回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
1
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
FXで評価損益が表示されていますが、この金額を払うことになりますか、
評価損益をネットで調べると、持ち建立のマイナスだとはわかります。プラスのばあいは心配ないですが、この評価損益損益の金額ロスカットした場合、払う事になりますか?
質問日時: 2022/03/28 01:52 質問者: miyakosi1977
解決済
2
0
-
FXで、月利4%について
もし、レバレッジが25倍の場合、月利4%を達成すると、4掛ける25で、実質月利100%でしょうか?
質問日時: 2022/03/27 19:08 質問者: finaltida108070809
ベストアンサー
1
0
-
FXで1円投資したら、3ヶ月で100万儲けました。 これはすごい事ですか? ちなみにLINE*FXで
FXで1円投資したら、3ヶ月で100万儲けました。 これはすごい事ですか? ちなみにLINE*FXです。
質問日時: 2022/03/26 20:37 質問者: w。w
解決済
4
0
-
ドル円について。 日足直近高値121.690を実体で抜ければ 123.500まで上昇すると思いますか
ドル円について。 日足直近高値121.690を実体で抜ければ 123.500まで上昇すると思いますか?
質問日時: 2022/03/24 19:26 質問者: ュテトウ
解決済
1
0
-
公務員がFX口座からお金を下ろすと時、 20万以上下ろしたら年末調整でバレますか?? FXは副業にな
公務員がFX口座からお金を下ろすと時、 20万以上下ろしたら年末調整でバレますか?? FXは副業にならないので大丈夫かと思いますが、 勤務先での年末調整とは別に、 個人で確定申告を行わなければなりませんか??
質問日時: 2022/03/24 11:28 質問者: 棚からボタニカル
ベストアンサー
1
0
-
為替って、例えばドル円で例えると、120円ですが、なぜドル高を買う?内容続く
円安方向のドル円120円ですが、今の状態買っても、130円方向に上振れし難い状況でだと思いますが、例えば円高方向のドル円 80円時点で買えば、安く買えるし、円安方向に動けば売りやすいでしょう。なぜ群がってドル高方向に向かっているのですか?逆に円高でも言えます。
質問日時: 2022/03/24 04:09 質問者: miyakosi1977
解決済
7
0
-
FXって、各国の通貨のやり取りで利益を出すのですが、必勝法はありますでしようか? 株式なら会社の業績
FXって、各国の通貨のやり取りで利益を出すのですが、必勝法はありますでしようか? 株式なら会社の業績とか、大口投資家に左右され、会社が出す利益から株主に利益が還元されるのでしようが、FX の場合はどこから利益が回って来るのでしよう❓ 資産形成を目指す初心者の質問で、恐縮です。
質問日時: 2022/03/23 23:10 質問者: プリンス1
解決済
2
0
-
ドル円がフィーバータイムですが、 チマチマ利確せずに123.500まで ホールドしても大丈夫だと思い
ドル円がフィーバータイムですが、 チマチマ利確せずに123.500まで ホールドしても大丈夫だと思いますか?
質問日時: 2022/03/23 09:43 質問者: ュテトウ
解決済
2
1
-
FXの損切りってどうしますか?
FXで114円台で売りから入ったものがあり113円までドル安が戻って欲しいのですが 120円まで上がり、なんとまぁ。130円も検討すべき状況に。。。 こういう場合、下の処理はどうすればいいのですか?半年くらい持つか 損益が小さいところから切っていくか。。。 損切りすると決めた時、少しずつ切り売りしていくと損益が少なくて済みますか?
