回答数
気になる
-
1ヶ月の給与明細で交通費のみ3ヶ月分支給されることってあるのでしょうか?あり得るのでしょうか?
1ヶ月の給与明細で交通費のみ3ヶ月分支給されることってあるのでしょうか?あり得るのでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 14:27 質問者: dfvfefbbn カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
7
1
-
質問です。 2025年1月から上京して 都内の会社に転職しました。 2024年度分の期末賞与が3月末
質問です。 2025年1月から上京して 都内の会社に転職しました。 2024年度分の期末賞与が3月末に支給されるようで 2024年に、今の会社で働いてない人には関係ない話ですよね?お金の事なので中々聞くわけにもいかずさ
質問日時: 2025/03/03 13:03 質問者: おひーーーーーなな カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
3
0
-
iPhoneのウォレット機能 モバイルSuicaに10000円チャージしました。 グリーン券はモバイ
iPhoneのウォレット機能 モバイルSuicaに10000円チャージしました。 グリーン券はモバイルSuicaに入っている 10000円から購入することはできますか?!
質問日時: 2025/03/03 09:13 質問者: as_s2 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
1
0
-
iPhoneのウォレット機能で 自身のSuicaを読み込ませて モバイルSuicaにしました。 もう
iPhoneのウォレット機能で 自身のSuicaを読み込ませて モバイルSuicaにしました。 もう持っていたカードは使えないのでしょうか? またモバイルSuicaにチャージしたいのですが クレジットカードからのチャージはできますか? またグリーン車はどうやって乗るのでしょうか? カードと同じくウォレットをカードだと思い いつも通りホームでグリーン車の手続きを すればいいのでしょうか??
質問日時: 2025/03/03 09:02 質問者: as_s2 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
2
0
-
ポンタポイントとdポイントの、今まで獲得した総ポイントの確認方法を教えてください?
ポンタポイントとdポイントの、今まで獲得した総ポイントの確認方法を教えてください?
質問日時: 2025/03/03 06:03 質問者: k3650 カテゴリ: ポイントサービス・マイル
ベストアンサー
3
0
-
お金について質問します 50代男です。現在手取り給与は 230000円〜330000円です 平均手取
お金について質問します 50代男です。現在手取り給与は 230000円〜330000円です 平均手取り月収は¥260000 下記の①~③は毎月給料日に振り分けます そして残金が小遣いとなります ①家賃、光熱費、携帯代、医療保険と通勤定期代→合計¥121000 ②生活費 [1ヶ月食費 タバコ代 日用品] →¥45000〜¥48000 ③貯金[収入により差はあり [¥20000〜¥45000] 1ヶ月手取り¥250000とし ①(¥121000)+②(¥45000)+③(¥30000) =残金¥54000 この¥54000が小遣いとして残ります。 最近彼女ができました。彼女は個人で美容室を経営しています。 1年に5〜6回は国内外の旅行に行くそうです。ライブも良く行くそうで、チケットが取れたら 九州でも行くそうです。 勿論泊まりで行くそうです。 更に驚いたのは ストレス発散で思い立ってアジア圏へ旅行へ行ったりもするそうです 1ヶ月自由に遣えるお金¥54000程の僕には正直 思い立って国内旅行すら 行けない。 ライブも一緒に行きたいけど、¥10000以上もするチケットのライブは行きたくても行けません。 デートをしていても 彼女のお金払いは気前がとても良いのです。 僕も食事代など 全額出したりしましたが 払いながら頭で『嗚呼 残金があと幾らだー』なんて想いながら その場は何食わぬ顔して支払っています。 そんな彼女に一度付き合う前に 『給料1週間前に残金¥10000切るなんて良くあるよね?』と質問した事があります 僕は毎月給料1週間前¥10000切ってるからです 彼女は『収入に応じてだけど、¥10000って少ないよね 』という回答でした。 その回答を受け なんだか自分が情けなくなり恥ずかしくなりました。 50代で 冒頭のような収入と支出→残金って 普通ですか? それとも少ないですか? 旅行に行くなら半年前から それ用の貯金をしないと僕には行けません。。。。
質問日時: 2025/03/03 04:48 質問者: ウェンズデーとバローズとスコフィールド カテゴリ: 交際費・娯楽費
ベストアンサー
7
0
-
銀のDカードクレジットカードで、分割して支払いたいのですがどうすれば良いですか? 以前クレジットで3
銀のDカードクレジットカードで、分割して支払いたいのですがどうすれば良いですか? 以前クレジットで3万円支払う時に分割2でお願いしますといったらできないと言われました。 その際にカード会社へ連絡して!と言われました。 これってどういうやり方になるのでしょうか?
