回答数
気になる
-
バイク購入について...
高校1年です 自分はバイクを買う為にバイトを始めました ですが最近夜になると、バイクを買う意味がわからなくなってしまいます 月々の維持費も高いですし、実際維持できるのかもわかりません ビッグスクーターかネイキッドで迷って迷って考えた結果バイクに乗る意味がわからなくなる時があります バイク買うの辞めようと思った事もありましたが、やはりバイクを買う為にバイトを始めて貯金してきているので急に貯金を辞めたってお金を何に使えばいいのかもわかりません そこで質問です 昔3、40km程スピードの出るゴーカートを運転した事があるのですがすごく楽しかったです 2年近く思い出してはウズウズしていました それよりもスピードの出るバイクはもっと楽しいのかなと最近思うのですが、やはり楽しいですか? 変な質問ですいません 回答お願いします
質問日時: 2016/01/12 00:57 質問者: 3jsb_tttt
解決済
8
0
-
バイクについて質問します。バイクについて初心者なんですが、中型免許を取得したので、バイクを購入しよ
バイクについて質問します。 バイクについて初心者なんですが、中型免許を取得したので、バイクを購入しようと思いまして ホンダのCB400sf2を見てこれに乗りたい!ってなったので一応店員さんに頼みツバを付けておいたのですが、 相場がわからず詳しい方に教えてもらいたいのです。 年式2002 走行距離40000キロ 支払総額41万でした。 エンジンはかけてないので何とも言えませんが、外見はすごく綺麗でした。 しかし、四万キロって結構走ってる様な気がしてならないのです。 この金額が妥当なのかどうか、教えて頂けるとありがたいです。
質問日時: 2016/01/11 23:51 質問者: meteruru
解決済
3
0
-
仮審査か本審査か分からず
カーローンの事で教えて下さい。 先日、車購入のために2社から見積りをとり 審査をしたんですが、仮審査なしでいきなり本審査 なんて事はあるんでしょうか? 1社は仮審査だと聞いたんですが、あと1社は ローン会社の方が店内にいたので、その場で審査するというものでした。 詳しい説明もないまま、ローンは通ったからと 金額が詳しく書かれた紙に名前を書いたんですが 車を買った事になるんでしょうか、、 今日、ご成約ありがとうございました。と電話があり まだ銀行引き落としの手続きや、住民票なども持って行っていないのに 成約???と思い、しかも断ろうと思っていた会社だったので、どうしたらいいのか分かりません。 担当に、成約って言われたんですけど あの車はやっぱりやめますと電話をしたら、 とりあえず迷っているほうの会社の見積りが見たいから 持って来てと言われました。 行ったほうがいいんでしょうか? 購入しようと思っている会社の担当には 行かなくても問題ないと言われたんですが もし自分が分からず購入してしまっていたなら、 断ろうと思っていた車も購入する事になるのか不安で。 乱文ですみません。
質問日時: 2016/01/08 13:07 質問者: 3kidsmaman
解決済
1
0
-
◆自賠責保険加入のみ(バイク軽二輪)の事故の対処方法を教えていただきたく存じます。
バイクに乗車している時に車(タクシー)と接触事故を起こしてしまいました。 相手の損害は、物損のみ(バンパー、ナンバー) 当方は、その場で救急搬送されてしまい、経過観察中の身です。 契約保険会社(自賠責保険)に、連絡をしたところ、自賠責保険は相手の人身傷害賠償のみと言われて、全て当方で処理をするしかないとのことで、負傷した身で対処せねばならないようです… 先ず、私がすべきこと、事故処理の留意点などを詳しく教えていただきたく思います。 初めての経験で、何をどうすればよいのか解らず、こちらのサイトを見つけて、ご相談させていただきました。 是非ともお知恵をお貸しいただきたく、宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/01/06 22:25 質問者: hidespace
解決済
3
1
-
ZRX400Ⅱについて
ZRX400Ⅱを買おうと思うのですが http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8310011B30151227003&baitai_name=iphone このZRXは辞めた方がいいでしょうか? 不具合はちょっとずつ直していこうと思うのですが、やはりすぐに壊れるでしょうか?
