回答数
気になる
-
水槽の砂利の掃除
60cm水槽でザリガニを飼っています。 砂利を敷いた方がいいとのことで砂利を敷き、水を満タンまで入れ、週一で3分の1程度水換えをするという形にしました。 先週、初めての水換えで、間に合わせで百均のポンプで水換えをしましたが、当たり前ですが砂利の糞や食べ残しはほぼ取れませんでした。 水槽が大きく5cmほどのザリガニ1匹だからか、水はまだ綺麗です。 現時点で水槽が床置きなので、高低差を利用しての水換えが出来ないのですが、砂利も洗いながら水換えできるポンプは、高低差がなくても自動で水汲みではなく、ポンプをずっと動かせば砂利を洗いながら使えるのでしょうか? あと、先週の木曜に脱皮したのに今日も脱皮したのですが、脱皮しすぎでは無いですか? 小さいうちは毎週脱皮したりしますか?
質問日時: 2022/07/07 17:36 質問者: 00Ranran00
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
皆さんは野生のゴマフアザラシ実際この目で見たことありますか?
皆さんは野生のゴマフアザラシ実際この目で見たことありますか?
質問日時: 2022/07/02 18:03 質問者: トリスタンとイゾルデ
解決済
1
0
-
どうして金魚はあんなに長生きなんでしょうか?10年くらい余裕で生きてます。熱帯魚はあんなに生きられな
どうして金魚はあんなに長生きなんでしょうか?10年くらい余裕で生きてます。熱帯魚はあんなに生きられないと思いますが?
質問日時: 2022/07/02 15:52 質問者: precure-5
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
熱帯魚飼育に詳しい方 サーモスタットヒーターを 使用してたのですが 水温が高いため サーモスタットヒ
熱帯魚飼育に詳しい方 サーモスタットヒーターを 使用してたのですが 水温が高いため サーモスタットヒーターを 切ってますが 切った状態で 水に浸けといた方がいいのか? 水槽から上げてキレイに 水洗いしてよく乾かしてから 保管した方がいいのか? どうしたらよいですか?
質問日時: 2022/07/01 19:12 質問者: バカ凡
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境
初めまして。メダカとミナミヌマエビの飼育についてのご相談です。 飼い始めて5年程経ち、順調にメダカは卵も産んで何世代か続いていますが、ここ半年位、藍藻(シアノバクテリア)がよく発生するようになりました。除去しても2週間位でウィローモスの上部にフサフサにくっついて広がり、見た目が悪く見える位になります。さらに、自然に増えていたミナミヌマエビも数が少し減ってきた気がします。水草はウィローモス、エキノドルス3種、アマゾンソードなどを植えていますが、元気なのはウィローモス位で、その他はあまり大きくならないか、すぐ枯れてしまいます。特にホテイ草はすぐ枯れて溶けてしまいます。前は水草からよく気泡も出ていたのですが。ここ半年位はさっぱり出なくなってしまいました。メダカは元気で生存率も高く、卵もよくウィローモスに付いています。 特に、藍藻の発生を抑える、ミナミヌマエビの減少対策、水草生育の改善の三点を何とかしたいと思っていますので、アドバイスいただけたら幸いです。以下詳細状況です。 ・60センチ水槽、室内飼育。日当たりの良い窓際設置。 ・青メダカ、黒メダカの2種、計40匹程度。 ・下は赤玉土。外掛け式フィルター。(濾過材3ヶ月に1回交換) ・微生物の素、液体の水草栄養剤を定期添加。CO2点添加はなし。 ・水換えは基本しないが、ここ半年に1/5程度換えたが、上記問題は解決せず。
質問日時: 2022/06/30 07:46 質問者: mokup
ベストアンサー
4
0
-
ザリガニって泳ぎますか?
水深を浅くして飼っていたザリガニ(5cmもない小さいザリガニ)を60cm水槽に移しました。 水を上まで入れ、エアーストーンとフィルター付きのぶくぶく、上部にもろかフィルターがあるので、酸素不足はないとは思います。 飼い始めて1週間、いままで基本は土管に入って動かなかったのですが、今日60cmの水槽に移してから、ずっと動き回り、すごく活発になりました。 後ろ向きでエビのように泳いで水面まで上がってきます。 調べても泳ぐとは出てこなかったのですが、ザリガニってこんなに泳ぎますか? 子供だからとかでしょうか?
