回答数
気になる
-
コミネのプロテクター
コミネのプロテクターを買おうと思っているんですがやはり安かろう悪かろうでしょうか? バイクに詳しい知人に聞いても今やプロテクターはD3Oやporonが最新で一番安全な素材だけどコミネのプロテクターはこの二つを採用してるやつがないので安全性では話にならないとのことです。 この意見は正しいと思いますか? あとコミネのジャケットを買って、中身のプロテクターをD3Oやporonの素材のプロテクターに交換することは出来ますか?
質問日時: 2016/06/12 23:55 質問者: ヤフーガサイコウ
ベストアンサー
2
0
-
原付の名義変更について
原付の名義変更をしたら市役所で書く書類以外に自宅に書類が届きますか? 原付で消音器不備で青切符きられて2点減点+罰金5000円されましたその後納金したら家にハガキや連絡がきたりしますか? 冷やかしなどいらないので 経験した方教えてください‼︎
質問日時: 2016/06/11 17:36 質問者: naomiti1408
ベストアンサー
2
0
-
どうすれば一番いいでしょうか?
今月の17日に百万円が必要です。 財形貯蓄をしていたので解約したのですが、書類に不備があり、送り返された結果、入金は七月中旬です。 姉に借りようと思ったのですが、50万しか手元にないとのこと… 叔母になら満額かりられると思います。 ただ自分のミスなので、自分で何とかしたい気持ちもあり、キャッシングやアコムなども考えています。 キャッシングで百万円を一ヶ月借りた場合の利息と、アコムで無利息で30日借りたときのデメリットを教えてください。
質問日時: 2016/06/09 00:22 質問者: pinkpand
解決済
2
0
-
車をローンで買おうと思っています。 私はまだ未成年なので保証人が必要で 保証人になれるのが親権者と
車をローンで買おうと思っています。 私はまだ未成年なので保証人が必要で 保証人になれるのが親権者ということだったので父親にお願いしました。 ですがいろいろ事情があり、父は ブラックリストに載っているから俺が保証人だとローンは組めないと思う と言ってきました。 そこで車屋さんと相談して 保証人を2人つけることにし、 祖父(75)にお願いしました 祖父は自営業で年収360万ほどです 2日前にイオンさんのやつで書類を提出し いま審査待ちです。 保証人は人数が多ければいいわけではないですし やはり通らないような気がして不安です。 通らない場合、車は諦めるしかないですか?
質問日時: 2016/06/08 19:17 質問者: chelex
解決済
2
0
-
オリコローン300借りて手数料555729円諸費用6000、総額3561729円残り30回17168
オリコローン300借りて手数料555729円諸費用6000、総額3561729円残り30回1716800円一括返済で幾ら?
質問日時: 2016/06/07 23:36 質問者: ぽっつん
解決済
1
0
-
メインジェットとスロージェット
キャブレターのメインジェットとスロージェットは締め具合ですが、解けないようにきつく締めるのでしょうか?それともバイクにより何回転か戻すのでしょうか?
質問日時: 2016/06/07 12:31 質問者: なおいお
ベストアンサー
2
0
-
おしえてください!
今度の7月にCB1300sfを買おうと思っています しかし友達にこけるからやめとけとか車庫入れが大変とかよく言われます やっぱりCBはダメなのでしょうか? ちなみに買ったらツーリングにいこーと思っています
質問日時: 2016/06/06 18:26 質問者: たくやならまからむ
ベストアンサー
4
0
-
CIC異動情報があるのにローンが組めました
夫が信用情報開示したところ、H25年6月の時点でCICに異動情報が1件あり、その時に完済しました。 そして、7月にアプラスのオートローンを申し込みしたら通りました。 私は過去にカード会社で勤めていた経験から、どうせ審査を通るわけがないと思ったので、止めもしませんでした。 アプラスでは異動情報があってもオートローン組めるのですか?