質問日時: 2016/01/06 18:00 質問者: majesty_s
解決済
2
0
-
三輪トライク(2輪126~250ccに該当)の名義変更について
三輪のトライクをヤフオクにて売ろうと思っています。落札された方が個人だった場合に必要な書類などについて陸運局に確認したのですが、よく分かりませんでした(^^; どなたか詳しくお知りでしたらお教えください。 [必要なもの] ⚫軽自動車届出済み証 ⚫新所有者の住民票 ⚫現在のナンバープレート ⚫旧所有者の印鑑 ⚫新所有者の印鑑 ヤフオクで販売する以上、県外の方が購入される可能性が高いため、下記の事を質問させていただきます。 ※当方、仕事の都合などで日中の対応が出来ないので、名義変更の手続きは全て落札者様にお願いしたいと考えています。 その上で、名義変更が早いか、1度廃車したほうが早いかも悩んでいるので、それにもご返答頂けると幸いです。 [質問内容] ⚫必要なものに、ナンバープレートがありますが、宮崎のナンバープレートを向こう(他県)に送って名義変更を行って貰えば良いでしょうか? (宮崎のナンバープレートが他県で名義変更できないなら1度こちらで廃車しないといけないと考えています。) 特に問題が無いのなら、宮崎の陸運局で軽自動車の名義変更に関する書類を貰ってきて、こちらで捺印の上で、あとは落札者様にお願いしたいと考えています。 質問と、上記の手順で間違いがあればご指摘いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/01/06 16:34 質問者: 教えてBOY
ベストアンサー
1
0
-
優遇金利について
35フラットで金利が1.9%で35年かわりません。と言われましたけど 本当ですか? 35年間毎月のローンの金額は、いっしょですか?
質問日時: 2016/01/06 16:24 質問者: 井戸の中のかえる
解決済
2
0
-
この作業用ブルゾンコートは原付バイクのカッパにも使えますか?
この防水防寒ブルゾンコートはバイクのカッパにも使えますか? 防水防寒ブルゾンコートURL: http://item.rakuten.co.jp/taf-motion/10004279/
質問日時: 2015/12/30 14:41 質問者: 0522042
解決済
4
0
-
バイク購入について
高1です バイクを購入したいのですが一括で購入するにはきついので親に一括で購入してもらい、親にちょっとずつ返そうと思いったのですが親はすごく真面目で「自分で買え」と言われました 自分で買うならバイクを購入してもいいと言っています 友達はみんな親にちょっとずつ返して行っているのですが やはり自分で一括で購入するしかないのでしょうか?
質問日時: 2015/12/29 13:07 質問者: majesty_s
ベストアンサー
3
0
-
バイクのローンについて
高1です 250ccのバイクをローンで購入したいのですが、親に連帯保証人になって貰えば良いと聞きました 大体27万円ぐらいのバイクなのですがやはりローンはやめておいた方がいいでしょうか? 回答お願いします
質問日時: 2015/12/29 12:33 質問者: majesty_s
解決済
5
0
-
250㏄2気筒のバイクを探しています
1980年以降に製造されているバイクで250㏄の2気筒バイクは何があるでしょうか? フルカウル以外でお願いします。
質問日時: 2015/12/21 23:14 質問者: どぅーにゃ
ベストアンサー
9
0
-
住宅ローン組みました!
ローン(40年)・・・65000 光熱費・・・・・・25000 固定資産税・・・・8000 水道・・・・・・・10000 保育園料と学童・・40000 諸経費・・・・・・4600 携帯・・・・・・・20000 食費・・・・・・・60000 車検・・・・・・・10000 パソコン・・・・・4200 生命保険・・・・・6000 親父への仕送り・・23000 小遣い・・・・・・15000 合計・・・・・・・290800 収入月々の平均(手取り) 俺・・・190000(保険引いた金額)+30000(カテキョ) 嫁・・・120000 合計・・・・・・・340000 340000-290800=49200余ります ①食費や水道代が高い、雑費などがない という指摘ありましたが、他に指摘あれば回答お願いします!
