回答数
気になる
-
総理大臣が石破さんにかわり、アメリカの大統領がトランプさんに変わりました。 「超円高時代が到来して、
総理大臣が石破さんにかわり、アメリカの大統領がトランプさんに変わりました。 「超円高時代が到来して、日経平均も恐ろしく下がる」的な記事や動画が散見されています。 私は円安と物価高に歯止めがかかる未来が想像出来ず、実質賃金もさほど上昇せずに国民の平均的な生活水準はまだまだ下がると思っています。「足る事を知る」、「今ある物に感謝」的な事を意識しながらつつましく生きていく事が幸せにつながると考えていますが正解なのかは分かりません。皆さんの考えをお聞かせ頂けると幸いです。
質問日時: 2024/11/14 11:20 質問者: けいちゃん00
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
親に縁切られた18歳の稼ぎ方 こんにちは、18歳女です 現在寮ぐらしで大学にも通わせてもらってました
親に縁切られた18歳の稼ぎ方 こんにちは、18歳女です 現在寮ぐらしで大学にも通わせてもらってました この前親と些細なことで喧嘩をしてしまって、退学退寮をしなくてはならなくなりました 謝っても許してはくれないので自力で何とかするしかないので、ガールズバーで働き始めてコツコツお金を貯めていってるんですけど 重度のうつ病等々精神疾患を患っていて、体も強くないのでなかなか思うように稼げなくて途方に暮れている今日この頃です 生活保護を受けたらと周りからアドバイスされるんですけど生活保護は最終手段だと思っていて、身体的障害を持っているわけでもなく精神疾患がなければ働ける身体なのに、頑張ってる人の税金で暮らして足でまといになるくらいなら死んだ方がマシだと自分は思うからです 精神疾患持ちでも無理なく稼げる方法、仕事何かありませんかね? ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/12 15:03 質問者: ぬこさんのしっぽ
解決済
4
0
-
株式投資の確定申告の時の譲渡益についての質問です、よろしくお願いします。
例えば、松井証券と楽天証券の二つの証券口座を使って株式投資をしていた場合。 1年間の譲渡益が松井証券が200万円の赤字。 楽天証券が200万円の黒字だった場合、合算して譲渡益は0円になるのでしょうか? それとも赤字の松井証券の分には税金はかからないが、黒字だった楽天証券の分には税金がかかってくるという解釈で譲渡益があるという事になり税金が発生するのでしょうか?
質問日時: 2024/11/12 09:57 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
0
-
フリマアプリは中毒性が高いので、それらを一切断ち切って遮断する考え方や工夫仕方や対策仕方を教えてくだ
フリマアプリは中毒性が高いので、それらを一切断ち切って遮断する考え方や工夫仕方や対策仕方を教えてください。何卒回答を宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/11 23:50 質問者: ヒサメ覚醒ちいかわフラグ。
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
児童扶養手当の計算がわからず詳しくわかる方教えて頂きたいです 今年から正社員になり総支給が23800
児童扶養手当の計算がわからず詳しくわかる方教えて頂きたいです 今年から正社員になり総支給が238000円なのですが扶養の子供2人の場合これから児童扶養手当の金額はいくらぐらいになるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 23:22 質問者: こえいな
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
古いドルが数百万あるのですが、銀行で現金化できますか?
古い米ドルが数百万あるのですが、銀行で日本円に両替できますか? (もしかしたら旧札になっているかも知れません) 両替するのに特別な手続きが必要でしょうか? また、そのままアメリカに持っていけば使えますか? お詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/06 14:29 質問者: kirin006
ベストアンサー
8
0
-
JAマイカーローン
よろしくお願いします 15年勤務会社員 年収450万 妻子あり 持ち家ローン有り(JA住宅ローン月々52000) 他借入30万くらい 上の条件でJAマイカーローン借入いくらまで出来そうですか?支払い回数等関係無くて、おおよその額で教えて下さい。足りない情報があればお答え致します
質問日時: 2024/11/06 14:23 質問者: すぅ333
解決済
4
0
-
カード会社は何を買ったか分かる?
