
1
0
-
CPUの交換
こんにちは パソコン初心者ですが中古のデスクトップパソコンを買っていじって楽しんでいます。 ハードディスクをSSDに変え、メモリーを4から8Gに変えました。 次にCPUを交換したいと思っています。(特に交換する必要もないのですが好奇心です…) 今のCPUはcore i5 3470 3.20ghz ですが8000以上はあった方が良いと言われました。 かなり高価な物になります。i3ですと8000以上でも割と安価です。 今のCPUと互換性のあるCPUで安価な物があれば教えて下さい。
質問日時: 2023/12/27 09:36 質問者: yuu6139
ベストアンサー
10
1
-
昔のcpu性能
外付け録画機能付きチューナーの推薦cpuに 最低: 2013年以降発売の Intel Celeron/Core i シリーズ 推奨: Core i5 以上 と、あり現在使用しているのが CPU:Intel Core i7-3770K なのですが対応してますでしょうか? AMD Ryzen PCでは使えなかったとコメントがあったので。
質問日時: 2023/12/21 23:10 質問者: lankq
ベストアンサー
11
0
-
ノートパソコンがSSDを認識しません
Dell latitude E6440に Silicon Power A55 Series SSD 3D TLC NAND SATA3 6 GB/s 0.3 inch を実装しましたが立ち上がりません Biosを見るとssdがnoneとなっており 認識していません。 Dellのhddからssdにクローンしました。 起動順位をUSBにしてクローンしたssdからは立ち上がります。 USBを抜いて起動順位二番のhdd(内蔵)からも立ち上がります。 しっかりsataにも接続しているのですが、、 困っています。 クローンソフトはEASUSで Windows10proです
質問日時: 2023/12/19 02:47 質問者: daishiro19
解決済
5
0
-
iPhone(スマホ)のRAMってどうにかして増設できないですか?出来るのであれば是非教えて頂きたい
iPhone(スマホ)のRAMってどうにかして増設できないですか?出来るのであれば是非教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/18 13:29 質問者: あでさん
解決済
6
0
-
現在使用パソコンの寿命で 新規に買い替えを予定しています。 主に仕事、 マイクロオフィス全般、 Zo
現在使用パソコンの寿命で 新規に買い替えを予定しています。 主に仕事、 マイクロオフィス全般、 Zoomをメインで使用目的です。 Ryzen7 5000番台 Ryzen7 7000番台 Ryzen9 6000番台 Ryzen9 7000番台 価格等は関係なく 目的用途で使用なら どのCPUを選べば よいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/15 08:48 質問者: 349020
ベストアンサー
8
0
-
現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの
現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいのか?教えてほしいです cpu AMD Ryzen 7 7800X3D マザー MSI マザーボード PRO B650-P WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5 電源 CORSAIR RM1000x PC電源ユニット 1000W 80PLUS Gold認証 グラボ MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC グラフィックスカード VD8293 電源にはcpuの8pinのケーブルが2本入っておりマザーに8pin×2差せるようです 最近のcpuはわからなくて自分なりに調べたりしたんですが明確な答えが探せず一時間ほどたちました。 どなたか上記の組み合わせで何が正解か無知な私に教えていただけませんでしょうか?
質問日時: 2023/12/14 20:58 質問者: shooon11
解決済
5
0
-
タスクマネージャーのメモリと実装RAMに違いはありますか?
こんにちは。 最近ノートPCの動作が重く、タスクマネージャーで確認したところ使用メモリが常時90%ほどありメモリ増設を検討しているのですが、設定→システム→バージョン確認から実装RAMを確認したところ、4,00GB(3,87GB使用可能)となっておりました。 こちら上記の違いがわからず、メモリ増設で動作が重い症状は改善されるのでしょうか。 PCはWindows11です。 ご解答の程お願い致します。
質問日時: 2023/12/13 09:22 質問者: あごが
ベストアンサー
6
0
-
CPUキャッシュメモリーについて
CPUキャッシュメモリーは、なぜそんなに高いのでしょうか?GPUが高いのもメモリーが影響してると聞きました。本当でしようか?もっと安くできると思いますか。メモリー64GBでも2万円しかしません
質問日時: 2023/12/12 18:14 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
もしGPU専用メモリーの速度がCPUのキャッシュメモリーぐらい高速だったらRTX4090積んだらどれ
もしGPU専用メモリーの速度がCPUのキャッシュメモリーぐらい高速だったらRTX4090積んだらどれくらい高速になりますか?