質問日時: 2022/03/22 23:51 質問者: タコ姫
解決済
4
0
-
ドル高が止まらない悲鳴
FXで114円台で売りから入ったものがあり113円までドル安が戻って欲しいのですが 120円まで上がり、なんとまぁ。130円も検討すべき状況に。。。 こういう場合、下の処理はどうすればいいのですか?半年くらい持つか 損益が小さいところから切っていくか。。。
質問日時: 2022/03/22 22:00 質問者: タコ姫
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
為替の終値・始値・安値・高値
知っている方がいらっしゃたら、教えて下さい。 為替について、簡単に昨日の終値・始値・安値・高値や、週の4本値等見ることができるサイトを教えていただけませんか? p.s 以前はinvesting.comで週の4本値をみたのですが、今はどうしても探せません。
質問日時: 2022/03/22 09:59 質問者: 第7世代
ベストアンサー
2
0
-
ドル円について。 昨日から買いをホールドしてます。 決済→119.949 損切→119.093 今は
ドル円について。 昨日から買いをホールドしてます。 決済→119.949 損切→119.093 今はプラスです。 このままホールドしても大丈夫ですか?
質問日時: 2022/03/22 07:13 質問者: ュテトウ
ベストアンサー
1
0
-
海外FXしている方に質問です。
FBSでやってみようかと思っているのですが、携帯アプリしかないようです。。。使いにくい、、 実際、bitwalletというものを介して送金するのでしょうか? 例えばFBSでの収益100万を(ドルで上がってくる?)海外通貨としてネットバンキングに送金する流れになるのでしょうか?ネットバンキングに海外通貨(USD建)で入れた場合、どうして円を引き出せば良いのでしょう?ここでまた、為替の影響を受けたら収入に大きく差異が出ます。 どうコントロールすればいいのですか?
質問日時: 2022/03/21 20:17 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
1ロット10万通貨のFXで、 10万円の証拠金の許容損切り幅2%=2000円 だとした時、 1pip
1ロット10万通貨のFXで、 10万円の証拠金の許容損切り幅2%=2000円 だとした時、 1pips2000円動く=何ロットになりますか?? 数字弱くて、、教えていただけたら幸いです。。
質問日時: 2022/03/21 12:50 質問者: 棚からボタニカル
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
9
2
-
ベストアンサー
3
0
-
FXでの守り方について
売り買い両方買っているのですが、 売りから入ったもので、114.180くらいのものが残ったまま 117台に突入しました。後1週間はドル高が続伸しそうで、余力が減る一方。 そこで、反対方向の買うを買って、そのまま売らずに置いておいたら、証拠金も上下のバランスで 減らずに強制ロスカット受けずに済むのでしょうか? 追加金を投入して守るしかない? 余力があるうちに、反対方向に買っておいて放置すればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/03/13 12:52 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
XMのデモトレードで注文しようと思ったら取引時間外と表示され取引できません。というかそもそも価格が更
XMのデモトレードで注文しようと思ったら取引時間外と表示され取引できません。というかそもそも価格が更新されてません、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2022/03/12 16:53 質問者: ふじふじ166
解決済
1
0
-
株やFXって、過去のデータはあまり当てにならない? 過去データ勉強しても勝率は気休めにあがる程度?
様々な証券会社は、顧客になりそうな人(カモ?)を見つけたら 「過去のデータがありますから、これからはこの株が上がる可能性がすごく高いですよ」 「過去のデータから見て、これからは円高(円安)です!」 と、ポジションを持つことをすごく勧めてくると聞きました。 でも実は、過去のデータがあると言っても、その過去のデータとはすでに国内情勢や世界情勢の状況が変わっていることが多くて、その過去データ通りの動きにならないことの方がずっと多い。 そのために、過去のデータを勉強していても先物取引投資では、実は勝率は気休め程度の微々たるものしか上がらないのだとか? さらに、大半の証券会社などはそのことを熟知していて、過去のデータがあっても勝率ほぼ50%のままにもかかわらず、手数料欲しさにとにかく顧客にたくさんのポジションを持たせようとするとも? 証券会社の営業マンたちは、毎月すごいノルマを課されているというのもあって。 どうなんでしょう、これらってホントな話なんですか? 過去の値動きデータを勉強しても、勝率は微々たるものしか上がらずに丁半博打とほぼ変わらないんでしょうか? それとも、過去の値動きデータをしっかり勉強すれば、着実に投資した資産を増やしていけるものなんですかね? 投資や先物取引に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2022/03/10 17:19 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
4
0
-
ロシアルーブルはどこで売買されているのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/989284cb2c9da7113a2a323677425e3110ee4960 をみるとルーブルが暴落している。為替介入ができない。 この様にありますが、そもそも、例えば楽天FXやSBI証券では現在ルーブルを売買することができません。 具体的に、どこで売買しているレートについて言っているのでしょうか?
