回答数
気になる
-
ベタについて質問です。 画質悪くてすみませんが、先日水槽にメスを放ちました。婚姻線もくっきり出て、卵
ベタについて質問です。 画質悪くてすみませんが、先日水槽にメスを放ちました。婚姻線もくっきり出て、卵も沢山です。 しかし、オスはそこまで攻撃せずチラチラ近寄ったり泡巣に帰ったりするだけですし、メスは左奥でじーーっとしてます。昨日の夜放して、今日(お昼)2日目ですがこんなものですか?疲れちゃってるのなら戻そうと思いますがどうすべきか少し迷っています。 いじめてないので混泳させててもいいのでしょうか
質問日時: 2023/05/29 12:43 質問者: ゆあかあかあかあ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
メダカの水合わせ
メダカを買ってきましたが水道水のカルキ抜きをするのを忘れていました。 水を汲み置いたものの曇りで太陽が出ていないのですが、24時間おいてからメダカを水槽に移動した方がいいでしょうか?(市販のカルキ抜きはありません)
質問日時: 2023/05/19 16:06 質問者: tida0701
解決済
3
0
-
メダカの奇形率
ヒカリ体型のめだかは、キレイなの程 奇形(背曲がりなど)が多い、種類によっては8割、とのこと。なので普通体型の透明鱗を飼おうかと思っています。 ①これの奇形率はどのくらいでしょうか? ②普通体型でも、やはり透明鱗のほうが奇形や弱いのが多いでしょうか?かなりはっきりと? ブリードしている方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/15 18:40 質問者: ruu46
解決済
2
0
-
めだかが、底で横たわって動かなくなってしまったので、☆になってしまったのかと思い、網ですくってみたら
めだかが、底で横たわって動かなくなってしまったので、☆になってしまったのかと思い、網ですくってみたら、少し動いたので、また戻してみると、普通に泳ぎ出しました。 今年の初めから、金魚鉢で2匹だけで飼っていて、ずっと元気に過ごし、卵もどんどん産んでいます。 横たわっていたのは、オスで、両方ともペットショップで購入しました。 寿命は2年くらいだと思うのですが、弱ってきてると、こういう状態になるものなのでしょうか? 子供も心配しているので、何かアドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/14 06:31 質問者: ta-tan0804
ベストアンサー
2
0
-
先日、川で釣ってきた魚ですが、なんて魚かわかりますか? 大きさは15センチくらいです。 金魚の餌をあ
先日、川で釣ってきた魚ですが、なんて魚かわかりますか? 大きさは15センチくらいです。 金魚の餌をあげてるのですが食べません 何を食べるかわかりますか?
質問日時: 2023/05/07 17:26 質問者: まさんー
ベストアンサー
5
0
-
メダカの事でお聞きしたいですが 水槽の水って浄水で平気なんですか? カルキ抜きした方がいいですか?
メダカの事でお聞きしたいですが 水槽の水って浄水で平気なんですか? カルキ抜きした方がいいですか? うちの友達は浄水でやってるですが
質問日時: 2023/05/07 14:05 質問者: 実名
解決済
5
0
-
メダカビオトープの初心者です。 グリーンウォーターで底が全く見えません。 ヒメタニシが死んでても分か
メダカビオトープの初心者です。 グリーンウォーターで底が全く見えません。 ヒメタニシが死んでても分からないと思うんですが、ヒメタニシの殻は水に溶け出して消滅しますか?
質問日時: 2023/05/07 09:05 質問者: ヘアジャム
解決済
1
0
-
デカい湯呑みに魚の名前書いてありますが、、全て読めますか?鰤、鰆、鯔、鰻、竅、蛤、蝦、烏賊、
鮪、鰹、秋刀魚、鯵、鰯、太刀魚、鮫、鯱、鯆、鯨、蛸、蝦蛄、鮭、鱒、鱈、岩魚、鮎、山女魚、山椒魚、蛍烏賊、蟹、北寄貝、柳葉魚、鰌、環八、細魚、しらす、白魚、海馬、海驢、海象、竜宮の使い、脂坊主、鮎魚女、虎魚、沙魚、鵄、かさご、金目鯛、鯛、他
質問日時: 2023/05/06 18:24 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
このエイは何ていうエイでしょうか?アカエイのようなトゲなく(見つけられてないだけであったかも)尻尾に
このエイは何ていうエイでしょうか?アカエイのようなトゲなく(見つけられてないだけであったかも)尻尾にはヒレがありました。場所は千葉外房です!
