回答数
気になる
-
自動車税を銀行引き落としにしたいのですが 納税証明書が発行されない?
銀行引き落とし 便利ですが納税証明書が発行されないと書かれています 車検の時に大丈夫なのでしょうか また相手の口座番号が分かりませんが 色々と教えてください
質問日時: 2024/07/20 11:57 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
6
0
-
オイル交換前のフラッシングは効果があるのですか。 どのような効果があるのですか。
オイル交換前のフラッシングは効果があるのですか。 どのような効果があるのですか。
質問日時: 2024/07/20 08:09 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
10
0
-
グッドイヤーのスタッドレスを冬の期間使用していますが 整備工場が悪くないよと言ってました
あまりグッドイヤーというタイヤは普及していないのでしょうか ブリヂストン 横浜 ダンロップ などはよく聞きますが グッドイヤーは良いタイヤだと思いますか ?
質問日時: 2024/07/19 16:33 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
8
0
-
車のエアコンに詳しい方
平成19年登録の20プリウスに乗ってます。 昨日からエンジン始動した時は冷たい風が出るのですが、走り出して20分くらいたつと生温い風に変わります。 もちろんエアコンスイッチはオンにしてます。 電装屋さんも時期的にかなり混みあってまして、すぐには見れないと言われました。 機械関係は詳しくありませんが、解決出来る方法などありますか?
質問日時: 2024/07/19 15:25 質問者: bes25
ベストアンサー
11
0
-
今日車を運転中自分の不注意で左に寄りすぎてしまい、ポールにあたり左サイドミラーが壊れてしまいました。
今日車を運転中自分の不注意で左に寄りすぎてしまい、ポールにあたり左サイドミラーが壊れてしまいました。 ミラーはもう粉々でない状態(破片は片付けました)カバーも中パカッと少し開いてしまって中がみえてしまっています。 多分サイドミラーごと変える修理になると思いますがいくらくらいなんでしょうか?ディーラーにお願いする予定でトヨタのルーミーです。 サイドミラーがないのでそのディーラーにいくまでがそのままだとできないですがなにか応急処置みたいな方法はありますか?レッカーお願いしたらどのくらい費用掛かりますか? 多分修理費用高いと思うのでできればレッカー頼まずにディーラーに向かいたいんです。
質問日時: 2024/07/19 12:47 質問者: みな123456
ベストアンサー
9
0
-
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人を直撃して、亡くなったら責任問われるのは車を運転してた人とディーラーの整備士のどちらですか?
質問日時: 2024/07/18 22:37 質問者: jfnico
ベストアンサー
11
0
-
H4 LEDライトについて
H4のLEDですが、どちらがおすすめですか? 明るい方は、SUPAREE ですか?くわしくないので よろしくお願いします。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTNZJHXS/ref=syn_sd_onsite_desktop_0?ie=UTF8&psc=1&pd_rd_plhdr=t&aref=P0ZCHQdEut Amazon | 「H4 LED 超爆光モデル」SUPAREE H4 LED ヘッドライト 車検対応 爆光 10倍明るさUP 20000LM Hi/Lo切替 6500K 車/バイク用 DC12V ハロゲンサイズ 三重放熱 静音ファン 長寿命 高光効LEDチップ ノイズ抵抗 | フォグランプ | 車&バイク https://www.amazon.co.jp/%E6%A5%AD%E7%95%8C%E5%88%9D%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91AUXITO-%E9%A9%9A%E7%95%B0%E3%81%AE%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%99%BB%E5%A0%B4-%E9%AB%98%E8%BC%9D%E5%BA%A612000LM-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E8%BB%8A%E3%83%BBEV%E8%BB%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E4%BB%98%E3%81%91/dp/B07TYZL287?ref_=ast_slp_dp&th=1 AUXITO H4 Hi/Lo LEDヘッドライト 車用 新基準車検対応 ZES LEDチップ搭載 3倍明るさUP ほぼ純正ハロゲンサイズの登場 高輝度 6500K 12V車対応(ハイブリッド車・EV車対応) 定電流回路搭載 長寿命 高速回転冷却ファン付け 放熱性抜群 静音 瞬間起動 2個入り ホワイト 販売者3年保証 - M3H4
質問日時: 2024/07/18 15:57 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
5
0
-
【クルマの整備】「自動車のメンテナンス」についての質問です。 ・ミニバンの車検の4か月前に、「ファン
【クルマの整備】「自動車のメンテナンス」についての質問です。 ・ミニバンの車検の4か月前に、「ファンベルト」「フロント・リア両方のブレーキパッド」の交換をしなければならなくなりました。 ①原因は走行距離が長かったことなのでしょうか? ②このようなことは「あるある」なのでしょうか? ☆詳し方、ご意見をよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/07/18 09:03 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
6
1
-
380kmを普通車の車で走るとしたらガソリン代は約いくらくらいですか?
