回答数
気になる
-
カレーのルーだけの 塩分を教えてください
カレーのルーだけの 塩分を教えてください パッケージを見ても一人前で 他の材料も含まれて計算されているので正確な数字が分かりません ゴールデンカレー こくまろ バーモントカレー どれでもいいです
質問日時: 2025/08/05 05:15 質問者: 5ch2ch
回答受付中
3
0
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油を使わずに調理する方法を教えてください。
宅配で間違って揚げる冷凍食品を購入してしまいました。 大量の油を使って捨てるのは面倒なので極力油を使わずに調理する方法を教えてください。 ちなみにネットで載っていたオーブンで油を浸して焼いてもべちゃべちゃで美味しくなく失敗でした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/01 19:50 質問者: break_time
ベストアンサー
2
0
-
土鍋ですき焼きをするのですが、フライパンで先に牛脂でネギと牛肉を焼いて土鍋に移してもよいでしょうか?
土鍋ですき焼きをするのですが、フライパンで先に牛脂でネギと牛肉を焼いて土鍋に移してもよいでしょうか?
質問日時: 2025/05/15 18:11 質問者: maaruubo
解決済
7
0
-
4
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
お知恵を貸してください。 カレーのルーが余っていますが、お米がありません。 何煮付けて食べますか? 体質的に炭水化物をとれないのですが、一般的には 麺(カレーラーメン、カレーうどん、カレーや焼きそば)徒過でしょうか。 豆腐とか、糖質0麺(コンニャクとか)だと、きっと水っぽくて美味しくないですよね。。。 お米以外だとカレーのルーを何に付けて食べますか? お知恵を貸してください。
質問日時: 2025/07/05 17:29 質問者: nazo0719
解決済
21
1
-
5
トルティーヤを時々手作りしてますが。
私のはほぼ、簡易トルティーヤなの、ゆるい生地をフライパンに流して焼くタイプの物ですが、お家でトルティーヤを生地から作り焼いてる人はどんな作り方をしてますか? 因みに私の作り方はほぼこんな感じです。 強力粉 コーンミール又はコーンパウダー 塩 砂糖 オリーブオイル 牛乳プラス水半々 コレをよく混ぜ、フライパンに流して焼いたもの。 たまにコレに全卵一個を加えることも。 コレらを混ぜ、30分ほど寝かし、フライパンに流し入れながらクレープの容量で焼きます。 ただコレだと本当にクレープのようにソフトに仕上がり過ぎ、市販のトルティーヤのようなパサパサ感やら、ポソポソ感?のような素朴な歯応えが薄く、何だか食べていて物足りないのですよね。 ちゃんと生地をこねて麺棒で伸ばして焼くタイプのトルティーヤを焼かれてる方、生地の配合や分量等は、どうしてらっしゃいますか?
質問日時: 2025/07/31 06:20 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
5
0
-
6
ベストアンサー
4
0
-
7
ささみ
私、鶏のささみを、茹でてから2本ずつラップして冷凍してますが、ひょっとして、生の状態で冷凍したほうがいいんですか? 教えてください。
質問日時: 2025/07/27 12:43 質問者: baojoajvaoj90
回答受付中
8
0
-
8
蒸しパンの作り方教えてください
強力粉とドライイーストが材料で フライパンとクッキングシートで作れるレシピ教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/23 06:43 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
1
0
-
9
焼きそばの味が毎回違うのは?
いつもスーパーで売ってるマルちゃん焼きそばですが、麺を炒めて粉末ソースで味付けるのですが毎回味が違います。余ってる野菜は少しだけ入れますが、味が薄かったり、麺がまとまったり? 麺をほぐす時の水分でしょうか?レンジで温めるからでしょうか?
