回答数
気になる
-
解決済
3
0
-
ジャケットの胸部パッド
シンプソンのジャケットを買ったのですが、 胸部パッドは入れるポケットがあるのみで付属していませんでした。 縦20cm×横10~12cmくらいの胸部パッドをご存知でしたら教えて下さい。
質問日時: 2015/02/22 22:41 質問者: kura322r
ベストアンサー
1
0
-
バイク。「ファミリーバイク保険」って、僕が事故ると、親の保険料上がりますか?
なんか、 お父さんの「ファミリーバイクの保険」に僕も加入してますが、 保険やさんは、「僕が事故ると、親の保険料が上がる」って言いますが、 バイクやさんは、それは、「お父さんが、事故を起こしてほしくないから、そう言ってるだけ。。そんな話は俺は知らない」 って意見が割れて、「混乱」してますので、お願いします!!><;;
質問日時: 2015/02/20 18:42 質問者: sey_yes
ベストアンサー
4
0
-
バイク運搬出来る ヒッチバイクキャリアを探してます、売ってるお店教えて下さい。
ヒッチメンバーを活用しバイク運搬が出来る、ヒッチバイクキャリアを探してます。 海外のサイトでは3万円から4万円で売られてますが、日本までの送料が予想以上に高額で・・・・・・・ 日本国内で取り扱いのお店が有れば教えて下さい。
質問日時: 2015/02/17 10:38 質問者: mojimoji45
ベストアンサー
4
0
-
バイクの転倒事故のケガで質問です
一週間前くらいにバイクで転倒してしまい、その時に胸を強く打ち付けました その後痛みが段々ひどくなり、近くの整形外科に行きレントゲンを撮り診察してもらうと、ただの打撲と診断されました 痛み止めと湿布を処方され、時間が経てば良くなるだろうと思って湿布と薬を飲んでいたのですが、日ごとに痛みは増していき今では背中まで痛みだしました・・・ 事故から一週間以上経ちますが、 くしゃみをする、鼻をかむ、息を深く吸う、落ちている物を拾う、寝てる状態から体を起こす、寝返りをうつ、 これらの動作をすると激痛が走り息ができなくなります・・・ 今では痛みで寝ることもできない状態です、これは本当にただの打撲なのでしょうか? どなたか助けて下さい!
質問日時: 2015/02/13 00:50 質問者: ma-bo-117
ベストアンサー
11
0
-
バイクのチェーンについて
バイクのチェーンが 硬くて手で上下にずらすと とても固い状態になってしまいました。 これは何故なのか、早急に変える必要があるのかどうかを おしえていただきたいです。 ちなみに走行距離は 2万kmに満たないくらいで ゴムのリングの部分は切れていないようです。 そして 最近たるむのが早くなってきた気がします。 あまり詳しくないので 詳しく教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/02/12 22:43 質問者: shock_
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
原付バイク初心者での通勤
30歳を過ぎて、初めて原付バイクに乗ることになりそうです。 仕事先が中途半端な場所にあり、原付バイクで通勤することになりそうです。 恥ずかしいですが、今まで原付バイクには乗ったことがありません。 車の運転は出来るので、横を見ていて いつも危ない、怖いと言うイメージしかありません。 天候が悪い時や強風が吹いているときには、バイクの転倒など こちらが危なくてヒヤヒヤします。 原付バイクで色々調べていたら、タイヤが3輪のものがあるのを発見しました。 初心者の私は、2輪よりも3輪の方が安定するんじゃないかと思うのですが、 実際のところどうですか? 3輪ってピザ屋の宅配みたいなバイクですよね 初めてバイクに乗るのですが、3輪のほうがいい、2輪でもここに気をつけたら大丈夫と言うことを教えてください。 バイクは転ぶ、危ないというイメージしかなく、 どちらの方がまだマシか、あと初めてバイクに乗るなら、と言う観点から意見をお願いします。
質問日時: 2015/02/07 12:52 質問者: aiaiai32000
ベストアンサー
7
0
-
高校にバイク仲間がいません
自分はまだ中3なのですが高校に入って自分の誕生日を迎えたらすぐにでもバイクの免許をとりたいです。ですが周りの人たちは「もっと考えてバイト代を使え」とか言って反対されます。 自分は小五のころからバイクが走る動画なんかをみてフォルツァとかninjaとか格好いいなーとか思っているんですけど周はバイクより車ばかりでどうすればいいかわかりません中高一貫なので新しい仲間とかもほとんどいないと思います自分はどうバイクを楽しめばいいですか? 長文すいません
質問日時: 2015/02/04 20:31 質問者: トミミ
ベストアンサー
2
0
-
自賠責保険の譲渡について
今現在、廃車予定のバイク(250cc)が一台ありまして、そちらの自賠責保険が来年1月まで残っています。 知人の自賠責保険が今年3月までと言う話を聞いて自分の自賠責保険を譲ってあげたいのですが、そう言ったことは可能でしょうか? 車両入替は廃車証明書があれば出来ると聞いたことがあり、出来るのではないかと思い質問させていただきました。 要旨としては、既に登録済みで3月まで残っている車両に譲渡すると言うことは可能かと言うことです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/02/01 16:50 質問者: ldis2
解決済
6
0
-
バイクのバランスがとれません
僕は今教習に通っています! ところが前までは落ちたことがなかった一本橋という40センチくらいの幅の橋を落ちると即失格なのですが、急に出来なくなりました‼(;´_ゝ`) これはなぜなのでしょうか? バランスを取る方法を教えてもらえないでしょうか????