質問日時: 2023/12/11 09:56 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
アキュムレータとインデックスレジスタ
マイクロコンピューターについて調べてるのですが、アキュムレータとインデックスレジスタの違いがよくわかりません。教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2023/12/10 22:03 質問者: godhaya
ベストアンサー
1
1
-
解決済
4
0
-
CPUへの負荷と寿命の関係について
パソコンのCPUの寿命、についてお尋ねです。 タスクマネージャーから切り取りましたが、CPUに負荷をかけ続けたとき、 ・CPUの寿命は 例えば〇万時間で焼き切れるとか ・前段で、基本速度2.59GHzに対し、2.90GHzで動かしているのは、どれくらい負荷がかかっているでしょうか? → 大したことない、など。 ボイジャー1号、2号という惑星探査機は、45年前打ち上げてまだ生きているそうです。 どういうCPUだといいのか、という前に、CPUにどれくらい負荷をかけ続ければそれくらい持つのだろう、と思ってお訊ねです。
質問日時: 2023/12/10 00:04 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
7
0
-
【CPU換装】Core i7 3820QMから Core i7 3940XMにできますか?
【Core i7 3820QM】 から【Core i7 3940XM】にできますか? 換装したいPCは 【VAIO Type L】でソケットは共にFCPGA988です。 3820QMのTDPが45Wと3490XMのTDPが55Wで消費電力に違いがあり そもそも消費電力が違った場合CPU換装した場合に動く可能性はあるのでしょうか? もし、動く可能性があるのであれば失敗を覚悟のうえ購入し換装しようと思っています。
質問日時: 2023/12/09 19:29 質問者: Leo48
ベストアンサー
5
0
-
pcを組もうと思っていてメモリを64gbにしようかなと思っています。そこで質問なのですが、16gbを
pcを組もうと思っていてメモリを64gbにしようかなと思っています。そこで質問なのですが、16gbを4枚挿しにするか、32gbを2枚挿しにするかどっちが良いですか?教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/09 16:13 質問者: ああ。あ
解決済
5
0
-
これでpc組めますか?教えて頂きたいです。お願いします。 ケース⤵ NZXT H9 Flow bla
これでpc組めますか?教えて頂きたいです。お願いします。 ケース⤵ NZXT H9 Flow black CPU ⤵ Core i9-14900KF マザーボード⤵ ASRock Z790 LiveMixer グラフィックボード⤵ ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 CPUクーラー⤵ NZXT KRAKEN RGB 360 Black RAM ⤵ CORSAIR DDR5-6600MHz RGB 32gb×4 ROM (ストレージ)⤵ CORSAIR MP700シリーズ2TB PCIe Gen5 x4 CORSAIR MP600GS 2TB PCIe Gen4 x4 電源⤵ NZXT C1200 電源ユニット 80 Plus 1200w AsiaHorse 18AWG PC電源 延長ケーブル 青×黒×灰 ケースファン⤵ CORSAIR AR120 RGB×4 Thermalright TL-C12CW-S×3 OS⤵ Windows 11 Home その他 Wi-Fi,Bluetooth5.3対応にするUSB ドライバー グリス MX-4
質問日時: 2023/12/07 13:30 質問者: ああ。あ
解決済
6
0
-
Asrock Z370 Pro4のドライバはどれを入れればいいのでしょうか?
Asrock Z370 Pro4で、Windows10(近日11)環境で、 Asrock Z370 Pro4のドライバを失い、メーカーのサイトより、 ドライバのダウンロードがありましたが、どれをダウンロード、インストールすればいいのかわからず、 教えてください。 Asrock Z370 Pro4 サイト https://www.asrock.com/mb/Intel/Z370%20Pro4/index.jp.asp#Overview よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/02 17:33 質問者: ankorogd
解決済
8
0
-
マザーボードについて
AsRock/A520M Pro4かB550M Pro4で迷っています。 理由はB550M Pro4に強化スチールスロットがあるからです。 次の自作をするためのケースは購入済みでグラボはR9 280Xにしようかと思っているところです。 ところが、このグラボ2連ファンの中でもかなり重い部類に入るらしく普通のスロットでいいのか?というのがあります。 強化スチールスロットには確実にセットできるため、「信号の安定性を確保」とHPに書かれているのも気になっています。 強化スチールスロットの効果は普通のスロット比べて優秀なのは分かりますが、確実に固定できるメリットがいまいちよく分かりません。 なので、強化スチールスロットのメリットを具体的に教えてもらいたく思い質問をしています。 回答お待ちしています、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/02 14:55 質問者: edie
ベストアンサー
1
0
-
自作PC作成に以下の構成で動きますでしょうか?