質問日時: 2025/07/09 09:36 質問者: sistein
解決済
16
0
-
10
梅干しの作り方
梅干しを作ったことある方教えて下さい!! 今年、はじめて梅干しを作りました。塩分15%の昔ながらの製法です。2日間干してさっき一つ食べてみたのですが、ねっとり美味しいけど香りや旨みが少ない気がします。 市販の梅干しって、もう少し梅の華やかな香りや旨みがありませんか? 手作りでは難しいかもしれませんが、なるべく近づけたいです。 ベテランの方、美味しい梅づくりのポイントがあれば私にお知恵を頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/21 08:48 質問者: tateno
ベストアンサー
3
0
-
11
PCでTV見ないのですか?ゲームしながらTV見たい時、どうしてるんですか?
TVと一体型PCを並べています。TVにはレコーダーやゲームを繋がていますが、一体型PCにはTVが見れます。ネットやゲームしながらTV見たり、TV見ながらPCしたりしていますが、このような使い方は稀と言われました。 そろそろ新しいPCを検討していたらTVが見られる一体型PCは減少傾向なのでしょうか?
質問日時: 2025/07/22 18:10 質問者: sistein
解決済
6
0
-
12
冷凍えのきのレンジ調理
冷凍のえのきをレンジで解凍〜火を通すまでやるのって安全ですか? たくさん余ってるけど調理する時間がないので味とか嗅いとかはどうでもいいです。 また、レンジ500wで何分加熱すれば良いかも教えて下さい
質問日時: 2025/07/23 00:46 質問者: アアアアアアア
解決済
1
0
-
13
ベストアンサー
7
0
-
14
ベストアンサー
12
0
-
15
牛肉を漬け込みたいのですが 玉ねぎが無いです
牛ブロックがあるのですが漬け込もうと思ってレシピを検索したら 玉ねぎを使うものしか出てきません 無いのですが 無いやり方でおすすめはありますか?
質問日時: 2025/07/17 10:26 質問者: unisen1
ベストアンサー
10
0
-
16
簡単な一人用の豚汁といカレーをつくるのは?
柔らかくし準備した大根と人参をバラ肉みたいな薄くて油の多い豚肉で包んで冷凍しておけば、食べる時にお湯で溶かして味噌入れるだけで大丈夫でしょうか? 少しは煮込みますよ。 人参とジャガイモも豚肉で包んでおけばお湯でとかしてカレールー入れたら食べられますよね? 何か足りないかな?
質問日時: 2025/07/15 18:15 質問者: sistein
ベストアンサー
7
0
-
17
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白菜が定番ですが、なぜ鍋料理にキャベツやレタスは入れない
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白菜が定番ですが、なぜ鍋料理にキャベツやレタスは入れないのですか? 鍋にキャベツやレタスを入れると物凄く美味しくなくなるのですか? なぜ鍋料理にキャベツとレタスを使わないのか理由を教えてください。
質問日時: 2025/06/22 12:01 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
7
0
-
18
ベストアンサー
11
0
-
19
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
夜作ったオカズの残りを翌日食べるのが、楽だと思ってきましたが・・・今はすき焼きだけですが・・・翌日でもいい感じのおかずを教えてください
質問日時: 2025/06/06 13:53 質問者: kakagaga1245
解決済
11
0
-
20
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて食べたくないとのクレームで、1パック250g程度が余ってしまいました
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて食べたくないとのクレームで、1パック250g程度が余ってしまいました。 オススメのレシピを教えて下さい。
質問日時: 2025/05/20 11:29 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
10
0
-
21
ベストアンサー
3
0
-
22
ベストアンサー
13
0
-
23
イギリス料理
産業革命で料理文化が消えて、世界一マズくなったと言われるイギリス料理。 ふと疑問に思うのですが、その時代でも料理人はいたし、お金持ちは居たはずです。 彼らは何やってたんでしょうか? お金があるのに、まずい料理を食べて満足するかな?と疑問に思います。 食への探究心のない国とは言え、消えるのはさすがにおかしい。 何があったのでしょうか?