質問日時: 2022/03/10 14:37 質問者: shiki_05_0
解決済
1
0
-
「レートは勝手に作っています」は本当なの?
「レートは勝手に作っています」は本当なの? レート操作は当然。これを読むとそうなる。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html#30 レートが違えば他社と取引できない。DDもNDDも無いし、他から安く買ってきて、上乗せして会員に売ることもできない。 相対取引だから、それで良いのか?だったら、会員の損した分が業者の売上になるので資産形成にはならない、金儲けの手段にならない、パチンコと同じ賭け事だ、ということになる。 しかも相対取引・店頭取引ということは、個別の会員に違うレートを配信することもある、となる。 誰か金融庁に聞いた人いませんか?あるいは、新聞・テレビ・週刊誌など。 金儲けになると言ってる人、罪作りな無責任加害者。 それで良いにかな?
質問日時: 2022/03/09 00:15 質問者: fuji3sakura
解決済
2
1
-
fxのぱや手法の詳細を探しています
fxのぱや手法について詳細を探しています。どなたか詳細をご存じではないでしょうか。PDFで配布をしていたようですが見つけることはできませんでした。
質問日時: 2022/03/08 23:47 質問者: げんじぃ
解決済
1
1
-
FXしている彼氏の心理がわかりません…依存症で、儲かる可能性はないですよね?
彼氏は今、FXしています。過去に100万円以上損したことがあり、途中なんとか説得してやめてもらっていたのですが、とあるきっかけでまた始めてしまいました。 お金は彼のお金で、貯金を全部入れていないようですが、貯金はあまりなく、仕事もしていません。 彼は納得するまでにやりたいから見守ってくれと言われ、マイナスが続くならやめてもらう約束もしました。 しかし、3ヶ月経ってもプラスどころかプラスが少しあってもマイナスが連続で、今はマイナス3万円くらいです。証拠金が足りなくなってポンド円使えなくなったから、ユーロにしたよと報告きました。 同時に、俺はポジポジ病かもしれない、だから協力してほしいと頼まれました。 下がってきても俺から報告がないときは確認してきてほしいなど言われたので デモを見て、下がってきてるので大丈夫?と聞いたら そういうこともあるから大丈夫だよ、反発して上がるかもしれないから様子見と言われました。 しかし、途中何度も損切りをしたりマイナスが連続しているのを見て、思わず慌ててそんなに買いをしてたらマイナスになっちゃうよと言ったら 黙って見守ってほしい。感情的にならなくていい 大丈夫?とかもいらない。あれこれ言ってとは頼んでないしと言われて 協力している相手にいう言葉なのかと腹立ち、こっちは仕事もあって生理中で疲れているのに‥と相手から感謝の言葉もなかったのでブチキレて、喧嘩して、協力はしないことにしました。 彼はtwitterの人はすごく儲かってるし、時間かかるけど儲かる、少しずつプラスとっていくから大丈夫。ギャンブルは違うよと言い張ります。 ポジポジ病とかよくわかりませんが、過去の失敗も含めて3ヶ月もプラス連続していないのであれば今後うまくいく可能性なんてありませんよね。 お金ほしいからって始めたのに、お金がすごく減ってきて、時間も無駄なのになぜやめてくれないのかわかりません。やはり依存しているからやめられないのでしょうか。 ちなみにマイナス続いてるのにこのままやめてくれない場合は別れるつもりです・・
質問日時: 2022/03/08 15:28 質問者: arisu_5
ベストアンサー
9
0
-
産経新聞などがFXから遠のいて行った