三井住友カードを利用しているのですが、知らない所で勝手に誰かにカードを使われたのですが、三井住友に問い合わせたら詳しく何に使われたのかを知ることはできますか?
質問日時: 2024/11/05 06:49 質問者: Maylovek
解決済
8
1
-
キャッシュスポットマネーを利用したいですが、これは総量規制対象とかですか? また本人確認の際に、ブラ
キャッシュスポットマネーを利用したいですが、これは総量規制対象とかですか? また本人確認の際に、ブラウザ対応しておらず、Chromeで動かしてとありましたが、ギャラクシーs9では申し込みできないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/03 21:12 質問者: ひろあき1918
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
年末調整についての質問です。 現在ダブルワークをしていて副業の方は今年9月からはじめました。 本業の
年末調整についての質問です。 現在ダブルワークをしていて副業の方は今年9月からはじめました。 本業の方で年末調整を行う際、「今年の給与収入」の欄に副業も含めた収入と書いてあるのですが この場合副業の方もまとめて年末調整が出来るということでしょうか? また、11月12月分の給与は予測して加算するのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どのように対応すればよいかご教授いただけますと幸いです。
質問日時: 2024/11/02 20:31 質問者: binchama
解決済
4
0
-
車や、家を買って、お金が無くなり、死んだ人も多いと思うのですが、実際はどうでしょうか?
車や、家を買って、お金が無くなり、死んだ人も多いと思うのですが、実際はどうでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 08:35 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
大学生はお金をどこまで出していますか? 親御さんの場合は、どこまで出させていますか? (食費、娯楽費
大学生はお金をどこまで出していますか? 親御さんの場合は、どこまで出させていますか? (食費、娯楽費、通信費、等々) 実家暮らしか一人暮らしかも教えてください
質問日時: 2024/10/30 14:06 質問者: あf
解決済
1
0
-
富裕層と富豪の違いって何ですか?また、どっちが上なんですか?
富裕層と富豪の違いって何ですか?また、どっちが上なんですか?
質問日時: 2024/10/30 08:43 質問者: LegendofMadman
ベストアンサー
7
0
-
新札ってなんか数えにくくないですか?
何枚も重ねて数えようとするくっつくというかなんか数えにくくないですか? 前の時にはこんなこと感じなかったのですが。
質問日時: 2024/10/30 08:12 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
不動産賃貸業(アパート経営)の家賃収入で医者と同じぐらい稼いでいると言っていた知り合いがいたのですが
不動産賃貸業(アパート経営)の家賃収入で医者と同じぐらい稼いでいると言っていた知り合いがいたのですが、どういうことなのでしょうか!? 住む世界が違うからよくわからないのですが、どういうことなのでしょうか? 元手は一体いくらで可能なことなんですかね!?
質問日時: 2024/10/29 11:14 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
4
0
-
皆さん、7月ぐらいから、最近まで、新札〖¥1000~¥10000〗とか、釣り銭など、銀行で出て来るか
皆さん、7月ぐらいから、最近まで、新札〖¥1000~¥10000〗とか、釣り銭など、銀行で出て来るかと思いますが、デザイン等はどう思いますか?関心ないでしょうけど、、
質問日時: 2024/10/28 19:55 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
4
0
-
お金持ちというのはどうやって判定すれば良いのでしょうか? ベンツに乗ってるから、時計がロレックスだか
お金持ちというのはどうやって判定すれば良いのでしょうか? ベンツに乗ってるから、時計がロレックスだから、と言っても貯金が少なければお金持ちではないそうです。 資産が5億ある人こそがお金持ちなのだそうです。 しかし、「あなたの資産は5億あるんですか?」と聞くのはスマートではないから出来ないです。 金持ちか、金持ち気取りの庶民なのかを見抜く方法ってありますか?