質問日時: 2016/06/04 12:22 質問者: chibinule
ベストアンサー
3
0
-
バイクの選び方
初めてのバイク選びに中古車を選ぶことについて 今、教習所に普通自動二輪免許で通っているものです。 もともとバイクには乗りたいという思いがあり、通える期間ができ、教習所に通うにいたりました。 そこで、教習所を卒業したら中古でどんな車種を選ぼうかと思っており、いろいろなサイトや東京モーターサイクルショー2016などに出店した車両の画像などをみていると、ヤマハ発動機が参考としてだした「MWT-9」が早ければ2018に出てくるという噂を聞きました。 なので、今の教習所を卒業出来たら免許(すでに車はMTで持っている)を書き換え、別の教習所(今の教習所では大型の教習はない)に通い、大型も取得して準備しておこうと思いました。 もちろん、あくまで噂なので出てこない可能性があるのもわかっています。 そこで質問にうつるのですが、MWT-9の発売まで乗っているバイクとして中古で買おうと思うのですが、①ヤマハのMT-7、②ホンダのCB650Fの2車種でさがそうと思うのですが、 初めてのバイク、どちらを選んだものか悩んでいます。 ヤマハにはこんな利点があるからヤマハが良いよ!など、教えてください。
質問日時: 2016/06/02 19:42 質問者: バイク選び
ベストアンサー
3
0
-
ガーディアンベルについて
バイク乗りの方に教えて頂きたいです。 最近ガーディアンベルというものを知ったのですが、これは有名なものでしょうか? バイクの種類は問わないのか、西洋かぶれっぽいものなのか、どこに身につけるのか、どこに売っているのか、みんな持っているものなのか...等。 すでに持っている気がしなくもないです。 知ったばかりで、バイク乗りの御守りという以外ではよく分からないのですが、皆さんはプレゼントされたら率直に嬉しいですか? 彼氏へのプレゼントを考えています。ベル自体高くないので何かとセットの予定です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/06/02 17:41 質問者: asasasn
ベストアンサー
5
0
-
一時抹消したバイクの代理再登録
知人が購入した一時抹消されている。バイクを代理で知人名義での再登録を頼まれたのですが、 どのような書類と手続きが必要なのでしょうか? 委任状とか必要だったりするのでしょうか?
質問日時: 2016/05/31 22:36 質問者: キリトリ線
ベストアンサー
2
0
-
リトルカブ テレスコ化 任意保険
リトルカブをテレスコ化したのですが任意保険に入ることはできますか? エンジンの出力は50ccのままです。 調べたのですが改造申請すれば入れる、と書いてあったところもあり、市役所で改造申請を提出すればいいということですか? また原付をカスタムしてる方達はどのようにしているかお聞きしたいです。 任意保険に入れたのか、入れたならどの保険なのかなどです。
質問日時: 2016/05/31 00:39 質問者: まろん59
解決済
1
0
-
バイクのキーに関する防犯について
最近、初バイクでgsr250を購入しました。 せっかくの初バイクを取られたくないので、盗難保険を掛けてタイヤにロック、バイクカバーを掛けています。 駐車場に停めている分には、マンションの駐輪場とあってまず盗られないと思うのですが、心配なのは出先でのキーへの悪戯です! タイヤのロックはするとしても、さすがにいく先々でバイクカバーを掛けるのは億劫なので、なにかキーへの悪戯を防止するアイテムがあれば教えて頂きたいです。 自分なりに調べてみたのですが、一度バイク屋さんに持って行って付けてもらわないといけないタイプが多く、どうしようか迷っています。 自分はこんなの使ってるよ!というのでオススメがあれば是非教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2016/05/26 19:42 質問者: ゲマトリア
解決済
5
0
-
バイク下取り 去年の11月にホンダPCX125を31万でローンを組んで購入しましたが、6月から
バイク下取り 去年の11月にホンダPCX125を31万でローンを組んで購入しましたが、6月から関東の方に住みます。中国地方からバイクを輸送して貰うのに4〜5万かかります。向こうの方は、都会で便利がよくバイクが無くても大丈夫な所です。土地かんも全然なく交通量が多いので事故をしてします可能性がありバイクを手放し下取りをして貰おうと考えています。 みなさんでしたらどのようにしますか?