質問日時: 2023/05/02 21:07 質問者: s-2tyan
解決済
1
0
-
ゾウリムシをエビオス錠で育ててますが、メダカにゾウリムシを与えるときにエビオス錠の栄養までビオトープ
ゾウリムシをエビオス錠で育ててますが、メダカにゾウリムシを与えるときにエビオス錠の栄養までビオトープに入るって事になりますが、これはコケの原因になりますか? つまりエビオス錠は液肥にもなるって事なんですかね?
質問日時: 2023/04/30 13:09 質問者: ヘアジャム
解決済
2
0
-
魚の名前を教えてください。
宜しくお願いします。 今 インドの先っぽにあるスリランカという国に来ています。 夕飯に写真のような魚を市場で買ってきて、料理しよと思ってますが、現地の魚名はよくわかりません。 タイに似てますが何でしょうか? わかる方がいらっしゃれば教えてください。 写真が逆さまですいません。
質問日時: 2023/04/28 21:02 質問者: ayako2015
解決済
2
0
-
メダカのビオトープ初心者なんですが、卵から針子になってもビオトープに落ち葉を底床に敷き詰めても親メダ
メダカのビオトープ初心者なんですが、卵から針子になってもビオトープに落ち葉を底床に敷き詰めても親メダカに見つかって針子は食べられますか?
質問日時: 2023/04/28 15:00 質問者: ヘアジャム
ベストアンサー
1
0
-
エビの種類について 川で見つけたのですが何というエビでしょうか? お願いします。
エビの種類について 川で見つけたのですが何というエビでしょうか? お願いします。
質問日時: 2023/04/26 18:23 質問者: はゆら
ベストアンサー
4
0
-
昨日から金魚が床でぐったりするようになりました これはおぐされ病でしょうさかそれとも 消化不良でしょ
昨日から金魚が床でぐったりするようになりました これはおぐされ病でしょうさかそれとも 消化不良でしょうか?
質問日時: 2023/04/24 09:30 質問者: 英検
ベストアンサー
3
0
-
GEX メダカ元気 メダカのための飼育鉢 みかげ420と言うビオトープにバクテリアの住処の為に赤玉土
GEX メダカ元気 メダカのための飼育鉢 みかげ420と言うビオトープにバクテリアの住処の為に赤玉土と流木を沈めているのですが、もちろん水は弱酸性に傾くと思うのですが、ネット入りじゃない砕かれていない、そのままの牡蠣殻を何枚ほど沈めたら良いと思いますか?
質問日時: 2023/04/22 09:34 質問者: ヘアジャム
ベストアンサー
3
0
-
金魚を飼育する際のブクブクについて 金魚飼育されている方は、エアストーンを使用していますか? それと
金魚を飼育する際のブクブクについて 金魚飼育されている方は、エアストーンを使用していますか? それともそれ以外でしょうか? 教えていただきたいです。
質問日時: 2023/04/15 10:16 質問者: あゆのたこ焼き
解決済
4
0
-
バクテリアの住処を作るために大磯砂を敷こうと思うのですが、外部フィルターを使用している場合、何センチ
バクテリアの住処を作るために大磯砂を敷こうと思うのですが、外部フィルターを使用している場合、何センチくらい敷くのがいいでしょうか?1センチもいらないですか? 水草は植えないです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/15 08:57 質問者: あゆのたこ焼き
解決済
2
0
-
これって白点病ですか?白点病だったらどうやって治したらいいですか? 急遽回答お願いします。一様魚種わ
これって白点病ですか?白点病だったらどうやって治したらいいですか? 急遽回答お願いします。一様魚種わ金魚です。
質問日時: 2023/04/14 19:21 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
3
0
-
120cmのガラス水槽の角にヒビが入っていました 水漏れはしていないようですが、水を入れて使うのは危
120cmのガラス水槽の角にヒビが入っていました 水漏れはしていないようですが、水を入れて使うのは危険でしょうか?
