回答数
気になる
-
メダカや金魚飼育に使うぶくぶく?は電源コードがいらないものってありますか?
メダカや金魚飼育に使うぶくぶく?は電源コードがいらないものってありますか?
質問日時: 2022/08/26 13:23 質問者: ひまり。。。。
解決済
4
0
-
ベタがおぐされ病気味になってから水替え、塩浴などしてきましたが、ヒレもちょっと充血してるし、今は取れ
ベタがおぐされ病気味になってから水替え、塩浴などしてきましたが、ヒレもちょっと充血してるし、今は取れたけど白いモヤモヤがあったり、、、、、 ですが、切れてたヒレがくっついてきたり、食欲もあったり元気です 色々何をしたらと考えましたが、頭がごっちゃになります 果たして自分は何をすれば良いのでしょうか
質問日時: 2022/08/25 16:36 質問者: やあやうやあや
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
この熱帯魚の名前を教えて下さい。
この朱記の熱帯魚の名前を教えて下さい。 子供が撮った写真で名前を知りたく よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/25 12:57 質問者: ゆゆゆーゆゆり
ベストアンサー
2
0
-
この魚の名前を教えて下さい うなぎでしょうか?黄色いウナギ?海外の魚で、おそらく中国の魚だと思われま
この魚の名前を教えて下さい うなぎでしょうか?黄色いウナギ?海外の魚で、おそらく中国の魚だと思われます。
質問日時: 2022/08/25 12:23 質問者: 大手企業の部長です。
ベストアンサー
1
0
-
メダカは違う種類同士でも交配しますか? また交配する場合生まれてきた子供の生殖器は問題ないですか?
メダカは違う種類同士でも交配しますか? また交配する場合生まれてきた子供の生殖器は問題ないですか? (ある昆虫の雑種は生殖器が機能せず繁殖ができない というのがあるので気になりました) ご回答お願いします
質問日時: 2022/08/24 22:23 質問者: にっしー0524
ベストアンサー
1
0
-
金魚が松かさ病になってました。治療法教えて下さい。初期状態です。本当に助けてください。大好きな金魚な
金魚が松かさ病になってました。治療法教えて下さい。初期状態です。本当に助けてください。大好きな金魚なんです。
質問日時: 2022/08/22 23:04 質問者: つりびとさん
ベストアンサー
2
0
-
金魚が一匹しかいないんですが、オスかメスか見分ける方法はありますか?
金魚が一匹しかいないんですが、オスかメスか見分ける方法はありますか?
質問日時: 2022/08/22 15:30 質問者: あにゆゆ
ベストアンサー
1
0
-
最近ベタのおびれがギザギザになっているんですが、病気かなんかでしょうか 心配です
最近ベタのおびれがギザギザになっているんですが、病気かなんかでしょうか 心配です
質問日時: 2022/08/22 11:55 質問者: やあやうやあや
解決済
4
1
-
水槽内にできる苔について 熱帯魚を飼ってます 緑苔と茶苔の 原因の違いって何ですか?
水槽内にできる苔について 熱帯魚を飼ってます 緑苔と茶苔の 原因の違いって何ですか?
