回答数
気になる
-
にがり
健康のために、毎日、にがりを5ml水に溶かして飲んでます。 高マグネシウム血しょうで、腎臓やられないでしょうか。
質問日時: 2025/07/06 00:52 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
回答受付中
2
0
-
胃カメラ検査で
過去何回かやりましたが、その度に良性のポリープのひとつやふたつあったけど今回全くなしとか。 どっちがよくある状態なんでしょうか? ただ今回の検査士さん荒っぽいのか、腹にドンと当たるときあって少し痛かった。 やはり腕ってあるのかなと思いました。 元々喉の違和感でみて貰ったけどそれも何もないとか。 ホントだろうなとか思ったり。
回答受付中
2
1
-
父が食欲不振で食べないけど入院可能?
父が食欲不振で食べないけどどうしたらいいでしょうか? 帯状疱疹があり治ってるけど神経痛がのこりイタイイタイといって、食事をあまり食べなくなりました。このままだと栄養失調で死んだり、よろけて怪我する可能性があります。 以前別の症状ですが食が細くなったので医者に行ったら入院措置されて、入院しました。 これといった病名なかったけど病弱状態が治るまで入院してました。 今回は帯状疱疹後神経痛という病名くらいですが、入院可能なんでしょうか? 夏だからとかいろいろ原因様子見ましたが、痛いから食べない感じが確定してきました。
回答受付中
5
0
-
母が心臓のバイパス手術をするので心構えとか必要な事
タイトル通りに、もうすぐ母が心臓のバイパス手術をします。 病院から指定された準備物、入院セットはバッチリです。 現在母は透析を受けながらデイサービスに通っている60後半です。 考えたくはありませんが、100%成功するとは限りませんし、中途半端な回復や、最悪死亡、と言う事もあります。 この場合、最悪の事まで想定して私達家族はどこまで準備しておくと良いでしょうか?? 経験のある方、ご回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/07/05 01:49 質問者: rito21 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
ベストアンサー
5
0
-
回答受付中
6
1
-
吹き出物治療その後
皮膚科で陰部にできた吹き出物というかシワみたいな皮膚の切除というか除去を液体窒素で行ったんですが、抗生剤らしき飲み薬2週間分もらって薬のなくなる頃また来てくださいと言われましたが、2週間後また同じことやるってことでしょうか。 というかそんなペースで通わないといけないものでしょうか? このあたりのものはかなり長期化覚悟してくださいとのことで、老化が原因なら完治はしないかもとも言われてます。
質問日時: 2025/07/04 19:19 質問者: KU1012 カテゴリ: 放射線治療・リハビリテーション
回答受付中
3
0
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)テンプルが「巻つる」の交換パーツの入手情報詳しい方 お願いm(_ _)m
メガネストア(チェーン店)でかれこれ四半世紀以上前につくった金属フレーム(チタン?)の丸眼鏡(近眼レンズ)、すんごく丈夫で持ちが良くて、(鼻あてではない鼻かけ式のフィット感良く、)レンズは何度も入れ替えて、いまだ遠目・屋外用に重用してきましたが・・ ここで巻つる部分が折れてしまいました。 買った専門店でも「そんな古いのそういう型のパーツは見つけられない」と無碍にされました。。 (購入時のフレーム価格としては1万円くらいだったか?)当時はけっこう20代レベルのインテリ系の人で「同じメガネだね」なんて人と出会ったものでした(^^ 「巻きつる」にこだわりませんが、とにかく交換パーツとして適合できる(数多くの自分の廃棄保管メガネの中では合いませんでした。)つる部分パーツ入手の詳しい情報はありませんか? m(_ _)m
質問日時: 2025/07/04 16:21 質問者: odasaga09 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
回答受付中
1
0
-
便秘薬なのかな