質問日時: 2022/06/26 21:59 質問者: 00Ranran00
解決済
2
0
-
サメについて。 サメ約500種類が全て載ってる図鑑などはありますか? 教えて欲しいです。
サメについて。 サメ約500種類が全て載ってる図鑑などはありますか? 教えて欲しいです。
質問日時: 2022/06/20 21:18 質問者: おしえてまつ
ベストアンサー
3
0
-
アクアショップレイアウト用石 先日charmで淡水魚のレイアウト用に石を購入しましたが 投入前に煮沸
アクアショップレイアウト用石 先日charmで淡水魚のレイアウト用に石を購入しましたが 投入前に煮沸消毒した方がいいですか? 水洗いだけでいいですか?
質問日時: 2022/06/18 14:06 質問者: バカ凡
ベストアンサー
2
0
-
水槽に謎の生物
淡水水槽の中に謎の生物が発生したので正体を知りたいです! 使用している底材はソイルでペットショップで購入した水草を入れています。 ビーシュリンプを入れて飼っています。
質問日時: 2022/06/16 22:18 質問者: 新米アクアリウムリスト
解決済
1
0
-
金魚が底から動かない
6月の頭に金魚掬いから4匹連れ帰りました。 10lバケツ2つで2匹ずつ2週間弱の塩水浴中、1匹は急死させてしまい、日曜に残りの3匹をすでに1匹いる60cm水槽に導入しました。 導入後すぐは元気そうにしていたのですが月曜の夜から新入り1匹がじっとしています。 バケツの中でもじっとしていたのですが、塩水浴開始から1週間経過し少量のエサを与えてから元気に動き始めたので、火曜昼にも少量与えてしまいました。 その時は背びれもしっかり立ち、元気に動いていました。 水槽内は水温26〜7℃で水質もテトラの試験紙ではすべて適正範囲内です。消化不良を疑い水草等は撤去しました。 とりあえずゴミ取りを兼ねて10lの水替えをしたのですが、導入直後なのでまた塩水浴や水替えなど変化を与えていいものか迷っています。 ちなみに塩水浴が2週間なのは、別の1匹に塩水から真水に変えている途中で底面に身体をこすりつけるしぐさが見られたので白点病を疑い延長したためです。 現在は症状はなく、他の3匹は元気です。 どうかアドバイスお願いいたします。
質問日時: 2022/06/15 16:00 質問者: mrimri...
解決済
1
0
-
水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー90
水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー9012の外部フィルターを導入した際は、すぐに水が透明になったのですが、ここ1ヶ月くらい透明感はなく、白くもやがかかったように濁るようになりました。 それまでスポンジの交換や、活性炭も従来品からブラックホールに替えたり、バイオも従来品の新しい物に交換しましたが、粗目マットとリング材は従来品のままで飼育水で洗う程度で終わっています。 水換えも週に一回程やってます。 ただストレーナースポンジが水換えの時に確認するたびにヘドロのようなものが付いて汚れているので洗っています。 原因があるとしたら何がありますか? 改善策や皆様がやっているやり方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/14 06:48 質問者: あゆの丘白焼き
解決済
3
0
-
ホテイアオイと一緒に浮いている緑の葉っぱ?
水槽にメダカと一緒にホテイアオイをいれているのですがこの緑色の物が沢山増えているんですがこれは、ホテイアオイの芽?みたいなもんでしょうか?
