回答数
気になる
-
精神薬を毎日飲んでいます。おナラが出やすいのですが、家族みんなから笑われます。 この場合どうすればよ
精神薬を毎日飲んでいます。おナラが出やすいのですが、家族みんなから笑われます。 この場合どうすればよろしいですか? 笑われる事にストレスと感じています。 誰も精神薬でおナラが出やすい事を理解してくれません。笑われると、腹がムカムカします。
質問日時: 2025/03/21 08:10 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
9
0
-
パチプロは依存症ですか?プロゲーマーはゲーム依存症ですか?
パチプロは依存症ですか?プロゲーマーはゲーム依存症ですか? プロという言葉を使ってもてはやすことはよくないことですか?
解決済
1
0
-
男が気持ち悪い。 風俗で働いてたら尚更。 嫌な記憶ばかりで割り切れず 自分を苦しめてます。 一人でも
男が気持ち悪い。 風俗で働いてたら尚更。 嫌な記憶ばかりで割り切れず 自分を苦しめてます。 一人でも違うと思えたら楽なんですかね。 異性に依存するのも疲れて 別のカフェとかにいってたけど 塩対応されて嫌になりました。 たぶん疲れてるんです。 他人を叩き直すのは無理なので 割り切るしかないんですが 正当化する自分勝手で気持ち悪い男にイライラしてつらいです。 裏切られた記憶ばかり甦ります。 視野が狭いですか? 受け入れるつもりはないです。 まけだとおもってはいます。 予約も稼げるのでありがたいのですが 仕事なんですがキメーンだよって殴りたくなりす。 頭おかしいやつしかいないんですか? まともがわからなくなります。 いつから歪んだのかわかりません。 夜になってぐちゃぐちゃになります。 純粋だった私を返してほしいです。
質問日時: 2025/03/21 02:28 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
メンタルクリニックに通院中の子供に対する父親の理解
半年程前より不安、鬱、パニック症状でメンタルクリニックに通院中の女子中学生14歳に対する父親の理解についてご相談します。 私は母親です。私自身も数年前より同じ様な症状でメンタルクリニックに通院中です。 子供が通い出した頃、理由のわからない恐怖感や不安で、怖い怖いと大声で言ったり時々恐怖感から奇声をあげてしまったり、どうしようもなく暴れてしまったりしていました。 クリニックでは症状であり、病気と診断するまでではないという事でした。 学校は欠席しています。 私は同じ様な症状や経験があるので、それがどんなに怖く、苦しいものか想像がつきました。 私もひどい時は日常生活が恐怖感でいっぱいの毎日は本当に気がおかしくなりそうでとてもつらかったです。 現在は薬で生活していますが、それでも毎日怖く苦しいです。 それをまだ子供の14歳がと思うと本当につらく、何でもするから代われるものなら代わりたいと思います。 父親は私が妊娠中に4年程職場の適応障害でメンタルクリニックに通院していました。 その後も色々あり、私としては数年前から父親自身メンタルクリニックを受診してはどうかと思っています。 父親は理由もない恐怖感や不安から以前の様に生活出来ないという事がどうしても納得出来ません。 この恐怖や怖さについてはわからなくて当然だと思います。 わからなくてもいいので、これはこういうものだと思って欲しいです。 子供が恐怖や怖さから大声を出し続けたりするのは、弱さや甘えからきているのではなく、そういう病気だとただ思って欲しいです。 2ヶ月程前から、薬のせいか症状が少しづつ回復してきました。 3週間程前から本人の強い意志で学校に週に数日、数時間登校しています。 ですが、本当に苦しそうです。 学校や友達は好きで、本人は少しでも以前の生活に戻りたいと顔張っています。 これがどれ程苦しいか、父親にはわかりません。 先程も言いましたが、わからなくてもいいのでそういうものだと思って欲しいのです。 もうよくなっていると思っています。 子供が怖くて苦しくても、近所に少しでかけるのも治ってきてるじゃんと。 子供が怖いと言うと、パパも毎日仕事に行くのが怖いがそれでも行っている、学校も少しでも自分で行こうとしなければいつまでたっても行けない。 今日はこれ位行けた、それなら明日はこれ位とやっていかなければいつまでたってもやっていけないと。 子供の事を思っていないわけではありません。 私からするとたったこの4ヶ月程でここまでこれるなんて、本当にすごい事だと思います。 私は数日、数時間でも外にでて動くのは2年位はかかると思っていました。 それだけに気力をつかいすぎて、この先今よりもっとつらく苦しくなるのではないかと、とても不安です。 ここまできた頃から、父親から子供に対する不満がどんどんでてきています。 