回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
糖尿病やその他飲み続けている病院の薬が7種類程あります。100均の薬ケースに見えるようにしてきっちり
糖尿病やその他飲み続けている病院の薬が7種類程あります。100均の薬ケースに見えるようにしてきっちり毎日1ヶ月分けているにも関わらず、余ってきます。それも不揃いに余ります。 月一病院に行って今日も病院に行き処方箋を持って帰ってきたのですが、余りが発生していて妻が、薬を飲んで無いのかと、劣化の如くぐちぐち言ってきて不機嫌になります。 職場にも予備を置いているため100%飲み忘れはありません。 処方箋をもらった時に数えたら良いのですが、忘れます。 今もぐちぐち言われて嫌な気分です。 処方箋の薬の数は不揃いですか? 毎日1錠ずつ飲むのにある薬は6錠ほどあまり、全く無くなってるものもあったり3時用だけ残ったりしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/19 21:42 質問者: jjj001
ベストアンサー
4
0
-
すふゆ糖尿病の治療全くしないで好きなもんバリバリ食べてたら寿命ってどのくらいになるのでしょうか。?
すふゆ糖尿病の治療全くしないで好きなもんバリバリ食べてたら寿命ってどのくらいになるのでしょうか。?
質問日時: 2024/12/16 11:24 質問者: ゆーーーー777
解決済
3
0
-
糖尿病と言われ 薬を1日3錠飲んだ上で、食事管理して 1年でヘモグロビンa1cを6.8から5.3まで
糖尿病と言われ 薬を1日3錠飲んだ上で、食事管理して 1年でヘモグロビンa1cを6.8から5.3まで下げました それから3か月5.3から下がりません でも5.3は頑張った方ですよね?安定してますよね? どう思いますか?
質問日時: 2024/12/14 13:15 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
5
0
-
私は高血圧です。 そこでカリウムとマグネシウムを摂ろうとしてにがりがいいのですがにがりってどうですか
私は高血圧です。 そこでカリウムとマグネシウムを摂ろうとしてにがりがいいのですがにがりってどうですか? 私は一人暮らしで野菜も果物も海の物も高いから毎日やるのは無理です。 にがり3滴を3回です
質問日時: 2024/12/10 17:35 質問者: ただまつ
解決済
5
0
-
ヘモグラビンA1C8.7でした。 今まで要観察で7.0前後でした。 土曜に、医者行きますが物凄くひど
ヘモグラビンA1C8.7でした。 今まで要観察で7.0前後でした。 土曜に、医者行きますが物凄くひどい糖尿病ですか? もう終わりましたか?
質問日時: 2024/12/09 21:10 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
3
0
-
糖尿病を患っている人がいます 病院には通っているらしいですが 一向によくなる気配もなく体臭がすごいで
糖尿病を患っている人がいます 病院には通っているらしいですが 一向によくなる気配もなく体臭がすごいです 結構重症らしいのですが何年も通院して よくならないものですか その人がどんな生活をしているのか わかりませんが重症だと良くなったというのが 他人からもわかるようになるまでは 相当の時間がかかるものですか
質問日時: 2024/12/08 17:09 質問者: 00003UTXPS
解決済
9
0
-
カップ麺 食塩
食塩摂り過ぎ→高血圧 の理屈は分かった。血液中塩分が濃くなるので薄めようとして体の自動調節機能により水分注入→血管内圧力が高くなる ところで、体の塩分濃度が仮に5%だとしてカップ麺のそれが10%なら前述の理屈で高血圧。 もし、(机上の計算で)カップ麺のお湯の量を倍にして10%から5%になるとしたら、それを食べても高血圧にはならない。 5%の食塩水に5%の食塩水をいくら混ぜても結局は5%理論。 これは正しい? そんな薄味のカップ麺くえんとか栄養が偏るとかカリウムとのバランスが、とか要らん 塩分濃度だけの話
質問日時: 2024/12/08 03:12 質問者: パイプ洗浄剤
解決済
5
0
-
糖分も血圧を上げますか
塩分が血圧を上げるのは知っていますので気を付けていますが私は大の甘党でビスケットやケーキなどをよく食べます。微糖の缶コーヒーもよく飲みます。これらも血圧を上げますか。
質問日時: 2024/12/02 15:22 質問者: 未明
ベストアンサー
5
0
-
当方クレアチニンの値が少し高いです(1.09)、血糖値は正常範囲ですが少し高め。 『バナバ&サラシア