閲覧いただきましてありがとうございます。 久しぶりに友人から自作PCを依頼されて自分なりに調べたつもりなのですが 下記の内容でpcが動くか教えてほしいです。 もちろん相性などの動作不良があるのは理解しておりますので ・構成的に合ってるか ・他にこうした方いいのじゃないか? とか意見を頂きたいです! 【友人からの希望】 ・メインはゲーム 3Dのゲームを多様 録画するのでHDDも必要 ・SSDは2TB以上 ・ゲーム配信する 【友人に聞いて選ばせて】 ・グラボは4080 ・オーバークロックは必要なし ・ケースは固定 自分で調べれることは調べましたが ご教授いただける方ぜひご回答お願いいたします 【OS】 WIN10 home マイクロソフトアカウント使って前の自作PCからライセンス移行 【CPU】 AMD Ryzen 7 7800X3D without Cooler 4.2GHz 8コア / 16スレッド 100MB 120W https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2D943TC/?coliid=I3JFDG00JYWGT2&colid=2TK5Z7MFTWKW2&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it 【CPUクーラー】 DeepCool LT720 https://www.amazon.co.jp/DeepCool-LT720-WH-%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%A4%9A%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3/dp/B0BW8SL39Q/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1T9VU5Y3X0F13&keywords=DeepCool%2BLT720&qid=1701441052&refinements=p_n_free_shipping_eligible%3A8070708051&rnid=8070707051&sprefix=deepcool%2Blt720%2Caps%2C205&sr=8-1&th=1 【マザーボード】 MSI マザーボード PRO B650-P WIFI AMD Ryzen 7000 シリーズ(AM5)対応B650チップセット搭載 ATX MB5910 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BH42RWWR/?coliid=ILJCEWMMZG95P&colid=2TK5Z7MFTWKW2&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it 【SSD】 Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 2TB WD Black SN770 ゲーム向け PCIe Gen4 M.2-2280 https://www.amazon.co.jp/dp/B09V72X9BT/?coliid=I2AFY95HLIVQOS&colid=2TK5Z7MFTWKW2&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1 【HDD】 Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 6TB SMR 3.5インチ SATA 5400rpm キャッシュ256MB PC https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0858VP66C/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1 【メモリ】 クルーシャルPRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚 DDR5-5600制限付無期限保証 https://www.amazon.co.jp/dp/B08C7BGV3D/?coliid=I3D8L1A2DGNU20&colid=6W1RF4Z0CKV7&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1 【ケース】 CORSAIR 4000D エアフロー強化ガラス製ミドルタワー ATX PCケース ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B08C7BGV3D/?coliid=I3D8L1A2DGNU20&colid=6W1RF4Z0CKV7&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1 【電源】 CORSAIR RM1000x PC電源ユニット 1000W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー RTX4080 https://www.amazon.co.jp/dp/B097XWQ46M/?coliid=I27JX4VUHXQW1U&colid=6W1RF4Z0CKV7&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it 【グラボ】 MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC グラフィックスカード VD8293 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL5YZBBR/?coliid=IVC559M3S7EJ6&colid=6W1RF4Z0CKV7&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it 【キャプチャーボード】前かったやつ AVerMedia