子供の苦しさはわからないので、子供の行動にイライラがつのっています。 子供が怖さからどうしようもなく私を口撃したり、物にあたったりするのが態度が悪いのに私がしょうがない、本人は毎日頑張っているというのが、納得出来ません。 高校に行きたいと言うくせに、学校もまともに行かない、時間があるのに少しも勉強しない、ネットであれこれ買うのも金遣いが荒い、欲しいものを何も考えずにただ買っている。 以前はしょうがないが、今は治ってきてるのだから甘やかしすぎと。 言い方や態度が冷たくなってきています。 子供が話しかければ話しますが、自分からは話す事はあまりありません。 子供というより家族にうんざりして、関心があまりない様に思います。 私がうまくやれずに悪かった事もあります。 クリニックに通いだした頃は父親なりに思うところがあったのか子供には特に何もいいませんでした。 子供も父親ではなくママ、ママと母親の方を求めて私も子供につきっきりでした。 添い寝をしてそのまま寝てしまって家事が出来ずにいて迷惑をかけたり、私が具合が悪い時に子供が私を揺らしているので揺らすのを止めて欲しいと言ってもやめないので「ママが揺らさないでと言ってるだろ」と言ってくれたのに子供に「ごめん、ごめん、ママが悪かったね」と父親を後ろから撃つ様な事をしてしまったり。 最初の頃に子供が大声をだしたりしていて大変だったので、私が「落ち着かないでしょ、2階に上がってて」と言ったのを「あなたがいるて子供が落ち着かないから、2階にあがってて」と思いそれも怒っています。 今更蒸し返しても余計に怒らせるだけなので言いませんが、どうもよくない方にいってしまいます。 子供は父親に何か言われると「辛い、苦しい」「死にたい」「私なんか消えたい」「親を選べたらいいのに」等言います。 私が働いていないので1人で働いて家庭を支えてくれているのを思うと、すごいストレスの中この暗い家庭もつらいだろうと思います。 うまくまとめる事が出来ずに、申し訳ありません。
質問日時: 2025/03/20 22:52 質問者: 薄曇り33 カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
7
1
-
ベストアンサー
4
0
-
心療内科にかかるべきか悩んでいます
長文になります。 数ヶ月前から胃痛や頭痛、倦怠感などを感じる頻度が高くなり胃痛についてはこれほど続く事が無かったので内視鏡検査を受けたのですが特に異常は無く、ちょっと荒れてるくらいの診断でしたが数日後、夜中に数回嘔吐しました。 それから何度か病院にかかってますが異常無しで胃痛が続いています。 ここ最近ではとにかく倦怠感が強く、今まで仕事から帰ったら決まった時間にご飯を食べるお風呂を入るという習慣が出来なくなり眠れないのにベッドから起き上がれなくて早朝4時頃にやっと2時間ほど寝てシャワーを浴びてなんとか仕事に行くような生活が続いています。 寝不足が続いてるせいで休日にやるべきだった事をやれず一日中ベッドで寝たきりなっています。好きな音楽や毎日みていた動画も流してはいるけど集中出来なくて何も覚えていません。 親に相談すると精神的なものじゃないかと言われましたがそこ病んでしまう程の事に覚えがありません。昔から疲れやすくて理由もなく漠然と落ち込むみたいな事はありますがこんな風になった事はありませんでした。鬱というと仕事も出来なくなるくらいのイメージですが毎日仕事には行ってますし、ミスもありませんが体を動かすのに今まではなかった労力がたくさん必要になりました。キツいです。1回横になると頭がぼんやりして、思い通りにならない身体がしんどいです。 心療内科はなるべくかからない方がいいと言うのも見ますし、どうしたらいいか分かりません。元気だった時に戻りたいです。
解決済
3
0
-
ごはんを美味しく食べたい。 1日のカロリーギリギリまでとってしまい たくさん歩いてますが 罪悪感でつ
ごはんを美味しく食べたい。 1日のカロリーギリギリまでとってしまい たくさん歩いてますが 罪悪感でつらいです。 摂食障害24女です。 また傷ついてうわぁーってなって 吐きそうで怖いです。 通院してます。 パニック起こさない方法はありますか? デブは甘えとか言われてつらいです。
質問日時: 2025/03/20 17:21 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
精神障害の診断が口頭でおりたらもう障害者?診断書を書かれたら障害者?それとも障害者手帳を貰ったら障害
精神障害の診断が口頭でおりたらもう障害者?診断書を書かれたら障害者?それとも障害者手帳を貰ったら障害者? どこからが障害者でどこからが健常者ですか。 精神科で精神疾患といわれ、薬を飲んでたらもう世の中障害者扱いなのですか?