解決済
5
2
-
google walletのタッチ決済のデフォルトをOlieveカードに変更したいのですが、出来ませ
google walletのタッチ決済のデフォルトをOlieveカードに変更したいのですが、出来ません。やり方を教えて下さい。現状はVポイントで支払う番号がデフォルトです。
質問日時: 2025/03/02 23:31 質問者: ケイ様 カテゴリ: ポイントサービス・マイル
ベストアンサー
2
0
-
高齢の独居老人ですが、男です…食費に困ってます
月5万は使っていると思いますが、せめて4万に節約したいのですが・・・いい方法教えてください。夕方のスーパーは体力的にいけません。酒も飲むのですが・・・
解決済
8
2
-
銀行に聞くのが一番良いのは承知しておりますが、 分かる方いらっしゃれば教えてください。 みずほ銀行の
銀行に聞くのが一番良いのは承知しておりますが、 分かる方いらっしゃれば教えてください。 みずほ銀行の旧姓の普通口座を名義変更したいのですが、みずほ銀行の普通口座について、特別な理由がない限り2つ口座を基本作れないと記載がありました。 今、みずほ銀行の口座を今の姓と、旧姓の口座で2つを持っている状態です。 その場合、旧姓の口座の名義変更を依頼した場合、旧姓口座は解約するか、そのまま使うしかないのでしょうか? 名義変更して、2つ口座を持てないようなら旧姓のは解約しようと思っています。 旧姓口座を解約する場合、名義変更してから解約する流れでしょうか? そのまま旧姓で解約となるのでしょうか? 旧姓のまま解約となると、旧姓の頃の登録住所に解約通知などが送付されてしまうのでは?と思いそうなると困りますので気になりました。 ちなみに旧姓口座の通帳やカードなどは昔過ぎてなくしてしまっています。 みずほ銀行で、旧姓口座の解約された方いらっしゃいますか? 名義変更→解約の流れでしたでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/02 20:17 質問者: Kmyth123 カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
4
1
-
転職して2月から働きました。こんげつの給料は手取り26万円でした。 これってどういう計算ですか? 私
転職して2月から働きました。こんげつの給料は手取り26万円でした。 これってどういう計算ですか? 私が入社する前にあった説明では月給17万円でした。 ⚠︎交通費は4万円込みで21万円になります。 →けれど交通費は給料を振り込む前にもらいました。 なのでこの手取り額が更によくわかりません。 他の社員方と働いていて「給料安いけど頑張ろ」とか言っていたので私自身もそうだろうなって、良くて手取り14万円ぐらいだろうなって、それほど期待していなかったのですが第二卒でこんなにもらえるの?って思って。 これはなんで26万円なんでしょうか?
質問日時: 2025/03/02 19:18 質問者: dfvfefbbn カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
5
0
-
atmから自分の通帳にお預かり入れをする場合、小銭の入金は土日祝でもできるのでしょうか? 平日のみで
atmから自分の通帳にお預かり入れをする場合、小銭の入金は土日祝でもできるのでしょうか? 平日のみですか?
解決済
2
0
-
ペイペイカード連携について ペイペイカードを作成してますが、PayPayに登録しているアドレスでログ
ペイペイカード連携について ペイペイカードを作成してますが、PayPayに登録しているアドレスでログインを試みるも登録がありませんになります 期限切れとかでしょうか? 理由が全くわからず困ってます
質問日時: 2025/03/02 13:27 質問者: フリットさん05 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
1
0
-
TikTokLiteで、いつもpaypayに交換していますが、Vポイントとかも増えました。paypa
TikTokLiteで、いつもpaypayに交換していますが、Vポイントとかも増えました。paypayポイントは、一割減って100円が90円になりました。他の楽天ポイント、dポイント、Amazonギフト券やまだありますが、スーパーで使えんのは、paypayとdポイントが多いです。dポイントとかも一割減っていますか?100ポイントにする方法は、どのポイントがいいですか?