Live Gamer HD 2 C988 PC内蔵型キャプチャーボード DV427 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071N9P463/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1 【ファン】 PANO-MOUNTS 140mm PCケースファン 大風量ファン 静音タイプ 25mm厚 3ピン+4ピン 2個入り https://www.amazon.co.jp/140mm-PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3-%E9%9D%99%E9%9F%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-25mm%E5%8E%9A-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B07VK3PMCR/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1R7WX03J5XFTM&keywords=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3+140mm+2%E5%80%8B&qid=1701441430&sprefix=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3+140mm+2%E5%80%8B%2Caps%2C166&sr=8-7
質問日時: 2023/12/01 23:44 質問者: shooon11
解決済
5
0
-
これでpcを組もうと思うのですが、これで組めますか? 教えて頂きたいです。 ケース⤵ NZXT H9
これでpcを組もうと思うのですが、これで組めますか? 教えて頂きたいです。 ケース⤵ NZXT H9 Flow 白 CPU ⤵ Core i9-13900KF マザーボード ASRock Z790 Steel Legend グラフィックボード⤵ MSI GeForce RTX 4080 16gb CPUクーラー⤵ Thermalright AQUA ELITE 360 白 RAM ⤵ CORSAIR VENGEANCE RGB DDR5 16gb×2 ROM ⤵ CORSAIR MP700シリーズ2TB PCIe Gen5 x4 電源⤵ CORSAIR RM1000e 1000w EZDIY-FAB 延長スリーブモジュラーケーブル 白 ケースファン⤵ CORSAIR AR120 RGB×4 Thermalright TL-C12CW-S×3 OS⤵ Windows 11 Home その他 Wi-Fi,Bluetooth5.3対応にするやつ E·Durable ドライバー N30 ←ペン型電動ドライバー 静電気防止手袋
質問日時: 2023/11/30 23:07 質問者: ああ。あ
解決済
3
0
-
IntelCore i9 14900KFと相性の良いグラフィックボードは何ですか?教えて頂きたいです
IntelCore i9 14900KFと相性の良いグラフィックボードは何ですか?教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/11/30 19:05 質問者: ああ。あ
解決済
4
0
-
解決済
11
0
-
Asrock Z370 Pro4のM.2 SSD
初心者質問ですいません。 Asrock Z370 Pro4に、M.2 SSDに、Crucial P3plus 1TB 3D NAND NVMeは装着可能でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/29 23:03 質問者: ankorogd
ベストアンサー
1
0
-
ゲームをしながらYoutube LiveやTwitchを視聴すると視聴画面がカクカクする
ゲームをしながらYoutube LiveやTwitchを視聴すると視聴画面がカクカクしてしまいます。 環境は デュアルディスプレイで メインにゲーム、サブにサイトを移して遊んでおります。 BTOで組んでもらったPCなので具体的なパーツは分かりません。すいません。 グラボ「NVIDIA Geforce RTX 4070Ti」 CPU「Intel Corei7-13700」 メモリ「DDR5_4800 16GB×2」 ゲームを閉じれば治ります。 買ったばかりの時はガクガクすることはなかったのですが なぜか最近ガクガクしてしまいます。(買ったのは1か月ほど前) ここでいうガクガクというのはfpsが低いような状態という感じです。 画面が崩れたりはしていません。 ドライバ系も最新であることは確認しております。 CPU使用率は2~30%ほどで、メモリの使用率も4~50%ほどです。 ひどいときは視聴画面が固まり、数秒後に戻るもののかくつきがひどい状態です。 自分でも調べておすすめの方法などは一通り試しましたが一切効果はありませんでした。 これ以上に何が必要なのか皆目見当もつきません。どうしたらよいでしょうか、教えてください。
質問日時: 2023/11/29 01:19 質問者: not_worth
解決済
2
0
-
デスクトップパソコンのSSD化を自分でしようと思いますが、素人でもできるでしょうか。当方なんの知識も
デスクトップパソコンのSSD化を自分でしようと思いますが、素人でもできるでしょうか。当方なんの知識もありません。
質問日時: 2023/11/28 12:30 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
16
2
-
HUAWEI MateBook 13 Core i5 10210U SSD512GB メモリ8GB
HUAWEI MateBook 13 Core i5 10210U SSD512GB メモリ8GB このスペックでLightroomは使えるでしょうか? やはり、スペック不足でしょうか?