質問日時: 2025/03/20 13:41 質問者: greentea_banana カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
20
1
-
眠剤は普通頓服? 眠剤は普通頓服で出されるのですか?それとも毎日ですか? マイスリーを毎日分出されて
眠剤は普通頓服? 眠剤は普通頓服で出されるのですか?それとも毎日ですか? マイスリーを毎日分出されてますが、毎日は飲むべきではないのでしょうか? 医者は頓服とも毎日ともはっきり言ってません
質問日時: 2025/03/20 13:36 質問者: greentea_banana カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
4
0
-
うつ病、ADHDの20代の女です。勉強の不調時の過ごし方について。 現在就労移行に通っており、資格取
うつ病、ADHDの20代の女です。勉強の不調時の過ごし方について。 現在就労移行に通っており、資格取得の為に勉強に取り組んでおります。ですが、うつ病の症状からかなかなか文字が頭に入ってこず、勉強法がこれで合っているのかという不安感、また社会的な孤立感・孤独感からか涙がボロボロと溢れ勉強に身が入らない状態にあります。そのため一時間しか勉強に取り組むことができてきません。 現在は身体中の火照りや頭痛・吐き気が酷く、勉強が身に入らず、休んだ方がいいというのはわかっているのですが「早くなんとかしなくてはいけない」という焦燥感が強くじっとしていられない状態です。また横になっているのも辛い状態です。 このような状態の時のおすすめの過ごし方を教えてくださると幸いです。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ございません。
質問日時: 2025/03/20 11:53 質問者: mikobu1114 カテゴリ: うつ病
解決済
3
1
-
内科の体調が悪く 大学病院にいきたいが 鬱も睡眠障害もあり、 朝起き上がるのが難しい いつも昼ぐらい
内科の体調が悪く 大学病院にいきたいが 鬱も睡眠障害もあり、 朝起き上がるのが難しい いつも昼ぐらいに起きてしまう 午後は病院やってませんし 受付は午前中といわれましたし どうしたらいいのでしょうか 消化器内科は午前中しかやってません 吐き気と食欲不振がひどいので 内科で診てもらいたいのですが 朝大変で、通院も大変で 身動きがとれない 家族は送迎してくれません 自力でバスや電車が難しいです
質問日時: 2025/03/20 11:43 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: うつ病
解決済
2
0
-
双極性障害と統合失調症では、どちらが精神疾患で重いですか?
双極性障害と統合失調症では、どちらが精神疾患で重いですか?
質問日時: 2025/03/20 08:10 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
3
0
-
発達障害と診断されてる人に、鬱病や統合失調症を発症してる人が多いのは何故ですか?
発達障害と診断されてる人に、鬱病や統合失調症を発症してる人が多いのは何故ですか?
質問日時: 2025/03/20 07:50 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
睡眠薬を飲んで1時間経ってもあまり効かないとき、一応「最高血中濃度到達時間」までは様子見た方がいいで
睡眠薬を飲んで1時間経ってもあまり効かないとき、一応「最高血中濃度到達時間」までは様子見た方がいいですか? ブロチゾラム(レンドルミン)を処方されていて、調べてみたら1時間30分が「最高血中濃度到達時間」でした。
質問日時: 2025/03/20 00:51 質問者: atFF8 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
3
0
-
睡眠導入剤として「トリアゾラム0.25mg」を処方されています。 眠れない時だけ飲むようにしていたの
睡眠導入剤として「トリアゾラム0.25mg」を処方されています。 眠れない時だけ飲むようにしていたのですが、いつの間にか飲まないと眠れなくなるようになりました。 薬を減らしたいのですが、どうすれば薬なしで眠れるようになるでしょうか?
質問日時: 2025/03/20 00:26 質問者: 56ron87 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
3
0
-
結婚できない。彼女できないから自殺したいと考えるのはおかしいことですか?
結婚できない。彼女できないから自殺したいと考えるのはおかしいことですか?