便秘について相談したいです。 今まで自分が便秘だなんて考えてもいなかったのですが世間一般的に見ると私はかなり酷い便秘のようです。 発覚した理由としては便秘に悩んでる友人がいて話を聞いてると私って一体……となってしまいました。 2-3週間にお通じ1回みたいなのが多分小学生ぐらいの時からずっと当たり前だと思っていたので普通の人は3日でないだけでも苦しいみたいな話を聞いてとても驚きました。 苦しいとか吐き気がとか食欲が無くなるみたいな自覚症状何も無いのですがなにかした方が良いのでしょうか? 気になって母親に聞いたところ家族みんなお通じ遠いからそれが当たり前で病院連れていったこともなかったと言ってました
質問日時: 2025/07/04 16:18 質問者: ののみやゆうな カテゴリ: 呼吸器・消化器・循環器の病気
回答受付中
7
1
-
ハゲ始めても、気にしなかった強者おられますか? 奥さんとか彼女さんも
遠方の神奈川県に同い年の友人がいるのですが、数年に一度会っているのですが、会うときは必ず帽子を深くかぶっていたのです。 一緒に宿泊する夜に、彼が寝るために帽子を取ると、明らかに剥げていました。 どうやら相当気にしていて、帽子を被ってハゲが人目に付きにくいようにしているようです、触れずにいてあげましたが。 自分はまったくハゲていないために、その悩みはありません、せいぜい若白髪くらいでしょうか。 ただ、やはりハゲ始めて毛髪が抜け始めた男性のほぼ全員が気にするのでしょうか? 恥ずかしいなとか、なんとかハゲの進行を止めたいとか。 それとも、ハゲ始めても全然気にしなかった余裕の精神的強者はおられますか? あるいは、奥さんや彼女さんでも、伴侶がハゲ始めてもまったく気にしなかったとかもあれば。 ハゲに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
回答受付中
9
1
-
波のある痛みが続いています
3ヶ月ずっと波のある痛みが続いています。 左上奥歯だけ痛くて原因不明で困っています。 1年半くらい前にCR治療した歯で治療した歯医者含めて4歯科を時間を空けて受診検査しました。 視診、レントゲン異常なし。打診痛もありません。 歯茎も問題なし。 波のある痛みがあり、噛むとじわっと痛みがある時があります。 自覚症状はないのですが歯ぎしりや噛み締めかもと言われマウスピース作り中です。 鼻水や鼻詰まりなど自覚症状はほとんどないのですが副鼻腔炎になっていて歯に波のある痛みがきたりすることもあるのでしょうか?
回答受付中
2
2
-
若くして
若くして急性心不全や癌にならないためには?これはもう運ですか?20.30代でなるのは
質問日時: 2025/07/04 06:06 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
回答受付中
1
2
-
血液検査は先生の受診なく受付でもらう事は可能ですか?
母親が膠原病(詳しい病名までは伏せておきます)で総合病院に通っています。 最近、私も膠原病だったらどうしようと不安になり、抗体検査を受けようと思いました。 血液検査をして、基本の血液検査は一時間後に出るようですが、膠原病の抗体結果は一週間後になると言われたので、一旦帰宅しました。 帰って考えて、抗体だけ調べても意味がない(他に症状がないので)し、もし抗体があれば不安になるだけなので結果を聞くのはやめておこうと思いました。 検査をして3日後に、定期検診で通っている他の病院へ行く際、いつも血液検査をしているので膠原病の検査結果以外のものだけでも、もらえたら血液検査をしなくていいと思い、総合病院へ行きました。 受付で伝えると先生に確認しますと言われ、確認後、血液検査は先生から渡すので一旦診察室に入ってもらう事になりますと言われました。 そしてよく聞くと既に膠原病の結果も届いているらしく、それは前に受診した先生から聞きたい(その日は違う担当医の先生だった)のでと説明して結局は血液検査の結果を聞かずに帰ってきました。 帰ってから、もしかしたら膠原病の抗体が出ていたので先生からしか渡せないと判断されたのかなとマイナスに考えてしまい不安になっています。 血液検査の結果は受付で渡すだけは普通はしないですか?(もちろん診察料がかかるように通常は診察込みになると思いますが)結果がいいとか悪いに関わらず先生から説明などを聞いて結果をもらうものになるのでしょうか? 今まで血液検査だけ受付でもらう事はした事がないので、普通はできるのかどうか分かりません。 そして個人病院でなく大きな総合病院(紹介状がないと7700円かかる、都会の大きな総合病院です)なので、きちんとしていると考えると、血液検査は結果に関わらず受診して受け取るものなのだと考えていいのでしょうか?