質問日時: 2015/01/31 08:49 質問者: ANfrom
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
雨の日のバイク通勤について
職場までバイクで約30分です。距離にして12kmぐらいです。 徒歩&電車では1時間半ぐらいかかります。往復の電車賃も1,200円ぐらいになります。 土砂降りの日はともかく、小雨のときは頑張ってバイク通勤しようと思っているのですが、カッパなどおすすめのものはありますか? 仕事柄、スーツの着用は不要です。 なお、バイクはアドレスV125Gで、うしろにGIVIのテールボックス(30L)をつけています。
質問日時: 2015/01/30 16:29 質問者: CaveatEmptor
ベストアンサー
5
0
-
原付き免許更新
原付き免許更新に行きたいのですが 免許に記載されている期限をすぎています。 (ちなみに記載期日から5ヶ月経っています。) その場合、住民票は必要なのでしょうか。
質問日時: 2015/01/30 01:15 質問者: HT
ベストアンサー
1
0
-
ローンが通らない、
結婚式を挙げることになり 自己負担分の費用を銀行から フリーローンで借りようと思い、 申込をしたら旦那が通りませんでした。 昔、何社からか借り入れしていて 一回か、二回支払いが遅れた事で 通らなかったのかと思っています。 三年ちょっと前に全て返済は 終わってるのですが、、、 やはりもう通らないのでしょうか? また借り入れがしやすい?とこがあれば 教えて下さい 通してダメだった場所 七十七銀行 ジャックス
質問日時: 2015/01/28 20:35 質問者: りぃな
解決済
2
0
-
原付バイクの購入についてです。
原付のバイクを購入を考えているのですが。ネットで(Goobike)欲しい車両を見つけました。バイクの購入は初めてでローンや保険のこと必要なものなどがよくわかりません。 県外のお店なので通販になると思うのですがその時必要なものなどについても知りたいです。 よかったら回答お願いします。
質問日時: 2015/01/22 14:29 質問者: a3029t
ベストアンサー
5
0
-
原付きローン
原付きをローンで買おうと思ってるんですけど ローン通るか心配です 歳は20です まだ仕事して一ヶ月で 給料が23万くらいです 買うバイクは 21万くらいします よろしくです
質問日時: 2015/01/19 17:19 質問者: fumaabc
解決済
6
0
-
画像のバイクの部品は何と言う名称でしょうか?
画像のバイクの部品は何と言う名称でしょうか? キャブレターにくっ付いてました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/01/19 13:37 質問者: mark2mx40
ベストアンサー
1
0
-
原付ナンバープレート変更
原付の名義を替えようと思うのですが、変えた場合にナンバープレートの数字も変更されるのでしょうか?個人てきには変更された方が嬉しいので、知っている方お手数ですが教えてくださいお願いします。
質問日時: 2015/01/13 22:35 質問者: miyazono0815
解決済
4
0
-
ローン ブラック
車屋でローンの仮審査を通した所、支払いの延滞などか過去にあり審査に引っかかりそうでした。 車屋がローン会社に交渉し審査が通ったみたいなのですが、 「ローン会社に交渉して通る」というレベルはブラックですか?