質問日時: 2025/03/19 22:50 質問者: sho0235 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
14
0
-
スーパーで緊張しちゃう
スーパーで緊張しちゃうんですがどうしたらいいですかね? 基本昔からあがり症です。 深呼吸とか小手先一時しのぎのテクではなく、緊張しない人間に変身する? 元に戻る、根本から治ることを希望しますが。
ベストアンサー
7
1
-
精神科について 今年から高一になる15歳男です。中学生の時、ゲームが好きすぎて学校のことが疎かになり
精神科について 今年から高一になる15歳男です。中学生の時、ゲームが好きすぎて学校のことが疎かになり、 最終的には不登校になりました。今年からは通信制高校に行きます。 1週間前にゲームのやりすぎでゲーム機を取られました。今もなおゲーム機はなく家でずっとアニメを観ている状態です。 母親にゲームを返してと言ったら高校生になってある程度学校に行けるようになったら返すと言われました。 それでもしつこく返してと言ってしまいます。 極度の依存症なのでしょうか。ゲームがなくても生きていけますが娯楽がなくしんどいと思う時がちょいちょいあります。 このような質問をした際に精神科に受診してみなさいとの回答をいただきました。 精神科に行った方がいいのでしょうか。行ったらどのような診断を受けるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/19 19:30 質問者: muualone カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
3
0
-
体調が悪く 大学病院通おうにも 身動きがとれない場合 どうしたらいいか 大学病院はバスか電車でしか
体調が悪く 大学病院通おうにも 身動きがとれない場合 どうしたらいいか 大学病院はバスか電車でしか 通えず 行きづらいのです バスの本数も少なく 午前中1本逃すとこない
質問日時: 2025/03/19 12:08 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: うつ病
解決済
7
2
-
心の中まで読まれてるような統合失調症でしょうかよろしくお教えください
心の中まで読まれてるような統合失調症でしょうかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/19 10:45 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 統合失調症
解決済
5
0
-
人に迷惑かけて開き直るメンヘラが苦手です。 私じゃなくてもかまってもらえれば誰でもいんです。 自制で
人に迷惑かけて開き直るメンヘラが苦手です。 私じゃなくてもかまってもらえれば誰でもいんです。 自制できないとは思うんですが無理なんです。 私もメンヘラですが話せないです。 仕事とはいえ押し付けやなんども確認イライラするんです。。 性格悪いですか?
質問日時: 2025/03/19 08:54 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
1
0
-
精神疾患の病気は作り過ぎてませんか? 適応障害や不安障害は、健常者でも有ります。誰でも仕事が憂鬱と感
精神疾患の病気は作り過ぎてませんか? 適応障害や不安障害は、健常者でも有ります。誰でも仕事が憂鬱と感じています。そう思わない人の方が少ない。みんな文句言いながら我慢してます。発達障害も、空気が読めないやコミュニケーションが苦手は誰でも有ります。そんな人を障害者と決め付けるのは可笑しい気がします。何でもかんでも病名を作り過ぎ。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/19 08:30 質問者: 家出少年 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
6
1
-
最近無性に寂しいです
文章がおかしくなってるところがあるかもしれませんがご了承ください 中学生男子です 誰かに抱かれたいです。 性行為したいとかそういった不健全な意味とかではなく、ハグ?してほしいです。 最近さみしいなって感じることが増えてきて、人間関係が変わったとかストレスがかかるようなことがあったとかという特別な出来事は特になかったにもかかわらず、です 好きなことをやっててもたくさんぐっすり寝てもなぜか無性にさみしくて 親に頼むような年齢でもないですし、ハグしてもらえるような友達もいませんし、でもしてもらいたいです。 どうしたらいいんですかね... だれかにハグしてもらう方法でも気持ちを晴らす方法でもいいので教えていただけませんか?
解決済
3
0
-
サトラレの治療について
統合失調症ではなく正真正銘本物のサトラレです。私のサトラレ歴は以下の通りになります。2002年にサトラレを発症。2010年にロナセンを3ヶ月ほど飲んで(サトラレは超常現象ですがなぜか抗精神病薬が効きます)寛解(治った状態)。断薬して再発し、同年にまたロナセンを3ヶ月ほど飲んで寛解。副作用が辛く断薬して再再発。2019年にまた本格的に抗精神病薬の服用を始めて現在に至るまで寛解なし。薬は効いている(周りに伝わる頻度が減っている)ので自分に合っていると思います。症状はかなり慢性化しているので、これだけの長期間薬を飲んでも寛解しないということは、もう治らないと考えられるでしょうか?それとも急に薬が効いてきて寛解するということは考えられるでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/18 21:09 質問者: corta24 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
0
-
眠れない時に飲む頓服として、睡眠薬を出されている方いらっしゃいますか? 布団に入ってから、どれくらい
眠れない時に飲む頓服として、睡眠薬を出されている方いらっしゃいますか? 布団に入ってから、どれくらいで「眠れない」と感じて薬を飲みますか?