質問日時: 2024/10/28 15:30 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
5
0
-
ペーペードームってお金払うことできますか?(東京ドームはできないことは知ってますが)
ペーペードームってお金払うことできますか?(東京ドームはできないことは知ってますが)
質問日時: 2024/10/28 14:35 質問者: 長江
ベストアンサー
2
0
-
3年以上同じ車では金持ちではないですか? 知り合いがベンツ(新車価格792万円)に乗っています。 し
3年以上同じ車では金持ちではないですか? 知り合いがベンツ(新車価格792万円)に乗っています。 しかし、その車は2015年8月までしか売られてないとWikipediaには書いてありました。 2024年の今、その車に乗っているということは、知り合いは「お金持ちではない」ということになると思いますか? ネットで「金持ちは3年以上同じ車ではない」と言っている人がいました。
質問日時: 2024/10/28 13:27 質問者: gmaildelogin
ベストアンサー
11
0
-
銀行口座の凍結について
母が亡くなったので、いずれは母の口座が凍結されます 法定相続人が手続きすれば、解約できることは知っていますが、 それが面倒で放置したらどうなりますか?残高はゼロです 普通の口座は、10年以上入出金がないと休眠口座になって いずれは没収されることは知っていますが、凍結口座の場合は どうなるでしょうか
質問日時: 2024/10/28 10:15 質問者: bagus3
ベストアンサー
5
0
-
6000円を今すぐ使えるなら何に使いますか? *6000円の使い道に迷ってます。 参考にさせて下さい
6000円を今すぐ使えるなら何に使いますか? *6000円の使い道に迷ってます。 参考にさせて下さい。
質問日時: 2024/10/27 21:52 質問者: kakeru777
解決済
8
0
-
「好きな金額を書くと良い」と小切手を渡して無量大数円とかかかれたらどうするんですか?
無量大数円じゃないにしても1京円とか。 ちなみに日本の総資産だったかが1京円でしたよね。 まあ銀行に持って行っても口座にお金がなければ換金はしてもらえませんが、不渡りを出すことになるのでその口座の持ち主は下手すりゃ破綻しますよね? 口座の残高以上の金額を書かれたらどうするつもりで「好きな金額を書くと良い」とかほざいてるんでしょうか? どうせ相手を大した金額も書けない小心者だと侮ってるんでしょうが、もし持ってる資産以上の金額を書かれたら、せめて自分の資産を全て譲ってホームレスになるくらいの覚悟はあるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 00:12 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
3
0
-
結納無しの結婚費用について。 去年結婚した20代後半の者です。 知り合いが結婚をするに辺り、去年私達
結納無しの結婚費用について。 去年結婚した20代後半の者です。 知り合いが結婚をするに辺り、去年私達が結婚した時のお金のやり繰りについて参考程度に聞かれるので思い返す事が多いのですが、良かったら皆様のご意見もお聞かせください。 私達は、結納、結婚式無しで両家顔合わせはレストランで簡素に行い夫が支払ってくれました。 私の両親からはお祝い金20万(内10万は私個人的に頂きました) 親戚は疎遠の為、繋がりが唯一ある方から5万。 夫側からはご両親から3万、親戚から40万程頂きました。 全てのお祝い金を家具家電に使い、足りなかった分は自分達の貯金から支払いました。 新築の初期費用等は全て夫が支払ってくれました。 この状況を伝えたら知り合いから 「結納も無いのに家具代を折半したの? 普通は稼ぎが多い夫が全て支払うのでは?」 と言われ、私の両親も同じ事を言っています。 今更お金をどうこう言うつもりはありませんが、世間の考えから私達の折半のやり方はおかしかったのか気になりました。 私としては家具代の折半以外の初期費用を全て支払ってくれた夫に感謝していますが、世間では稼ぎが多い夫が全て払うものでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/25 21:44 質問者: yururingo_2000