質問日時: 2023/11/26 11:06 質問者: gusdt_0924
解決済
2
0
-
HUAWEI MateBook X ProでLightroomやPhotoshopなどは快適に使える
HUAWEI MateBook X ProでLightroomやPhotoshopなどは快適に使えるでしょうか? 細かなスペックは以下の通りです。 CPU 第10世代 Core i7 10510U 1.80GHz グラフィック geforceMX250 メモリ 16GB SSD 512GB もし他に、おすすめのノートパソコンがあればおしえていただきたいです。 matebookやsurfaceなどの3:2モニターのパソコンであるとなおのこと良いなと考えています。
質問日時: 2023/11/22 22:30 質問者: gusdt_0924
解決済
2
0
-
CPUどちらがよいのでしょうか
CPUでAMD Ryzen™ 7 7735HS プロセッサーと インテル® Core™ i7-12650H プロセッサーで PassMark(M)はAMD Ryzenで24410 インテル® Coreは22354とほぼ互角です 何となくインテルがいいのかな(イメージ)と 思いますがAMD Ryzenでも問題はありませんか パソコン選びの参考にご意見をお聞かせください
質問日時: 2023/11/22 15:28 質問者: やらまい_か
ベストアンサー
12
0
-
core i5 第10世代とかの世代について教えてください
core i5 第10世代とかの世代について教えてください よく第4世代だとか6世代だとかネットを見ていると出てくるのですが その世代がいつ頃販売されたとかの何年頃に発売されたものか等の 情報が欲しいです。
質問日時: 2023/11/19 17:08 質問者: Tank-you
解決済
1
0
-
メモリー増設に初挑戦です。
いつもお世話になっております。 THinkPadのノートパソコンで、現在メモリーが8GBですが、16GBに増設したいです。どのメモリーを購入すればいいのですか?パソコンの型式は「20J8S08600」です。それから、16GBにするには、8GBを買って増設するのか、それとも新規に16GBを購入するのか教えて下さい。 以上よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/18 10:14 質問者: 20000813
ベストアンサー
5
1
-
Core i5-12400 PASSMARK19459 2031年頃のインターネット
パソコン工房に売ってるデスクトップパソコンでCore i5-12400のがあって気になってるのですが、Core i5-12400だとPASSMARKは19459となってます。 そのデスクトップパソコンはWindows11ですのでWindows11が発売したのは2021年とのことでWindows11がサポート終了になるのはおそらく2031年頃だと思いますが、Core i5-12400で2031年頃のインターネットでもサクサクつながってると思いますか? メモリは16GBのを買うつもりです。 ストレージはNVMe対応 M.2 SSD500GBとなってます。
質問日時: 2023/11/18 00:56 質問者: affwyukgkikljgfuk
ベストアンサー
4
1
-
DDR2-667のノートパソコン用のメモリは、買うといくらくらいしますか? 4GB×2のが欲しいです
DDR2-667のノートパソコン用のメモリは、買うといくらくらいしますか? 4GB×2のが欲しいです。2000円から3000円くらいで。 フリマでないですか?ヤフーフリマとか、メルカリとか。なかったら、諦めます。Inspiron1525に使えるものです。
質問日時: 2023/11/17 22:19 質問者: masamieko0183Abc
ベストアンサー
8
1
-
デスクトップ画面でもゲーム中でもずっとcpu温度が85度で張り付きますグリスも塗っていてcpuクーラ
デスクトップ画面でもゲーム中でもずっとcpu温度が85度で張り付きますグリスも塗っていてcpuクーラーはryzenの純正クーラーを使っています。もし原因などがあれば教えてください! cpu ryzen7 2700x GPU rx6500xt やっているゲーム ヴァロラントやフォートナイト
質問日時: 2023/11/15 00:03 質問者: oniwasannpo
解決済
3
0
-
geforceのアップデートについて
PCで利用するgeforce Experienceのアップデートの際に画像のように表示されます。 geforce側ではインストール完了と出るのですが、Windowsの画面内にエラーの表示が出ます。 1度pcが重くなった際にPCを初期化してからgeforceのアップデート毎に毎回表示されます。 詳しい方がいらっしゃればぜひお力添えください。
質問日時: 2023/11/12 23:12 質問者: あくありあ
解決済
2
0
-
USBメモリはwindows7でも使えるんでしょうか?