質問日時: 2022/06/13 22:30 質問者: つうぴー
ベストアンサー
1
0
-
メダカの口腐れ病について
メダカが口腐れ病になってしまいました。 今は隔離し、グリーンFゴールド顆粒で薬浴しています。(2日目) 初日は口が真っ赤になっていましたが、今は充血はおさまっています。 ただ、口は壊死していて先端部分が溶けてご飯を食べられない状態です。 この、壊死してしまった部分は修復しますか? このまま、ご飯が食べられず餓死してしまうのを見届けるしかないのでしょうか…? どうにか助けてあげたいです
質問日時: 2022/06/13 18:41 質問者: ひまわり2929
解決済
1
0
-
メダカの針子について メダカの針子はやっぱり青水ベアタンクが一番いいですかね?屋外飼育です。
メダカの針子について メダカの針子はやっぱり青水ベアタンクが一番いいですかね?屋外飼育です。
質問日時: 2022/06/10 18:34 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
1
0
-
金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が
金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が目が白くなりました。 もう寿命が近いのかと思って悲しくなっていました。 上の方を向いてクルクルするのは死が近いからと聞き覚悟していたのですが23年も生き延び今に至ります。 最近目が腫れてることに気がつきました。 これはなにかの病気ですか?死が近いんでしょうか? じっとはせず動き回っています。水槽が汚れるのがすごく早いです。フィルターは新しく変えているんですが。 ちなみにですが私は金魚ちゃんのお世話をしていなくて父がお世話しています。 幼い頃から金魚ちゃんと一緒だったので私はお世話していないけど愛着があります。 金魚の種類は分かりません。お店で飼った子だと思います。
質問日時: 2022/06/10 14:51 質問者: さ。か。な
ベストアンサー
1
0
-
ユンケルで効果はあるのでしょうか?
栄養ドリンク剤のユンケルを使って弱った金魚の治療をしている人がいると小耳に挟み、YouTubeで動画を探した所、本当にやられている方を見付けました。 しかし、まだ開始されたばかりの方で結果は分かりません。 その方はユンケル黄帝液でやられていましたが、その方が見た動画ではユンケルローヤルCでやられていたようです。 ユンケルを使っての治療は小耳に挟んで初めて知りましたが、本当に効果はあるのでしょうか?
質問日時: 2022/06/10 06:18 質問者: sirororororo
解決済
3
0
-
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週間に1回、コップ一杯分換えるよう言われましたが、ネットでは全換水した方が良いという意見も多く混乱してしまいます。 ちなみに以前、もっと小型のキューブ水槽でフィルターなしで数匹買っていた際は3日に一度全換水していました。 病気の様子は見られませんでしたが皆4ヶ月ほどで死んでしまい、急激な水質の変化を繰り返したことが原因かと思い全換水を躊躇ってしまいますが本当にこの環境の場合は1週間に一回のコップ一杯の水換えで大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/06/09 08:18 質問者: hipsx22
解決済
4
0
-
日本海で、毒でもなんでも食べれる1番強い生き物はなんですか? シャチでしょうか?
日本海で、毒でもなんでも食べれる1番強い生き物はなんですか? シャチでしょうか?
質問日時: 2022/06/06 23:15 質問者: 森の住民
ベストアンサー
4
0
-
金魚の鱗が立っている 金魚の鱗がたっていて、血も出ています。 どうすれば治るでしょうか?教えてくださ
金魚の鱗が立っている 金魚の鱗がたっていて、血も出ています。 どうすれば治るでしょうか?教えてください
質問日時: 2022/06/06 19:24 質問者: ヤンマーヤンマー
解決済
2
0
-
ブクブク無しで、しかも病気にも強い金魚がいたらご紹介ください
庭に置いてある外径約70cm、高さ約40cmの大きな水鉢で金魚を飼おうと思っていますが、コアカのようにブクブク無しで、しかも病気にも強い金魚がいたらご紹介ください。
質問日時: 2022/06/06 18:28 質問者: moktyan
ベストアンサー
4
0
-
メダカ メダカの専用容器で6リットル入ってる物で18匹のメダカを飼ってます。屋外飼育でホテイ草を入れ
メダカ メダカの専用容器で6リットル入ってる物で18匹のメダカを飼ってます。屋外飼育でホテイ草を入れてます。酸欠で死んじゃいますかね?
質問日時: 2022/06/05 16:22 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
1
0
-
めだかのいる睡蓮鉢ビオトープをできたら掃除したい
2ヶ月ほど前に、睡蓮とめだかが育てられるビオトープのキットを購入して立ち上げました。ベランダに置いてます。 しかし、鉢や底に敷いた小さな砂利に藻がたくさんついていたり、浮き草をちょっと動かすと、浮き草の根にフンがたくさんまとわりついているのを見て、水質が心配なのとちょっと汚いので掃除したくなっています。 ただ、以前たまたま卵がついた水草をみつけたので、 バケツに睡蓮鉢の水を一緒に入れて、しばらく放置していると、 2週間ほど前に3匹ぐらいかえっていました。 そこからさらに、エサもやらず10日ぐらいうっかりほったらかしていたら、3匹だったのが50匹ぐらいになっていて、最初にみつけた3匹のうちの1匹と思しき、ひと周り大きい個体もいました。(浮き草に見つけた卵は3つだけでした。50個もついてたなんて…) なので、実は環境としては良い感じに出来上がってるので弄らない方が良いのかな?などとも思えます。 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
質問日時: 2022/06/05 15:46 質問者: ioiooioi
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
金魚すくいは日本の文化ですか?夜店って他の国でもありますか?金魚すくいは他の国でもありますか?