質問日時: 2022/08/20 11:31 質問者: バカ凡
ベストアンサー
3
0
-
めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。
ここ一年ほど、通販で魚を購入できることを見つけてしまい、飼育能力もないのに購入してしまい、水換えが辛くなって飼育を楽しめてない状況が続きましたが、魚を飼うのを止めることがなかなかできませんでした。 水替えが辛く感じるのは、引きこもりで仕事も家事も習慣づいていないために生きるために動くということができないせいだと思います。 引きこもりで動けないくせに魚をどんどん買ってました。 そして、グッピーたちは小型水槽で飼育しようとしてどんどん死なせてしまい、めだかは買った飼育セットが水流が強すぎるもので、死なせてしまい、それでどんどん精神的に追い詰められてしまい、引越しの際にめだかとグッピーとオトシンクルスは瓶詰めにされて引越しはできたのですが、そこから出す為に身体が動かず、結局窒息死させてしまいました。 めだかたちを殺してしまった罪悪感が最近大きく出てきて苦しいです。 精神病院に入院することができて、症状は楽になったのに、めだかたちを死なせた罪悪感が大きく出てきて苦しいです。 せっかく治療が始まって、引きこもりからも脱却できてすごく嬉しい状況のはずなのに、めだかたちを通販で買ってしまったからこんな罪悪感を感じなければならないので最悪です。めだかたちも私に買われて最悪だったと思います。 生き物が通販されてるのっておかしくないですか。 私のように外に出ることもできない、飼育能力がない人が生き物を買えてしまうのはおかしいと思います。 薬も飲んで昼夜逆転も治った今ならめだかたちを安全に飼えると思います。 どうすれば、めだかたちを死なせた罪悪感から解放されるでしょうか。 飼育能力がないのに買ってしまった自分が悪いですが、犬が死んで辛かった穴埋めを、通販で買えるアクアリウムでしようとしてまったのが悪いです。アクアリウムは犬のような癒しはありませんし、水替えは肉体労働です。 後悔でいっぱいです。 死んだものは生き返らないので、代わりになる何かをするしかないと思いますが、しぬとき苦しんだだろうなと思うのでそれが辛いです。 どこかで割り切らねばならないのはわかってますが、罪悪感がついて回るのでその罪悪感がもう鬱陶しいです。 どう考えれば楽になりますか。
質問日時: 2022/08/19 19:05 質問者: ゆう5821
解決済
2
0
-
外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時
外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時々蒸発した分を継ぎ足しています。水槽の中はコケ?みたいなものが生えており、光合成をしてくれているので酸素不足にはならないと勝手 に思っています。なお水槽はなるべく日陰に置いています。 このような飼い方は間違っていないでしょうか? 酸素不足にはならないでしょうか?
質問日時: 2022/08/19 11:52 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
3
0
-
飼っているベタのことなんですけど、 フレアリングを始めた時からおびれの隙間?が赤くなっています これ
飼っているベタのことなんですけど、 フレアリングを始めた時からおびれの隙間?が赤くなっています これは病気なんでしょうか 怖いです
質問日時: 2022/08/19 08:53 質問者: やあやうやあや
解決済
1
0
-
金魚が元気がない。
金魚を飼っています。コメットですが最近餌を食べるとき以外はずっと水面であまり動きません。塩浴させていますがあまり効果がありません。白点病ではなさそうですがよく水槽の中で突然暴れるように泳ぎます。ブルーメチレンかグリーンFで薬浴させたほうが良いのでしょうか。餌は私が水槽に近寄っただけですぐに動き出してよく食べます。
質問日時: 2022/08/17 16:29 質問者: うたたね猫
解決済
2
0
-
金魚は飼ったことがないので、金魚の飼い方を教えてください。 金魚は2匹います。 必要なものや、水槽の
金魚は飼ったことがないので、金魚の飼い方を教えてください。 金魚は2匹います。 必要なものや、水槽の大きさ等教えてください!
質問日時: 2022/08/17 13:15 質問者: ひまり。。。。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
金魚の状態について、教えてほしいです
子供が金魚をもらってきたので、家で10匹買っています。 3∼4匹はこのように、水槽の隅っこでじっとしているのですが、具合が悪いのでしょうか。何かケアが必要でしょうか。解説お願いいたします。
質問日時: 2022/08/17 00:26 質問者: puyopa
ベストアンサー
6
0
-
解決済
11
0
-
コリドラスの顔に茶色い湿疹(?)のようなものが現れました。棘のように埋まっているようにも見えます…
コリドラスの顔に茶色い湿疹(?)のようなものが現れました。棘のように埋まっているようにも見えます… 心当たりは砂底を取り換えたことと、ドジョウを入れたことぐらいです。異変は湿疹のようなものだけで変わらず泳いではいます。気持ち底でぼーっとしてることが多いような気はしますが… これはなんですか?