解決済
4
0
-
コンビニATMから現金振り込みした振り込み証明書の再発行
イオンファイナンシャルサービス株式会社から引き落としできないとのことで、後日コンビニATMから現金を会社あての口座に振り込みました。 しかし数日後に督促状がまた来て振込確認できないので早急に振り込んでとのことでした。 電話をかけても込み合ってるのでと繋がらずで振り込み証明書も捨ててしまったので途方にくれています。 キャッシュカードの銀行へ確認したくても確認サイトのIDを忘れてしまい週末なので店舗へ直接確認できずで どう対応すればアドバイスお願いします。 イオンファイナンシャルサービス株式会社へなんど電話かけてもつながらなくて内容証明など家に送られては大事になるのでどうしたらいいかパニックです。
質問日時: 2024/10/25 17:49 質問者: yuttoko
解決済
2
0
-
PAYPALを使っている方いらっしゃいますか? 初めて使ってみたのですが、支払いの金額とは別に20円
PAYPALを使っている方いらっしゃいますか? 初めて使ってみたのですが、支払いの金額とは別に20円の支払いがありました。取引履歴には出て来ません。 これが何なのかわかる方いたら教えてください。
質問日時: 2024/10/24 05:32 質問者: じゃじゃじゃじゃじゃない
解決済
1
0
-
給与のデジタル払いを従業員側は本当に拒否できるのか?
電子マネーを使えない店も多いというのに、PayPayとかで全額振り込まれたらたまったもんじゃないですよね。 現金化できるなら別ですが。 話によると従業員側の同意を得ずに勝手にデジタル払いにした場合は労働基準法違反になるとのことですが、これ、きちんと取り締まれるんでしょうか? というのも、現行も給与は原則現金払いとされていて、銀行振込は従業員の同意が必要となってますが、現金払いを会社に求めても拒否されますよね? 銀行振込に応じないなら採用しないとか、振り込む銀行も指定してきたりとか、このへん思いっきり労働基準法を無視してると思うんですが、取り締まりを受けたなんて話は一切聞きません。 このようにデジタル払いもなし崩し的に会社が強制するようになってくるんじゃないでしょうか? 今はまだ9割の会社が導入する予定がないとのことですが、少しずつ進んでるこの話、やはり不安が残ります。 本当に拒否できるんでしょうか? 会社からの強制を防ぐような仕組みも入ってるんですか?
質問日時: 2024/10/20 18:43 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
5
0
-
ブラックでも申し込めるカードリスト
クレジットカードで50万ほど滞納してしまい、現在返済中の者です。 携帯電話を今まで使っていたdocomoから格安キャリアに乗り換えたいのですが、ドコモのEメール持ち運びプランの月額料金の支払い方法がクレジットカードのみとなっていて、乗り換えが出来ませんでした。 滞納して以降はカード払いが必要な場面ではずっとデビットカードを使っていて、それで困ったことは今までありませんでしたが、上記の理由により今現在困っている状態です。 メールアドレスをGmail等に変更してから乗り換える事も考えましたが、長年ドコモを使っていて、会員登録が必要なコンテンツに関してはずっとドコモのEメールを登録していたため、全て変更するとなるとかなりよ手間になってしまうので、できればこのまま持ち運びたいんです。 そのため、難しいかもしれませんが信用ブラックでも作れるクレジットカードがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/20 02:37 質問者: 紫青
ベストアンサー
3
0
-
新紙幣は千円しか持ったことありません。
現金使うことは稀で家にあるのは旧紙幣ばかりです。 キャッシュコーナーで預金引き出したら新紙幣ばかりになっていますか。
質問日時: 2024/10/19 11:49 質問者: sisann
ベストアンサー
6
0
-
遅れていた家賃が回収できずに閉店されてしまった場合、どうやって処理するのでしょうか?