当方クレアチニンの値が少し高いです(1.09)、血糖値は正常範囲ですが少し高め。 『バナバ&サラシアの⚫️み』というサプリが血糖値対策にとても効くと評判良く売れているようです。 クレアチニンを下げる薬やサプリは、ないのですが、こちらをのめば、少しは良い影響は出てくるのでしょうか? 水分、運動、食事を気にしてもクレアチニンの数値が正常範囲にならず困っています どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/12/02 13:09 質問者: 七海1234
解決済
2
0
-
血糖値200㎎/dl越え・・・
一般的には糖尿病の場合の血糖値の推移って、 どれぐらいのものなのでしょうか。 ホテルで朝食バイキングを食べてから3時間後ぐらいに 病院で期せずして血液検査をすることになりました。 朝食後3時間ぐらいとは言ったのですが、 なんとなく恥ずかしくて、 バイキングとは言っていませんでした。 結果は血糖値が200㎎/dlを超えていました。 糖尿病ということで、生活を見直すことになりました。 先生からは例え数値が下がっても寛解であって、 一生付き合っていくんですよ、とのことでした。 日頃から定期的に暴食することがありましたが、 この日からちょっと気を付けていますと、 その後2か月ぐらい大体70台で推移しています。 病院の先生からは今後もこの調子で程度で終わっています。 大して薬も出ていません。時々暴食に走ってしまうので、 お灸をすえて欲しかったという気持ちもあります。 このままだとまた油断しそうで自分が信用できません。 糖尿病の方の血糖値の振れ幅って、どんな感じなんでしょうか。
質問日時: 2024/12/02 06:50 質問者: reachedduty
ベストアンサー
2
1
-
今年2月下旬に空腹時98、HbA1c5.5だった人が 今の時点で糖尿病数値になってることはあるでしょ
今年2月下旬に空腹時98、HbA1c5.5だった人が 今の時点で糖尿病数値になってることはあるでしょうか...運動は夕食後に30分ウォーキングやエクササイズを週3~4回していて、食生活に変わりはないです。 また、姉が空腹時100、HbA1c6.1で医師から大丈夫と言われてましたが、健康診断と一緒に入っていた紙にはHbA1c5.6〜からは要注意で食事指導が必要とありました...自分も5.5でギリギリなので気になってます....本当に大丈夫なんでしょうか? 詳しい方お願いします。
質問日時: 2024/11/29 23:28 質問者: まりるん16
ベストアンサー
3
0
-
どうして貧困層ほど肥満や飲酒、喫煙が増えるのですか? >>所得が低い人ほど高血圧が多い 男性は飲酒と
どうして貧困層ほど肥満や飲酒、喫煙が増えるのですか? >>所得が低い人ほど高血圧が多い 男性は飲酒と肥満、女性は肥満が影響 運動不足も 効果的な保健指導が必要 >>https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2024/013063.php
質問日時: 2024/11/29 23:02 質問者: 217samuel
ベストアンサー
10
1
-
今日あった健康診断で血圧が過去一高かったです。 29歳女・156cm/73kgと肥満です。 スポーツ
今日あった健康診断で血圧が過去一高かったです。 29歳女・156cm/73kgと肥満です。 スポーツは22歳までずっとやってましたが 仕事が忙しく、不安障害を患ってから 運動するのが怖くなりできなくなりました。 ここ数年、会社の健康診断の血圧は135〜140でしたが今日の健康診断では1回目、どうせ高いだろうな、、、と緊張していて150。正直びっくりしました。 2回目は140でした。 肥満なのと運動も不安障害のせいで、できないので血圧の薬は飲まなければいけないでしょうか...。
質問日時: 2024/11/27 15:21 質問者: sham12438
解決済
10
0
-
家族の件です。 弱い?糖尿病薬を五年前からのみながら定期検査してるようです。 昨日がその定期検査であ
家族の件です。 弱い?糖尿病薬を五年前からのみながら定期検査してるようです。 昨日がその定期検査であり、先生から糖尿病専門医院に進められて紹介状を貰ったようです。 私は糖尿病の件に詳しくないですが、、昨日の検査で何らの数値が7.5だったようです。 これはちょっと危険な数値ですか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/11/26 11:32 質問者: yiyashi
ベストアンサー
8
1
-
高血圧の症状で、手の先端が痺れていたり、 後頭部がズキズキとするのは高血圧の症状ですか? ちなみに毎
高血圧の症状で、手の先端が痺れていたり、 後頭部がズキズキとするのは高血圧の症状ですか? ちなみに毎日ビール350×2本 二郎ラーメン好きで週一で食べてます
質問日時: 2024/11/26 10:08 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
1
-
運動をあまりしなくても 食事改善だけでHbA1cが下がることはありますか?