金魚すくいは日本の文化ですか?夜店って他の国でもありますか?金魚すくいは他の国でもありますか?
質問日時: 2022/06/01 20:37 質問者: ちくリン
ベストアンサー
2
0
-
めだか
60センチ水槽に 上部フィルターを設置して 濾過ソイルを底に敷いて メダカを飼育しています 水はかなり綺麗で透明度を保たれています アト 底面フィルターを敷こうかと思いますが どの様な効果が期待できるでしょうか ? 底面フィルターの仕組みがイマイチ良く理解できません 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2022/06/01 12:00 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
めだか
メダカを100匹ほど飼っています 室内で60センチガラス水槽に 2ヶ所 屋外で樹脂製の60ℓタライに 2ヶ所。 4か所とも 上部フィルター & エアレーション を備えています そこで疑問に感じることは 『濾過ソイル』を底に敷き詰めると 確かに水の透明度がアップして綺麗に感じるのですが 『メダカが死ぬ確率が (普通年間に2~3匹ぐらいが ⇒ 濾過ソイルを敷くと 5~6倍にUP)します』この結果は やはり 薬害による影響が有るのでしょうか 詳しい方 アドバイスください。
質問日時: 2022/05/26 07:33 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
1
0
-
家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気が
家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気がなく エサをあげても食べませんでした。 よく見たら体に白いカビのようなものが生えているのですが、これは病気なんでしょうか? 改善策はありますでしょうか?
質問日時: 2022/05/25 19:19 質問者: たろそうる
ベストアンサー
3
0
-
マグロやブリは、一生泳いでいる(動いている)ので、寝る時も泳ぎながら寝ているとのことですが、岩や船、
マグロやブリは、一生泳いでいる(動いている)ので、寝る時も泳ぎながら寝ているとのことですが、岩や船、その他の魚等にぶつかる心配はないのでしょうか?
質問日時: 2022/05/22 15:44 質問者: うーみーうー
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
お魚の鯛(たい)は好きですか?
しにたいってスマホで文字変換したら、鯛(たい)と出てきた。 お魚の鯛(たい)は好きですか?
質問日時: 2022/05/14 22:57 質問者: be-yourself
解決済
1
0
-
金魚のエラ病
5日前から金魚の元気がなく、水槽の底に沈んでいたので塩浴をしていましたが、鼻上げもするようになってしまいました。 エラが口を動かした時以外あまり動かないことと、クチグサレ病も併発していたのでカラムナリス菌が原因のエラ病だと判断しました。 食欲はあったので4日前からグリーンFゴールドリキッドで薬浴していて昨日と一昨日は餌を少量あげてしまいました。 水量は約10リットルで、一昨日と昨日は薬の濃度を合わせて水換えをしました。。 昨日の夜から背鰭をたたんでいます。泳ぎ方も少し元気がありません。 これは薬が負担になっているのでしょうか? 他の病院の可能性はありますか?
質問日時: 2022/05/14 08:10 質問者: 。ぎょ
解決済
1
0
-
これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます
これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてますが ペルチェ式(水槽38L) どこのメーカーの何がいいですか? いろいろ検索してもよくわからないので その他いい方法あれば教えて下さい
質問日時: 2022/05/12 18:30 質問者: タケオおっちゃん
解決済
3
0
-
水草初心者で出て来たんですが 下記の写真の水草 ヤマトエビ買ってる水槽に入れても大丈夫ですか また
水草初心者で出て来たんですが 下記の写真の水草 ヤマトエビ買ってる水槽に入れても大丈夫ですか また 買いやすい水草ですか? 何種類かありますが
質問日時: 2022/05/10 12:11 質問者: タケオおっちゃん
解決済
1
0
-
エビの種類を教えて下さい
エビの種類を教えて下さい 近所(大阪)の池で採取してきました。 めだか水槽掃除用にヌマエビが欲しいのですが、この2匹はどうでしょうか? 【左】 体長 : 約2cm 様子 : いつも底にいます。 【右】 体長 : 約3cm 様子 : 水面まで泳いだりします。蓋がないと脱走します。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/02 10:25 質問者: hirotou
解決済
2
0
-
この生き物は何者ですか?