質問日時: 2016/05/24 21:25 質問者: ポストマン
解決済
6
0
-
普通自動二輪免許 右側に転倒した時にバイクが左足の上に乗って怪我
普通自動二輪免許の教習に通っているアラフォー女です。 ある日、乗車時にバランスを崩し、右に転倒しました。 左足の上にバイクが乗り、出っ張ってる所(サドルなど?)が膝の下(やや内側)に刺さるような形で強打しました。 膝の下は皮膚が切れた上、徐々に腫れて来て青あざだらけになり、足の甲も腫れて青あざになりました。 骨に異常はありませんでしたが、痛みがひどくて歩くのも辛く、当然バイクも乗れず、3週間程お休みしました。 腫れがひどく、今もこぶのようになっています。 教習に復活して、S字でまた右側に転倒し、左足にバイクの出っ張りが刺さるような感じで打ちました。 前回ほどの強打ではありませんが、同じ場所をまた打ったので、怖くなりました。 そこでお尋ねしたいのですが、右に倒れて左足にバイクが乗り、バイクの出っ張った所が刺さるような形で打撲、ってよくある事なのでしょうか? 検査しても、刺さったとかは出て来ないので、私だけなのかな、とか思ったりします。 (運動神経が悪く、不器用なおばさんです。汗) 防ぐ方法はありますでしょうか? 一応プロテクターは付けていましたが、怪我の場所が膝の下のやや内側の部分なので、あまり保護されていません。 ランニングをするので、怪我をすると走れなくなるので、バイクを諦めようかな、と悩んでいます。 身長は160cm、体重50kg、多少鍛えているので体力もそこそこあるつもりですが、400CCが重くてよくバランスを崩します。 原付(MT)は乗っているので、大丈夫だろう、と思っていたのですが、甘かったです。
質問日時: 2016/05/22 22:00 質問者: きりこ2016
ベストアンサー
13
0
-
車ローン借り換えについて
今回、車のローンを借り換えようと思いまして。 残りローン226万あります。ディーラーのローン会社から借りています。 ディーラーから銀行に借り換えをする予定ですが 銀行から少し多めでお金を借りることはできるのでしょうか? 226万借りればいいところ230万銀行から借りるとか。
質問日時: 2016/05/20 21:21 質問者: ぬぽぽ
解決済
1
0
-
車のローンについて
車のローンの借り換えについてですが どのような手順で行えば良いでしょうか? 今の現状ですが総額330万の車を買い 頭金65万だしました。 月々の支払いは31200円 ボーナス月101200円です。 ローン会社は車のディーラーのところ それで、ローンを借り換えようと思うのですが、 今のローン会社から銀行に借り換えをするときは 残りのローンを銀行から借りてディーラーのローン会社に一括で払い、今度は銀行から借りたお金を月々払う感じなんでしょうか? 説明下手ですみません。
質問日時: 2016/05/19 21:45 質問者: ぬぽぽ
解決済
1
1
-
解決済
5
0
-
マイカーローンの審査通るでしょうか。
イオンのカーローンを検討してますが以下の条件では無理でしょうか? 勤続年数10年以上、前年収入140万・一昨年は300万でしたが昨年は後半に半年間休職して今年から復職しています。今年の年収見込み額は180~200万です。現在イオンではないところの教育ローンを月4万ほど返済してます。イオンカードは、公共料金の支払い等で利用してます。返済が滞ったことは一度もありません。前年年収に対するローンの返済額が大きので審査に通るのは無理でしょうか?・・イオンのカーローンには、貸出条件や仮審査・シュミレーションがなく判断できません。他、こんな状態でも通りそうなカーローンがあれば教えていただきたいです。色々調べもしましたが年収140万でつまずいてしまいます。よろしくお願いします。借入希望額は100万~150万です。
質問日時: 2016/05/15 00:05 質問者: ohanamiusagi
ベストアンサー
4
0
-
質問させていただきます。 バイクを買おうと思っています。 そこで、バイクをネットで買おうか バイク屋
質問させていただきます。 バイクを買おうと思っています。 そこで、バイクをネットで買おうか バイク屋で買おうか迷っています ネットで買うと多少なりともやすいので しかし状態とかはわからない、、 どっちがいいんでしょう?
質問日時: 2016/05/13 19:30 質問者: かんたろうす
ベストアンサー
8
0
-
クラッチジャダー?