古いテナントのオーナーですが家賃を1年遅れてる人がいます。この人がいないと収入が0円なので仕方なく継続しましたが、やはりコロナで減った客は戻らず、コロナの補助金が無くなったら閉店しました。 高齢者で保証人も死亡、年金も払わず電気ガス水道も全部滞納し、店で寝泊まりしてましたが生活保護になってアパート借りていました。金銭トラブルも表面化し、もう回収は不可能になってしまいました。 申告した時に、家賃は1年滞納でも家賃分60万として申告していました。もう解約になって回収不可能になった場合、どうやって処理するのでしょうか? ・2023年1月から12月までの分、60万の収入なので申告しました。(家賃収入は0円です。) ・2024年3月で閉店しました。昨年度分の60万と今年の15万がもらえませんでした。
質問日時: 2024/10/16 10:32 質問者: sistein
ベストアンサー
7
0
-
アイフルとかアコムとはなんですか
アイフルとかアコムとか、レイクとかCMや街中に看板がありますがなんですか? 大人は普通に利用するのですか?
質問日時: 2024/10/14 22:44 質問者: kmgdgdjtdjp
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
3
-
ベストアンサー
4
0
-
宝くじがあたったら…高額当選者たちの人生&末路まとめ https://cherish-media.j
宝くじがあたったら…高額当選者たちの人生&末路まとめ https://cherish-media.jp/posts/10424 宝くじが当たった方は、実際のところは悲惨な末路を辿って、不幸になっている高額当選者が多いのが事実です。 質問です。 高額当選後、最終的に不幸になるのは、高額当選したそのお金に、いろんな人たちの怨念がついているから? それとも、高額当選したお金は、泡銭だからですか? それとも何でしょう?
質問日時: 2024/10/12 12:11 質問者: journalist.
解決済
12
0
-
ベストアンサー
25
2
-
icカードのオートチャージ機能停止について
おはようございます。私は現在、交通系icカードにおいてクレジットカード会社によるオートチャージ機能を利用しているのですが、万が一そのicカードを落としたり盜まれたりした場合、オートチャージ機能を停止させることはできますか?おわかりの方がいらっしゃいましたら回答頂ければと思います。
質問日時: 2024/10/11 07:32 質問者: 乗鉄二朗
解決済
4
0
-
至急 2000円のレアナンバー 112290 は連番ゾロ目ですが 価値は低いですか? 2000円以上
至急 2000円のレアナンバー 112290 は連番ゾロ目ですが 価値は低いですか? 2000円以上になりますか?
質問日時: 2024/10/11 02:31 質問者: ゆーぐると
解決済
4
0
-
ご主人が65歳時点で金融資産1億円以上持っている家庭てどれくらいあるのでしょうか。
ご主人が65歳時点で金融資産1億円以上持っている家庭てどれくらいあるのでしょうか。
質問日時: 2024/10/10 07:47 質問者: crescentinblue
解決済
5
0
-
会社の積み立てをしていますが この積み立ては 私が入れてる金額より プラスにいくらぐらいなってますか
会社の積み立てをしていますが この積み立ては 私が入れてる金額より プラスにいくらぐらいなってますか? あまりプラスならないなら ニーサにいれようかり悩み中です
質問日時: 2024/10/09 20:20 質問者: なん。なん。
解決済
5
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
インスタでQUOカード沢山持ってる人がいて、他の方がどうしたんですか?とコメントされていたら、マイホ
インスタでQUOカード沢山持ってる人がいて、他の方がどうしたんですか?とコメントされていたら、マイホームあるけれど、建て替えを考えていると言って住宅展示場へ行って来場特典のQUOカードをもらったらしいのです。マイホーム建てた後でも、それでも良いものでしょうか?
質問日時: 2024/10/04 19:00 質問者: Alohaaa...
ベストアンサー
3
0
-
最近はSNS型投資詐欺の振り込みもあるから、 たくさんの金額の振り込みがある口座や、 細かく何回もい
最近はSNS型投資詐欺の振り込みもあるから、 たくさんの金額の振り込みがある口座や、 細かく何回もいろんな人から振り込みがある口座は 自動的に口座が凍結されるって本当ですか?