質問日時: 2015/01/05 08:11 質問者: boku4649
解決済
4
0
-
急に愛犬が手術しなくちゃいけなくなったのですが
急に愛犬が手術しなくちゃいけなくなったのですが、急なことすぎて貯金もありません。 病院の先生はスグに手術するものじゃないとは言ってるのですが、早く済ませてあげたいです。 何かNPOとか団体 で支援してたりしませんか?
質問日時: 2014/12/27 05:25 質問者: lgaimgmaise
解決済
2
0
-
原付の排気ガス
原付の排気ガス主成分と排出量についてですが 2サイクルと4サイクルの原付の排気ガス主成分を教えて下さい 同じエンジン回転数5000rpmで走行してても2サイクルの方がマフラーからは、4サイクルの倍マフラーから排気ガスを出してると言う事でしょうか?
質問日時: 2014/12/19 10:17 質問者: adakaju
解決済
5
0
-
バイク すり抜け
バイクに乗る人に質問します。 すり抜けして前に出ようとしてる最中に列が動き出したら怖くないですか? どうしてますか?
質問日時: 2014/12/19 01:40 質問者: riruwww
ベストアンサー
9
0
-
バイク vt250スパーダ ホンダ
以前、バイク選びなどについて質問させていただきました。今回は、候補にあるスパーダについて質問させてください。 自分の中では、vtrやホーネットも候補にあるのですが、学生という身分などで、いきなり高いのを買うというのも難しいです。 スパーダをgooバイクで調べますと、大体相場は20万というところでした。皆さんから見てどう思いますか?自分が一番心配しているのはパーツが少ないというところなのですが、やはりやめた方がいいのでしょうか?ちなみに、どれくらいの期間乗るの?と以前ほかの場所で聞かれたのですが、せいぜい2~3年、バイク慣れてきたら新車を買おうと思っています。それくらいの期間バイクは持ってくれますかね?ちなみに整備についてもほぼ初心者です。2りんかんに以前問い合わせたら、整備できるよ!と言われたのですがそこで大丈夫でしょうか? どうか皆様の意見、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/12/12 23:36 質問者: lock7018
解決済
4
0
-
原付バイクの税金倍額はいつからですか。
原付バイクの税金額が倍になるそうですが それはいつからですか。 来年の春ですか。 再来年ですか。
質問日時: 2014/12/11 07:11 質問者: charinkar_#3
ベストアンサー
2
0
-
2サイクルエンジン代用オイル
2サイクルエンジンオイルの代用オイルですが 50ccの2サイクルスクーターに使うエンジンオイルですが4サイクル原付のオイル5000Km毎後の交換した後の廃油を2stオイル500ml+シャバシャバ4stオイル廃油とミックスして2stエンジンオイルの代わりに使うのは無謀ですかね? 焼き付きしなければいいんですが
質問日時: 2014/12/07 21:32 質問者: adakaju
解決済
4
0
-
原付の名義変更
友人にもらった原付の自賠責保険のや期間がきれたので、はいろうとおもいましたが、名義が自分のなまえではないので、はいることができませんでした。それと名義を私の名前にかえようとしましたが、名義をかえるためのしょるいを、友人がなくしており、保険の書類もなくしているみたいで、保険にも名義を変えることもできませんでした。名義を変えるための書類などがなくても、かえれるほうほうや、保険に入れる方法を知っている方はおしえてください。どうかよろしくお願いします
質問日時: 2014/11/05 02:13 質問者: miyazono0815
解決済
3
0
-
リアサスは逆さにつけても大丈夫ですか?
ダンパー付のリアサスをつけたいのですがダンパーが干渉する場合、上についているダンパーを下にすべく上下逆さまにつけてもリアサスペンションの機能は大丈夫ですか?