質問日時: 2022/08/15 21:36 質問者: rakurakukk
解決済
2
0
-
メダカの交配について
屋外飼育してるメダカになりますが、この暑さで青メダカみゆきが2匹なってしまいました。 昨日、白メダカ(プラチナみゆき)を購入して同じ容器に入れて朝、確認したら卵を持ってました。もう、1匹の青メダカもおそらくメスです。 青メダカと白メダカを交配した場合、なんの種類のメダカが孵化するのでしょうか? ただ、鑑賞様に飼育してるのですが参考程度に教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2022/08/14 09:36 質問者: pokopen052
ベストアンサー
1
0
-
【至急】塩浴は本水槽で行ってもいいですか?
鯉が病気になったので塩浴することになったのですが、場所がないので飼育している水槽に塩を入れたいと思います。この方法はしていいのでしょうか。
質問日時: 2022/08/13 16:50 質問者: 吉永恋
ベストアンサー
5
0
-
熱帯魚のセラミックリングと セラミックボールの期限ってどれくらい? 半年? 一年? 半永久? 詳しい
熱帯魚のセラミックリングと セラミックボールの期限ってどれくらい? 半年? 一年? 半永久? 詳しいかたお願いします
質問日時: 2022/08/13 08:13 質問者: バカ凡
ベストアンサー
3
0
-
配ってるメダカは弱いですか? 先日ペットショップに行ったらキャンペーンをしてて、メダカを無料で配って
配ってるメダカは弱いですか? 先日ペットショップに行ったらキャンペーンをしてて、メダカを無料で配っていました。六匹貰ったのですけど…一週間足らずで全て星になりました。メダカ飼育歴は3年ほどで、こんなにすぐ星になった子たちは初めてで戸惑っています。 もともと弱い子を配っていたのかなと不思議です。星の子をよく見ると確かに背骨が屈折してる子もいました。 関係ない話しですけど、春に老舗の金魚屋さんでホテイ草を買ったときに、メダカの卵がついており針子が5匹かえりしまた。この子達はみんな元気です。
質問日時: 2022/08/12 23:24 質問者: さくら500
ベストアンサー
2
0
-
チンアナゴって魚はいるのにマンアナゴがいないのはなぜですか?
チンアナゴって魚はいるのにマンアナゴがいないのはなぜですか?
質問日時: 2022/08/10 15:36 質問者: 我輩は人間である。名前はま未だ無い
解決済
5
0
-
至急、チンアナゴっておちんちんに似てるからチンアナゴって名前なんですか?
至急、チンアナゴっておちんちんに似てるからチンアナゴって名前なんですか?
質問日時: 2022/08/10 15:27 質問者: 我輩は人間である。名前はま未だ無い
解決済
3
0
-
ベタのお腹がパンパンに膨らんでます。
ベタのお腹がパンパンに膨らんできました。腹水病でしょうか。餌は食べ元気に泳いでますが、何か出来る事はありますでしょうか?
質問日時: 2022/08/08 19:12 質問者: つかなみ
ベストアンサー
3
0
-
ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF
ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンFゴールド顆粒を買いに行ってきました。 店主にベタの写真を見せたところそんな深刻じゃない、人間でいう肌荒れと言われ水を半分換水してコンディショナーを多めにいれるよう言われましたが、帰宅したら明らかに悪化していて、薬浴を始めようと思います。 計算が本当に苦手でお恥ずかしいのですがグリーンFゴールド顆粒は32〜40ℓにつき1g使用になっています。 薬浴用の水槽は6ℓのものしかありません。 普通に計算したら6ℓに対して0.166gくらいかと思いますが、1g単位で測るスケールしかなく困っています。 薬の良い測り方、投入方法を教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2022/08/08 19:09 質問者: hipsx22
解決済
3
0
-
人間が “サメ” に喰われるとき、
人間が “サメ” に喰われるとき、アドレナリンが放出されて痛みは無くなるのでしょうか? 溺死してしまうのですぐに意識も混濁して苦しまないのでしょうか? ※どんな風に喰われるかにもよりますが。
質問日時: 2022/08/08 07:06 質問者: Andro
解決済
3
0
-
今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水
今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水をカルキ抜きした水槽に入れてしまいました 病気になってしまわないか心配です 専門の方よろしくお願いします
質問日時: 2022/08/07 19:45 質問者: やあやうやあや
解決済
5
0
-
実家で10年ぐらい前から飼ってる金魚が 数ヶ月前から身体が大きいせいか ひっくり返りながら泳いでいる
実家で10年ぐらい前から飼ってる金魚が 数ヶ月前から身体が大きいせいか ひっくり返りながら泳いでいるのですが。 これって大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2022/08/06 12:19 質問者: やなたな
解決済
3
1
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの何ですか?