ベストアンサー
8
1
-
コンタクト&メガネのダブル装着するには?
コンタクト&メガネのダブル装着を考えています。 コンタクトを装着したままメガネ店に行き、視力検査を受けてメガネを購入することは可能ですか?
質問日時: 2025/07/03 13:31 質問者: jillpart1 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
回答受付中
3
0
-
胃カメラ終わりましたが
喉の調子が悪いです。 直後は声も出ず、唾も飲み込めずでした。 少し時間が経って声が出せるようになり医師に聞いたら完全に麻酔効果なくなるのはかなりかかるかもとのこと。 人によるらしいけどどれくらいで完全復帰するのでしょうか? 今は1時間半くらい経ちますが、まだイガイガして咳がでます。
質問日時: 2025/07/03 12:00 質問者: KU1012 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
2
0
-
10日ちょい前頃から耳の奥が鳴りっぱなしに。
10日ちょい前あたりから耳奥でピキピキ、パキパキ、音が鳴りっぱなしに(たまに止む時間帯も) 最初は右が多かったのですが最近左が多いです。 ※もちろん耳垢の移動音とかではないです。 検索してみた所以下の通り。 ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ AI による概要 耳の奥で「ピキピキ」「パキパキ」という音がずっと鳴っているとのことですが、これは耳管開放症や耳管狭窄症などの耳の病気の可能性があります。また、筋肉の痙攣や中耳炎などが原因で音がする場合もあります。症状が続くようでしたら、耳鼻咽喉科を受診して適切な診断と治療を受けることをお勧めします。 考えられる原因: 耳管開放症: 耳と鼻をつなぐ耳管が開きっぱなしになる病気で、自分の声が響いたり、耳が詰まったように感じたりすることがあります。 耳管狭窄症: 耳管が狭くなる病気で、耳の閉塞感や音がこもる感じ、耳鳴りなどが起こることがあります。 中耳炎: 中耳に炎症が起こる病気で、耳の中でプチプチ、ポコポコといった音が聞こえることがあります。 筋肉の痙攣: ストレスや疲労で、耳の周りの筋肉が痙攣して音が聞こえることがあります。 その他: 突発性難聴や聴神経腫瘍なども、耳鳴りの原因となる場合があります。 対処法: 耳鼻咽喉科を受診: 症状が続く場合は、耳鼻咽喉科で診察を受け、原因を特定してもらうことが重要です。 安静にする: 疲労やストレスが原因の場合は、十分な休息を取りましょう。 水分を十分に補給する: 脱水症状が原因の場合、水分を十分に補給しましょう。 耳抜きをしない: 耳管開放症の場合は、耳抜きをすると症状が悪化する可能性があります。 薬物療法: 耳鼻咽喉科で、点鼻薬や漢方薬などが処方されることがあります。 手術: 症状が重い場合は、手術が必要になることもあります。 注意点: 耳の症状は、放置すると悪化する場合があります。 自己判断で市販薬を使用せず、必ず医師の診察を受けてください。 特に、片側だけの耳鳴りや、難聴、めまいなどの症状を伴う場合は、早めに受診しましょう。 松本市で耳鼻咽喉科を受診するなら: 松本市内には複数の耳鼻咽喉科があります。インターネットや電話帳などで検索し、ご自身の症状や都合に合わせて受診してください。 参考情報: 耳管開放症について: たけむら耳鼻咽喉科クリニック、社会福祉法人 恩賜財団 済生会 耳管狭窄症について: 桂林耳鼻咽喉科 耳鳴りについて: イシャチョク 中耳炎について: www.yoshijibika.com ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ 過去にも何度か経験がありまして、痛いわけでも、自分の声が籠ったり響いて聞こえるまでには至らないので、さほど不快な訳でもなく、又か…と言う感じです。 いつも気付かぬ内に治ってるので、受診するまでの気はないのですが、今回は少し長いなぁ……とは感じています。 そこで質問なのですが。 この症状で受診なさった経験がある方は、どんな処置がされましたか? 投薬で様子見すか?そして、それは効果がありましたか? それとも他のしょちをされましたか?そして、それはどんな処置でしたか? 後は、これも耳鳴りの一種となるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 08:29 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 眼・耳鼻咽喉の病気
回答受付中
3
0
-
my medica でオンライン診断された方いますか?