質問日時: 2014/10/18 22:45 質問者: 300Mbps
ベストアンサー
2
0
-
ミニバイク
フロントライトか二つあるミニバイクを探してます。 ズーマーのようなデザインが好きです。 予算は20万前後です
質問日時: 2014/10/10 18:00 質問者: nationalcheese
解決済
3
0
-
原付で右折する際に車線譲ってもらった際の合図って
そこそこ交通量の多い片側車線で原付で右折するために右車線に入ろうとして 近くの車が減速してくれるなどした際の会釈はどのようにすればいいですか? 後ろ向いて、手を上げるのも頭を下げるのも怖いです。前の車が減速等してきたらぶつかるからです。 因みに十字路ではないので二段階右折が出来ないというシーンです。 バイク初心者なのでよろしくお願いします。
質問日時: 2014/10/02 21:04 質問者: lastlife
ベストアンサー
5
0
-
キャバクラデビューしたいが原付バイク代行出来ない
こんばんは、 ちょっと、私はキャバクラデビューしたいのですが、 原付バイクで【代行依頼が不可能】なのですが、 どうしたら良いのでしょうか? 私の母は、父の無尽会の送り迎えに車を出してますが、同様な感じで頼んでもよいのでしょうか? ちなみに、友達と呼べるようなアドレスに登録してある友達はいません。 って言うか、知り合いに車持ってる人が少数ですが、どうしたら良いのでしょうか? 母に頼んだら、了解してくれますか? ちなみに、金もあまり無いです!(>_<) よろしくお願いします!(>_<)
質問日時: 2014/09/30 18:04 質問者: the_boomer
ベストアンサー
7
0
-
交通事故で腰部打撲、頚椎捻挫の治療期間
当方バイク(大型)で信号停車中ノーブレーキの軽乗用車に追突され、交差点中央まで飛ばされ、入院。医者より腰部打撲、頚椎捻挫、右肘打撲2週間の診断をされました。実際2週間では完治せず、今現在通院をしています。(6/14に事故に遭い9/29現在加療中)治癒に関しては個人差があると思いますが、同じような経験のある方どのくらいの治療期間を要しましたか? 銭金の問題ではなく、また今までのようにバイクに乗り楽しく過ごしたいのですが、とても今の状態では腰、首ともに30分程で痛くなり乗れるものではありません。何か良いストレッチ方法とかありましたら合わせて教えていただければと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/09/29 18:48 質問者: satsukikunoichi
解決済
2
0
-
GSX250Sカタナのイグニッションコイルについて
1番と4番、2番と3番のイグニッションコイルはそれぞれ左右のどちらにきますか? 教えてください。
質問日時: 2014/09/24 21:40 質問者: 2744vs696
解決済
2
0
-
原付の税金はどうなるのですか
来年 原付の税金が値上げするそうですが それは新規で新車を買った場合なのですか。 それとも、今乗っているものも全て上がるのですか。
質問日時: 2014/09/23 21:38 質問者: charinkar_#2
ベストアンサー
1
0
-
バイクの複数代所有の保険料など
150ccだと自動車専用道も通れて一応高速も乗れるらしいですがもし125ccクラス(原二)のバイクを 150ccのバイク以外に所有する場合は150ccの方は任意保険に加入してそれにファミリーバイク特約を付けて125ccのバイクはファミリーバイク特約を利用する事は可能でしょうか? ※250ccのバイクを所有されている方で複数代所有の方がよくやっているようですが150ccでも可能ですか? またタイプの違う125cc(原二でフルサイズとミニバイク)を二台所有する事も考えているのですが この場合はファミリーバイク特約を使えないので個別に任意保険を掛ける形になると思いますが 上記の場合とどちらが安いですか? 40代手前です。 また保険上や使い分けの点で上記の場合とどちらがメリットがあると思いますか? ※まだ免許を何も取得していないのでとりあえず原二の免許を取って小型の車両を一台だけ 購入しようと思っています。 今は50の原付に乗っているのですが共済で年間八千円程度です。
質問日時: 2014/09/19 12:31 質問者: hiro48love
ベストアンサー
5
0
-
住宅ローン契約時の消費者金融解約条件
条件ローン契約時に、現在の消費者金融を解約する条件ですが、例えば解約して無事決済~引渡しした後、消費者金融で借りたらどうなりますか? 融資後は、きちんと全て滞納せず払えば新たなに消費者金融から借りても問題ないですよね?