質問日時: 2015/12/20 01:21 質問者: 超ベジット
解決済
3
0
-
バイクを いじる方手の指紋の溝に入った油汚れは どうしたら落とせますか? お湯と石鹸を 使って
バイクを いじる方 手の指紋の溝に入った 油汚れは どうしたら落とせますか? お湯と石鹸を 使って あとタワシでこすっても 全部は 落ちません 家に工業用石鹸は ありません みなさんは 指紋の溝の油汚れを どのように落としてますか?
質問日時: 2015/12/19 08:37 質問者: ネコさん
ベストアンサー
8
0
-
《至急》おまとめローンをしようと思っている者です。中央リテールと言う金融会社とユーファイナンス(
《至急》 おまとめローンをしようと思っている者です。 中央リテールと言う金融会社とユーファイナンス(U-Finance)と言う金融会社があるとインターネットで調べましたが、 悪徳とか?口コミで書かれていました。 もし、申し込みをするとしたら、どちらが優良なのか、知っている人がいましたら、教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2015/12/17 09:28 質問者: やまじろー
ベストアンサー
1
0
-
バイク買取のオススメの買取業者ってありますか?
今乗ってるバイクのセロー250を売ろうと考えてます。 ヤマハセロー250、249 cc 2014年04月に新車で購入、走行距離は3000キロほど CM等で有名のバイク王やバイクボーイ、ユーメディア等たくさんの買取店があるみたいですが、 こういった買取店ってどこで売っても値段はあまり変わらないんでしょうか? それともけっこう差があったりするものなのでしょうか? 実際に買取店でバイクの売却を経験した人がいれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/12/09 07:36 質問者: joy_19900708
解決済
6
0
-
この度中古車を購入することになったのですが、いろいろ気になることがあったのでここで質問させてください
この度中古車を購入することになったのですが、いろいろ気になることがあったのでここで質問させてください。 まだ車のローンを組んでないのですが、今の私の状況が銀行でローンを2つ組んでいて、総額170万を毎月返済しているとこです。 いろいろなことが重なって金額が凄いことになっているのですが、返済をしていても組めるのでしょうか。 年収は110万円、勤続年数3年で、今まで何回かローンを組んだことはあるのですが、完済しているものもあるので、通ればありがたいのですが、無理でしょうか。 言葉足らずなので、アドバイスしていただくのにわからない部分は捕捉させてもらいます。 どうかアドバイスお願いいたします
質問日時: 2015/12/08 13:25 質問者: かなへ
解決済
2
1
-
ベストアンサー
1
1
-
アプラス カーローンについて
先日63万円の中古車を購入しようと 車屋で書類を書き審査をしていただいたところ 審査が通りませんでした。 ローン会社はアプラスでした。 アプラスは割と審査が緩いということで 車はアプラスで落ちたということは 一括以外での購入は難しいのでしょうか。 ・現在所有している軽自動車を オリコでローンにしているのですが そちらのローンの引き落としが間に合わないことが 多く再引き落とし日に支払い。 ・携帯代が引き落としされておらず 書類が来て支払うこともよくあります。 (携帯本体代は2年ローンです。) ・家はレオパレス21で家賃もよく引き落としが 間に合わず店舗まで支払いに行っております。 旦那の給料が手渡しのため振込みに行くのが 遅れ引き落としできないことが多々ありました。 旦那が派遣社員なのも多少審査に不利になると聞き そちらも関係あるのなら 今後お金を借りたりクレジットカード作ったり 車をローンにしたり引越しをして家を借りたりするのは 難しいのでしょうか。 子供も出来たため車がもう一台必要なため 車がどうしても必要なのですが 一括以外での購入方法はありますでしょうか。 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2015/11/23 15:16 質問者: ゆめちゃーん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
隼というバイクの魅力ってなんですか?