380kmを普通車の車で走るとしたらガソリン代は約いくらくらいですか?
質問日時: 2024/07/18 08:26 質問者: saki0523
解決済
22
0
-
2012年式CX-5の故障
昨日、ガソリンが無くなりかけてガソリンスタンドに向かってる最中突然、油圧異常の警告灯がつき、エンジンシステム点検の警告灯がつきました。 その後、なぜかアクセルを踏んでも、全く反応がなくなり走行不能になりました。 JAFでレッカーしてもらい、ディーラーに持ち込みましたが、明後日以降の作業になりますと不安で仕方ありません。 どなたか、同じ様な経験をした人、詳しい人教えて下さい エンジンは普通にかかります ブレーキが最後まで踏み込めません アクセルを踏んでも反応なし エンジンオイルは交換したばかりで、以前にもシステム点検や油圧異常の警告灯がつきっぱなしの時があり、見てもらうとセンサーの不良で交換すると直ったのですが アクセルが全く反応しないなんて事は初めてです エンジンをかけると、カラカラ少し音が大きく鳴っていて、バックに入れて見ると一瞬反応があり、アクセルが効いたのですが、反応なくなりました。 修理費が怖いんですが、同じ様な経験をした人、詳しい人教えて下さい。 ディーラーから見積りの電話がくるの怖くて質問させていただきました。
質問日時: 2024/07/18 08:08 質問者: とまとんさ
解決済
2
0
-
2012年式のCX-5の故障
昨日、ガソリンが無くなりかけてガソリンスタンドに向かってる最中突然、油圧異常の警告灯がつき、エンジンの形をした黄色い警告灯がつきました。 その後、なぜかアクセルを踏んでも、全く反応がなくなり走行不能になりました。 JAFでレッカーしてもらい、ディーラーに持ち込みましたが、明後日以降の作業になりますと不安で仕方ありません。 どなたか、同じ様な経験をした人、詳しい人教えて下さい ちなみに、 エンジンは普通にかかります ブレーキが最後まで踏み込めません アクセルを踏んでも反応なし エンジンルームを開けてエンジンオイルを見ると、十分に残量がありました。 走行が12万キロで、特に不具合はありませんでした。 一瞬でしたが、バックに入れるとアクセルが効いたのですが、すぐ反応なくなりました。 原因はなんでしょう?高額な修理にならないか不安で仕方ないです。
質問日時: 2024/07/17 21:07 質問者: とまとんさ
解決済
4
0
-
・プレス加工 ・車体組み立て ・塗装 ・車両組み立て ・物流 ・品質作業 どの作業工程がオススメです
・プレス加工 ・車体組み立て ・塗装 ・車両組み立て ・物流 ・品質作業 どの作業工程がオススメですか?
質問日時: 2024/07/17 18:35 質問者: かい1547
解決済
2
0
-
この亀裂は直せますか?