質問日時: 2014/09/14 05:58 質問者: n0seiya
解決済
2
0
-
ローン審査について
逆の質問は多いのですが ちょっと不思議なので質問させて下さい クレジットカードの未払いが多いとローン組めないとよく聞きます 私は割とそこらへん適当にしてきてしまったので、恥ずかしながらクレジットカードの支払い遅延を20回くらいしてしまってます。 なのにカーローンも住宅ローンも何故か組めてしまいました……… 組めたので別に問題ではないんですが 少し気になりまして……… ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい
質問日時: 2014/09/09 23:00 質問者: yuki19870731
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
バイクのカバーに水をかけられてて困ってます
原付をアパートの階下下に止めているのですが、バイクカバー座席のよれて出来た部分に水みたいなのが少し溜まっていて困ってます。 触ると臭いもべたつきも無いのですが、向かいの家がよく猫を放し飼いしておりそれか?と不安になってます。 今日見たら水が少したまってて、バイクの斜め下に水が結構こぼれたような後がありました。 でも猫のおしっこって獣だから犬と同様臭いもあるだろうし、嫌がらせか?とも思って困ってます。 一応バイクはアパートから離れたところでエンジンを始動・停止しているので、恨みを買われる様なことは避けています。 猫だったら対策ありますか? また、これは嫌がらせとしてやられているのでしょうか?数日雨も降らなかったし、階段の雨漏りでぬれているとも考えづらいです・・・
質問日時: 2014/09/04 20:55 質問者: estetickliner
ベストアンサー
3
0
-
当日加入できるバイクロードサービス
少し古い125ccのバイクで保険はファミリーバイクなのですが、ファミリー特約ではロードサービスが適用されないようなので、万が一のためにロードサービス加入を検討しております。 しかし保険維持費を抑えるために125ccに乗っているのでできれば心配料にお金を掛けたくありません。 なので、自走不可の際に当日現場で加入できるバイク対応ロードサービスがあれば知っておきたいのですが、ご存知でしょうか? 昔はJAFも現場加入ができたようですが、現在は不可能なようですね…
質問日時: 2014/08/30 00:51 質問者: orangematamp
解決済
6
0
-
旦那のローン通らない理由
私名義クレジット滞納あったり、携帯遅れて支払いもあり、今わ弁護士さんに相談して任意整理か破産するかの状態です 旦那わ自営業で会社の借入などわ支払いきちんとしてるそうです 2年前からクレジット通らなくなってます 教育ローン350万三年前借りた直後~カードも作れない、どこからもクレジット組めなくなってます その原因わ私にあると責められます 離婚して籍ぬかんと、会社のローンも通らないと回りから言われたといってました。 私もずっと働いてて年収350万ありローンわ別々なんですが、旦那自営業なので申告を低めにシテマシテやっと最近350万で確定申告してます
質問日時: 2014/08/29 11:45 質問者: a318999
解決済
9
0
-
YAMAHAアプリオ エンジンオイル
よろしくお願いします。 原付にエンジンオイルを補充した際に、外装の内部を伝って地面に少し垂れるくらい溢れさせてしまったんですが、外装を外し拭いた方が良いのでしょうか?これが故障の原因になったりしますか? また、エンジンオイルは補給口ギリギリまで入れていても大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2014/08/29 07:57 質問者: pichiken54
ベストアンサー
1
0
-
原付バイクの自賠責保険
放置していまして 保険が切れ、保険とナンバーなどの書類も紛失しました。納税も状況がわかりません。この場合どんな方法、順序でバイクに乗るようにできますか? ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2014/08/24 10:32 質問者: yrskdz
ベストアンサー
2
0
-
住宅ローンについて
金利などの知識ゼロの者です。 繰越返済を考えていますが、返済する時にも「手数料」というものがあると聞きました。 一般的には、いくら単位で返済するのでしょうか? 自分としては100万円単位で返済しようと考えています。 まったく初心者ですので、よろしくお願い致します。
質問日時: 2014/08/24 10:21 質問者: naohiyo
ベストアンサー
4
0
-
フリーローンは難しいでしょうか?
初めて質問させてもらいます。 25歳で昨年の年収は300万ほど。 今年の2月に転職して今は手取りで平均23万~24万円です。 車のローンが150万(コンビにプランのため車125万保険料25万)があり、毎月4万少々(車3万保険料1万少々)の返済をしています。 9月末にまとまったお金が必要になり、9月から12月までにその他の出費もあり間に合わないので信用金庫でフリーローンを組もうとしました。 フリーローンの審査を申し込む際にカーローンの金利が銀行の方が低く月々の返済でいうと1万以上違ったので、ついでにカーローンの借り換えも申し込む事にしました。 カーローンの保証会社は信金保証基金 フリーローンの保証会社はオリエントコーポレーションかSMBCファイナンスです。 今回申し込んだ信用金庫は主にローンや光熱費等の引き落としで使用している口座で、転職して給料を振り込まれる口座が他の銀行なので今年の5月と6月にローン代を入金し忘れて引き落とし出来ずに、再引き落とし日までに入金し引き落とされた事があります。 銀行の方にカーローンの審査が通ればフリーローンもだいたい通るので先にカーローンの審査に出しますと言われて、結果は駄目でした。 カーローンが通らなかったのでフリーローンの審査は出してないと言われて銀行の方と話は終わったのですが、保証会社が違ってもフリーローンの審査に出してもらえないという事は審査は通らないんでしょうか? 一か八かで給料が振り込まれる銀行でフリーローンだけでも申し込んでみようかと思うのですが、やはり難しいですか? 金額は50万程度の予定で、給料が振り込まれる銀行のフリーローンの保証会社もオリエントコーポレーションかSMBCファイナンスです。
質問日時: 2014/08/20 22:54 質問者: nksthrn
解決済
1
0
-
原付バイクでも任意保険は加入した方がいいですか?