隼というバイクの魅力ってなんですか? 発売当時は世界最速という付加価値もありましたが今では現行のリッターSSクラスならどれでも隼より加速、最高速ともに上だし、もちろんコーナリング、ブレーキングではSSの相手にもなりません。 個人的にはせいぜい名前が有名というくらいしか魅力がないなんとも中途半端なバイクという印象なんですが。
質問日時: 2015/11/13 00:32 質問者: ヤフーガサイコウ
ベストアンサー
7
0
-
どこのシールドかお分かりですか?
https://www.youtube.com/watch?v=Z8XTAsBmgn0 上記URLで黒のコートがつけているジェットシールドがどこのメーカーのものかわかりますでしょうか? 自分で結構調べたのですが見つからなかったため質問させていただきました。 形はガッチャシールドやベッキー3のような気がしますが、シールドのメッキ加工がされているものが見つけられませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2015/11/01 20:43 質問者: s41k4
ベストアンサー
2
0
-
バイクのパワーヒィルターの事で教えてもらいたいのですが、ディオzxに付けるとしたらディオzx専用の
バイクのパワーヒィルターの事で教えてもらいたいのですが、 ディオzxに付けるとしたらディオzx専用のパワーヒィルターを買わないといけないとかありますか? それとパワーヒィルターをつけるとエンジンが不動な物でもかかる可能性とはでてきますか? 詳しい人教えてください
質問日時: 2015/10/30 10:37 質問者: りょーーま
解決済
1
0
-
ローンの名義先変更について
ローンの名義人変更の質問なんですが… 閲覧ありがとうございます 17のときバイクのローンを組んだのですが 当時未成年でローンを組めなかったため 父親が名義人でローンを組んであります 自分が19になったため 名義人を自分宛にしたいのですが可能でしょうか?? ちなみに月収は25前後です ローン先はジャックスです!
質問日時: 2015/10/24 20:51 質問者: kosottotaisei
解決済
4
0
-
原付バイクのタイヤ交換について
そろそろ原付バイクのタイヤ交換をしたいと思うのですが、相場的に金額はどれ位かかるものなのでしょうか? ついでにオイル、バッテリー交換もしようと思っています。 また、持ち込み場所は、 バイク屋さん、ガソリンスタンド、カー用品店 と色々ありますが、こういう所の方が無難ですよ、というオススメがありましたら、 教えて頂けると助かります。
質問日時: 2015/10/21 21:31 質問者: にゃったちゃん
解決済
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
産休明けでもマイカーローンは組めますか?
いま、車を買おうと思っているのですが 約2年間産休をしてまして 今年の四月に産休明けし職場復帰しました その状態でもローンは組めますか?
質問日時: 2015/10/15 00:35 質問者: yusoson
解決済
2
0
-
美容外科のローンについて。
美容外科のローンについてお聞きしたいことがり、ご質問させて頂きます。 私は大学3年生(22歳)の女性です。 品川美容外科にて鼻のヒアルロン酸を入れたいと思っています。 品川美容外科で13万円のローンを組むつもりなのですが、その際には自分のバイト先に確認の電話はされるのでしょうか? ちなみに私は大学生、水商売、塾でバイトをしています。 塾と水商売先に電話をされるのは本当に避けてもらいたいと思っています。 ご回答の方宜しくお願い致します。
質問日時: 2015/10/14 15:20 質問者: pinkgold0201
解決済
2
0
-
お金の借り入れ(ローンなど)
短期間に300万ほど資金が必要になりました。 なるべく早く借り入れ可能な処が良いです。 一か月後にすぐに全額、返済可能です。 しかし、私は公務員の嘱託職員なので給料も安く事実上年に1度の更新で契約社員になります。 お金を借りる場合は審査、利息、金額面を考えると、以下のどれが一番、適切でしょうか? 大手都市銀行のローン(審査が厳しそう) 地銀のローン(審査が厳しそう) ネット銀行のローン むじんくんなどのサラ金 クレジットカード6枚×50万でのキャッシング(所有してます) 現在、無借金です。
質問日時: 2015/10/11 22:53 質問者: ranranran1304
解決済
3
0
-
ヤフオク バイクを売る
バイクの出品についてなんですがヤフオクでバイクを売る場合 廃車手続きをしておけば良いですか あと何か手続きがあれば教えてください 陸送などは落札者様に手配していただくように考えてます。
質問日時: 2015/10/07 10:20 質問者: 吉田ちはや
ベストアンサー
5
0
-
バイクは事故・怪我覚悟で乗るべき?