ホンダのVツインマグナなのですが、1速で発進する時、足元が少し振動します。スクーターのジャダーの様な感じで。シフトアップしていくとスムーズに進みます。 オイルは3000km毎にウルトラG1を入れており、チェーンの伸びや注油、クラッチワイヤーの注油なども1000km毎に行っているのですが変わりありません。 クラッチ板が損傷?摩耗?しているのでしょうか? 若しくはそれ以外で可能性のありそうな部分といえばどこでしょうか?そのうちバイク屋に持って行くことを予定してはいるのですが、どなたか教えてください。
質問日時: 2016/05/12 13:00 質問者: love_mag
解決済
1
0
-
バイクの自動運転について
クルマの自動運転については目覚ましい進歩を遂げ、話題にのぼらない日は無い程ですが、 私の好きなバイクの自動運転についてはほとんど耳にする事はないんですが、 やっぱり技術的に困難と言うことでしょうか? それとも単に需要が見込めないので開発しないだけ?
質問日時: 2016/05/12 12:02 質問者: kabaseijin
ベストアンサー
7
0
-
お見合い相手の年収について
39歳女性です。 結婚相談所で知り合った3歳年上の彼と真剣交際中です。 彼は高校を卒業してから同じ会社にシステムエンジニアとして勤めていますが、年収が400万(額面)です。 地方なら普通かもしれませんが、大阪のビジネス街です。 ちょっと低すぎるというか、いいように使われているのかな?と思いますがいかがでしょうか? 話を聞いてみると、事務所では彼の勤続年数が一番長いそうです。 私は底辺の短大卒で現在勤続6年目で経理事務をしており年収は380万です。 その前の会社では20代から9年働いていましたが現在の彼より貰っていました。 リーマンショックの影響で退職して現在の会社に転職しました 養って欲しいので彼の収入がきになるわけではありません。 私も定年まで働く気は満々です。 穏やかで優しく気の付く彼なので婚活市場価値の無い私が交際できた事は有難い事だと思っています。 年収は自分より多ければいいと思って400万からで探して彼と出会ったのですが、勤続25年で400万という事に引っかかってきました。 給与は仕事の評価だと思いますのでそれに何も悔しかったり、男のプライド的な事を感じないのかと。 なにかモヤモヤしています。 だから残ったもの同士なのかもしれませんが。。。 あと可能性は低いとは思いますがもし出産となれば私は今の会社は退職しなければなりません。 彼の収入だけで数年は暮らさないといけません。 誰か私の思考を変更させてください^^;
質問日時: 2016/05/12 11:26 質問者: mi-o
ベストアンサー
2
0
-
バイクのレーサーについて
無知ですが教えて下さい。 鈴鹿8耐のDVDを見ていて思ったのですが、カーブとか曲がるとき、なぜバイクが倒れそうなくらい傾けて膝を擦るくらいするのでしょうか?ショー的なものそれとも他の意味でしょうか? 片山敬済さんはご健在でしょうか?昭和世代の人は、バイクに興味がなくても彼の名前くらいは知っているかと思います。
質問日時: 2016/05/11 21:41 質問者: kn3970
解決済
9
0
-
家賃滞納
本日電話により気づいたのですが 先月分の家賃を振り込み忘れていました。 今のマンションは保証会社加入要のマンションなので 保証会社が立て替えてくださったようです。 支払い用紙を送るので支払いお願いしますと来たので すぐにコンビニへ行き支払いました。 はじめての滞納なんですがこの場合 今後、持ち家を買うとき住宅ローンは審査が 通らないんでしょうか? クレジット、年金、公共料金、税金、携帯料金の 滞納はしたことありません。
質問日時: 2016/05/11 13:22 質問者: るーちゃま
解決済
8
0
-
250ccのネイキッドバイクについて教えて下さい。
こんにちは。 10月より会社の都合で九州へ行く(実家が九州なので戻るが正しいかな?)ことになったものです。 昨年末よりバイクに興味をそそられており、九州に戻った折には、二輪免許の取得と250ccクラスのバイクの購入を考えております。 ですがバイク初心者ということもあり、どういったバイクが乗りやすいのかと言うのが良くわかりません。 また自分の体重が90台というのもあり、自分のようなものが乗れるバイクがあるのかと言うのが気になっています。 そこでご質問なのですが、現行の250ccクラスのバイク(出来ればネイキッド)で大柄でも運転や搭乗が比較的しやすいバイクなどあったら参考までに教えていただけると幸いです。 まずは免許を取ってからだろうや痩せなさいと仰る方もいるとは思いますが、逸る気持ちが抑えられませんので投稿しました(笑) 友人が先に免許をとる予定もあり、そちらの購入の参考にもなればと思います。(因みに友人は 50kg 台です。) どうぞ、よろしくお願いします。
質問日時: 2016/05/11 12:09 質問者: NEEV403
ベストアンサー
4
0
-
セディナ カーローン
19歳の入社一ヶ月の新入社員です。 車がほしくて、買いたいと思い、セディナのマイカーローンの審査についてです。 最初は大手の会社だから、保証人なしで借りれると言われたんですが、仮審査の際、保証人をつけてもう一度検討したいと言われ、親を保証人で審査しようと思ってるんですが、親はカードの滞納とかは一切ないんですが、住宅ローンの保証人になっています。 その住宅ローンは滞納などあるらしいんですが、 これは審査に影響ありますか?