原付バイクでも任意保険は加入した方がいいですか? そろそろ期限が切れるのですがやはり更新したほうがいいでしょうか。
質問日時: 2014/08/17 22:10 質問者: zzz222zzzzz
ベストアンサー
11
0
-
原付の走り方について
原付がどの車線を走るかについて、質問です。 調べるほどいろいろな意見があるようで。 大通り等で左折専用レーン、直進車線、右折レーンとある場合、基本原付は一番左車線を通常走ると思うのですが、交差点で直進したい場合は、直進車線(3車線の真ん中)を走るのですか?それとも二段階右折のように左折専用レーンを直進するのですか?
質問日時: 2014/08/11 21:49 質問者: lolololol
ベストアンサー
4
0
-
困っています…キャッシングありでの車のローン
車が壊れてしまい、すぐに買わなくてはいけなくなりました… しかし、以下のような状況です。 どなたか、詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 年齢 38才 家族 妻と子供2人 勤続年数 18年 年収 510万円 住居 一戸建て賃貸(7年) キャッシング 160万円 頭金 0円 この状態で、ローン組めますか? 組めるとするといくら位まで、組めるでしょうか? 本当に悩んでいます… よろしくお願いします
質問日時: 2014/08/07 18:07 質問者: jmst09230706
ベストアンサー
7
0
-
3年くらいエンジンオイル替えてません。マズイ??
ドラッグスター250です。 日々、買い物に街乗りする程度ですが、 3年くらい、エンジンオイル替えてません。 そろそろ替えたほうがいいですか。 いくらくらいですかね。 乗ってますが、あまりバイクの整備とか詳しくないです。
質問日時: 2014/08/07 16:25 質問者: bybyjy
ベストアンサー
9
0
-
バイク 立ちゴケ
バイクの立ちゴケについてです。 先週に教習と試験も全て終えて念願の普通自動二輪の免許を取得しました。 そして一昨日から自分のバイクを買うまで親の400ccのバイクを借りて乗っています ですがコンビニの駐車場と自分の家のガレージから押して旋回する時に2度もバイクを倒してしまいました。 2度とも右向きに旋回する時にバランスをくずしてそのままバタンッて感じです。 それ以外にも押し歩いてる時に曲がろうとした時などにふらつく事が多々あります。 自分は身長168くらいで体重52とかなり華奢な体型です。 それが原因であるとも思うのですがよく女性ライダーなどがコンビニから軽々と押して出してるのを見ると力はさほどいらないのかなとも思います。 何かコツがあるのでしょうか? あれば是非教えて頂きたいです! 後低速で旋回するときのコツもあれば教えて頂きたいです。 どうかお願い致します!
質問日時: 2014/08/02 03:14 質問者: hanageman92
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイクローン・バイク保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
オートバイ保険
-
皆さん、こんにちは♪ バイクのマフ...
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
バイクもローン組むこと出来ますか...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
-
バイク
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
-
バイクを買うと
-
個人売で、バイクを購入しました 取...
-
車とバイクならどちらが好きですか?
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
こくみん共済って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東圏内で、 バイク自社ローンで購...
-
中型バイクローンで買った人に質問...
-
高校生で400ccのバイクを維持するの...
-
レッドバロンの輸送費
-
自賠責保険のステッカーをいつ貼り...
-
レッドバロンって、バイクのカウル...
-
21歳 大学生一人暮らしです。 バイ...
-
20歳学生です バイクを一括で購入し...
-
バイクの自賠責をau pay(簡単決済...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 維持...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃盗し...
-
Ja共済にも400ccのバイク保険はあり...
-
オートバイ保険
-
未成年学生です 親にバレずに原付乗...
-
セブンイレブンの自賠責保険更新方...
-
マイカー共済についてご質問がござ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険更新...
-
35年ローンって人生の殆どが借金で...
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
【バイクの交通事故】バイクに乗っ...
おすすめ情報