車の車体に亀裂が走っているのですが、これはDIYでも直るレベルでしょうか?それとも鈑金屋に持ち込むレベルでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 13:22 質問者: Meinhard0129
解決済
8
0
-
185/65/14 モビリオスパイクのような背の高いコンパクト向きのタイヤは何が良いでしょうか?
タイヤ交換時期だとは思いますがなかなか決められません。 実は60キロほどのスピードが出ると何か異音がします。原因は分からないですが、マフラーを交換したかのような「グー」って感じな音です。アクセルを踏まなくても60キロ前後だとこんな音がして、アクセルを踏むとこの音意外にもエンジンをふかす音がします。この時だけ音が二重になります。 この原因がタイヤだったら良いのですがそうでないなら長く車に乗れないかしれません。21年目なのでいろいろ覚悟は必要ですが、まずはタイヤと思っています。出来るだけ低予算で、背の高いコンパクト向きのタイヤってありますか?
質問日時: 2024/07/17 13:22 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
-
【(自動車)リアワイパー】北海道でのリアワイパーの問題です。 「一年中、冬用リアワイパーブレードを使
【(自動車)リアワイパー】北海道でのリアワイパーの問題です。 「一年中、冬用リアワイパーブレードを使う」より「春、夏、秋は夏用リアワイパーブレード」を使うことはどのようなメリットがあるのでしょうか? ☆詳しい方、よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/07/17 10:49 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
車のバッテリー
1週間のうち、1日は5分運転、1日は20分運転してる車はバッテリーは交換時期は早くなりますか? 毎日は乗らないです。
質問日時: 2024/07/16 14:43 質問者: santia
ベストアンサー
12
0
-
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりました。 そこで質問があるのですが ①車検の時にフォグランプを外してもらう事は可能でしょうか? ②外してもらえない場合、もう一度車検を受けなければなりませんか?また、通すために勝手にフォグランプを交換されたりすることはありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/16 09:25 質問者: たらこバター
ベストアンサー
6
0
-
【マジレス希望】『値段がお手頃価格のワイパー』について
【マジレス希望】『値段がお手頃価格のワイパー』についての質問です。 自家用車に「みんなのワイパー」を取り付けた経験のある方、ご感想・レビューを教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/07/16 06:30 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
車のパンダジャッキのかけ方はやめた方が良いのはホント? タイヤの前後のローテーションがしたくて。 一
車のパンダジャッキのかけ方はやめた方が良いのはホント? タイヤの前後のローテーションがしたくて。 一応スペアタイヤもあるけど、工程がワンクッションおくのが面倒で。 一応、平地です
質問日時: 2024/07/15 21:41 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
13
0
-
【中古のトヨタ車】ワイパーブレードの交換について、です。
「中古のトヨタ車」のリアワイパーのブレードの交換についての質問です。 添付しました画像をご覧下さい。冬用ワイパーがボロボロです。 これを新品の夏用ワイパーのブレードに交換したいのですが・・・やり方がよくわからなくてこまっております。 ・交換方法を詳しく教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/07/15 19:10 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
5
1
-
ブレーキオイルとクラッチオイルが共有のスズキジムニーのエア抜きなのですがブレーキマスターシリンダーか
ブレーキオイルとクラッチオイルが共有のスズキジムニーのエア抜きなのですがブレーキマスターシリンダーから1番遠い左後ろ→→後→助手席→運転席→最後にクラッチペダルで今まで抜いてきたのですが間違ってますかね?