質問日時: 2025/06/11 20:56 質問者: youkushateria
解決済
15
1
-
24
カレーの作り方
料理作りにハマってるのですが、カレーをルウ使わないで作るのは簡単ですか? 普通殆んどの人が市販のカレールウ使いますよね? 自分は料理してる時は、料理を簡単に作る素を使わないのが流儀です。完全手作りが。 一回だけ青椒肉絲の素使って作りました。 後は八宝菜とか炒飯とか青椒肉絲や麻婆豆腐等の中華料理も、素を使わないで作りました。
質問日時: 2025/06/05 16:07 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
9
2
-
25
解決済
7
0
-
26
諸説
よく、料理メニューについてどの地域が発祥なのか?どこの店が考案したか? を調べると”諸説あります”ということって結構あります。 同じ瞬間(◯年✕月□日△時)に複数の地域や店舗で思いついたなんてことよりも 本当は他所がパクったけれどバレてないから自分が発祥だと言い張って もうどこが最初かわからなくなっているってのも相当数あるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/23 03:45 質問者: 1mxdm
解決済
6
0
-
27
ベストアンサー
3
0
-
28
唐揚げを作りました。カンピロバクターが心配です
今日、約10年ぶりくらいにとんかつと鳥の唐揚げを作りました。 生肉には気をつけないといけないというイメージはあったので、お肉は最後に処理をして、手をこまめに洗いながら作りましたが、最後に片付けをしたかったので、主人に最後揚げといてーとお願いして、私はまな板などの洗浄をしていました。 食後に話を聞くと、鶏肉をお箸でつかんで油に入れて、同じ箸で揚げた後の唐揚げを取ったそうです。。 そして揚げている間喉が乾き、近くにあったコップの中に小さい生肉が入った状態で水を入れて飲んでしまったようです。途中で気付いて洗ったようで全部は飲んでないようですが・・ やはり、唐揚げの調理に同じ箸を使ったらカンピロバクターに感染する可能性は高いですよね・・ 皆さんはどれくらい気をつかって鶏肉料理をしていますか?
質問日時: 2025/07/01 20:06 質問者: りんご999
ベストアンサー
4
0
-
29
子供とピザを作ります
初心者ですが、生地を作ったあとケチャップを塗りますよね?ピザ用ソースはいつ必要でしょうか? 普通のケチャップだけでは作れませんか?
質問日時: 2025/06/13 07:02 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
6
0
-
30
手作りのお弁当。手製のおにぎりをもっていく理由は?
職場の女の人は、給食注文やコンビニ弁当などを買わずに、たいてい、お弁当を持参しています。 その中でいつも必ず(弁当箱に詰めずに)手製のおにぎりを持ってくる人がいました。 理由を聞くと 「お弁当箱に入れて持ってくると、おかずの内容とか味付けとか、ご飯とおかずの量の比率とか、ご飯の種類(玄米とか、雑穀米とか、麦飯とか)、いろいろ詮索されるからよ 女の人の中にはそういうのをチェックするのが大好きな人がいるからね おにぎりだとあんまり詮索する人がいないし、それでもあんまりしつこく聞いてくる人がいたときは 一週間、塩むすびにしたこともあるよ 一食ぐらい、塩むすびでも別になんてことないから」 とのことでした 女の人って他の女の人の手作り弁当の中身をいちいちチェックしたり詮索したりするのが普通なのでしょうか?