どんな感じで診断されるのか気になっています 会社の健康診断で胸部X線E判定になって再検査の通知が来たのですが my medicaを推奨されました 普通の内科程度の内容ならわかるのですが X線の診断なんてオンラインで完結するのでしょうか 結局医者に行けって言われたら2度手間なような気がするのですが どうおもいますか?
回答受付中
0
0
-
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教えてください
pmsでお腹痛いのを緩和する方法を教えてください pms期に右卵巣と右子宮上部が痛いです。それと、クリニックではエコーで17mm子宮筋腫だと診断、定期検診で曇って見えない、大きさ変わらない、筋腫はなくなっているとなり、病院ではお腹左にエコーされ異常ないと診断されました。右にエコー当てて貰うとはっきりするのでしょうか?はっきりちゃんとした診断貰えるのはどういう検診でしょうか?
回答受付中
0
0
-
回答受付中
3
0
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺いします。
体調不良で傷病手当金を受給しており8月末で退職予定です。 有給が4日ほど残っているので消化したいのですが、7月1日~4日まで有給に充てるとします。 傷病手当の申請する場合は7月5日~7月30まで記載して申請すればいいのでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 16:34 質問者: びんめい カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
2
1
-
歯医者での歯磨き
歯医者で歯磨きしてもらう場合、どのような順番で磨いてもらっていますか? 下 外側→内側→噛み合わせ の順でしょうか? 上の歯も同じ順番ですかね? 歯医者によるかもですが皆さまはどのように磨いてもらっていますか?
回答受付中
3
0
-
皮膚科の治療
陰部に吹き出物が出来て長く皮膚科に通ってますが、組織検査したところ原因ははっきりしないが、多分老化によるものではないかとのことで、液体窒素にやる切除をお勧めすると言われました。 多分その線で進むと思うけど、この治療って具体的にはどの用にするのでしょうか? なんか怖いんですが。 医師はしばらく通ってもらうことになると思うとのことでした。
質問日時: 2025/07/02 10:35 質問者: KU1012 カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
ベストアンサー
5
0
-
赤ら顔
今の季節特に暑い日自転車をこいで数分後には顔が真っ赤になります。マスクしてるからだって言われて自転車に乗ってる時は外しなさいって周りから言われるんだけどマスクなしでは本当に顔真っ赤なのが目立つので隠すのもあるし。外歩いてる人や自転車に乗ってる人見ると全然赤くもなってないし。これは個人の体質や皮膚の違いでしょうか?何か対策はありますか?
回答受付中
3
0
-
勝手に抜歯された
身内(25歳)が 上顎両側犬歯先天性欠如で 犬歯の永久歯が生えません 片方は昔に抜けてそのまま もう片方は 今まで 乳歯のままだったのですが 数日前にグラグラし始めた為 先日歯医者に行きました そうしたら 先生が 「あー 結構グラグラしてるねー」 と触り スポッ とそのまま抜歯 そして 「ね?こんなに簡単に抜けるくらい グラグラだったよ」 で終わりだったようで 身内は なんの説明も無く 抜歯された事 抜歯も 当たり前かもですが 多少の痛みもあって びっくりして 少しの時間 放心状態になってしまったようです。 その後は 今後の治療方針などを話し合ったようですが いくらグラグラしているからといって 勝手に抜歯をされる事があっても良いのでしょうか…? 身内はなぜか かなりショックを受けており 「歯を抜かれた… 歯を抜かれた…」と落ち込んでいます。 そして今後の治療も 保険適用外で良い歯を付けるか 保険適用でブリッジを付けるか(ただし横の歯を削るからオススメしない) とも言われたようで だったら尚更 抜歯する事を事前に伝えろ と怒ってもいます。
質問日時: 2025/07/02 04:14 質問者: pluie_lapin カテゴリ: 歯の病気
回答受付中
3
0
-
熱中症と食中毒の見分け方ってありますか...?