海水魚を飼育しています。 天然のライブロックにくっついている 丸いあなた2つのなんとも気持ち悪い生き物… これは何者でしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。
質問日時: 2022/04/29 00:01 質問者: BANANAみるく
解決済
2
0
-
10年くらい前の話なんですが、大阪の淀川の浅瀬で30センチくらい?の透明で骨が透けてるウナギみたいな
10年くらい前の話なんですが、大阪の淀川の浅瀬で30センチくらい?の透明で骨が透けてるウナギみたいな魚が居ました。 動きも凄い早くてすぐどこかに行ったんですけど、なんの魚がわかる人居ますか?
質問日時: 2022/04/26 14:31 質問者: gmail___saund
解決済
1
0
-
これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の
これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の保育園の先生から譲っていただいたのですが、先生のお宅では繁殖期でたくさん増えていると聞きました。 調べてみると、ヤマトヌマエビの繁殖は非常に困難だとあり… 体が大きければヤマトヌマエビ、繁殖可能なのがミナミヌマエビという理解ですが、繁殖しているということはミナミヌマエビなのかなとも思って… 画像わかりにくいですがご教示頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2022/04/25 22:03 質問者: 猫科
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
お祭りで手に入れた金魚が病気になりました。 たぶん赤斑病です。 今観パラ Dで薬浴しているのですが、
お祭りで手に入れた金魚が病気になりました。 たぶん赤斑病です。 今観パラ Dで薬浴しているのですが、エアポンプがなく、DAISOの酸素ブクブク君(固形酸素発生剤と水で酸素が発生するもの 過酸化カルシウム)でエアポンプを代用しても大丈夫ですか。薬の方の説明書には下の写真のように書かれています。よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/04/21 17:22 質問者: もっちゃんのたまご
ベストアンサー
1
0
-
猫についてです。
アメリカンショートヘアはなんの掛け合わせでできていますか? また、アメショー×アメショーはアメショーになりますか?ミヌエット×ミヌエットなどもです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/20 18:56 質問者: りk3
解決済
1
0
-
シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金
シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金魚とミナミヌマエビがいます。 土管や塩ビ管や偽物の水草は幾つかあります。 シマドジョウのサイズは3センチくらいだと思います。 底砂が必要な場合、大磯砂でも良いでしょうか? 何かおすすめの底砂があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2022/04/19 23:02 質問者: あゆの丘白焼き
解決済
1
0
-
熱帯魚の病気について
今日ショップで購入したレッドファントムルブラ 2匹購入した内の一匹に、 尾びれがガタガタ、ちょっとした白い斑点?のようなものがあり、病気ではないか心配になりました。 ショップで購入したものなので、大丈夫だとは思いますが、もう一匹にはそういった症状がないので、 写真の子は病気の疑いがありますでしょうか? 知識のある方、ご回答をお願い致します。
質問日時: 2022/04/17 18:08 質問者: えすけー2
解決済
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【魚類】に関するコラム/記事
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変です...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
メダカが激しく上下運動をする 飼っ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変です...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
去年の夏頃、こどもが川で採ってき...
-
魚嫌い
-
フジツボは水の外でどのくらい生き...
-
金魚(体長10〜15cm)を8匹、60cm水槽...
-
グッピーが赤い色のフン?を出して...
-
水槽について! アパートなんですが...
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウ...
-
外部フィルター、メガパワー9012で9...
-
メダカ元気 生きたプランクトンフー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?...
-
南米プラナリアを水換えせずに、駆...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウ...
-
ピクシーシュリンプを育てています...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フンが...
-
自分162.5cm姉145cm母147cm父187cm ...
-
近畿地方、特に奈良県で訪問で金魚...
-
水槽台について質問です。 今日、人...
-
サバは好きですか?微妙な魚だけど...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きました...
-
メダカ元気 生きたプランクトンフー...
-
天使のメダカだよ。感想を教えて下...
-
ハゼについて質問させていただきま...
おすすめ情報