質問日時: 2025/06/12 21:44 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
31
子供が2人います。小学生と中学生
毎日必ずヨーグルト食べさせてます。 あとオレンジと。 別に毎日じゃなくても良いですかね? 物価高で色々と削るところは削れたらなぁ
質問日時: 2025/06/07 14:22 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
3
0
-
32
子供が、うどんを手作りしました
薄力粉、塩と水だけです。切ってる時に、ドーナツにして揚げたいというので、また今度と言いました。同じように丸めて油で揚げるだけで良いですか?卵も追加したほうがいいのでしょうか。 「うどーなつ」が作りたいと言ってます
質問日時: 2025/06/06 06:58 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
3
0
-
33
麻婆春雨って夕食のために
早めに(夕方ぐらいに)作ってたら食べるとき かたまりますか? 初めて作るのでどうなるのか心配です。
質問日時: 2025/06/03 08:23 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
3
0
-
34
【あなたの好きな食べ物は何ですか?】好きな理由も教えてください。
【あなたの好きな食べ物は何ですか?】好きな理由も教えてください。
質問日時: 2025/06/02 19:23 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
8
0
-
35
ベストアンサー
14
0
-
36
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
鯖缶(水煮)はそのまま食べる、わさび醬油、 マヨネーズをつけてお酒のおつまみとして食べてます。 鯖缶(水煮)を使ったおつまみレシピが知りたいのですが、 ネットで調べるとどうも手が込んだものばかりです。 ケチャップ煮、グラタン、竜田揚げ…などなど。 手間かければおいしくなるのは知ってますが、 もっともっと手軽にできるレシピがありませんか。 和えるだけとか、さらにもっと言えば特に調理せずOOを付けて食べるとおいしいとか。 とにかくほんと5分程度でできる鯖缶(水煮)おつまみレシピを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します☆
質問日時: 2025/05/29 08:47 質問者: largesnowman
ベストアンサー
8
0
-
37
クリームシチューは米のご飯でも食べますか? クリームシチューは米のご飯では食べませんか?
クリームシチューは米のご飯でも食べますか? クリームシチューは米のご飯では食べませんか?
質問日時: 2025/05/28 13:21 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
5
0
-
38
ベストアンサー
9
0
-
39
みなさんの家ごはん、米高騰&コメ不足の影響で、麺類メニューも増えましたか?
みなさんの家ごはん、米高騰&コメ不足の影響で、麺類メニューも増えましたか?
質問日時: 2025/05/27 09:00 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
11
1
-
40
あなたの好きな冷奴の食べ方は? どんな具材や調味料を使った食べ方ですか?
あなたの好きな冷奴の食べ方は? どんな具材や調味料を使った食べ方ですか?
質問日時: 2025/05/26 16:53 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
9
0
-
41
ベストアンサー
9
0
-
42
今、ピザをトーストして直ぐにラップの上に置いたらラップが溶け出したのでどかしたのですがピザが溶けたラ
今、ピザをトーストして直ぐにラップの上に置いたらラップが溶け出したのでどかしたのですがピザが溶けたラップで光ってました。そのまま食べても問題ないですか?
質問日時: 2025/05/23 20:22 質問者: ひこタロー
ベストアンサー
8
0
-
43
焼きそばソースを使ったレシピ教えて下さい
食べてみたい焼きそばソースがあって 2.2Lの焼きそばソースを購入してしまいました 焼きそばソースの活用法を教えて下さい 又は 焼きそばソースを使った美味しいレシピを教えて下さい
質問日時: 2025/06/25 03:24 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
5
1
-
44
炊飯器で同時に作るるさつまいもとサラダチキンとブロッコリー
炊飯器で蒸したさつまいもとブロッコリーや温野菜とサラダチキンを同時に作るレシピないでしょうか?
質問日時: 2025/06/17 17:27 質問者: youkushateria
ベストアンサー
3
0
-
45
見た目からこの唐揚げ食べたいと思いますか?