メダカの水槽の鉢でぐるぐる回って泳いでいる、黒い小さい物体。何だかわかる方いらっしゃいますか・・・ https://youtube.com/shorts/rSHHdRYRn6U?feature=share
質問日時: 2022/08/02 09:32 質問者: medakatu
ベストアンサー
4
0
-
90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています
90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っていますが、濾過能力が追いついていないのか、水換えをしても水が透明にならず、濁っている状態が続いています。 この場合、増設した方がいいでしょうか? 増設の場合、おすすめの濾過器はありますか? また、おすすめのろ材も教えて欲しいです。 ※底砂は無く、上部フィルターも設置できない水槽です。
質問日時: 2022/08/01 18:27 質問者: あゆの丘白焼き
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
トランスルーセント・グラスキャットって口に入るサイズは食べるといいますが、口に入るサイズってどのくら
トランスルーセント・グラスキャットって口に入るサイズは食べるといいますが、口に入るサイズってどのくらいの大きさですか?
質問日時: 2022/07/30 10:28 質問者: okupuka
ベストアンサー
1
0
-
先週キャリコ琉金を二匹購入して、その一週間後に東錦を追加しました。その3日後にキャリコ二匹にウオジラ
先週キャリコ琉金を二匹購入して、その一週間後に東錦を追加しました。その3日後にキャリコ二匹にウオジラミが複数付いているのに気付き即隔離で現在薬浴中なのですが、水槽のリセットもしくは薬浴は必要でしょうか?今のところ東錦にはウオジラミは付きてなさそうなので、とりあえず様子見てます。どなたかご助言お願いします。
質問日時: 2022/07/29 01:15 質問者: やまだたろー
ベストアンサー
1
0
-
金魚の種類がわかりません
5歳の娘が、夏祭りの金魚すくいでいただいた金魚なのですが、種類がわかりません。 他は普通の和金と出目金だったのですが。 種類がわかる方はいますか? 画像があまり良くなくて、申し訳ありません。
質問日時: 2022/07/28 19:27 質問者: にこにこ_1186
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
川で捕まえた魚の種がわからないので教えてください!
先月末に自宅近くの多摩川支流の小川で捕まえた小魚です。川魚にお詳しい方、ぜひ教えてください。
質問日時: 2022/07/25 16:53 質問者: ステラ酸
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
4
0
-
プラティーの稚魚 プラティーの稚魚をミナミヌマエビが補食することはありますか?プラティーの親が補食す
プラティーの稚魚 プラティーの稚魚をミナミヌマエビが補食することはありますか?プラティーの親が補食するのはわかってますが
質問日時: 2022/07/18 17:39 質問者: バカ凡
ベストアンサー
1
0
-
なんていう金魚かわかる方いますか。 ご存じでしたら、教えていただきたいです。
なんていう金魚かわかる方いますか。 ご存じでしたら、教えていただきたいです。
質問日時: 2022/07/17 23:00 質問者: puru5876
ベストアンサー
1
0
-
ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ
ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターありで飼い始めました。 砂利は飾り石みたいな水槽用の細かいものを入れています。 水換え頻度なんですが、購入した熱帯魚店では1週間に1回、コップ一杯と言われましたが、某質問アプリで聞いたら「その水換えでは他の魚なら即死。毎日1/4換えて、1ヶ月経ったら1週間に1回1/4換え」と言われて混乱しています。 この環境ならどのくらいの頻度でどのくらいの水換えが本当に適切ですか?