質問日時: 2023/04/13 13:06 質問者: 中山あ
ベストアンサー
6
0
-
先日メダカ用にタマミジンコ4,500匹購入して、ミジンコ用容器(1.5㍑)に入れましたが、2日で全滅
先日メダカ用にタマミジンコ4,500匹購入して、ミジンコ用容器(1.5㍑)に入れましたが、2日で全滅してしまいました。クロレラは投入してましたので、エサ切れでは無いと思うのですが、考えられる原因は何でしょう?1.5㍑に4,500匹は多すぎたのでしょうか?幼体も産まれてたので、環境は悪くなかったのかと思うのですが、諸先輩方教えて下さい。ちなみに屋外繁殖です。
質問日時: 2023/04/12 23:05 質問者: しゃあーあずなぶる
解決済
2
0
-
壁掛けアクアリウムについて
壁掛けのアクアリウムに金魚が入っている写真を見かけ、私もやってみたいなと思ったのですがその水槽は何の機器も繋がっていないようでした。 金魚はぶくぶく泡が出るフィルター?なしで飼えるものですか? 夏場は冷房も付いていない部屋に朝から夜まで放置する形になってしまいますが、金魚が死んでしまったり悪臭の原因になったりしないでしょうか? 初歩的な質問申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/08 12:28 質問者: ttttjtmk
解決済
2
0
-
金魚のためにドワーフアマゾンフロッグピットというウキクサお購入したのですが、アナカリスとかと比べて葉
金魚のためにドワーフアマゾンフロッグピットというウキクサお購入したのですが、アナカリスとかと比べて葉とか根っことかが薄くてスネールの卵とかついてることあるのかなーと、思い、回答していただけたら幸いです
質問日時: 2023/04/03 19:31 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
1
0
-
メダカのビオトープを始めました。 店員さんに稚魚が産まれても親に食べられるから隔離しないと駄目だと言
メダカのビオトープを始めました。 店員さんに稚魚が産まれても親に食べられるから隔離しないと駄目だと言われましたが、写真のようなシェルターを沈めといたら多少は親メダカに食べられるから確率は減りますか?
質問日時: 2023/03/31 07:40 質問者: ヘアジャム
ベストアンサー
3
1
-
カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか?
金魚の産卵に向けての水の準備に関して、毎年卵を入れ孵化させ針子や稚魚を育てる容器にはカルキ抜きした水にメチレンブルーを入れて卵が付いた産卵床を入れてやっていましたが、今回は水はカルキ抜きせずにメチレンブルーはいつも通り入れてやりたいなと思ってます。 この場合、水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? カルキをなるべく抜きたくないなら当日でしょうか?
質問日時: 2023/03/30 06:58 質問者: sirororororo
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
関東でアクアリウムを趣味にしている人に質問です。 “かねだい”ってペット屋は有名なんですか? ウチの
関東でアクアリウムを趣味にしている人に質問です。 “かねだい”ってペット屋は有名なんですか? ウチの近所にあるのですが。
質問日時: 2023/03/29 15:20 質問者: Boiler__Maker
解決済
1
0
-
マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が
マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 居るのでしょうか? イカ、ホタルイカ等にも居るらしいですよね?
質問日時: 2023/03/24 21:39 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
1
0
-
60センチ水槽にメダカお20匹入れようと思うのですが、イーエア1000で行けますかね?45センチまで
60センチ水槽にメダカお20匹入れようと思うのですが、イーエア1000で行けますかね?45センチまでと記載していたのですがメダカだとどうですか?回答お願いします
質問日時: 2023/03/24 16:00 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
2
1
-
ベタをしばらく親に預けていたら体調が悪くなっていました。食欲がなく右目が飛び出していて、背びれもたれ
ベタをしばらく親に預けていたら体調が悪くなっていました。食欲がなく右目が飛び出していて、背びれもたれてしまっています。水槽に敷いてあるソイルや水草をすべて撤去して、5%の食塩水に入れています。どうすればいいですか。薬餌がいいらしいのですが、餌を食べてくれるかわかりません。
質問日時: 2023/03/22 11:47 質問者: Nishi-Taku
ベストアンサー
1
0
-
天然水奥大山っていうミネラルウォーターメダカの飼育水にしても問題ないですか?カルキ抜きが今切れてて。
天然水奥大山っていうミネラルウォーターメダカの飼育水にしても問題ないですか?カルキ抜きが今切れてて。回答お願いします
質問日時: 2023/03/21 21:42 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
1
0
-
このメダカオスメス分かる方いたら教えていただきたいです、見えにくくてすいません、回答お願いします。
このメダカオスメス分かる方いたら教えていただきたいです、見えにくくてすいません、回答お願いします。
質問日時: 2023/03/20 17:01 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
1
0
-
メダカ水槽に入れる用のホテイ草お買ってきたのですが、スネールの卵対策方法お教えていただきたいです。回
メダカ水槽に入れる用のホテイ草お買ってきたのですが、スネールの卵対策方法お教えていただきたいです。回答お願いします
質問日時: 2023/03/18 16:53 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
1
0
-
メダカの餌に冷凍みじんこお購入したんですが説明書に一度解凍したものお再冷凍しないでくださいって書いて
メダカの餌に冷凍みじんこお購入したんですが説明書に一度解凍したものお再冷凍しないでくださいって書いてたんですよ、そして持ち帰る際に溶けてしまったんですけど、再冷凍しても問題ないですか?語彙力なくてすいません、回答お願いします
質問日時: 2023/03/17 14:18 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
メダカを飼っている水の交換についてです。 2リットルのペットボトル半分くらい入れた水道水を、丸1日経
メダカを飼っている水の交換についてです。 2リットルのペットボトル半分くらい入れた水道水を、丸1日経過したらカルキは抜けていますか?