質問日時: 2025/03/02 11:24 質問者: k3650 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
1
0
-
実家で暮らしているのですが、早く一人暮らししたくてお金を貯めようと頑張ってるんですけど、先月に入社し
実家で暮らしているのですが、早く一人暮らししたくてお金を貯めようと頑張ってるんですけど、先月に入社した会社の手取りが26万円でした。 なので両親には手取りいくらだった?って聞かれたら14万円って言いたいんですけど、この信憑性を持たせるにはどうすれば良いですか? 26万円だったって素直に言えばめちゃくちゃ搾取されます。 どうすれば良いでしょうか?
解決済
6
0
-
ゆうちょ銀行のATMでお金を引き出す際にいつも通り、キャッシュカードを入れ、暗証番号を押し、引き出し
ゆうちょ銀行のATMでお金を引き出す際にいつも通り、キャッシュカードを入れ、暗証番号を押し、引き出したい金額を入力しました。 普段なら金額を入力するとその後にお金が出てきますが、金額を入力した後に再度、暗証番号の入力し直しという画面が出てきたのでもう一度暗証番号を入力しました。 もし1度目に暗証番号を入力間違いをしていた場合は次の引き出したい金額の入力画面に移らないと思います。 今まで暗証番号を2回入力する事はありませんでしたが、郵便貯金のATMは暗証番号を引き出したい金額の入力の前後に合計2回入力するやり方に変わったのでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 17:15 質問者: タタミン カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
解決済
3
0
-
貯金が30万円だった人が、いきなり300兆円に増えたら、その人はこれからどうなりますか?みんなで予想
貯金が30万円だった人が、いきなり300兆円に増えたら、その人はこれからどうなりますか?みんなで予想して下さい。
ベストアンサー
8
0
-
三井住友ナンバーレスカードをウォレットに登録して使うのと、VポイントPayで支払うのは違うものなので
三井住友ナンバーレスカードをウォレットに登録して使うのと、VポイントPayで支払うのは違うものなのでしょうか? ナンバーレスと思って使ってたら昨日から読み取った後従業員に問い合わせくださいとなりダメです。後から残高不足ですとメールが来ました。 ウォレットを開いて画面半分上に持ってる深緑色のカードが表示されるのをコンビニの画面に近付けて支払うのですがこれではナンバーレスカードではないと言うことだと思いますが、カードを本当に登録してポイントとかじゃなく使うにはどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 15:33 質問者: ゆうすけ21 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
4
0
-
大至急です 昨日給料日でしたが、振り込まれていなくて 朝の9:30頃に社長にLINEで振込お願い致し
大至急です 昨日給料日でしたが、振り込まれていなくて 朝の9:30頃に社長にLINEで振込お願い致しますと連絡しました。そしたら11時頃に「昨日電話した時に振り込んだ気でいました。ごめんなさい。」と言われたんですが、そのLINEに気づいたのが12時頃でそれでも振込が確認できませんでした......なのでまたお願い致します。といい、この後支払いをしたいので...と言いましたが一時間既読つかなかったのでLINE電話をかけましたが出ず...12時頃から未読で連絡つきません.......小さい会社なので社長が直接振込ます。 皆さんならこの後どうしますか?またなにか送りますか?(モアタイムシステムで土日振込も可能で即反映です)
質問日時: 2025/03/01 15:31 質問者: cat._. カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
5
0
-
楽天カード 2013年1月にブラックリストに載ってしまった アコム(副業詐欺に遭って借金) 2021
楽天カード 2013年1月にブラックリストに載ってしまった アコム(副業詐欺に遭って借金) 2021年6月にブラックリストに載ってしまった 両者は利息だけ残っている状態です。もう一生クレジットカード持てない、マンションなど借りれないのでしょうか? 一括で払うしか選択はないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 10:31 質問者: ナランハ カテゴリ: カードローン・キャッシング
ベストアンサー
4
0
-
白髪についてです。男女問わず染める人、全く染めない人がいます。ヘルパーさんです。1人は58歳キレイに
白髪についてです。男女問わず染める人、全く染めない人がいます。ヘルパーさんです。1人は58歳キレイに栗色におしゃれ染めしています。1人は68歳真っ白です。でもおしゃれなんですよ。男性政治家でもおしゃれ染めしていますよねー。ちなみに私は56歳で白髪はほぼ無しです。どう思いますか?