質問日時: 2022/07/17 22:14 質問者: hipsx22
解決済
1
0
-
小川で取って来た魚の種類が分からないので教えて下さい横に線が入っています。
小川で取って来た魚の種類が分からないので教えて下さい横に線が入っています。
質問日時: 2022/07/16 22:45 質問者: 自然を愛する
ベストアンサー
1
0
-
近くの池で取ってきたハゼみたいなかべにくっつく魚の種類を教えて下さい。メダカじゃないねは分かります。
近くの池で取ってきたハゼみたいなかべにくっつく魚の種類を教えて下さい。メダカじゃないねは分かります。
質問日時: 2022/07/14 11:56 質問者: 自然を愛する
ベストアンサー
3
0
-
近くの小川で取ってきた品種が分からない生き物を教えて下さい。 小さく丸っこい尾びれとかひらひら泳いで
近くの小川で取ってきた品種が分からない生き物を教えて下さい。 小さく丸っこい尾びれとかひらひら泳いでいたので魚だとは思いますがよろしくお願いします。 小さく見づらくてすみません。
質問日時: 2022/07/13 16:41 質問者: 自然を愛する
ベストアンサー
3
0
-
水槽の水交換で、水槽直置きの場合
サイフォンの原理が使えない以上、ポンプ使用できないですよね? そうなると、直接バケツ等で一回一回掬うしかないでしょうか?
質問日時: 2022/07/11 01:06 質問者: イマジネーター
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
メダカの病気
室内飼育のメダカの尾びれが 1匹だけ無くなっています ネットで調べると 『尾ぐされ病』らしいです この病気は感染の心配は有りませんか? 治療方法 対策など 詳しい方アドバイスください
質問日時: 2022/07/07 20:11 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
2
0
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1ミリもない黒い虫がいつの間にか沢山発生しました。これは何ですか?また害
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1ミリもない黒い虫がいつの間にか沢山発生しました。これは何ですか?また害はありませんか?一度全部流したのですが、残っていたのでしょうか、2ヶ月ほどして、また発生しました。対処法などあったら教えて下さい!
質問日時: 2022/07/07 18:55 質問者: 猫は可愛い
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【魚類】に関するコラム/記事
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
金魚を運ぶ方法
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
フジツボは水の外でどのくらい生き...
-
メダカが激しく上下運動をする 飼っ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変です...
-
魚嫌い
-
【至急!!】うちの金魚が大変です...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツ...
-
金魚が老衰と思われ水面を横になり...
-
蒲郡では深海魚(メヒカリ、金目鯛)...
-
ウーパーを一匹飼ってます(2年目) 2...
-
鮭って魚臭いかな?
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウ...
-
外部フィルター、メガパワー9012で9...
-
メダカ元気 生きたプランクトンフー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚を運ぶ方法
-
メダカビオトープで牡蠣殻を入れて...
-
メタガの水槽の水草は水道水で洗っ...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目です...
-
これってサメですか? 60cmくらい
-
40cm水槽あと何匹飼える
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツ...
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?...
-
南米プラナリアを水換えせずに、駆...
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウ...
-
ピクシーシュリンプを育てています...
-
水槽を立ち上げ1ヶ月程経ち フンが...
-
自分162.5cm姉145cm母147cm父187cm ...
-
近畿地方、特に奈良県で訪問で金魚...
-
水槽台について質問です。 今日、人...
-
サバは好きですか?微妙な魚だけど...
-
魚の鯛は、川にもいると聞きました...
-
メダカ元気 生きたプランクトンフー...
-
天使のメダカだよ。感想を教えて下...
-
ハゼについて質問させていただきま...
おすすめ情報