運動をあまりしなくても 食事改善だけでHbA1cが下がることはありますか?
質問日時: 2024/11/25 21:19 質問者: まりるん16
ベストアンサー
6
0
-
白米、ラーメン、パスタの食べすぎはどんな病気になりやすいですか?
白米、ラーメン、パスタの食べすぎはどんな病気になりやすいですか?
質問日時: 2024/11/23 12:26 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
現在40後半の二郎ラーメン好き 高血圧で、上が140、下が100って いつか脳梗塞しますか?
現在40後半の二郎ラーメン好き 高血圧で、上が140、下が100って いつか脳梗塞しますか?
質問日時: 2024/11/23 11:24 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
腎臓や肝臓の治療について 現在コレステロールが高く腎臓が結構悪くて肝臓も悪目です 血糖値は正常で麺を
腎臓や肝臓の治療について 現在コレステロールが高く腎臓が結構悪くて肝臓も悪目です 血糖値は正常で麺を控えたりバナナ食べたりトマトジュース飲んで改善を目指してますが他に気を付けるといいことってありますか? 酒はほぼ飲みません
質問日時: 2024/11/22 18:16 質問者: ぺけらった
ベストアンサー
2
0
-
境界型糖尿病は治りますか? また治療した方はどんなことをしましたか?
境界型糖尿病は治りますか? また治療した方はどんなことをしましたか?
質問日時: 2024/11/21 21:17 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
2
0
-
寒暖差が激しい季節の変わり目に高血圧になります 最近気温が朝12℃、昼室温27℃になり、寒くなる朝と
寒暖差が激しい季節の変わり目に高血圧になります 最近気温が朝12℃、昼室温27℃になり、寒くなる朝と夜に血圧が上130になります。 真夏は血圧は上90台だったのにです。 6月も暑くなり始め寒さに慣れていた身体がついて行かず自律神経が乱れ血圧が160に上がりました。 寒暖差が激しい季節の変わり目に高血圧にならないためにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2024/11/21 20:27 質問者: takeshitafuji
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
7
0
-
糖尿病にならないようHbA1cの数値を減らしたいです。
55歳 女性です。 8月に血液検査をしたとき HbA1cが5.6 血糖値100 でした。 この結果を見てから甘い飲み物や砂糖を入れたコーヒーなどを飲むのをやめ、食事も最初に野菜やたんぱく質を食べ、主食の量にも気をつけて食事をしてきたつもりなのですが 11月に血液検査をした結果が HbA1c5.8 血糖値89 でした。 HbA1cが上がっていてガッカリしました。 医者は「今のところはまだ平気。気にしなくていい」と言っていましたが、食事に気をつけたつもりなのに数値が上がっていたことがショックです。 自分では気をつけて食事をしてきたつもりなのに数値が上がっていて何が悪かったのかどうすればいいのか分かりません。 父親が糖尿病だったので自分も糖尿病になるのがとても怖いのです。 8月の血液検査の後、 砂糖入りのコーヒーやカルピス などを飲むのをやめました。 間食も全く食べないわけではありませんが控えるようにしています。 食事の最初にもずく酢など海藻を食べるようにしています。 その後に肉や豆腐や魚などを食べています。 主食は以前に比べて食べる量を減らし、ご飯はもち麦などを混ぜて炊くようにしています。 それらをやった上で数値が上がっていたことが ショックです。 何か間違っていたのか、他にどのようなことをやれば 数値が下がるのか教えていただきたいです。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/18 17:29 質問者: アップルチョコレート
ベストアンサー
6
0
-
30代で高血圧ってやばいですよね? 若くても降圧剤飲まなきゃダメですか?