バイト中に気持ち悪くなり、だんだんだるくなってきました。家に帰ってすぐベッドに横になっていたのですが、気持ち悪くて目が覚め、吐いてしまいました。 さらに寒気と頭痛もしてきて熱を測ると38.5℃でした。 明日もよくならなければ病院に行く予定ですが、解熱剤を飲んでも大丈夫でしょうか? 寒いのでエアコンつけずに布団かけているのですが、熱中症だった場合よくないでしょうか...? 見分け方があればおしえてくたさい。。
質問日時: 2025/07/01 21:10 質問者: carrot465792 カテゴリ: 風邪・熱
回答受付中
5
0
-
免許の更新時の視力検査
47歳の者です。今月14日までに免許の更新に行かないといけません。 20年以上前にレーシックをしていて、今-1.75Dの眼鏡かけてますが、これだとちょっと見えにくくて検査に通るかあまり自信がありません。中学の時の-4Dの眼鏡があって、これだと遠くはよく見えますが、近くは見えません。中学の時の眼鏡を使えば検査は通るでしょうか?
質問日時: 2025/07/01 12:51 質問者: 祇園藤次 カテゴリ: メガネ・コンタクト・視力矯正
回答受付中
9
0
-
短命?
毎日カップラーメンか食パンのみ 毎日家にいてゴロゴロして運動不足 月経不順や不正出血 産婦人科には行ったことが無い 貧乏の無職なので病院や検診には行かない37歳女性 60歳まで病院行かず癌にならず体調悪くしないで生きてられますか? 若くして癌になる人みますが確率的には低い?
回答受付中
4
0
-
コロナ後遺症はどうすれば良くなるんですか
60代女性 コロナ後遺症になって3週間経ちます。とにかく休むことと言われているけど、一人暮らしだから最低限の家事をやらなければならないです。テレビを見ても疲れるからドラマなんかも見てないし、本当に何もしないで休んでいるのに全然良くならないどころか、悪化している気がします。 体が重くて動けないです。家の中も壁を伝って歩いている状態です。あと腰がとても痛くて、今日は頭痛がひどいです。カロナールを飲んだけどほぼ効いていません。 甘いものとカフェインは摂らないように言われているから我慢しているけど、ちょっと気分転換にクッキーをちょっと食べることもできず、ストレスが溜まっています。 こんな辛いのがいつまで続くんでしょうか。ネットを見ても3ヶ月とか6ヶ月とか書いてあるし、コロナ後遺症にかかった友達は左足の神経痛にずっと悩まされてるらしいけど、日常生活も仕事もできてるから「付き合っていくしかないよね」と半ば怒られました。 こんな体が重いのは耐えられません。 もちろん人によって症状が違うんだろうけど、いつまで続くんでしょうか。
質問日時: 2025/07/01 11:52 質問者: miara352 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
5
0
-
昨日から、つわりの症状みたいなのが出ています。皆様からのアドバイスや経験を聞きたいです。
22歳女、昨日の明け方くらいから、何かおかしいです。調べてみると、つわりの症状に似ている気がします。 ① 頭や身体が、下に「ふわっと」吸い込まれるような、クラッとした感覚があります。 ② 頭全体や身体が、何かに包まれてるような、圧力みたいなのが感じます。 ③ 身体が勝手に動く感覚があります。 例えば目線を上に向けると、その状態が維持されるような感覚です。口を大きく開けると、軽い力で大きく開いたりします。 ④ 嗅覚・感覚・音に敏感になりました。 逆に動くものを見ると、気持ち悪いというか、うまく見えないです。 ⑤ 独り言の頻度が一気に増えました。踏ん張った時に声が出ます。滑舌が何故か良くなりました。 ⑥ 身体から気体が出やすいです。ゲップとか…。 ⑦ 自転車が漕ぎにくいです。 ギアが重たい感じがあります。 スマホの文字も打ちにくいです。 ⑧ 時々、子宮が膨らむ?縮む?ような感覚があります。 息を吐くと、下に降りてくる感覚です。 ⑨ なかなか寝れないです。 眠気に襲われることがないです。逆にリラックスして深呼吸すると、寝れるというか、無理やり寝れるような感覚です。 ⑩ 吐こうとおもえば吐けます。 食欲はあまりないです。ぐわんぐわんします。 あと尿を出すと、便が同時に出たりします。 