産経新聞などがFXから遠のいて行った FXは外国為替が上がるか下がるか、当てっこする賭け事、金儲けの手段にはならない。 業者は「契約締結前交付書面」で、FXは「相対取引・差金決済・会員向けのレートは業者が独自に作成・金融商品取引法第二条22に基づく取引」と説明責任を果たしている。相対取引・差金決済とは、業者は他の金融業者と取引せず、客の損失分が業者の売上。 LION FXもFXブロードネットもフォーランドフォレックスもGMOクリック証券も皆「相対取引」と言っている。仲介取引・受渡決済と言ってる業者はない。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx.html#3 相対取引とは客と業者の利害が相対する取引、会員の損した分が業者の売上になるので資産形成にはならない。 これに異論はありませんか?無ければ金融庁が間違っている。 https://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/ こちらの「金融サービス利用者相談室」が質問窓口。金融庁がどのように答えるか?各人、聴いて下さい。 あちこちでFXから遠のいて行く人が出ています。 ◎一般からの情報提供によりWebサイト「こつこつ貯めるFX」を閉鎖した産経新聞。 ◎くりっく365をカブドットコムに売却したみずほ証券。 ◎カード会社と運営する予定だったFX会社を、急遽業界トップのGMOクリック証券に売却したヤフー。 ◎2冊目の自書を出版後、社員から「FXはギャンブル」と教わり、書店から回収したFX会社代表。 ◎そこの数字が「FXはギャンブル」の証拠になると別組織から忠告され、一般人から見えなくしたFX協会。 ◎「金融行政に係る専門性を有する内容について、当室ではその適否を判断することができず、事実関係の確認等についても困難であることから、総務省の行政相談ではこれ以上の対応はいたしかねます」と総務省。複数のキャリアが読んで「FXはギャンブル」を理解できないはずがない。金融庁が間違っている、と気づいても他の省庁には口出ししない、が官僚組織のルールなのかな。 産経新聞が読んでWebサイトを閉鎖したのはこれ。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html 情報は各所を駆け巡って、企業トップ・草の根社員・官庁へと拡散しています。 それに気づかず、FXは金儲けの手段になると誤解し、大切な資産を業者に貢ぎ込んだ投資家総数900万人、総額数兆円。加害者は金融庁・日経新聞・ダイヤモンド社、そして「FXは金儲けの手段になる」と間違ったことを言う一般投資家。 どこか間違っていますか?
質問日時: 2022/03/07 22:56 質問者: fuji3sakura
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
資金5万円で一万通貨ってロット張りすぎでしょうか?
五千通貨くらいにしたほうが良いでしょうか? XMのスタンダード口座です。
質問日時: 2022/03/03 08:24 質問者: satadisticdesaia
ベストアンサー
1
0
-
F Xレバレッジ100倍
法人口座で100倍としてやるなら 証拠金は10倍ぐらい置いておくべきですか? 損益を出さないように。が一番大事なので、どのくらいの運用をすべきか悩み中です。 例えば予算100万円のうち1万円の100倍くらいで挑戦すべきか、10万円使って100倍チャレンジくらいなら残り90万円あればそう損益出さないのか。。。 現在、個人で25倍でやっていますが、小さくても利確をまめにやるので損益はあまり出していません。たまに116円台で手を出して1週間以上寝かせたまま、、とかありますが。
質問日時: 2022/03/02 23:14 質問者: タコ姫
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
外貨預金で差益を狙おうとしていますが、手数料安いのでFXでレバレッジをかけずに買いたいのですが、それ
外貨預金で差益を狙おうとしていますが、手数料安いのでFXでレバレッジをかけずに買いたいのですが、それでもリスクありますか?
質問日時: 2022/03/01 10:02 質問者: はなゆうまそうままま
ベストアンサー
7
0
-
解決済
4
0
-
解決済
7
2
-
一目均衡表って重要?