質問日時: 2016/05/10 20:52 質問者: あかはたら
ベストアンサー
1
1
-
自己破産を、して、10年以上、経ちますが、銀行の、マイカーローンで、お金を、借りれますか。
自己破産を、して、10年以上、経ちますが、銀行の、マイカーローンで、お金を、借りれますか。
質問日時: 2016/05/09 02:56 質問者: 熊五郎
解決済
4
0
-
バイクを買おうと思っている者です。 そこでみなさんに質問をしたいです。 自分で買うならゼファー400
バイクを買おうと思っている者です。 そこでみなさんに質問をしたいです。 自分で買うならゼファー400かXJR400r どちらを選びますか? それぞれの長所、短所をおしえてください。
質問日時: 2016/05/07 15:15 質問者: かんたろうす
ベストアンサー
2
0
-
バイクの種類について質問です。
好きなバイクがあるのですが、到底買える物ではありません。でもそれに類似したバイクで何か買えるものがないかと考えているのですがご教授願えませんでしょうか。 私の好きなバイクはBMW R75と言う第二次世界大戦中のナチのバイクです。側車は今のバイクではオプションだと思いますがない方が好ましいです。 どうかよろしくお願いします。 ※複数あると嬉しいです。
質問日時: 2016/05/07 02:53 質問者: Rockstreet
ベストアンサー
5
0
-
ローンを組む時の通帳で
ローンを組むために通帳を持ってきて欲しいと言われたのですが、 遠方で少し大変なのですが、 プリンターでスキャンしたものを画像で送るのではいけないのでしょうか? そもそも販売店に履歴を見られる事自体抵抗があるのですが・・・ またATMのキャッシュカードではやはりダメなのでしょうか?
質問日時: 2016/05/06 15:38 質問者: clearmyst
ベストアンサー
1
0
-
バイクの選び方について
現在、バイクで悩んでいます。 色々調べた結果、ヤマハの「MT-25」「YZF-R25」がいいとおもいました。 カウルの有り無しが大きな違いだと思うのですが、 この2台について特徴などを詳しく教えてください。 あまりツーリングはせず、街乗りがメインで選びたいです。
質問日時: 2016/05/05 22:44 質問者: ダックスフンド飼育開始
ベストアンサー
2
0
-
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクに詳しい方、教えてください。 パイロットスクリューを締めすぎ(全閉から1/4回転)で走行した場合、一般的にどのような弊害が考えられますか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/05/05 09:12 質問者: kukinome
解決済
4
2
-
医療ローン30万円をかかえて、住宅ローンは通りますか? その他ローンや滞納履歴はありません。 年収は
医療ローン30万円をかかえて、住宅ローンは通りますか? その他ローンや滞納履歴はありません。 年収は親子ローン予定なので、合わせて一千万円弱です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/05/03 19:56 質問者: ゆりか02525
解決済
5
0
-
JICC,CICの個信情報は取り消せますか?