骨付きの鶏ももで唐揚げを作りました。 完成品ですが、正直、この見た目なら食べたいと思いますか? ヨーグルトに1日近く漬け込んだ後、醤油と料理酒と生姜のタレに1時間漬け込んで片栗粉を付けて揚げてます。
質問日時: 2025/06/01 21:13 質問者: きてぃゆゆ
解決済
7
0
-
46
解決済
10
0
-
47
ハンバーグとメンチ
昔バイトしていた飲食店での話ですが メンチの作り置き(衣まで付けてあとは揚げるだけまで仕込んでおく) が無くなったときには ハンバーグの作り置き(これもあとは調味料かけて焼く前まで仕込んでおく) に衣を付けて揚げて提供していました。 現在飲食店私がバイトしたのと別の飲食店で働いている友人に そのような話をしたところ、 「いやいや、バンバーグとメンチは別モノだからそれはダメ」 って言われました。 私が働いていた店では メンチの途中までのレシピはハンバーグと一緒だと説明して お前の店は柔軟な対応ができないだけだろと指摘したのですが 「わかってないな、もういいや、これ以上話す事はない」 って言われてしまいました。 まあ、料理のレシピなんて店によって違うので 柔軟な考え方でメンチをハンバーグで代用する店もあれば 堅っ苦しいレシピを守って代用なんてことはしない店もあるでしょう。 そりゃあそうです。 でも気になるのは 途中までは同じ手順なのに メンチをハンバーグで代用するとなにか問題があるのか?です。 (味や食感などが変わってしまうのかということです) (レシピを守る守らないを聞いているのではありません)
質問日時: 2025/05/30 15:49 質問者: b191
解決済
1
0
-
48
サラダにヨーグルトと市販のドレッシングをかけるサラダ
海外のサラダで、ヨーグルトにキュウリやアボカドなどを入れたサラダを食べたのですが、 これなら、普通のレタスやキュウリや人参大根などのサラダにヨーグルトをかけて、市販のドレッシングで食べるのもありなのでは?と可能性を感じました。 ヨーグルトドレッシングを使わず、ヨーグルトとドレッシングを別に使うのを試した人いますか? はっさくやりんごなど、フルーツを一つ入れたいとは思っています。
質問日時: 2025/05/28 21:21 質問者: youkushateria
ベストアンサー
4
0
-
49
あなたの最近作ったポテトサラダには、これ入れだぞー♪って材料はありますか? 今日作っている定番のポテ
あなたの最近作ったポテトサラダには、これ入れだぞー♪って材料はありますか? 今日作っている定番のポテトサラダには、ハムの代わりに魚肉ソーセージ、茹でたまごは2個入れてみました
質問日時: 2025/05/28 14:57 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
5
0
-
50
簡単食パン調理メニュー
私は食パンを簡単に調理して食べています。 食パンの上にスライスオニオン、マヨネーズ、スライスゆで卵、ケチャップ、最後にとろけるチーズ。トースターで3分程焼いて、コショウをパラリ。出来上がりです。 あとは、キューピーの食パン工房という商品を塗って焼いたり、 ヴェルデのシュガートーストを塗って焼いたりしてます。 あとはきなこトーストも以前作ったりもしてました。 いろいろと食パンを使って時短で簡単に調理してきましたが、 何か他に何かないかな… っと思いましたので、質問させて頂きました。 ポイントは、1.簡単 1.時短 3.フライパンは使わず、トースターを使う。 4.食材&調味料は極力少なく一般的な物を使用。5.食パン6枚切りで作れるもの。 この5つを条件におすすめの食パン調理メニューってありますか? 回答お願いします☆
質問日時: 2025/05/28 08:31 質問者: largesnowman
ベストアンサー
8
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【レシピ・食事】に関するコラム/記事
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーだけの 塩分を教えてく...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油を使...
-
土鍋ですき焼きをするのですが、フ...
-
カレーのルーが余っているが、お米...
-
トルティーヤを時々手作りしてますが。
-
食事をした時、しょっぱい口で終わ...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
梅干しの作り方
-
PCでTV見ないのですか?ゲームしな...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事はあ...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉ねぎ...
-
簡単な一人用の豚汁といカレーをつ...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白...
-
晩飯はなんですか?
-
一人暮らしで食事を作ることに困っ...
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油を使...
-
カレーのルーが余っているが、お米...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉ねぎ...
-
唐揚げを作りました。カンピロバク...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに困っ...
-
簡単な一人用の豚汁といカレーをつ...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何が合...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何ですか...
-
見た目からこの唐揚げ食べたいと思...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固くて...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎりを...
おすすめ情報