一目均衡表って重要でしょうか? 正直、移動平均線、パーフェクトオーダー、ボリンジャーがあれば、 トレンドなどもつかめるため、一目均衡表は必要ないのではないか?と思ったりしまた。 あなたは一目均衡表は、どう思いますか? 一目均衡表を活用している方は、どのように感じますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/26 00:01 質問者: hatehatewa
解決済
3
0
-
fxについてです。買い注文を節目より上の値段の逆指値で出してトレンドに乗り、決済をトレールで行う注文
fxについてです。買い注文を節目より上の値段の逆指値で出してトレンドに乗り、決済をトレールで行う注文を同時に出せる方法ってありますか? ifdocoだと自分が想像したよりもトレンドが上向きだった時流れに乗り切れずに決済されるので後悔しそうだなと思います。
質問日時: 2022/02/25 10:24 質問者: 人人人
ベストアンサー
3
0
-
FXの所得及び確定申告の事でご質問願います。
初歩的で申し訳ないのですが、FX初心者で勉強不足なのでどなたか教えて頂きたいです。 FXの所得とは、利益が上がり、自身の出金口座に所得した時点でのことでしょうか? それともFX内で昨年1月100万入金→昨年12月の時点で合計150万になっています。 出金手続きはしていません(取引が残っていると出金手続きが出来ません)が、 FX残高での利益が上がっている事(50万)に対して確定申告すると言う事でしょうか? ※補足:100万入金して150万になりましたが、出金手続きが出来ないのは、 現時点で-60万ぐらい赤になっており、その幅を行ったり来たりしております。 そのまま決済してしまうとマイナスになるのでそのままにしてあるので出金手続きが出来ない状態です。 ただ、画面上では残高が150万になっているので、確定申告の場合、 元々100万入金で150万になったので、その差額分の50万円が確定申告しなければならないのか? それとも全ての取引決済もしておらず出金手続きもしていないので、 確定申告の必要性はないのか?をご教授頂ければと思います。 (出金口座にはお金は入れていません)
質問日時: 2022/02/21 10:43 質問者: ぽんぽんぽこたん
ベストアンサー
1
0
-
スイスの通貨・・昔の日本の通貨のようにすごく高い通貨だと思うんですが、昔の日本のように産業が
腕時計しか思い浮かびません。 通貨に見合ったそんなに強い経済なのでしょうか?
質問日時: 2022/02/20 19:56 質問者: yuu219
ベストアンサー
2
0
-
ユーロ円、下がりますか? 週足の並行チャネルで天井にタッチして反発。 日足はダウ的に下で、4h1h足
ユーロ円、下がりますか? 週足の並行チャネルで天井にタッチして反発。 日足はダウ的に下で、4h1h足は押し安値を下に抜けました。
質問日時: 2022/02/14 15:40 質問者: ュテトウ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
FXのレバレッジについてわからないことがあるのですが
自由に使える残高が仮に100万円の場合レバレッジ2倍の50万円でやるメリットはあるんですか? それともロスカットされる可能性が増すだけだから100万円でレバレッジ無しでやった方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/02/13 00:46 質問者: しすい
ベストアンサー
3
0
-
SNSで1万フォロワーぐらいいる人で副業のレクチャー してる人がいます。レクチャー代はコロナの影響で
SNSで1万フォロワーぐらいいる人で副業のレクチャー してる人がいます。レクチャー代はコロナの影響で厳しい人もいるから今はとってないとの事でした。 気になって話を聞いてみました。 それは為替についてでした。 為替の基本的な操作を最初教えてくれて、なんでこんなに生徒さんが稼げるか教えますねって言われて聞いたら為替のシステム?っていうカンニングペーパーみたいな、ここに掛けたらいいよって教えてくれるものらしく、勝率は3つに別れてて最高は84%のシステムでそれを買って一緒に進めましょうという話でした。 こういうのは、これは本物なのか詐欺なのかどうなんですかね…買ってはいませんが…。やっぱり詐欺っぽいですかね(;´∀`)
質問日時: 2022/02/10 19:41 質問者: Rire.