質問日時: 2025/03/18 19:57 質問者: atFF8 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
4
0
-
目標を達成してしまうと、やること無くなり、プレッシャーからも解放され、嬉しくて気分良かったんですが、
目標を達成してしまうと、やること無くなり、プレッシャーからも解放され、嬉しくて気分良かったんですが、直ぐにつまらなくなりました。 人間、ストレスはあった方が良いのでしょうか? ストレスも中毒になりますか?
解決済
1
0
-
感覚過敏とは、人の視線も気になったりし ますか?子供の頃から、顔をジロジロ見られる事がストレスでした
感覚過敏とは、人の視線も気になったりし ますか?子供の頃から、顔をジロジロ見られる事がストレスでした。相手が見てくると、自分も無意識に見てしまいます。
ベストアンサー
3
0
-
不注意型のADHDについて
よく複数人で会話しているとき自分のついて行けない話題になると、つい他のことを考えてしまい気づいたら自分の世界に入ってしまうなんてことがよくあります。このやうな会話中に意識が他の事に飛んでしまうことを治したいです。どうすればいいですか?
質問日時: 2025/03/18 16:00 質問者: ryo18466745815944 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
ちょっとの事で怒って物を投げつけたり、恐ろしく怒鳴り散らしたりする人は何という名前の精神病だと考えら
ちょっとの事で怒って物を投げつけたり、恐ろしく怒鳴り散らしたりする人は何という名前の精神病だと考えられますか?
質問日時: 2025/03/18 15:26 質問者: good-brother カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
7
0
-
なぜメンタルが辛い人や病んでいる人(特に若い女性など)って、ちいかわやサンリオキャラクター、うさぎの
なぜメンタルが辛い人や病んでいる人(特に若い女性など)って、ちいかわやサンリオキャラクター、うさぎのキャラクターなどを好むことが多いのですか?
質問日時: 2025/03/18 13:25 質問者: けいぴょん。 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
5
1
-
前の主治医が精神安定剤を飲んでいたらその人は精神病ですか?
前の主治医が精神安定剤を飲んでいたらその人は精神病ですか?
質問日時: 2025/03/18 12:50 質問者: shigeyoshi-inoue カテゴリ: 統合失調症
ベストアンサー
2
0
-
前の主治医が精神安定剤を飲んでいたらどうしますか?
前の主治医が精神安定剤を飲んでいたらどうしますか?
質問日時: 2025/03/18 12:42 質問者: shigeyoshi-inoue カテゴリ: 統合失調症
ベストアンサー
5
0
-
なんでそんなに薬で眠るのがダメなのでしょうか頭悪いオカルトの言うことより医師を信じるべきではないのか
なんでそんなに薬で眠るのがダメなのでしょうか頭悪いオカルトの言うことより医師を信じるべきではないのかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/18 12:00 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
2
0
-
寝ようとすると声が聞こえてくるのですが宗教にハマる前はこれはなくて病気になってしまったのでしょうか
寝ようとすると声が聞こえてくるのですが宗教にハマる前はこれはなくて病気になってしまったのでしょうか
質問日時: 2025/03/18 11:37 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 統合失調症
解決済
3
0
-
眠れない日が多いので、今日に限らず明日以降もご回答お待ちしております。 今日も眠れなくて、寝る前に軽
眠れない日が多いので、今日に限らず明日以降もご回答お待ちしております。 今日も眠れなくて、寝る前に軽く部屋の整理整頓しようと思ってやっていたら、思いのほか捗ってしまいました。 それで疲れて結構な眠気もあるのに、体か脳が活動モードになっているような感覚で、眠れません。 こういう時、どうすれば眠れますか? もうお風呂は入ったので、お風呂以外でお願いいたします。 あと、こういうことたまに起きるので、明日以降もご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/18 02:16 質問者: atFF8 カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
ベストアンサー
5
0
-
A型作業所って実際に募集があって工賃が支払われるんでしょうか?