こちらの商品はwindows7でも使用可能でしょうか? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GOJ4EJO/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YN985HQ/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 ネットにある画像を保存してコンビニでコピーするために使います。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2023/11/12 04:53 質問者: ダッシュ
ベストアンサー
7
0
-
デスクトップPC CPU COREi5-3450S PASSMARK4375 低スペック
今私が使ってるデスクトップPCのCPUがCORE i5-3450SでPASSMARKが4375なのですが、これだと今の時代はもう時代遅れで低スペックなのでしょうか? 今出てるCPUのPASSMARK調べると6万いくつとかのもあるので、4375だと低スペックですよね。
質問日時: 2023/11/11 15:44 質問者: affwyukgkikljgfuk
ベストアンサー
5
0
-
ASRockのLED制御が出来ない
自作PCを組んでみたのですが、いざLEDを設定しようとしてPolychrome RGB Syncをダウンロードし起動させたら添付の写真のエラーが出て起動しません。 どなたかわかる方いましたら教えて頂ければ幸いです。 マザーボード ASRock B550 Steel Legend (B550 AM4 ATX DDR4)
質問日時: 2023/11/03 20:16 質問者: デラカイ
ベストアンサー
4
0
-
ガレリアにSSDとメモリを増設したいのですが…
ガレリアにSSDとメモリを増設したいのですが、よくわかりません。Amazonで売っている物なら何でもガレリアに合うのでしょうか?あと、4年間PC掃除していませんが、これからもしなくて大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/11/03 18:01 質問者: moonlight10
解決済
8
0
-
UEFIのブートが2分かかるため、UEFIのブート時ログを確認したい
【質問】 ・Dell製マシンでWindows10を利用しており、SATA接続のブートディスク(SSD)を、 NVMe→PCIe変換ボード経由のブートディスク(NVMe)に変更しました。 問題無くOSは起動できるのですがUEFIのブート起動が5秒→2分になったため、 どこで時間を食っているのか特定のためにブート時のログの確認したいです。 ログ確認などは可能なのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。 ・可能であればで良いのですが、ログをファイルに記録して、 OS上にて確認できる方法などありましたら。 【環境】 マザーボード:Dell K240Y 変換ボード: アイネックス AIF-10 ディスク: WD Blue SN570 [以上]
質問日時: 2023/11/03 11:20 質問者: hoge太郎
ベストアンサー
3
0
-
10年前のCPUを使っていますが、ブラウジングが遅いと感じます。
お世話になります。 自宅のPCは10年前のCPU(core i7 3770)を使っておりまして、最近、ブラウジングが遅いと感じることが多くなってきました。例えば、価格.comを見る時なんてものすごく時間がかかります。 試しに会社のPC(core i5 9500T)で価格.comを閲覧しましたが驚くほど速かったので気になった次第です。ブラウジングが遅い原因としてCPUを挙げましたが、CPUは関係あるのでしょうか。 ちなみに自宅のPCのメモリは16GBで会社のPCのメモリは8GBでした。 解決策を教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2023/10/30 19:46 質問者: 1888kizm
解決済
14
2
-
BIOSってどんなCPUで処理してるんですか?マザーボードによっても変わりますか?BIOSCPU性能
BIOSってどんなCPUで処理してるんですか?マザーボードによっても変わりますか?BIOSCPU性能が高いほど起動も早くなりますか?
質問日時: 2023/10/29 13:37 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
7
0
-
マザーボードの保証期間が2年となっているのですが 不具合があっても 実際には マザーボードが原因と断
マザーボードの保証期間が2年となっているのですが 不具合があっても 実際には マザーボードが原因と断定する能力がないので保証をしてもらう ハードルは高すぎて無理ということでしょうか 実際に 修理や交換をしてもらえた人は滅多にいないということでしょうか
質問日時: 2023/10/29 08:55 質問者: ぽんぽんOPPO
ベストアンサー
10
0
-
HPとマウスコンピューターのディスクトップについて教えてください。
・HPとマウスのどちらかのディスクトップ購入に悩んでいます。 HP↓ https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/envy_te02/ マウス↓ https://www2.mouse-jp.co.jp/cart/spec.asp?PROD=DGI7G6TB6ACBW101DECWA&_ga=2.259962954.1172866198.1698487633-652749369.1687608055&_gac=1.19732938.1696934584.Cj0KCQjw7JOpBhCfARIsAL3bobfIA99S8uY76pJt6JooCQmAXc_IqACLvXgSV73Goi4rjAVGFSKmavkaAkUjEALw_wcB&adobe_mc=MCMID%3D03534455224482846993225706786669627115%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1698489003 私は主に、動画編集とExcelを中心に作業しています。 容量はかなり重たいので、32G以上必要と考えていますが、 ゲームはしません。 ただ、ゲーミングPCは使用したことが無く、ゲームをしない私にはどうなのか? また、マウスPCですとゲームをしない人には、やめた方がいいのか? なので、HPの方がいいのか? どうぞ、ゲームPCが詳しい方、どちらがオススメなのか、教えてください。 マウスですと、HPよりかなり安くて、64Gにカスタマイズしてもまだ安いので、 気になっています。 無線の方もカスタマイズでWi-Fi6ですのでお得かなと・・・考えています。
質問日時: 2023/10/28 19:30 質問者: bibi君
ベストアンサー
3
0
-
ヴァロラント
pcでヴァロラントを始めたのですが 右上に█っぽいエラー表示が出てfpsが上がらず ラグいです pcスペック i7 10700kf グラボ3060ti メモリ32gb 電源750w を使ってます、自分で調べてipv6を切ると良いと聞いてやってみましたが治りませんでした 他の原因があるとしたらなにがありますか?