こんにちは初めまして。 私は今大型二輪免許を取得しようか迷っている女です。 兼ねてよりあった大型バイクへの興味が最近膨らんできて、一度は免許取得を決意し友達や知り合いに宣言しまくったのですが、『バイク事故はこわいよ』『バイクは危ないよ』と言った心配の声、実際周囲で起こったバイク事故の話(軽傷から死亡事故まで)などを聞いて、すっかりびびってしまいました。 しかしやはり大型バイクへの憧れは消えません。 一応原付の免許は持っているのですが、家から近所のせいぜい5km圏内しか乗ったことはなく、乗る頻度も多くありません。 そこでバイク乗り歴の長い皆様にお聞きしたいのですが 1.事故・怪我への覚悟なしに大型バイクに乗るべきではないですか? 2.バイク乗り歴10年以上の方で、今まで人と関わる事故・単独事故どちらも起こしたことがなく、バイク関連で怪我をした経験がない方はいらっしゃいますか? 3.皆さんが免許を取得しようと考えた際、私のような事故・怪我への不安はありませんでしたか? たくさんのご回答お待ちしています\(^^)/
質問日時: 2015/10/01 08:15 質問者: 人生はずっと800
解決済
17
0
-
インジェクション車でスプロケットサイズの変更の影響
スプロケットのサイズを変えることによりインジェクションの電子制御に影響するということはあるでしょうか? バイクのインジェクション車でフロントスプロケットのサイズを15Tから16Tへ変更したのですが、交換してしばらくしてから排気ガスがガソリン臭くなり、燃費が悪化してしまいました。 エアクリーナーを交換したりスパークプラグを交換したりしていますが改善せず、スプロケットのサイズを変えてから症状が出始めた為、スプロケットが問題なのかと考えております。 スプロケットのサイズ変更で影響が出るという事はあるでしょうか? それとも他の部分の不具合を疑った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/09/23 23:49 質問者: relief001
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
初バイクにVTR250とCBR250Rの比較
バイク乗りの先輩方に質問です。 私は現在普通二輪免許の取得中なのですが、卒業後の初バイクにVTR250とCBR250Rいずれかで迷っています。 用途としては片道数キロの通勤と週末のツーリングで、年に2、3回高速を利用した遠出もしたいと考えています。 見た目に関してはどちらも甲乙つけがたく好みなのですが、気になる点とアドバイスを頂きたい点が二つあります。 1つはVTRの下半身の窮屈さについて、私は身長176cm股下85cmくらいの体型なのですが、半日乗ったりすると脚はキツイものなのでしょうか?また、CBRではそこは気にならないでしょうか? 2つ目は取り回しについてなのですが、自宅の駐輪予定スペースが緩い坂でかつ砂利道になっており、バイクの頭を坂の上に向けるためには旋回を必要とします。 道幅は軽自動車2台がギリギリすれ違う程度のものなのですが、2台において取り回しに不可能はあるでしょうか? 自分で試せと思われるかもしれませんが、残念なことに身近に試乗できる店が無いため是非ご意見を賜りたいです。 貧乏学生の時果たせなかったMT車の夢を社会人になった今年遂に叶えられそうなので大切に乗りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/09/21 00:28 質問者: triplef
ベストアンサー
3
0
-
車の購入ローン審査
車を購入したいのですがフルローンで購入予定です。 価格は400万で銀行など金利が安い所でのしようと思うのですが審査が通るか不安です。 現在勤続年数半年で見込み年収は600です。 他ローンなどはありません。 銀行などのローン審査に勤続年数偽れば大丈夫ときいたので…
質問日時: 2015/09/20 23:00 質問者: piic0
解決済
5
0
-
中古車のローン これは高い?