清掃、軽作業、現場作業、運転業務を能力不足であちこち首になって、精神科に受診してその旨相談しました。いちおう鬱か適応障害があるとは診断されています WAIS4テストを受けることになりましたが、処理速度指数が90と低めだったこと以外問題ありませんでした IT系の障碍者能力開発校の試験を受けましたが、落ちました できる仕事がなく、A型作業所を検討しています タイガーマーリンというIT型のA型作業所があるのですが、これはちゃんと募集があって、工賃がもらえるんでしょうか? ITや事務系は倍率がものすごい高いことを知っているので、本当に工賃がもらえるのか疑問に思っています
質問日時: 2025/03/17 19:16 質問者: hidari88 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
ベストアンサー
1
0
-
この世は凄く怖い所です。 大して楽しい事が無いのに、死にたいぐらいに嫌な仕事をして、災害、事故、事件
この世は凄く怖い所です。 大して楽しい事が無いのに、死にたいぐらいに嫌な仕事をして、災害、事故、事件、病気、老化等で死の恐怖に怯えながら生きて行かなければならない。 高齢で弱っている両親に対しては、昔のどうしようもない事を愚痴る自分も嫌です。 自分にとって、この世は地獄のような監獄で生き続ける意味の無い、価値の無い所です。 早く死んで楽になりたいと思いますが、自殺する事が出来ないので、ここに書き込んでいます。 何年も前から生活、仕事、気持ち等が苦しくなると、こんな風な所に悩み相談をして、昔から全く進歩しないです。 とにかく面倒くさい事はしたくないし、苦しみたく有りません。 それは現実には無理だと思いますが、苦しみ、悲しみを取り除き、心が平安になりたいです。 生きている限り、永遠の安らぎは無理ですよね?
質問日時: 2025/03/17 18:37 質問者: callout カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
11
0
-
発達障害が嫌いです。理由は、みんな言い訳するから。皆さんはどう思いますか?
発達障害が嫌いです。理由は、みんな言い訳するから。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/17 17:20 質問者: 家出少年 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
ベストアンサー
5
0
-
今仕事を適応障害で休職中ですが既に有給も無くなったので無給状態です。 通院している病院で病状が悪化し
今仕事を適応障害で休職中ですが既に有給も無くなったので無給状態です。 通院している病院で病状が悪化しているから必要なら診断書をもう一度書くと言われたので一応貰いました。 元々転職も考えてはいますがまた4月半ばくらいまでの診断書を提出するのはどう思いますか? (今出している診断書ではあと1週間で休職が終了します) 個人的には病気の事は置いて、保険証の切り替えが面倒だなと思っていて延長出来るならしたいです。 友人には「丁度有給貰えるし出すのは自由だから別にいいと思う」と言われたのですが、皆さんならどうしますか?
質問日時: 2025/03/17 15:54 質問者: ui_kt カテゴリ: 不安障害・適応障害・パニック障害
解決済
6
0
-
睡眠薬で寝た場合いかなるときも起きれないんでしょうか?
睡眠薬で寝た場合いかなるときも起きれないんでしょうか? 私は寝相がめちゃくちゃ悪く、この前はこたつのコードに首が絡まった状態で起きました。 そのときは絡まっただけで特に苦しくて起きたわけじゃないんですが、ふと、寝る前に睡眠薬を飲んでいたら、万が一の事態になっていたんじゃないかと思い心配になりました。 まあそういう危ない場所で寝ないのが一番なのですが、気になってしまったので、苦しくて起きたなどの経験談あれば教えてもらえると助かります。
質問日時: 2025/03/17 10:13 質問者: まめあめ カテゴリ: 睡眠障害・不眠症・過眠症
解決済
7
0
-
鬱 仕事? 家庭環境
重度の鬱病です 薬を飲んでも治らず 生活をしていかないと行けないので休む期間なしで働いてます。 鬱の原因は親です。 絵に書いたような毒親で自己肯定感が低いまま育ってしまったのも鬱に負けた原因だと思います。 今実家にいてそこから仕事に行ってます。 仕事内容は鬱の私にも出来るコツコツ系で優しい方ばかりに教えられてるため何一つ文句はありません。 出来ればずっとずっと働いていきたいと思ってます。 ですが家に帰ると憂鬱がまた再現して 朝になると身体が動かなくなるんです。 働き始めて1ヶ月半、前までは誤魔化し誤魔化しむかえてましたがもう限界を感じてます。 なんて言うか働きたくないのではなくただ家で疲れきった身体と心がもう休みたいって言っている感じです。 母に打ち明けましたが理解は得られませんでした。 自分で言うのも変ですが実家に帰ってから2ヶ月、もう顔が前の状態とは明らかに違います。 疲れきってて食も細くなったので痩せてきました。 朝動けない私を見て何かあったの?