この度住宅を購入すべくローンの仮審査を受けたのですが、個信に引っかかって落とされました。 内容としては4年前にア●ムで5000円ほど借入してたのをすっかり忘れてしまいまして それから引っ越しもあったせいで金融機関側の通知も一切無く この度、CIC,JICCの情報を開いて発覚した次第でございます。 現在では10万ほど膨れ上がってしまった。 もちろんこの事実をすっかり忘れてしまった私が悪いので致し方ないのですが この約10万円は返すのは当然として 不動産会社の方には「このままではどの金融機関も通らないのでア●ムさんにお金を返す前提として個人情報を抹消するようお願いしてみてください。もちろん返さないお客様も悪いのですが滞納の事実を追いかけきれなかった事実もあるので、もしかしたら抹消できるかもしれない」という助言を頂きましたが そういう事は可能なのでしょうか? 無理だった場合、おそらくブラックリストに載っていると思うので5年はローンが組めないとの事でした。 私は年齢が40なので今回物件の購入が出来なかった場合後が厳しいのでなんとかしたいです。
質問日時: 2016/05/03 11:39 質問者: 19sai
解決済
6
1
-
僕は今高校3年生で17歳です。 誕生日が3月と遅いので車の免許はそれ以降になるのですが、今悩んでいる
僕は今高校3年生で17歳です。 誕生日が3月と遅いので車の免許はそれ以降になるのですが、今悩んでいるのは、ns1が欲しいんです。 というよりは、スクーター以外のバイクに乗りたいです。 18になったら車の免許は取りに行きたいです。 でも、ns1を買ったとしても3月までにはおそらく車の免許を取れるほどのお金は貯められます。 僕が質問したいのは買うか買わないかとかではなく、ここでns1を買うか、それとも中型免許を取った方がいいのか、ということです。 中型免許を取ってバイクまで買えば、多分車の免許は18になってすぐに取りに行くのは不可能だと思います。 どちらがいいんでしょう? バイク自体に興味はありますし、スクーターでさえ走ってる時は楽しいです。 ただ親曰く、「車買ったら車に興味が湧いてくるよ」「バイクはほとんど乗らなくなる」だそうです。 確かに…と思いながらも、でもやっぱりMTバイクに乗りたい…って感じでかなり悩んでいるところです。 かなりの長文、乱文になりましたが、みなさんの意見が聞きたいです。 みなさんならどうしますか? また、理由なんかも教えていただけたら幸いです。 みなさんの力をお貸しください! ※親が厳しく、基本的にローンでバイクを買うということはできません。 出来ても、せいぜい12万程度だと思います。(月々1万で1年ローン)
質問日時: 2016/05/03 01:48 質問者: はやゆら
解決済
9
0
-
バイク
バイク乗りたいのですが 全然バイクの事が分かりません まずバイクの大きさによって運転の仕方が変わるのでしょうか? 大型とっても中型は乗れるのでしょうか? 教えてください
質問日時: 2016/05/03 00:20 質問者: 陰陽
解決済
6
0
-
新聞配達バイクにYAMAHAのGEARが多くなっているのはなぜ?
こんにちは。 以前は新聞配達バイク=HONDA スーパーカブが圧倒的に多かったと思うのですが、最近はYAMAHA GEARがとても多いように見受けます。(東京23区~首都圏在住です) この理由をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/05/02 17:55 質問者: superpoko
ベストアンサー
2
0
-
250ccのバイクの名義変更を教えてください。
250ccのバイクを買いました。バイクと届け済み書と自賠責を渡されただけで、 100均一で相手の判子を買って 陸運局にいけば名義変更ができるといわれました。 できますか? 抹消済みなら、届け済み書だけでよいと思うのですが、 いまいち分かりません。 教えてください。
質問日時: 2016/04/28 03:28 質問者: z333666z
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
バイクについて
エストレヤのマークにヒビが入ってしまいました これはバイク屋さんに頼んでなおるもの(または交換してもらえるもの)なのでしょうか? 写真を添付している部分です。 自分でなおすのはさすがに無理ですよね、、?
質問日時: 2016/04/27 10:00 質問者: さーもん先生
解決済
1
1
-
バイクのランプが消えません!