70万円の中古車をローンで買おうと思っています。 しかし、はじめてローンを組むので、わからないことだらけで教えていただきたいのです。 大手中古車サイトから、販売店へ連絡して、その旨を伝えました。 販売店は取引のあるローン会社のシュミレーションと、申請書をFAXしてもらいました。 (遠方の販売店なので) 借り入れ 630,000円 24回払い 分割手数料 66,316円 初回29,316円 次回から29,000円 計算すると、利息は9.8%くらいになりますよね? これは高くないですか?私の計算が間違ってますか? それとも分割手数料の中に、何か別の事務手数料的なものがあるのでしょうか? それから、大手中古車サイトから調べられるシュミレーションや各種ローン金利では こんなに高いものはありませんでした。 通常の中古車ローンはどのくらいの金利なのでしょうか? 販売店が進めるローン会社ではなく、自分で中古車サイトから申し込みをして買うことは 可能なのですよね? 無知過ぎて申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
質問日時: 2015/09/18 21:52 質問者: tukino.hikari
ベストアンサー
4
0
-
125CCのバイクでお遍路は・・・・・?
125CCのスクーターで四国88か所の「お遍路の旅」に出かけたいのですが、無理でしょうか? 経験者の方おられましたら いろいろとご指導ください。
質問日時: 2015/09/06 20:58 質問者: gyape-oshosan
解決済
5
0
-
バイク初心者ですSRV250のタイヤについて
全然バイクの事がわかりません SRV250の前後タイヤをサイズアップしたいのですが どの位までアップ出来ますか? 純正ホイールで履かせたいです 画像のようなタイヤにしたいです
質問日時: 2015/09/01 10:22 質問者: たけちゃんゴーゴー
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
バイクの名前を教えて下さい。
画像のバイクの名前を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※画像の中央付近は人物がまたがっていたので、レタッチした為、 少々、ボケています。
質問日時: 2015/08/29 21:09 質問者: ceronias
ベストアンサー
1
0
-
バイクでのインカム、ブルーツゥース女房とバイクで初めてのタンデムツーリングをしたいのですが会話、ナ
バイクでのインカム、ブルーツゥース 女房とバイクで初めてのタンデムツーリングをしたいのですが会話、ナビの音声などタンデム用の聞き取りやすい物が有れば教えて下さい‼︎ 音楽は重要では有りません!(多分聞かないと思う) 現在、使用している方が居るなら、これは安くて良い!あれは高額なだけで使い勝手が悪いなど意見も宜しくお願いします!
質問日時: 2015/08/28 09:28 質問者: 山きん
ベストアンサー
1
1
-
個人企業名義の50ccバイクを私個人名義に変更予定
この場合の手続き法(過去ログ探したのですが中々出ませんでした) 親戚で個人経営の企業名義のバイクを私個人に名義変更したいのですが この場合は どんな方法が簡単且つ低費用でしょうか? 自賠責はどうなるのか? 向こうが言うには役所に同行し廃車にして新たに登録した方が良いと言うのです 会社名義だから と でも自賠責はバイクに付いたもので切り離し出来ないので廃車すると残り分は戻らないと聞きます 私自身は譲渡証明書貰えば当方で全て済む気がするのです どうなのでしょうか? 何か問題ありますか?