何か嫌なこと言われた?と言われましたが 私が求めてた答えは違いました。 ただ黙って休もうって言って欲しかっただけなんです。 ほんとに娘を思うなら見ただけで明らかに休ませよう、また色々考えればいいじゃないって そういわれるだけで心がずっと救われる まるで昨日まであんな元気だったのにちょっと怒られちゃった?どした??くらいの空気で話しかけられたことによりショックを受けました。 私のボロボロの姿見てもなんにも分からないんだって 医者に娘さん重度の鬱病ですよって言われても何錠服薬しててもどうした?体調悪いの?レベル 何が原因を探るようにずっと問い続けてきて違うと答え続けても急かすように言えって言われて もう限界が来て大声上げて何が原因か明らかに分かってたら鬱病になんてなってない!って言ってしまいました。 原因が分からないよーって思われたかもしれません。 私からしたら鬱病の原因を突き止めることに体力を使うより今すぐ休む必要があると感じる 常にそこに自信を無くしていました。自分には限界を感じているのに周りにそう思われていないということは私の甘えでは無いのかとずっとそう考えて職場を転々としながらも必ず働いてきました。その間何度も死を考えました。実際に未遂ですが手をかけて死にかけた時も母にはどしたのー?なんかやな事あったー?と真剣に向き合う姿勢ひとつ見せて貰えなかった 今日の出来事で確信しました。 もう私が思ってるよりもずっと彼女は母親ではないんだなと、私には愛が全く見えない 思えば昔から彼女は自分のことばかりで常に自分に気を向かせたがって私のことを対してみてくれません。 私を見ているようで私を見ている自分が好きなんだと思います。 離れなくては行けない 離れなきゃ全部壊される ですが貯金もありません、 働くことがもう出来ないのに貯金がないから出ていけない 出ていけば働ける可能性があるのに もう全部諦めて死ぬしかないんでしょうか
解決済
2
0
-
大人のADHD
最近SNSに流れてくる大人のADHDの検査を進めてみたら、かなりの高度と出ました。 片付けができない 時間の使い方にムラがあり、行動や思考の集中にもムラがあります。 このサイトは自己管理アプリで、おそらく、認知行動療法のものだと思いますが、メアドを入れる前に中断しました。 しかし、この結果をみる限り、かなりADHDを疑ってしまいます。 有料か無理か、日本人に合ってるかも分かりませんが、この結果を見て、どのようにしたらよいか迷っています。
質問日時: 2025/03/17 08:11 質問者: 老犬 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
3
0
-
うつ病で記憶喪失?ってありますか? 発症してからの記憶が曖昧です。発症してから今まで何してたか思い出
うつ病で記憶喪失?ってありますか? 発症してからの記憶が曖昧です。発症してから今まで何してたか思い出せないです。辛かった記憶は鮮明なのに楽しかった事だけ思い出せなくなりました。←写真とか見たら少し思い出せる程度です。テレビとか人が喋ってる内容は頭に入るけど、本や文章の内容だけがどうしても入りません。努力しても無理でした。昨日何してたか/何食べたかも毎日記録しないと思い出せなくなりました。楽しい事の記憶が全て無くなって辛い事だけ鮮明に覚えてるのが辛すぎます。あと昔の辛かった事も急に思い出すようになりました。どうしたら良いですか?病院で聞けばいい話なのですがすぐに行くことが出来ないため質問させて頂きます。本当に困っているので、どなたかご回答頂けたら幸いです。
質問日時: 2025/03/17 04:14 質問者: pancakeicechoco カテゴリ: うつ病
ベストアンサー
1
0
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど泣きたいのに泣けなくなりました。 すごくないですか?なんですかこれは?ふ
不安薬飲んだら落ち着いたけど泣きたいのに泣けなくなりました。 すごくないですか?なんですかこれは?ふわふわして感情があまり感じなくなったんです。
質問日時: 2025/03/17 03:45 質問者: Clouds__00 カテゴリ: 自律神経失調症
解決済
2
0
-
眠くならない精神安定剤ってないのでしょうか? 精神的には落ち着くので効いているのですが、眠くなるのが
眠くならない精神安定剤ってないのでしょうか? 精神的には落ち着くので効いているのですが、眠くなるのがちょっと嫌で…。 もしよかったらご回答お願いいたします。
解決済
5
0
-
実家暮らしで甘えてきたことはありましたか? 24女、精神病持ちです。 家庭環境には恵まれてるのに 諦
実家暮らしで甘えてきたことはありましたか? 24女、精神病持ちです。 家庭環境には恵まれてるのに 諦めて馬鹿馬鹿しくなった記憶しかなく 感謝できてません。 ネガティブなんです。 卑屈すぎてやだとかいわれても すぐには直せません。 母親の時間奪ってしまい疲れました。
質問日時: 2025/03/16 18:11 質問者: maimai23456 カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