バイク初心者です! 今日納車されたカワサキのZ750ですが、 さっそく立ちごけしてしまいました!(笑) 外傷はかすり傷くらいですんでいると思うのですが、 警告灯?のランプが消えません、、 エンジン切ったあとだけこのランプがずっとついています どこかこわれたのでしょうか?? ちなみに、エンジンつけるとガソリンと油圧の警告灯ランプがつき、走らせるとすべてのランプが消え、普通に走れます。そしてエンジンを切るとこのランプがずっとチカチカしています、、 どうしたらいいですか??? 教えてください!!
質問日時: 2016/04/27 00:20 質問者: genya-0122
ベストアンサー
2
0
-
バイク「MT-09」の文字のフォント名を教えてください
バイクに貼るステッカーを自作したくフォント名を探しています。 ヤマハ発動機から出ている「MT-09」のカクカクした文字のフォント名。 もしくは、ドゥカティの数字の部分のフォント名。 宜しくお願いします。
質問日時: 2016/04/25 10:44 質問者: おにいやん
ベストアンサー
1
0
-
バイクについて新しいバイクに乗ろうと思ってます!で、フォルツァかジェイド250どちらがいいです
バイクについて 新しいバイクに乗ろうと思ってます! で、フォルツァかジェイド250 どちらがいいですか? どちらが値打ちありますか?!
質問日時: 2016/04/25 07:16 質問者: ヤングコーン
ベストアンサー
2
0
-
バイクのエンジンについて学びたいのですがそれについて詳しく載っている本教えていただけませんか?笑
バイクのエンジンについて学びたいのですが それについて詳しく載っている本教えていただけませんか?笑
質問日時: 2016/04/22 20:26 質問者: Nnaruki
解決済
1
0
-
バイクのレギュレータについて
6Vのバイクを12V化している者ですが、配線をしている時レギュレータについて気になった事があるのでどなたか教えて下さい。 ジェネレーターからの黄色線(灯火系)に割り込ませてそれをレギュレータ側の「AC入出力」画像の黄色の丸印につなげて電圧が一定以上に上がらないように制御するようですが、この一箇所で入力も出力もしていると言う事ですか?テスターで測ると確かに電圧が一定以上上がらなくなりましたが、 入出力と言う表現で電気の流れがいまいちイメージできないためどなたか分かり易く説明お願い致します。 ネットで検索すると黄色丸印の箇所は「AC入出力」という表現が多いのですが・・・ (レベルの低い質問ですみません・・・)
質問日時: 2016/04/22 14:12 質問者: sun----999
ベストアンサー
2
0
-
バイクの値段
知人から、これを買わないかと言われました。 車種とか年式、排気量等は、なぜか教えてくれません。 このバイクのスペックと、名前と、適正価格[新車・中古車]を教えてください。
質問日時: 2016/04/22 11:32 質問者: syobkbk
ベストアンサー
3
0
-
カワサキw800を新車で 購入予定ですが盗難保障保険必要でしょうか?現在一戸建てカーポート付きでバイ
カワサキw800を新車で 購入予定ですが盗難保障保険必要でしょうか?現在一戸建てカーポート付きでバイクの前には4輪車止まっています。以前は、中古のエステレヤ3年所有してましたが、被害などありませんでした。エストルヤを出すときは車をださなくてもよかったのですが、w800は車を一旦出さないと出ませんそのくらいの狭さです。やはり、はいったほうがいいのでしょうか?盗難される車種ではなさそうですか?経験者の方ご教示おねがいします
質問日時: 2016/04/21 16:36 質問者: リクボーイ
ベストアンサー
6
0
-
大型バイク盗難対策
レットバロンで大型バイク購入予定です。盗難対策でBL-10ロックと盗難保険勧められていますが、三万円近くかかります。その三万円を市販品のチェーンなどで地球ロックなどの費用に回したほうがいいかも考えて悩んでいます経験者の方いらしたらご教示お願いします。
質問日時: 2016/04/17 04:38 質問者: リクボーイ
ベストアンサー
5
0
-
中型バイク
テンプターのようなルックスのバイクは何があるでしょうか ホーネットやバンディットといったシートカウルが薄くなっているものよりシンプルな見た目の物が好みです。 250だとGB250やルネッサが好みです ですが最近の物(ST250など)はなんとなく好みじゃないんですよね・・・ ほかの車種をご教授いただけると幸いです よろしくお願いします
質問日時: 2016/04/15 00:15 質問者: どぅーにゃ
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報