ベストアンサー
1
0
-
お金はチャージしてあるのにエラーが出るんです!なんでなのーーーー!
お金はチャージしてあるのにエラーが出るんです!なんでなのーーーー!
質問日時: 2025/03/01 07:10 質問者: mikotimu080 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
2
2
-
お知恵を貸してください 仕事の交通費とプライベートの交通費をわけ経費計算を楽にしたいです。 ・現在は
お知恵を貸してください 仕事の交通費とプライベートの交通費をわけ経費計算を楽にしたいです。 ・現在はモバイルSuicaで明細を見て計算している ・カードとスマホの使い分けはめんどくさい モバイルSuicaとモバイルPASMOの使い分けって面倒ですか? iPhoneです。
質問日時: 2025/03/01 06:28 質問者: tmy_7 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
クレジット払いというのは必ず後払いになるのでしょうか?それともそのままその日にその時に払えるのでしょ
クレジット払いというのは必ず後払いになるのでしょうか?それともそのままその日にその時に払えるのでしょうか? docomoのディーカードです。
解決済
8
0
-
大至急です、、、 本日給料日ですが、まだ振り込まれていなくて 先程20時くらいに社長と別件で仕事の電
大至急です、、、 本日給料日ですが、まだ振り込まれていなくて 先程20時くらいに社長と別件で仕事の電話をしました。 その時に給料のことも言い、振り込むね!と言われましたがまだ確認取れてません... これから飲み行くと言っていてなんか急いでたので忘れてるのか... 皆様でしたらまた明日連絡しますか?
質問日時: 2025/02/28 21:59 質問者: cat._. カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
4
1
-
彼氏が今働いてないのにデートした時は毎回お金を出してくれます。私が出すと言ったり、後でお金を渡しても
彼氏が今働いてないのにデートした時は毎回お金を出してくれます。私が出すと言ったり、後でお金を渡しても受け取りません。彼氏は無職になって1年が経ちます。会う頻度は週一くらいで毎回お金を出してくれてるので大丈夫かなと心配です。彼氏にお金あるの?など聞いてますが、大丈夫と言います。無職でもご飯を奢ったり、プレゼントすることは可能なんですか?彼氏はどうやってやりくりしているのか不思議です。また、デートのたびに私の家まで送り迎えしてくれます。彼氏の家から私の家までは車で40分くらいです。ガソリン代も受け取ってくれません。無職でも人に奢ったり、プレゼントすることはありますか?私に奢っているとお金が減る一方なので彼氏がとても心配です。サラリーマンでも金欠の時があるのに彼氏はどうやって生活しているんでしょうか?車と持ち家があるので生活保護ではないはずです。
質問日時: 2025/02/28 20:33 質問者: towa_k0804 カテゴリ: 交際費・娯楽費
解決済
3
0
-
地方に転勤の話が出てきました 実家暮らしの独身女なので、家族はついて行かず一人暮らしになります 34
地方に転勤の話が出てきました 実家暮らしの独身女なので、家族はついて行かず一人暮らしになります 34にもなって、今まで一度も一人暮らしをしたことがありません 幸い家賃については会社持ちとなりますが、家賃については払ったものとしてその分そっくり貯金しようと考えてます 手取り19万円 住む予定の地域 富山県→群馬県 月一度は東京に住む彼氏に会いに行きたいと思ってるので富山にいる時は2万円くらい飛びますが恐らく1ヶ月半くらいしか富山にいません 群馬に引っ越したら5000円くらいですみます 関東での一人暮らしを希望していて家賃は65000円を予算に考えて、家賃補助は2万円のため45000円払ったつもりで貯金という形で宜しいでしょうか
解決済
1
0
-
どなたか教えてください 三井住友カードゴールドNLをメインカードにしようとしています。 電話料金など