質問日時: 2024/07/15 16:19 質問者: ジェハウ
ベストアンサー
1
0
-
雨の日や曇りのホイール塗装 よく、車の塗装は雨の日や湿度の高い日はやってはいけないといいますが、 ホ
雨の日や曇りのホイール塗装 よく、車の塗装は雨の日や湿度の高い日はやってはいけないといいますが、 ホイールの缶スプレーでの自家塗装も同じなのでしょうか? スプレーの注意書きには気温が10℃以下では塗装しないで下さいとしか記載がなく湿度についてなどは書いてません。
質問日時: 2024/07/15 08:22 質問者: とし5656
解決済
10
0
-
自家用車リコールではなく不具合通告がメーカーから出ている 交換修理費はだれが負担するのか
自家用車で初期登録から6年目です 距離は4万キロ ドライブシャフト交換「カラカラ音」が発生した リコールではないがメーカーから不具合通告が出ている(カラカラ音が出る)として 部品交換したが修理費を請求された メーカーに問合せでメーカー保証は初期登録から 5年、10万キロどちらか早い達成で切れます 交換修理費はメーカー、ディーラー、運転者 だれが負担するのでしょうか 走行距離が短い重要部品の故障です メーカーは故障車の車体番号を限定した通告です メーカーに設計及び製造に問題を指摘したが メーカー保証が切れているので ディーラーと交渉して下さいで TELを切られました 現在ディーラーに問い合わせていますが 現状は運転者責任になっています 納得出来ないので問合せます 宜しくお願いします
質問日時: 2024/07/14 13:14 質問者: gyarant01
ベストアンサー
8
0
-
車のヘッドライトの黄ばみについて
私のハリアー(60系)、妻のラクティス(120系)がともに10年乗ってますが、同じ条件なのに妻のラクティスだけ、車のヘッドライトが黄ばんでいました。私のハリアーは新車で買った時と変わらずに綺麗でクリアな感じのヘッドライトです。これは洗車の頻度や素材で違いが出たからでしょうか? 素材の違いなど在りましたら、分かる方教えて頂きたくお願いします。
質問日時: 2024/07/14 10:03 質問者: hito52
ベストアンサー
10
0
-
私の所有する自動車の走行距離が、3年でちょうど1万キロでした。これって少ない方ですかね?!
私の所有する自動車の走行距離が、3年でちょうど1万キロでした。これって少ない方ですかね?!
質問日時: 2024/07/14 08:47 質問者: 迷える子羊123
解決済
13
0
-
ラジエーターホース用クランプ(ホースバンド)
サーモスタット交換のついでにホースを交換したのですが、ホースバンドが錆びだらけでボロボロでした。 確実性重視で重要箇所やサイズ確認が必要なものは面倒なので純正を使いたいのですが、ホースバンドの純正品(MT用)が廃番でした。 仕方ないので社外品を使うのですが、通常のホース用でも問題ありませんか? 高温の水が通り、水に晒されるので、抜けないか心配です。 ホースは35mmで接続先は20mmでした。 34DMT016SU https://www.monotaro.com/p/5404/8506/ とりあえずこれを注文しました。到着まで時間がかかるのでホームセンターにも行ってみます。 ※仕事用なのでスピード重視です。ほかに良さそうなのがあればそれに交換します。 ※対応サイズが21mmですが、他に適合商品がないので仕方ないです。 ※ホースは特に問題なさそうだったので、余計なことをしたと後悔しています。
質問日時: 2024/07/12 22:25 質問者: ktghbjfkufk
ベストアンサー
4
0
-
車のタイヤ
車のタイヤを自分でつけようと、タイヤとナットを買いつけたところ、ナットサイズがあっていなかったのに無理に回した為ネジ山が潰れて正しいサイズのナットもはまらなくなりました これは出張修理で直してもらうことはできるのでしょうか? 素人がやったことで、大変なことになり後悔しかありません
質問日時: 2024/07/12 21:54 質問者: アルにゃん
ベストアンサー
8
0
-
車 助手席側 グローボックス裏の白い部品はなんですか? 赤丸のやつです
車 助手席側 グローボックス裏の白い部品はなんですか? 赤丸のやつです
質問日時: 2024/07/12 14:21 質問者: ミッチヤーン
解決済
5
0
-
赤信号待ちをしており、自車が前車にぶつけてしまった。クリープ現象コツと当たった。ナンバーがバンパーに
赤信号待ちをしており、自車が前車にぶつけてしまった。クリープ現象コツと当たった。ナンバーがバンパーに当たった。 自車は全く傷はない。前車のバンパーを双方で確認したが全く傷も凹みもない。 修理費等は後日となった。このようなケースで考えられる修理費はどのくらいが相場でしょうか?