質問日時: 2015/08/17 12:01 質問者: mtnlnd
ベストアンサー
3
0
-
バイク修理の納車、 お店に直接バイクをとりにいったら 配送代分安くなりますか?
少しでも安くしたいとおもっているのですが 通常、修理引取りのときは1万円ほど輸送代がかかりますよね? いざ、修理を依頼し、納車の際の輸送代は お店にいけばその分安くなるのでしょうか? せこくてお店の人に聞きづらいので おしえてGOOの方でまず質問させていただきました どなたか詳しい方がいましたら おしえてください よろしくお願い致します
質問日時: 2015/08/17 10:17 質問者: kitsuneko_konkon
ベストアンサー
8
1
-
バイクでインカム使用について
初めてインカム購入するかどうか悩んでます。 インカムで使用するのはスマホとレーダー探知機なのですが、レーダー探知機をBluetoothで接続した場合、反応が遅れると言われたことがあります。やはりレーダー探知機は有線が良いのでしょうか? 有線にした場合、スマホのナビと同時に聞くことは可能なのでしょうか? ちなみにレーダー探知機もスマホもBluetooth機能はあります。
質問日時: 2015/08/15 22:20 質問者: ケイジ
ベストアンサー
1
0
-
愛車のローン
近い内に結婚を考えているのですが、彼には、愛車のローンがあります。 最初は、彼も「結婚後も、自分のお小遣いから払っていく。」と、言っていたのですが 最近、たまたまそういう話になり、聞くと「生活の移動手段であったり、デートする時にも使ったりするから、家計から出すのが当たり前。」と言っています。 しかし、彼の愛車が普通の車ではありません。ドンドン音がなるスポーツカーな上に、私が運転できないマニュアル車なのです。 私はAT免許はもっていますが、車は持っておらず、普段は徒歩か自転車で生活しています。なので、結婚してからも、私の移動手段は、徒歩か自転車になる可能性が高いです。 確かに、デートで月に2、3度程車を使いますが、ほとんどは近場で、遠出するのは、月に1度程度です。 私も運転できる車なら、スーパーに行くときなどに使えるだろうし、ローンを家計から出しても良いとは思うのですが それを家計から出すと言うのには、なかなか納得できません。 ローンは、あと2年月々2万円程あります。 今度、彼に話してみようとは、思っているのですが、いろんな方からの意見を聞きたくて質問しました。
質問日時: 2015/08/09 23:33 質問者: わらわら
ベストアンサー
5
0
-
vtr250とホーネット250で迷ってます。
タイトルの通りどちらのバイクを買うかを迷っております。 私は身長185cmですが、やっぱりこの二種類のバイクに乗ると小さく見えてバランス悪いでしょうか。 また250ccのバイクでお勧めがあればぜひ教えていただきたいです。 全く知識がなくて大変恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/08/05 00:18 質問者: くまとも
解決済
4
0
-
数年間屋内放置の原付きバイクの修理 レッドバロンと ホンダツーワン どちらに以来するか迷っています
レッドバロンにしようかとおもってのですが、ネットでみると 私の住まいの店舗ではないですが、あまり評判のよくないエピソードがちらほらみえます ホンダツーワンはこじんまりとしてて、一見 アットホーム感があるのですが 対応してくれた おじさんが すごくしたたかな様子で とにかく、いらんところをぼったくられるようなイメージが頭から離れず困っております 皆さんなら、どちらに依頼しますか? また、ほかに何かアドバイスがありましたら 宜しくお願い致します。
質問日時: 2015/08/04 11:57 質問者: kitsuneko_konkon
解決済
5
0
-
バイクのヘルメット
ZRXダエグを買いました。通勤とツ-リングがメインです。ヘルメットはフルフェイスとジェットのどちらが良いですか ちなみに、眼鏡を掛けてます。