質問日時: 2023/03/14 10:59 質問者: うーみーうー
解決済
2
0
-
熱帯魚を飼おうと思っているのですが、 シクリッドを飼うときの注意点って何かありますか?
熱帯魚を飼おうと思っているのですが、 シクリッドを飼うときの注意点って何かありますか?
質問日時: 2023/03/06 17:19 質問者: 沼のほとり
解決済
4
2
-
ベストアンサー
3
0
-
金魚の尾びれについて
こんにちは 4日ほど前に飼い始めた朱文金なのですが、 1匹の尾びれに白点の様なものが2つついてる事に先程気が付きました。 正直模様と言われればそうか、と思えてしまう程のものですが、白点病なるものもありますし不安なため質問させて頂きました。 糞は昨日まで少々細かったですが、現在は太いものをしています。(餌を与え始めたのが昨日からなので原因はそれ…?) 現在も元気そうに泳いではいます。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/02/26 09:36 質問者: sia_yo
ベストアンサー
2
0
-
体が透けてる魚を飼育したい!
画像のような体が透けていて 飼いやすい魚を探しています!!m(*_ _)m誰か教えてくださいー!! 金魚しか飼育経験がないです( ;ᯅ; )飼う時はお魚さんにとっての良い環境 居場所を作れるよう努力します!
質問日時: 2023/02/25 00:36 質問者: ゅ。。
ベストアンサー
1
0
-
今朝、メダカの水槽の3分の1を替えてからメダカが水面にばかりいて、ジッとしています 水が合わなかった
今朝、メダカの水槽の3分の1を替えてからメダカが水面にばかりいて、ジッとしています 水が合わなかったのでしょうか?どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2023/02/18 19:01 質問者: モモンガ1111
ベストアンサー
3
0
-
うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております
近所の川で子供と採ってきたヤマトヌマエビとカワニナと同じく川で採取したウィローモスと思われる藻と熱帯魚屋で買ったブッシープレコを3、4年飼っている水槽なのですが、ウィローモスとは明らかに違う毛細血管のような形状で、自然発生した藻が熱帯魚屋さんで見たブラックライトを浴びた珊瑚のような輝き方でオレンジの蛍光色に光っております。 同じ形状の藻は普通のドス黒いような緑なのですが、一部分がマーカーの蛍光オレンジよりも鮮やかに光っておるのですが、これは突然変異なのでしょうか? 淡水の藻で蛍光色に光る物は聞いたこともなく、調べてみても見つかりませんでした。 ちなみにうちは放射線量の多い地域ではございません。 新種と考えて良いのでしょうか? またこれを育てて増殖させれば市場の需要はありますでしょうか? ご見識のある方お返事お待ちしております。
質問日時: 2023/02/06 02:48 質問者: お番茶星人
解決済
1
1
-
メダカの体調不良について 水槽で飼っているメダカが1匹だけこの様にヒレをたたみきっている状態です。
メダカの体調不良について 水槽で飼っているメダカが1匹だけこの様にヒレをたたみきっている状態です。 体調不良でヒレをたたんでいる画像をネットで何枚か見ましたが、そのレベルではない様に思います。 また尾ぐされ病とも少し違う様に思います。 何の状態かわかる方お願いします。
質問日時: 2023/01/31 15:17 質問者: せなザウルス
解決済
2
1
-
ベストアンサー
9
3
-
ベストアンサー
7
0
-
金魚について質問です
ブラックドラゴンなのですが10日ほど前に購入。購入後塩浴とメチレンブルーで5日ほど様子を見たあと水合わせ後ほかの子と同じ水槽に入れました 数日はなにもなかったのですが今日確認したところ 尾の付け根のあたりに白いできもの?のようなものができています 結構大きめなのがひとつだけできました。 体調もいいようですし餌もよく食べるのですがこれは何かの病気とかでしょうか 数日様子を見たほうがいいのか隔離したほうがいいのか・・・・。 白点病は以前経験があるので違うと思っています。 現在の水温は22度。ヒーターを入れています ただ、ここ数日かけて3度温度を下げました。 ほかの子は何も特に異常はありません エサは沈下性のものとフレークを併用 特に沈んでじっとしたりや痒みを取る行動などもありません 病気だった場合対処方法を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします
質問日時: 2023/01/28 12:37 質問者: 83love38
解決済
1
0
-
今日ドブで魚取ったんですけど、何の魚かわからなくてなんか特定外来生物飼育したらダメって聞いたことがあ
今日ドブで魚取ったんですけど、何の魚かわからなくてなんか特定外来生物飼育したらダメって聞いたことがあるからこの魚の種類教えてください、見えにくくてすいません。
質問日時: 2023/01/15 18:55 質問者: メダカの沼にハマってしまった
ベストアンサー
5
0
-
あなたが見た夢で印象的なものを教えてください。私は間違えて稚魚を飲み込み、胃の中で錦鯉になりそれを吐
あなたが見た夢で印象的なものを教えてください。私は間違えて稚魚を飲み込み、胃の中で錦鯉になりそれを吐き出す夢でした
質問日時: 2023/01/13 19:47 質問者: しゅんやちゃん
ベストアンサー
2
0
-
ベタのヒレが傷んでしまいました。
8Lくらいの水槽でヒーター、水作エイトコアS、水草を入れて飼育しています。 餌はヒカリベタアドバンスを朝と夜に4粒ずつあげています。 写真のようにベタのヒレの一部が剥がれている?っぽく白くなってしまいました。 水草や流木で傷めたのか、何かの病気の前兆なのかわかりません。 ヒレを治すことは可能なのでしょうか。
質問日時: 2023/01/12 19:55 質問者: AK-goo
ベストアンサー
3
0
-
メダカの冬眠は暗くしなければいけませんか?
屋外のトロ舟でメダカを買っています。トロ舟での冬越しは初めてです。発泡スチロールで周りを囲い、透明のエアパッキンで蓋をしてありますが、蓋は光を通さない物の方が良いのでしょうか?以前、ネットで見かけた記事に、発泡スチロールの箱に水を張り、同じ発泡スチロールの蓋をして真っ暗な状態で冬越しさせ、春に蓋を開けたら一匹も死んでいなかった、とあったのですが、光を通さない物の方が良いのでしょうか?また、エアパッキンの蓋では頼りないでしょうか?
質問日時: 2023/01/10 02:16 質問者: eeeep
ベストアンサー
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【魚類】に関するコラム/記事
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
金魚の水が赤くて困っています
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
ミナミヌマエビを食べる、飼いやす...
-
魚嫌い
-
魚類で スズキ目とダツ目の魚 どち...
-
死にかけの金魚に塩浴をさせる場合...
-
自分162.5cm姉145cm母147cm父187cm ...
-
サメのイメージは?
-
南米プラナリアを水換えせずに、駆...
-
魚はどうしてる!? 河川氾濫時
-
【海水と川水】海の海水と川の真水...
-
金魚が、エラ病か転覆病かどちらか...
-
フジツボは水の外でどのくらい生き...
-
【至急!!】うちの金魚が大変です...
-
エアリフトポンプについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?...
-
南米プラナリアを水換えせずに、駆...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウ...
-
ピクシーシュリンプを育てています...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フンが...
-
自分162.5cm姉145cm母147cm父187cm ...
-
近畿地方、特に奈良県で訪問で金魚...
-
水槽台について質問です。 今日、人...
-
サバは好きですか?微妙な魚だけど...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きました...
-
メダカ元気 生きたプランクトンフー...
-
天使のメダカだよ。感想を教えて下...
-
ハゼについて質問させていただきま...
おすすめ情報