30代で高血圧ってやばいですよね? 若くても降圧剤飲まなきゃダメですか?
質問日時: 2024/11/16 16:21 質問者: 磯丸
解決済
12
1
-
血圧測定で心拍数が146でした。病院で緊張したからでしょうか?
心拍数が146でした。病院で緊張したからでしょうか? 病院で血圧を測定して、114 78 146でした。 血圧は正常でしたが、心拍数が146の異常値で焦りました。 前回、血圧が高かったので、今回血圧を測ると言われた時に怖くて心臓がドキドキしたので、待合室で深呼吸したりして気持ちを落ち着かせたのですが、心拍数だけこの数値でした。待合室で気持ちを落ち着かせても、結局、診察室に入る時にまた緊張したと思います。 前回は血圧は高かったですが、心拍数は正常でした。 自宅に帰って、手首の脈と足の甲の脈で自分で脈を何回か測ったのですが、17回×5=85、18回×5=90などの正常値だったので、ただの緊張で心拍数が上がっただけと考えて良いでしょうか? 不整脈も心配なので、不整脈があるか確認しようと、手首と足の甲で、それぞれ5分間脈を見ましたが、脈は飛んでいませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/16 11:59 質問者: はっち606
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
私はすでに糖尿病でしょうか?
健康診断で医師に相談とあったので薬をもらうようになりました。最近は運動不足と肥満で「肝脂肪」と言われました。ここ最近は逆流性食道炎と咳が止まらない喘息のような症状があり、さらに薬が増えました喉がカラカラです。咳で喉が痛いからかと思いましたが糖尿病になると喉が渇くと聞きました。 視力も眼鏡ですが近いものが見えなくなり眼鏡をはずと近いものが良く見えるようになりました。 私は糖尿病でしょうか?薬の影響でしょうか? 薬はデベルザ錠、ロスバスタチン錠、最近追加されたモサプリドクエ酸塩錠、ファモチジン口腔内崩壊錠、アルロイドG 身長170、体重97、の40代後半男です。 尿酸 5.4 HDLコレステロール 38 LDLコレステロール 117 中性脂肪 156 血糖 100 ヘモグロビン 6.7 AST 103 ALT 131
質問日時: 2024/11/15 09:28 質問者: sistein
ベストアンサー
9
0
-
血液のガン
私の親類は数年前に定年前に白血病を患い退職した。先日、贈り物の提供した際、もう治らないそうで、抗がん剤の影響で免疫力が弱くて出来るだけ人との接触をしない様にしているとの事。自覚症状はどの様なものですか?
質問日時: 2024/11/13 04:50 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
1
-
おすすめの「ココア」
カカオポリフェノールは、抗酸化作用による心臓病のリスク低減・動脈硬化の抑制作用や肥満すなわち脂肪蓄積を抑える効果といった生活習慣病の予防効果、脳機能の改善効果などが研究成果として報告されています。 また、抗菌、ストレス抑制、冷え症改善、便性改善など様々な効果があるとされています。 ※チョコレート・ココア健康講座 http://www.chocolate-cocoa.com/lecture/#:~:text=%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8A%97%E9%85%B8%E5%8C%96,%E3%81%8C%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 そこで、 ココアを、毎日、飲もうと思うのですが、森永ココアには、「カカオの力<CACAO70>」と「純ココア」があります。 「カカオの力<CACAO70>」には、「血流改善」と「腸活」効果の表示がありますが、「純ココア」には、そのような効果表示がありません。 また、飲んでみると、「カカオの力<CACAO70>」は、砂糖が含まれているのか、甘いですが、 「純ココア」は、砂糖は含まれていないようで、甘くはありません。 ※カカオの力<CACAO70> https://www.morinaga.co.jp/cocoa/cacaonochikara/ ※純ココア https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-08-0159 そこで、健康維持の為にココアを牛乳に入れて飲むとすれば、森永ココアであれば、「カカオの力<CACAO70>」と「純ココア」のどちらが良いでしょうか。
質問日時: 2024/11/12 21:54 質問者: gooexpress