質問日時: 2015/07/31 13:03 質問者: minesa
解決済
9
0
-
’80年代レプリカブーム前夜について。
’80年代後半、レプリカ世代のものです。 ’80年代のレプリカブームは、「バリ伝」「あいララ」「ふたり鷹」「ペリカンロード」といった漫画の影響と、γ、TZR、NSRやFZR、GSX-RといったRRバイクの規制緩和による出現、という理由だと思います。 もちろんバブル景気も多分に影響してると思います。 また、’80年代のバイクブームそのものは、’70年代後半のパッソル&パッソーラやロードパル(ラッタッタ)、1も2もなくラブ3(スリー)といった、それまでになかったタイプのミニバイク(=スクーター)が出現したことや、その後に続くHY戦争による市場の拡大によるものだと思っています。 ただ、その空前のバイクブーム(HY戦争)と、レプリカブームの間。これがどうつながるのかが分かりません。 バイク雑誌では 「'80年代の訪れと共に、RZ250が出てクオータースポーツ人気が一気に高まった。 それに続き、VTが出て中型バイク市場全体が拡大した。 それを追う形でGSX-Rやγが出て、それがそのまま'80年代後半のRRブームにつながった。」と解説してあるのですが、そうではなく。 たとえば、「バリ伝」ではグンやヒデヨシがCBや刀で峠バトルするのですが、これは実際に少数の好き者が走り屋の真似事をしてたから漫画になったんだと思うんですよ。 CBや刀やVTが「ハングオン」という、それまでになかった走法で、都会の高速道路ではなく「山奥の峠道」で街道レーサーごっこをして遊ぶのですが、それがどこからやってきたのか?と。 その当時の好きもの達がバイクを乗り回しているうち、なんとなく「今はコレがカッコイイんだぜ?」「この遊びがナウいんだぜ?」的に始まったのか?と。 「バリ伝」や「あいララ」により、漫画を真似した街道レーサーやハングオン走法が爆発的に増えたのは事実でしょうが、そもそもの始まりはなんだったのかを知りたいのです。ロードパルやラブ3ユーザーがいくら増えても走り屋は増えないでしょうし、目立つのが目的なら山奥の峠ではなく都会の街中に行くでしょうし。 たとえば、これが’90年代のドリフト族の興隆ならわかります。 「’80年代のRRバイクブームの後、バイクの走り屋ブームも沈静化し、バイクに代わり車で走る峠のドリフト族が現れた。 そのようなドリフト族を題材にした「頭文字D」という走り屋漫画が大ヒットし、漫画をマネた連中もドリフトを始め、その数は増える一方となった。 地域住民による騒音や苦情などにより、取り締まりや規制が強化され、次第に走る場所が限定され、またドリフト自体も飽きられ始めブームに陰りが見え始めた。 リーマン・ショックにより経済が完全に冷え込み、またガソリン代高騰の影響もあり、ドリフト遊びは完全に下火に。 車は荷物がたくさん積めるミニバンや燃費のいい軽自動車が人気となり、乗り心地が悪く燃費も悪いスポーツカーはオタクの乗り物、ドリフト遊びは資源を無駄使いするだけの自己中DQNのカッコ悪い遊びというイメージが広がり、一部のコアなファンを除いてドリフトブームは終焉を迎えた。」 とまあ、長くなりましたが、こんな感じでしょう。 私見でも構わないので、ラッタッタやHY戦争からバリ伝までにつながる流れ、こんな感じでどなたか説明して頂けますか?
質問日時: 2015/07/18 22:53 質問者: josyua
ベストアンサー
2
1
-
任意保険
17歳の高校生の息子が自動二輪の免許を取りました。家のバイクを私と主人のを含め3台のどれかをいつも乗る様になっていますが、その場合どんな保険に入るのが良いのでしょうか。ドライバー保険では身内の名義や本人名義では駄目な様なのですが。 何か良い方法があれば教えて下さい。
質問日時: 2015/07/18 14:13 質問者: ラベンダー
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報