質問日時: 2024/10/04 14:47 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
1
2
-
石破総理は、あまり不用意に利上げとか課税とか言わない方がいいのではないでしょうか? その一言で、為替
石破総理は、あまり不用意に利上げとか課税とか言わない方がいいのではないでしょうか? その一言で、為替や株が乱高下します。最近の市場の値動きは異常だと思います。
質問日時: 2024/10/03 08:27 質問者: モエコdayo
ベストアンサー
8
0
-
ある人に10年で70万円の損害を与えられました
彼は金を持っていません 破産しています どーやって取り立てればいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/03 08:01 質問者: tokorosan99
ベストアンサー
5
0
-
結婚後の働き方について 転勤族です。 • 前職は約8年ほど働き2023年12月末に退職 • 退職後
結婚後の働き方について 転勤族です。 • 前職は約8年ほど働き2023年12月末に退職 • 退職後 社会保険を任意継続中 • 失業保険受給中 • 職業訓練に通っていて卒業間近(web系) • 職業訓練を卒業と同じ時期に 夫が転勤になった • 結婚後初めて一緒に転勤について行く • 次の転勤は2〜4年先になる 現在上記の様な状態なのですが、 パートで働くか、正社員で働くかどちらが良いでしょうか? 夫の会社は106万までであれば扶養で働けるそうです。 また、1.2年は先ですが 子供も考えています。 育休手当を受給できるような状態に できたらなと思ってます。 ですが 、転勤族の方はパートで働いてる方が 多いと聞きくので、やはり正社員で 2〜4年で辞めるのは迷惑なのでしょうか? 正社員でなくても 雇用保険を払っていたら 育休は貰えるなら パートでもありでしょうか? 職業訓練に通っていたので web関係の仕事に 再就職したいなと思ってますが 難しいでしょうか? 実際に転勤族の妻をしている方! 国の制度に詳しい方! おすすめの働き方を教えて頂きたいです!
質問日時: 2024/10/02 11:20 質問者: 568567045
解決済
1
0
-
常陽銀行なんですが、公共料金の支払いで常陽銀行に振込みするんですがぴったりではなく小銭の場合自分の常
常陽銀行なんですが、公共料金の支払いで常陽銀行に振込みするんですがぴったりではなく小銭の場合自分の常陽銀行から相手の口座に振込みってできるんですか?
質問日時: 2024/10/01 13:07 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(お金・保険・資産運用)】に関するコラム/記事
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visa
-
LPガス販売業者の預かっている取...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100万円...
-
現金を入手出来る方法を知りたいです。
-
銀行の窓口で100万円引き落とそうと...
-
自身の借金の全てがわかるサイトか...
-
振り込み限度額について
-
日本円に換算するといくらになりま...
-
今日口座の残高をアプリで見たら「...
-
収入印紙の件でお聞きしたいです、2...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6,500...
-
エラーコイン、エラー硬貨でしょうか?
-
auポイント運用を、始めるタイミン...
-
明日からガソリンの補助金で5円安く...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
三万ドルを、海外から送って下さる...
-
御霊前の五千円って五千円がいいで...
-
紙幣機械
-
この状況でお金を返してもらえます...
-
最近お金の札が変わりましたが、2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、お金の “無駄遣い” を100万円...
-
振り込み限度額について
-
今日口座の残高をアプリで見たら「...
-
日本円に換算するといくらになりま...
-
自身の借金の全てがわかるサイトか...
-
auポイント運用を、始めるタイミン...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそうと...
-
前にドコモを契約していて違うSIMに...
-
働かなくてもいいのに働く**いま...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者を教...
-
至急です。紙幣について。 ゆうちょ...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6,500...
-
明日からガソリンの補助金で5円安く...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年くらい...
-
退職金共済について。
-
これを脱却するにはどうするべきだ...
-
銀行業務について
-
売れたホストさんはその後どの様な...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
現金を入手出来る方法を知りたいです。
おすすめ情報