質問日時: 2024/07/12 12:18 質問者: ショットgr
ベストアンサー
5
0
-
コバックの車検証郵送って費用かかるんでしょうか?
コバックで車検を終えた後に車検証を郵送か来店で受け取るか聞かれた時に家から近いし来店でいいやと答えてしまったんですが郵送でももしかして車検の郵送費用は無料だったりしたんでしょうか? ネットで調べても費用の事が全く書かれてないので気になったので質問しました
質問日時: 2024/07/11 18:39 質問者: ふみまさ
解決済
6
0
-
車外装の汚れ…この汚れはどうやれば落ちるの?? 中古購入のスズキ・アルトha36s。 ボンネットすぐ
車外装の汚れ…この汚れはどうやれば落ちるの?? 中古購入のスズキ・アルトha36s。 ボンネットすぐ下のバンパー上部、右の端から左の端まで画像の汚れがあります。 水垢取りシャンプーやリンレイのウルトラハードクリーナー、DAISOのアルカリ電解水を試みましたが取れません… 強く擦って傷になるのも嫌なのでゴシゴシするは避けています。 魔法のように落ちる!みたいなのはないと思いますが、この汚れどうやれば落ちるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/11 17:53 質問者: akita00
ベストアンサー
5
0
-
朝、車に乗るとフロントガラスが汚れていました。この汚れの原因は何か分かりますか?今までこの様な事は無
朝、車に乗るとフロントガラスが汚れていました。この汚れの原因は何か分かりますか?今までこの様な事は無かったのですが、最近鳥のフンが付いていることもありました。鳥がフロントガラスを汚す事はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/11 09:31 質問者: はるの57
解決済
13
0
-
これはFF車のフロントタイヤですが、 そろそろ新品タイヤに交換しても良いレベルですか?
これはFF車のフロントタイヤですが、 そろそろ新品タイヤに交換しても良いレベルですか?
質問日時: 2024/07/10 17:07 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
0
-
自動車のナンバーがどうしても気に入らないのでナンバーを変えたいと思います。 手続きをし新しいナンバー
自動車のナンバーがどうしても気に入らないのでナンバーを変えたいと思います。 手続きをし新しいナンバープレートをもらった場合、取替は自分でするのでしょうか? 封印がしてあるので陸運局の人がするのでしょうか?
質問日時: 2024/07/10 09:42 質問者: 自治会長
ベストアンサー
6
0
-
エネオスって昔、洗車やコーティングの押し売りしてたよね
なんでガソリンスタンドの店員が押し売りをしていたのか なぜそれが急に鳴りを潜めたのか 理由を知っている人、教えてください
質問日時: 2024/07/09 20:48 質問者: ボクは限界た
解決済
8
1
-
車体のゴミの取り除き方。
先月新車を購入しました。 先日洗車に出した際に多分洗車後の拭きあげとうで使っていたクロスなのかな?洗車から返ってきた日の夕方から車に画像のような繊維ゴミが挟まっていました。 濡れていると少しわかりにくく洗車後もこんな感じの理由でわからなかったのだと思います。 乾けば乾くほどふわふわした繊維ゴミで色も白っぽいためかなり目立ちます。 ただ新車というのもあり取る際に傷をつけたくなくどう取り除けばいいかわかりません。 傷つけないで取り除く方法を教えてください。
質問日時: 2024/07/09 19:16 質問者: nh858
解決済
5
0
-
FF右前の車のタイヤですが、 外側が減るってどういうことですか? まだまだ使えますか? それとも前後
FF右前の車のタイヤですが、 外側が減るってどういうことですか? まだまだ使えますか? それとも前後ローテーションした方が良いですか?