どなたか教えてください 三井住友カードゴールドNLをメインカードにしようとしています。 電話料金などもこのカードから引き落とそうと思っているのですが、楽天モバイルの引き落としカード変更ができません。 東京ガスや東京水道局は変更できたので、楽天モバイルだけの仕様なのかと思うのですが、調べても、色々試しても上手く行きません。 以下、参考になるか分からないですが、情報を残しておきます。 ・三井住友カードゴールドNLはまだ届いておらず、ネットで番号を確認しながら設定中 ・作成から2日立っている ・即時審査で発行した ・vpassアプリより、引き落とし口座が設定されているのは確認済み 何卒よろしくお願いいたします。
解決済
3
0
-
結婚前同棲を3年してました。 その間、私は掛け持ちパート、旦那は正社員 私は食費日用品、水道の負担
結婚前同棲を3年してました。 その間、私は掛け持ちパート、旦那は正社員 私は食費日用品、水道の負担 旦那はその他の光熱費家賃など払ってました。 結婚して今は扶養内パートで働いてます。 やはりお金がカツカツになり 昨日いつになったらフルタイムで働くわけ? こっちは給料、ボーナス全部入れてるのにお金も好きに使えないしストレス。 今までも私の稼ぎが少ないから色々な支払いも俺が多めに払ってた。 お互い正社員だったらお金も自由に使えたのに。と言われちゃいました。 結婚してから財布も一緒にしたため私も給料は全部入れてます。 私は給料少ないため、ネイルなどの美容はやめて服なども買わなくなりました。 旦那は多趣味なためお金を気にしてると趣味の時間が無くなるからストレスなんだと思います。 ちゃんとフルで働こうと思い仕事探してると 旦那からはそういう報告はいらない。ちゃんと行動して決まったら報告してと言われそれ以来口を聞いてくれなくなりました。 田舎なので仕事もそんなすぐ見つからないし。。 もう手当り次第で雇ってくれるとこに転職でしょうか。。
質問日時: 2025/02/28 16:34 質問者: みみみ1 カテゴリ: その他(家計・生活費)
解決済
7
0
-
遺産の相続は誰に配るか決まってる場合、何日くらいで相続されて自由に使えますか? なくなりそうなのは私
遺産の相続は誰に配るか決まってる場合、何日くらいで相続されて自由に使えますか? なくなりそうなのは私の親です
ベストアンサー
9
0
-
送金していただいたのに...
30分前ほど、中央労金の口座に送金して頂いたのですが、 アプリを確認してもまだ入金が反映されません。 これってもしかして本日中には入金されないのですかね...?
質問日時: 2025/02/28 15:55 質問者: 堂珍とばこ カテゴリ: 銀行・ネットバンキング・信用金庫
ベストアンサー
2
0
-
スーパーのスマホ決済ってd払いのバーコードでできるんですか? felicaのお財布ケータイアプリを使
スーパーのスマホ決済ってd払いのバーコードでできるんですか? felicaのお財布ケータイアプリを使うんですか?
質問日時: 2025/02/28 15:11 質問者: poti777 カテゴリ: 電子マネー・電子決済
ベストアンサー
7
1
-
遺言書の書き方についての質問 ①例えば妻に全財産を相続させる場合、下記の動画と同じように書けば本当に
遺言書の書き方についての質問 ①例えば妻に全財産を相続させる場合、下記の動画と同じように書けば本当に大丈夫でしょうか? https://youtube.com/shorts/NUrfdbT5fyU?si=y8vNRv2LWIErWO5l ②私は字が汚いのですが、読めれば大丈夫でしょうか? 一応、司法書士さんにチェックだけはしてもらうつもりです。 ③「何月、何日までに相続させる」 というのがわからない場合は、記載しなくてもいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 14:27 質問者: horry_horrw カテゴリ: 相続・贈与
解決済
6
0
-
ストライキ時のお給料って、会社からは支払わなけれないのが原則ですよね。ただその場合は、労働組合からは
ストライキ時のお給料って、会社からは支払わなけれないのが原則ですよね。ただその場合は、労働組合からは支払われるのですか?!