質問日時: 2023/10/24 12:34 質問者: 砂糖ぢ
解決済
2
0
-
タルコフについて
初めて質問します 現在pcでタルコフをプレイしているのですが fpsが頑張って70前後で基本40程度 そしてラグいですスペックは i7 10700kf グラボ 3060ti メモリ32gb 電源750w gold ゲーム内設定も低設定、メモリ、コア等はチェック外してます 何が原因かわかる人いますか?
質問日時: 2023/10/24 12:30 質問者: 砂糖ぢ
解決済
2
0
-
パソコンのメモリは購入してから2.3年で破損することってありますか?
パソコンのメモリは購入してから2.3年で破損することってありますか?
質問日時: 2023/10/20 20:05 質問者: 新型コロスケ
解決済
11
0
-
2020年6月からゲーミングpcを使っているのですが、一昨日までゲーム(DBDやVALORANT)を
2020年6月からゲーミングpcを使っているのですが、一昨日までゲーム(DBDやVALORANT)をしていても超静かだったんですけど、昨日からいきなりゲーム中うるさくなりました。 使っているのはRyzen 5 3600でCPUクーラーは 虎徹Mark IIです。 うるさくなったので、とりあえず掃除したのですが、 変わりませんでした。 3年以上経つので流石に寿命がきたということでしょうか? 明日このcpuクーラー2つのどっちか買おうと思ってるのですがどちらが良いでしょうか? (ついでにグリスも買います) DeepCool Gammaxx GT BK cpuクーラー cpuファン サイドフロー Intel/amd両対応 https://amzn.asia/d/fuW1cDk DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 AK400 [ R-AK400-BKNNMN-G-1 ] https://amzn.asia/d/jjVOYd9 pc ゲーミングpc CPUクーラー AMD Ryzen
質問日時: 2023/10/20 03:12 質問者: いぬねこらぶ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【CPU・メモリ・マザーボード】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
Core™ i7-13700F
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバーク...
-
現状出ているINTEL CPU用マザーでPC...
-
デスクトップpcのアップグレード相談
-
自作パソコンで、マザーボードに装...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
自作パソコンでマザーボードだけ変...
-
初代ファミコン。非ライセンスソフ...
-
パソコンのCPUクーラーって結局、水...
-
CPU温度について
-
パソコン買い換えで必要な最低スペ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方法あ...
-
異なる種類のメモリの混在、相性に...
-
Intelのi7-8700のパソコンから、Ryz...
-
マザーボードを交換した際のwinndow...
-
パソコンのメモリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装した...
-
パソコンのメモリについて
-
初代ファミコン。非ライセンスソフ...
-
デスクトップpcのアップグレード相談
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方法あ...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバーク...
-
パソコンのCPUクーラーって結局、水...
-
パソコンの電源オンオフのタイミン...
-
現状出ているINTEL CPU用マザーでPC...
-
異なる種類のメモリの混在、相性に...
-
Core™ i7-13700F
-
マザーボードメーカーって結局どこ...
-
パソコンのパーツで壊れやすい順教...
-
マザーボードを交換した際のwinndow...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Ryzen CPU性能について
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コアGPU ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 (水...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報