あと気のせいかもですが、何か周りの雰囲気がおかしい感覚があります。 弟が人にお金貸したり、友達が急に病んだり。 あと家の猫に、なんか急に懐かれるような、私に対して今までにない甘え方をしてたりします。 こういう症状は初めてです。 特に、包まれて吸われるような感覚が大きいです。 6/28〜6/29にかけて、性行為でポルチオでイキ続けていて、その朝くらいから感覚が変わりました。それが原因なのかも分かりません。 過去に、生で性行為したりはしてないです。 やはり、つわりでしょうか? 普段の血圧が125/75くらいで、昨日からは140/85くらいです。普段通りの時もあります。 心拍は、普段85くらいで、昨日からは105くらいです。 体温は37.0〜37.5くらいです。体重は変化なしです。 明日病院に行きますが、今ここで一旦聞きたいです。 経験者も分かればよろしくお願いします。
回答受付中
3
0
-
全身麻酔について
精索静脈瘤の手術をします。 私は、31歳、168センチ、67kg 健康診断では中性脂肪の値が高いですが、血圧等は正常です。鼻炎があり片方の鼻は常に通りが悪いです。 その他心電図も大丈夫ですが、若干不整脈があるような気がします。 今までも特に病気になったことはありません。 今回手術は、局所よりも全身の方が良いと言われ、3時間の手術を受けます。 3時間なので、血栓を防ぐストッキングを履きます。 ここで質問ですが、全身麻酔が原因で亡くなることはあるのでしょうか?
回答受付中
9
0
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
初診で受診して5000円超えてびっくりしました。 虫歯治療はしていないです。 検診だけで5000円超えてたら笑えない。マウスピースの型取りしたからかな。 明細見ても分からないのですが、マウスピースの作成費用の支払いは依頼時で合ってますよね?
回答受付中
7
0
-
肌がザラザラ、小さいプツプツ
数カ月前から乾燥がひどく、ヘパリン類似物質ローションを処方され使用していたのですが、それでも顔の乾燥が酷かったので、3週間前にヒルドイドクリームを処方されました。 使用し始めて、2週間程は、肌の調子がとても良かったのですが、 ここ1週間ほどで皮膚が全体的にザラザラし、おでこや生え際、鼻、頬に小さいプツプツができてきました。 原因は何だと思いますか?
質問日時: 2025/06/29 10:57 質問者: kk.mm カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
回答受付中
2
0
-
飛蚊症について
今は有効な治療法がないそうですが、目って一番大切なものなのにそんなに難しいのでしょうか? そもそも技術開発してるんでしょうか?ほかの病気だといろいろ開発されてますが。
ベストアンサー
3
0
-
全身麻酔 精索静脈瘤
精索静脈瘤の手術をします。 私は、31歳、168センチ、67kg 健康診断では中性脂肪の値が高いですが、血圧等は正常です。鼻炎があり片方の鼻は常に通りが悪いです。 その他心電図も大丈夫ですが、若干不整脈があるような気がします。 今までも特に病気になったことはありません。 今回手術は、局所よりも全身の方が良いと言われ、3時間の手術を受けます。 3時間なので、血栓を防ぐストッキングを履きます。 ここで質問ですが、全身麻酔が原因で亡くなることはあるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 18:32 質問者: nari1111 カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
回答受付中
5
0
-
内視鏡検査について
数年前にも検診で何回かやってますが、いわゆる胃カメラは入れる時標準で空気も送るのでしょうか? 前回がそうで、おかげで検査中けっこう腹が張ったような感じで、さらにお尻からしょっちゅうガスが出て困りました。 助手の方が普通ですから大丈夫ですよとは言ってましたが。 それと口からの時固定する器具を歯で噛んだと思うけど、入れ歯外すと噛めなくなってまずいでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈夫でしょうか?