解決済
3
0
-
ふと、考えたのですが 為替って20年あとにありますか? 同じくクレジットも 電子マネーとか成長イチジ
ふと、考えたのですが 為替って20年あとにありますか? 同じくクレジットも 電子マネーとか成長イチジルシイですし 多分 色んなことが改変されていくことだと考えるのですが
質問日時: 2022/02/10 19:07 質問者: からやルから
ベストアンサー
9
0
-
メインに使っている海外FX口座はどこ?
あなたがメインに使っている海外FX口座はどこですか? また、なぜそれをメインに使っているのかも聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/08 13:03 質問者: hatehatewa
解決済
2
0
-
iDeCoの加入者掛金配分届のおすすめの配分割合を教えてもらえますでしょうか?
初めてiDeCo(SBI)を行うのですが、加入者掛金配分届(セレクトプラン)の配分割合をどのようにしたら良いか決めあぐねています。(表を添付します。) おすすめの会社(4~5社?)の番号と配分の具体的な%、2人分同じ配分で良いのか等を教えてもらえると幸いです。(もちろん個人的主観で結構です!) よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/02/07 00:59 質問者: yuirtywer
ベストアンサー
3
0
-
s&p500や日経平均に10倍のレバレッジをかけたETFファンドはあるのでしょうか? あれば教えてい
s&p500や日経平均に10倍のレバレッジをかけたETFファンドはあるのでしょうか? あれば教えていただきたいです。 また、投資信託もfxと同じで最大レバレッジは25倍と法律で決められてるのでしょうか? 高いレバレッジの投資信託や インバース型のレバレッジ投資信託があれば 教えていただきたいです。
質問日時: 2022/02/07 00:03 質問者: ジャッキージャック
ベストアンサー
1
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【FX・外国為替取引】に関するコラム/記事
-
FXトレーダーの口座に入っている証拠金を調査
FXにおいて、口座に預ける資金のことを「証拠金」と呼ぶ。トレーダーはこれを担保に同額か、より大きな金額の取引ができる。手持ち資金より大きな取引を行うことをレバレッジでの取引といい、この方法で運用効率を高...
-
FXの専業トレーダーはどれくらい儲かっている?
FXのトレーダーは、兼業トレーダーと専業トレーダーに分けられる。サラリーマンをしながらFXをしている兼業トレーダーの中には、FXの取引で得た利益だけで生活する専業トレーダーにあこがれを持つ人も少なくないだろ...
-
【役職別】サラリーマンFXトレーダーのトータル収支!
FXトレードは、サラリーマンが隙間時間に行っているイメージがある。その取引の収支は、収入や時間が限られている者にとって、ときに切実な問題だ。そんな中、彼らはかしこく着実に利益を上げているのだろうか。年齢...
-
FX投資で収支が安定するまでの実態を調査!
FXは利益を上げられることもあれば、損失を出してしまうこともある。もちろん投資なのでそれは当然のこと。前回ご紹介した「“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支」でも、設けているの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
確定申告で、「FX投資をしませんか...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
【悲報】
-
勝率が高すぎると凍結?
-
外貨預金って、その通貨に対して円...
-
円高いずれきますか?
-
為替介入とTTSレート
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコインFX」...
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
FXなどの投資なら、都内に家を建て...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)の通...
-
一時払いドル建て定期預金をしよう...
-
円安ドル高
-
FXで300万円を元手にコツコツトレー...
-
1ロット以上の取引とはどういう事で...
-
円高に戻す方法は? 10数年前の80円...
-
調べていて吹いたんですが、、、バ...
-
FXでの水平線の引き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能なし、...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと海外...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計算に...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のスクー...
-
FXがやめられない
-
【日本国内で米ドルが使えるお店を...
-
海外FXで安定したスキャルピング利...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃんとい...
-
昭和には1ドル360円の時代があった...
-
【円安で日本円の価値が毎日下落を...
-
サラリーマン金太郎のマネーウォー...
-
fxで8千円負けました。 悔しいです...
-
個人がFXの法人契約をするにはどう...
-
海外FX口座凍結について
-
円が1ドル100円くらいに戻る事って...
-
トランプ関税の影響でポートフォリ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXをやる...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)の通...
おすすめ情報