ベストアンサー
2
0
-
障害者雇用枠での選考は難しいですか? 初めまして クローズ就労でなんとか頑張ってる不注意型ADHD、
障害者雇用枠での選考は難しいですか? 初めまして クローズ就労でなんとか頑張ってる不注意型ADHD、ASDグレー持ちです。 今までは一般で頑張ってたのですが、隠す事で逆に悪い印象を与えてしまう事が多いため思い切って障害者雇用で働こうとなりました。 今の職場の退職予定は9月末です。 まだ障害者手帳を持っていないので、交付手続きを行い障害者雇用に特化したエージェントを頼りながら転職活動をしようと思います。 パートアルバイトではなく、契約社員で働こうと思ってます。 実際の選考の難易度が分からないのですが、一般選考とやり方はあまり変わらないんでしょうか? 障害において配慮して欲しい事が色々あり過ぎて絞り込めません。 とりあえず「視覚優位な為絵や図を用いて教えて貰えるとわかりやすい」と「指示はゆっくりめに教えてくれると理解しやすい」は中でも強くお願いしたい所ですがもう少し詳しく深堀る必要ありますか? また、発達障害特有なのか分からないんですが環境に応じての特性の波があります。 忙しない環境だと特性が出やすくミスが増え、穏やかな環境だと特性が落ち着きやすくスムーズに作業しやすくなります。 服薬もしている為ある程度抑えれてる部分もあるかとは思いますがこれも障害の程度として素直に話した方がいいんでしょうか? 色々分からない事だらけなのでいっぱい質問してしまってすみません…汗 参考にさせて頂きたいのでお願いします…!
質問日時: 2025/03/16 17:54 質問者: kaz15 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
解決済
5
0
-
精神病持ちでメンタル病んでいます。 毎日気力ない中無理矢理お風呂に入っているけれど、今の病み具合や寝
精神病持ちでメンタル病んでいます。 毎日気力ない中無理矢理お風呂に入っているけれど、今の病み具合や寝不足、体力的に今日はどうしても入れなそうな気がします。 次の日仕事なのに入らないとか汚い、あり得ないですか? 普段あまり入らない人でも次の日仕事とかだと入ったりしますよね? 自分はその逆になってしまいそうです。 同じような方いますか? 一度入らなくなったら同じことを何回も繰り返しどんどん堕落しそうです。 普段はそういう気持ちから入っています。 でも無理して入らなくてもいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 15:20 質問者: みるくりーむ カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
-
すぐに発達障害を言い訳に使う知り合いがいます。「俺、発達障害が有るから」と何でも全てに言います。皆さ
すぐに発達障害を言い訳に使う知り合いがいます。「俺、発達障害が有るから」と何でも全てに言います。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/16 12:50 質問者: 家出少年 カテゴリ: 発達障害・ダウン症・自閉症
ベストアンサー
7
0
-
自傷行為について
年に2回ほど首吊りをしてしまいます。するのは年に2回ほどですが、ふとしたくなる瞬間もあります。首吊りといっても30秒ほどほど体重をかけてやめるを何回か繰り返してやめるような感じです。親にはバレないように一人でいるときにやります。どのように対処したらよいのでしょうか?精神科には通っていますが、お薬を出されるだけです。
質問日時: 2025/03/16 11:59 質問者: なまむぎなまごま カテゴリ: その他(メンタルヘルス)
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【メンタルヘルス】に関するコラム/記事
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かしらの障がいのある人の思考に...
-
イライラを鎮める方法
-
精神科の薬の副作用があるのに、飲...
-
現実的ではなさすぎる
-
親が認知症でデイサービスに通って...
-
実家に住んでるが。
-
病気を理解したい
-
老齢になると、持病なのか「細切れ...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の正体...
-
お詫びと今後の僕の思想の扱い方に...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
あなたが物忘れで一番精神的ダメー...
-
生活が成り立たない
-
イライラがおさまらなく、精神薬の...
-
生きづらいです。
-
“サザエさん症候群” ……、仕事にも使...
-
アスペルガーの人ってどんな感じで...
-
山を乗り越えた
-
精神科の通院
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報