こんにちは。 汚い話になりますが、ここ数日歯を磨いていません。 今夜は婚活バーというところで見知らぬ人たちと会話しながら飲んだり食べたりするのですが、食器やグラスに仮に歯の汚れが付着したとして、食器やグラスを洗う従業員の方に影響は出るでしょうか? 今から帰って歯を磨くのは難しいので、食器やグラスを洗う従業員の方の体に影響が出るなら、行くのをやめようかと思ってます。 以上、皆さんの意見やアドバイスをお願いいたします。
回答受付中
16
0
-
用足し
今朝、通勤途中、見ては行けない者を見てしまった。軽トラ販売の売り子の女の立小便見てしまった。 どうしたらいいでしょうか?小さい頃以来の事です。
質問日時: 2025/06/28 11:59 質問者: しちしか カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
ベストアンサー
8
1
-
おかしいですか?
下の歯を磨くとき歯と歯茎の境目にブラシを当てると目線や顔が勝手に洗面台を見下ろすくらい下がるのですがおかしいですか? 自分で上に上げない限り戻りません。 皆そうなのでしょうか? 普通目線下がりませんか? 真っ正面のままなのでしょうか?
解決済
2
0
-
労災で治療している場合、他の医院での治療はできないのでしょうか?
労災で捻挫を整形外科で治療しております。 労災治療を始めてしまうと治療している医院以外の医院では治療は出来ないのでしょうか? なかなか治らないため他の治療(接骨院・他の病院など)も試したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 健康保険を使わなければ、他の医院での治療も出来ると言うことでしょうか? お詳しい方おしえてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/06/28 10:33 質問者: kirin006 カテゴリ: その他(病気・怪我・症状)
解決済
3
0
-
眼鏡をかけた方が 右目の視力は悪くなりました。
健康診断を受けて 視力検査をして 裸眼(右目)0.5 (左目)0.9 で、眼鏡をかけて (右目)0.4 (左目)1.2 でした。 眼鏡をかけた方が 右目は悪くなりました。 どうしたら良いのでしょうか?
ベストアンサー
7
1
-
健康診断を受けて 血圧が 最高132mmHg ,最低95mmHg でした。
健康診断を受けて 血圧が 最高132mmHg ,最低95mmHg でした。 悪いですか? どうしたら良いのでしょうか?
ベストアンサー
11
0
-
歯磨き粉
歯磨きするとき、歯磨き粉は最初に全体に塗り広げてから歯磨きしますか? それともいきなり磨きたいところから磨き始めますか?
解決済
5
0
-
造影骨盤腔MRI
頻尿の対策と思ってある同じ病院内の泌尿器科に行ったところ、造影骨盤腔MRIで検査したいとの医師の意見が飛び出しました。癌が見つかり得る試験方法だそうですが、頻尿の対策のつもりが話が大きくなった理由が判然としないため、とりあえずやめようかと思い始めています。いかがでしょうか。老齢男性です。
質問日時: 2025/06/27 17:00 質問者: paulrachel カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
ベストアンサー
7
0
-
全身が不調
上の前歯の少し左の歯が入り組んでいて、そこを歯ブラシで横に磨くと届ききらず縦に磨くのですが、そこだけ縦に磨くと身体が左右非対称になり気持ちが悪いです。 左半身だけ身体が長くなります。 別々の人間が半分ずつ合体しているような感覚になりとても気持ちが悪いです。 寝転がったとき身体の長さが左右で違うし目線も左右違うし、脚の長さや体幹の長さも変わり立っているときや座っているときも気持ちが悪いです。 頭蓋骨もズレるのか目の位置も左右変わるし顔つきも変わります。 本来の位置に戻ろうとしているのか口や歯が勝手に動き不快です。 噛み合わせも変わり左右非対称になっているからそのまま噛むととても気持ち悪く食事どろこではありません。 吐き気がするし食欲もなくなります。 身体全てがズレているからか変な汗が出たり身体から異臭がします。 この磨き方をしなければ匂わないので自分のもともとの体臭ではないです。 食べているときも変な汗出たり味がしなかったりと明らかにおかしいです。 何も手につかないレベルで具合悪くなります。 縦に磨いた部分を何百回も横に擦れば多少マシになりますが毎回それをやるのは現実的ではないと思います。 数回しか縦に磨かなくても何故か元に戻すのには何百回もやらないと元に戻りません。 かといって、その入り組んだ部分を磨かないのも多少の違和感が残ります(少し縦気味なのだと思います) 磨かない方がマシですが磨かないと黄ばんだり虫歯になったりしそうだしどうしたらいいでしょうか? 歯医者でブラッシング指導受けましたが、ここは縦に磨いた方がいいと言われました。 身体が非対称になるなどの話はしませんでしたが… 高いですが矯正するしかないですか? 矯正すればこの悩みからは解放されますか? 矯正で治るのでしょうか? その部分だけブラシなしで口腔洗浄器では汚くなってしまいますか? タイトブラシを使っても同じようなことが起きます。 毎日辛くてたまりません。 どうしたらいいですか?