質問日時: 2024/07/09 15:20 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
11
0
-
車の屋根の上に松ヤニが落ちるのですが (自宅の駐車場の上に松の木がある) これって放置しても塗装が多
車の屋根の上に松ヤニが落ちるのですが (自宅の駐車場の上に松の木がある) これって放置しても塗装が多少痛む程度ですよね?? 新車登録から13年なので、塗装が痛む程度なら大丈夫です
質問日時: 2024/07/09 12:13 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
0
-
先日車のエアコンをつけたら、エアコンガス.エアコンのオイルみたいな匂いがしました。 これは大丈夫なの
先日車のエアコンをつけたら、エアコンガス.エアコンのオイルみたいな匂いがしました。 これは大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2024/07/09 10:30 質問者: MO--NO
解決済
8
0
-
車のエアコンについて質問です。 最近自分の乗っている軽自動車のエアコンが調子が悪く 外の気温が高いと
車のエアコンについて質問です。 最近自分の乗っている軽自動車のエアコンが調子が悪く 外の気温が高いと走行中にエアコンのクラッチが外れて一時して繋がるを繰り返します。 外の気温が高くない時は、こうはなりません。 これはエアコンガスの入れすぎなのでしょうか? コンプレッサー不良でしょうか? でんそう屋さんに、出したのですがこのどっちかみたいなきくから気にしなくてもいいよと言われました。
質問日時: 2024/07/09 10:29 質問者: MO--NO
解決済
4
0
-
●「イエローハット」と「オートバックス」は、販売価格•サービス等は、どうなのでしょうか? お聞かせ下
●「イエローハット」と「オートバックス」は、販売価格•サービス等は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/07/09 00:44 質問者: メイクラブ
解決済
8
0
-
納車日前に車検証のコピーを車屋からもらうことできますか? 職場で、任意保険の見積もりを出してもらうの
納車日前に車検証のコピーを車屋からもらうことできますか? 職場で、任意保険の見積もりを出してもらうのに必要なのですが、できるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/08 22:01 質問者: sh098
解決済
9
0
-
ショップに預けてた車が後少しで帰ってきます。 約2年ぐらいエンジンかけてないのですが、エンジンをいき
ショップに預けてた車が後少しで帰ってきます。 約2年ぐらいエンジンかけてないのですが、エンジンをいきなりかけるとオイルが回る前にブローすると聞いたことがあります。 燃料系のヒューズを抜いて始動出来ないようにしてセル回す。油圧が上がったらエンジン始動という流れでいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/07/08 18:31 質問者: まこと0320
解決済
5
0
-
Mobile1の0w20を3年くらい前に一度だけ入れたらエンジン回転が凄くスムーズになりました。 そ
Mobile1の0w20を3年くらい前に一度だけ入れたらエンジン回転が凄くスムーズになりました。 その後はずっと10W30でした。 Mobile1の時は走行中でもアクセルが軽くなった感じで、速度80キロくらいからでも5千回転くらいとかでもヒュンって回りましたが、 最近 自動車メーカー純正の0w20を入れたら、Mobile1の時みたいなスムーズさと、ヒュン感がないです。 なんとなくスムーズさに欠けます。 やっぱりこれはMobile1が高級だからですか? 最近Mobile1も質が落ちたみたいですが 、それは関係ないですか? 純正が1番と思ってますが、Mobile1のスムーズさを味わいたくなります
質問日時: 2024/07/08 15:50 質問者: エルモア。。
解決済
2
0
-
エンジンオイルの0w30は西暦で何年頃に出てきましたか? 0w20が出て来た頃は5w30があって、
エンジンオイルの0w30は西暦で何年頃に出てきましたか? 0w20が出て来た頃は5w30があって、 0w30は存在しなかったと思いますが、 今なら0w20推奨車に0w30使えますか? そこで疑問がありますが、シェルの0w30の適合に0w20がないのがなぜ?と思いますが、それは気にしなくて大丈夫ですか?