質問日時: 2025/02/28 12:24 質問者: 寿司屋ワンダフル カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
3
0
-
新卒1年目、1年の支給額はボーナス入れて300万ほどだったとして、90万貯金できたとしたらその年収な
新卒1年目、1年の支給額はボーナス入れて300万ほどだったとして、90万貯金できたとしたらその年収なら当たり前って感じでしょうか?
質問日時: 2025/02/28 08:10 質問者: ぐっどまん カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
5
0
-
プロミスカードローンの借りれる額が減る原因
プロミスカードローンの借りれる額が減る原因ってなんですか? 私の場合、30万借りれますが、借りれる額を減らしたくないです。 普通に使ってたら(期限内にきちんと返済もする)借りれる額が減ることってありますか? ACマスターカードの契約途中です。最終審査?の電話が来てますが無視してます。これも借りれる額が減る原因になったりしますか?他はアイフルなどは契約してません
質問日時: 2025/02/28 00:30 質問者: ti. カテゴリ: カードローン・キャッシング
解決済
2
0
-
タッチ決済無しのピーチのJCBカードをMYJCBに登録してスマホでタッチ決済できますか?
1できますでしょうか? 2出来ないとして物理的なカード自体を タッチ決済付きに変更はできますでしょうか?
解決済
3
0
-
30歳 貯金額 付き合っている彼氏が30歳で貯金いくらなら許容範囲ですか? また、どのくらいなら可も
30歳 貯金額 付き合っている彼氏が30歳で貯金いくらなら許容範囲ですか? また、どのくらいなら可もなく不可もなくって感じの金額になりますか? 上記の補足になりますが、会社員1人暮らし 30歳 男 奨学金無し 車あり
解決済
2
1
-
旦那はサッカーが好きで休みの日に試合がある日はスタジアムに見に行きます。 車で2時間くらいの距離です
旦那はサッカーが好きで休みの日に試合がある日はスタジアムに見に行きます。 車で2時間くらいの距離です。 世帯収入は手取り28くらいです。 旦那18私10くらいです。 物価高なのもあり収入に対してマイナスです。 旦那は働いて給料もボーナスも全部入れてるのに色々遠慮して我慢してすごいストレス。と言ってました。 私が普通に働いて賞与とかもあればもう少し潤うのに。もっと現実見て考えてくれない?と言われました。 私は趣味などないのでお金は使いません。 仕事も職場環境の良さからここで働いてます。 扶養内勤務時間でのシフトです。 ここを辞めたくないので別のとこで社保加入できるとこ探してかけ持ちしながら働こうかなと思ってます。 結婚前は掛け持ちで働いてて休みが合わず言い合いにもなりました。 こういう時ってやっぱお金のために休みなんて考えなくてもいいですかね? 旦那は私と休みが被ってる日もスポーツ観戦に行ったりしてます。
質問日時: 2025/02/27 23:10 質問者: みみみ1 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
1
0
-
大学四年生から借りれる奨学金はありますか? また日本学生支援機構は知っていますが、貸与で実家暮らしだ
大学四年生から借りれる奨学金はありますか? また日本学生支援機構は知っていますが、貸与で実家暮らしだと月4万ほどだと聞いたのですが、それで借りている方は残りのお金はどうしているのでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 22:33 質問者: かぎかっことじ カテゴリ: 養育費・教育費・教育ローン
解決済
3
0
-
お金は使えば使うほど倍になって帰ってきてくれる
「お金は使えば使うほど倍になって帰ってきてくれる 」と思って生きている人って居るでしょうか?