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
生理が来ない
18歳女です。 生理が来なくて焦っています。胸の張りや胃のむかつきも気になりますが、悪阻なのか生理前のPMSか分かりません。 今月排卵日1日前に初めて性行為をしました。 避妊具をつけてしました。特に破れたり漏れ出たりといった事はありませんでした。 1回だけお互いの性器が当たってしまった事がありましたが、それだけで妊娠するのでしょうか? 彼氏に相談すると、自慰行為のしすぎじゃない?笑と言われてしまいました。確かに生理前になると自慰の回数が増えてしまうのですが、本当に自慰のしすぎで生理不順になる事はあるのでしょうか....。 良ければ回答よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
7
1
-
小麦アレルギー
免疫舌下療法はアレルギー物質を身体の中に入れて耐性を作るという治療だと効いたことがあります。パンを摂取した際の小麦を身体に取り入れて軽度のアレルギー反応がある場合、継続的に摂取すれば耐性がついてゆくと思われますか?
質問日時: 2025/06/26 23:15 質問者: tyanken カテゴリ: 皮膚の病気・アレルギー
解決済
3
0
-
糖尿病でしょうか?
健康診断の結果で、 HbA1c が、5.1 血糖が 99 です。 糖尿病でしょうか?
質問日時: 2025/06/26 22:55 質問者: comet1239 カテゴリ: 糖尿病・高血圧・成人病
ベストアンサー
9
1
-
歯の治療
歯茎から膿がでで根管治療で収まりましたが他の歯がミイラ化してで歯の根っこに膿が溜まってるかもと言われ、半分くらい削られてドリルみたいなので汚れを取ってもらいました。痛みもなく、歯のぐらつきもないですが、歯周病ですか?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
毎日カップラーメン
毎日カップラーメン朝昼晩スープも全部飲んでるのは 26歳男性ですが短命ですか? もう半年続けてます。会社の健康診断来月ありますが尿検査引っかかる? 心臓発作や癌や腎臓の病気に10年以内になる? 健康戻れますか?
質問日時: 2025/06/26 11:59 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ カテゴリ: がん・心臓病・脳卒中
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【病気・怪我・症状】に関するコラム/記事
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハゲ始めても、気にしなかった強者...
-
便秘薬なのかな
-
血液検査は先生の受診なく受付でも...
-
母が心臓のバイパス手術をするので...
-
若くして
-
波のある痛みが続いています
-
ED薬、いくらでしたか?
-
【閲覧注意】 添付画像のような発疹...
-
質問の右上に「いいね871」という青...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)テン...
-
吹き出物治療その後
-
父が食欲不振で食べないけど入院可能?
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
傷病手当金と有給休暇についてお伺...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値が病...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
コロナワクチンを打つことで、癌に...
-
親指が動かなくなるのは?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
こういう婆さんてどうやって検査す...
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はどのく...
-
正月に 酒を飲み、美味いものを腹い...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1日目...
-
乳がんで針生検の結果
-
糖尿病なのに間食ばかり
-
大きい病院への紹介状をもらってか...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべきか...
-
お金が勿体ないから 健康診断も も...
-
39度の熱があってとにかく寒いです...
-
痛み止め
-
トイレの度に髪が乱れる
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
かかるなら何科ですか?
-
歯を磨かずに飲食店に行っても大丈...
-
足のむくみ
-
いんきんたむし?
-
腎不全の死因
おすすめ情報