質問日時: 2024/07/08 15:38 質問者: エルモア。。
解決済
5
0
-
白煙はまったく出ませんが、2ヶ月3ヶ月でゲージの半分くらいオイルが減ります。 オイル漏れもまったくな
白煙はまったく出ませんが、2ヶ月3ヶ月でゲージの半分くらいオイルが減ります。 オイル漏れもまったくないです。 白煙がまったく出てなくて、オイルが2ヶ月3ヶ月で半分くらい減るのはなぜか分かりますか?
質問日時: 2024/07/08 11:05 質問者: エルモア。。
解決済
6
0
-
白煙はまったく出ませんが、2ヶ月3ヶ月でゲージの半分くらいオイルが減ります。 オイル漏れもまったくな
白煙はまったく出ませんが、2ヶ月3ヶ月でゲージの半分くらいオイルが減ります。 オイル漏れもまったくないです。 白煙が出てなくて、オイルが2ヶ月3ヶ月で半分くらい減るのはなぜか分かりますか?
質問日時: 2024/07/08 11:01 質問者: エルモア。。
解決済
2
0
-
リアワイパー(ブレード)の交換について
中古車のリアワイパー(ブレード)の交換する場合、ネットで安価なもの購入するより、カー用品点などで相談して買った方がいいのではないか?と私は考えています。 【その理由】 1. 品質問題:安価なワイパーブレードは品質が低い可能性があり、耐久性が低いため頻繁に交換が必要になるかもしれません。結果的に長期的なコストは高くなる可能性があります。 2. 適合性:自動車のモデルによっては適合しないワイパーブレードもあります。ネットで購入すると、適合性を確認するのが難しい場合があります。 3. 取り付け:カー用品店で購入すれば、専門のスタッフが取り付けを行ってくれることが多いです。自分で取り付けるのは手間がかかり、間違った取り付け方をするとワイパーブレードの性能を十分に発揮できない可能性があります。 ☆以上の考えでおかしい点など、ありましたら、ご指摘していただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/07/08 05:57 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
8
1
-
音信不通になった元彼に付き合ってた頃、私車をいじられました。(元彼が整備士) バックランプや室内灯を
音信不通になった元彼に付き合ってた頃、私車をいじられました。(元彼が整備士) バックランプや室内灯をLEDにされ元の電球返された記憶あるようなないようなで手元に元々のが無いのですがディーラーに頼めば元のにしてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/07 22:49 質問者: はぁるん
ベストアンサー
6
0
-
自動車のシート、シートベルトについて
自動車の運転席、助手席シートベルトが汚れたと思い気になり普段つけてるとこまで何十回も伸ばしたり(根本まで伸ばしたのは一度だけ)何十回もシートベルトやタングプレートを裏表確認したりしたのですが、壊れたりしますか? また、シートのリクライニングレバーやシートリフターも汚れが気になり、何十回も動かしたんですが壊れたりしますか?
質問日時: 2024/07/07 21:05 質問者: ted_0426
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【車検・修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・タイ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
車検費用
-
車屋
-
車検の代車
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ウイング車の柱?にパレットをぶつ...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
車のガソリンは空になる前に入れた...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
車の保護フィルムについて。
-
スフィアライトライジング3を付けて...
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
-
車検の整備不良について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
-
互換品とされるオルタネータの品質...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを教え...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付けて...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4トン...
-
K6A ターボ エンジンの ウォーター...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定にな...
-
自動車レッカー移動について教えて...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係るリレ...
-
セルフガソリンスタンドにて給油し...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗装さ...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナンバー...
おすすめ情報