質問日時: 2025/02/27 21:22 質問者: comet1239 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
5
0
-
妻と物価の話になりました。 現在では食材が高いとか電気ガスが高いとか。 そして私がまあ、近頃はなんで
妻と物価の話になりました。 現在では食材が高いとか電気ガスが高いとか。 そして私がまあ、近頃はなんでも値上がりだしね。そうじゃないと給料上がらないし実際5月くらいに給料5%ベースアップなどあってたし、バイト代の最低賃金も上がってるしね。もちろん食材や電気代と同率でしかも全員が上がった訳では無いけどね。と言ったら主婦は103万までしか働けないからベースアップとか言われても知らんやんとブチギレしてきました。 しかもそれ以上はもっともっと200万くらい働かないと税金かかるしと。 103万の壁がある以上生活無理に決まってると凄い勢いで言ってきて主婦を的に回す発言だと言ってきました。 世の中には正社員でもっと稼いでいる妻もいるしそうではやく年間収入30万くらいの人もいる。 生活無理と言うのならまず103万以内ギリギリで働いてからどうかとか考えたらどうなんだろう。 ハンディがある人以外仕事探しもせず生活無理と言ってるのは矛盾していると言いました。 旦那の稼ぎが良くて妻が30万くらいで生活出来る人や無職でも生活出来るのなら別に妻が働かなくても良いと思うとも言いました。これは本音です。 主婦は家のこと他しないといけないから主婦には103万と言われたら無理に決まってると言い出しました。終始ブチギレモードです。 近所に看護師でフルで働いている奥さんいるのでその人の名前を出すとそれは資格を持ってるからだと言い出しました。 私の妻は最近パートで60万くらいです。これまでは30〜50万でした。 確かに若い時はもっと働いてほしいと言う夫婦喧嘩も幾度としました。 今回は妻に働けとは言ってないのになんで、烈火の如く103万や家の用事で主婦は働けないなどブチギレで言うのかわかりません。 103万以上働くにも200万以上稼がないと扶養から外れる意味がないと聞きます。200万以上稼ぐは結構難しいと思うんです。それは理解します。 年間60万くらいでブチギレて文句を言うのなら103万付近まで掛け持ちして103万の壁があるからムカつくと言ってくれれば理解しますが違うのでしょうか。 しかも私は妻に60万のくせにとは言ってません。 主婦全員敵に回すと言うから103万付近の人は敵に回す発言かもしれないが低収入で家でゆっくりしている人がキレる話では無いと言う事なんですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/27 20:29 質問者: jjj001 カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
ベストアンサー
4
0
-
今は楽天カード持つよりpaypayカード持つ方が得だよな? 楽天ペイよりはpaypay。
今は楽天カード持つよりpaypayカード持つ方が得だよな? 楽天ペイよりはpaypay。
ベストアンサー
1
0
-
「楽天カード」の「ご利用可能額」に詳しい方、教えてください
現在「楽天カード」2枚あり(1枚の限度額¥10万、2枚¥30万で両方合わせて¥30万です)返済は楽天銀行からで、引き落としが1月まで遅れた事無し。2月は本日返済、3月分は¥5万カード使用、4月は明細が出ていません(使用速報等では不正は無いと思います)これならご利用可能額は¥25万と思うのですが、¥20万と出ます・・なぜこの違いがあるのでしょうか。追記:キャッシングは¥0、元々1枚目の限度額では¥10万で、カード2枚目を申請して¥30万としました。楽天に聞くにしてもAIとか堂々巡りとなり分りません‥
質問日時: 2025/02/27 19:55 質問者: koutarou73 カテゴリ: クレジットカード
ベストアンサー
3
1
-
世帯収入手取り約28万です。 子なしです。 私は今の職場で働きたい為扶養内で働いてて手取り10くらい
世帯収入手取り約28万です。 子なしです。 私は今の職場で働きたい為扶養内で働いてて手取り10くらい。 (私の職場が社保加入がなく国保になってしまい払うと手取り10~11になる為扶養内で働いてます。) 旦那専門職で手取り17くらい。 私も今の職場で新しい業種が忙しくなるとフルで働かせてもらえるため社保に入りフルタイムで働く予定です。(時期未定) 物価高のせいでお金がカツカツ。。 光熱費が高すぎる。。 無駄遣いも控えてるし食費日用品も合わせて4万に収まるようにしてるけど。。 やっぱり物価高で色々上がってきてるからそれもカツカツ。。 今の職場は人間関係もよく職場環境もいいです。 でもやっぱ私が早めに転職するのが1番ですよね。。
質問日時: 2025/02/27 18:33 質問者: みみみ1 カテゴリ: その他(家計・生活費)
解決済
9
0
-
楽天銀行カードは簡易郵便局(ATM無し)では振込手数料を取るのはなぜ
楽天銀行カードは郵便局ATMなら振込手数料は無料なのに簡易郵便局は振込手数料が必要です。 楽天銀行は郵便局連携しているのになぜ簡易郵便局はダメなのか。。?? 過疎地域の簡易郵便局はなんのためあるのか、年金受給者いじめみたいな。。??
質問日時: 2025/02/27 15:01 質問者: Hi-Mos007 カテゴリ: その他(家計・生活費)
解決済
3
1
-
今月アルバイトを2日程で辞めたのですが、25日が確か給料日だと言っていたのですが、27日現在振り込ま
今月アルバイトを2日程で辞めたのですが、25日が確か給料日だと言っていたのですが、27日現在振り込まれていないのですが、翌月振込なのですか?
質問日時: 2025/02/27 13:38 質問者: saibaamann カテゴリ: 所得・給料・お小遣い
解決済
4
0
-
30歳 貯金額 付き合っている彼氏が30歳で貯金いくらなら許容範囲ですか? また、どのくらいなら可も
30歳 貯金額 付き合っている彼氏が30歳で貯金いくらなら許容範囲ですか? また、どのくらいなら可もなく不可もなくって感じの金額になりますか?
解決済
5
0
-
資産3000万円のアッパーマス層って、お金持ちに分類されますか??資産3000万円って、そこまでお金
資産3000万円のアッパーマス層って、お金持ちに分類されますか??資産3000万円って、そこまでお金持ちではないですよね??
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家計・生活費】に関するコラム/記事
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
キャッシュレス決済キャンペーン合戦の中、現金派が根強い理由を専門家が解説!
皆さんは、経産省が主導で2019年10月から2020年6月末まで実施している、「キャッシュレス・ポイント還元事業」をご存じだろうか。連日の企業CMなどによりおなじみかもしれないが、それも残すところあと数カ月。対象...
-
ファイナンシャルプランナーに聞いた!子どものはじめての貯金、どうすればよい?
皆さんは自分の子どものために、頂いたお祝い金やお年玉などを貯金しているだろうか。「教えて!goo」にも、「子供が生まれるのですが貯金の形態に悩んでいます」という投稿や、「学資金以外でどのようなお金が必要...
-
休眠口座、「気にしなくてもよい」のはこんな人!専門家が解説
2019年12月、三菱UFJ銀行が2年間取引のない口座を対象に、年1200円の口座維持手数料の徴収を検討していることが報じられた。取引をせずに眠っている口座、すなわち「休眠口座」に関しては以前から困惑の声も多いが、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さい。 ...
-
非正規ってヤバい
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
貯金事情 20代
-
夫25歳 年収800万円 はサラリーマン...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
三井住友銀行のデビットが、残高が...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
空き家の草木対策
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
楽天デビットでViggle.aiからの謎の...
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
クレジット 信用情報
-
クレジットカードのポイント計算
-
かつやについて かつやの100円引き...
-
銀行預金の分散
-
60歳時点で純金融資産が1,000万円な...
-
メルカードは100万円の車を買うと50...
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
定期預金を解約してから同じ定期預...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝撃的...
-
クレジットカード
-
風俗が趣味なので月に40万円ほど使う
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
財布の現金
-
彼氏の貯金
-
三菱東京UFJ銀行
-
B型肝炎給付金について教えてくださ...
-
通帳に取引内容(預入した金額など...
-
親が旅費をくれるといってきたら
-
非正規ってヤバい
-
NHK受信料支払い
-
自己破産後のクレジットカード作成...
-
1900万円のお金を三井住友銀行...
-
楽天カードの不正利用のメールが来...
-
15日まで2100円で生活しなきゃいけ...
-
質問なんですが月給とは別で資格を...
-
家計について
おすすめ情報