解決済
2
0
-
高血圧治療方法
うちの近所のクリニックでは家で血圧測定をした結果を医者に見せて薬をもらうと言う方法で院内では測定は行わないそうですがどこの医療機関でもこの方法は変わりませんか。
質問日時: 2024/11/12 10:21 質問者: 未明
ベストアンサー
6
0
-
空腹時血糖値やHbA1cが正常値なのに糖尿病。食後高血糖について。
空腹時血糖値やHbA1cが正常値なのに糖尿病。食後高血糖について。 タイトルにあるように、空腹時血糖値やHbA1cが正常値なのに糖尿病の方がいますが、このタイプの糖尿病の方は、いつどのタイミングで、自分が食後高血糖タイプの糖尿病だと判明したのでしょうか? 普通の健康診断では食後の血糖値は測らないので、何か自覚症状、体調が悪いなどの症状があって、病院で食後血糖値を測る事に至ったのでしょうか? どのような経緯で判明したのか教えて頂きたいです。 何故かというと、最近、自分も、もしやこのタイプでは?と思っています。根拠は以下の通りです。 2年半前ですが、健康診断で空腹時血糖値117で、気を付けなければと思い、その後運動して甘いものをなるべく控え、正常値に戻した。その後2年間、空腹時血糖値もHbA1cも正常値をキープしてますが、半年くらい前から油断して、また甘いものをよく食べている。元々甘いものが大好きで、最近も洋菓子でも和菓子なんでもよく食べる。最近運動しない。太った。体がだるい。疲れやすい。たまにしびれがある。などです。直近ですと、9月に受けた健康診断で、空腹時血糖値92、HbA1cが5.4でした。 食後血糖値は測ったことありません。 食後高血糖タイプの糖尿病の方でも、そうでない方でも、詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/11 23:15 質問者: はっち606
ベストアンサー
5
1
-
毎朝だいたい157ー96ー86・夜120ー78ー100位なんだけど、朝高いのは、なんでかね、医者に言
毎朝だいたい157ー96ー86・夜120ー78ー100位なんだけど、朝高いのは、なんでかね、医者に言わせたると、起きがけじゃなく少し動いて時間ずらして見てって言われたんだけど、たいしてかわんないんだよね、誰かわかる人教えて。
質問日時: 2024/11/09 06:55 質問者: よ-ちゃん
ベストアンサー
4
0
-
相撲取りより痩せている人がたくさん糖尿病になっているのに、なぜ相撲取りは糖尿病にかからないのか
相撲取りより痩せている人がたくさん糖尿病になっているのに、なぜ相撲取りは糖尿病にかからないのでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/08 23:16 質問者: corta24
ベストアンサー
6
1
-
質問です! すい臓が壊れて糖尿病になった場合、すい臓にいいものを摂取してもすい臓は治らないのでしょう
質問です! すい臓が壊れて糖尿病になった場合、すい臓にいいものを摂取してもすい臓は治らないのでしょうか? また、糖尿病になったら治らないのは知っているのですが、少しでもご飯やパンを食べるのもダメなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 18:04 質問者: Baru。
ベストアンサー
3
1
-
血圧が高いとシャワーでなくゆっくり湯船に入ると不眠症になるとかあるのでしょうか?
血圧が高いとシャワーでなくゆっくり湯船に入ると不眠症になるとかあるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 07:29 質問者: ケイ様
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
コレステロールの数値が高いのに血圧、中性脂肪、血糖値は正常の場合、どういった食べ物や運動をするとよい
コレステロールの数値が高いのに血圧、中性脂肪、血糖値は正常の場合、どういった食べ物や運動をするとよいですか? 肝臓は少しクレアチニンが多く、タンパク尿+3でした ラーメン好きってやっぱ体を壊すんですね…
質問日時: 2024/11/02 17:55 質問者: ぺけらった
ベストアンサー
2
0
-
コレステロール値について 健康診断の結果、悪玉の方が300に近い数字でしたが善玉は正常値でした 血糖
コレステロール値について 健康診断の結果、悪玉の方が300に近い数字でしたが善玉は正常値でした 血糖値なども正常だったのですがコレステロールは高いのに糖の値が普通なのはなぜでしょうか? 血中の油が増えるのは脂質の過剰摂取というよりは炭水化物が増えるほど増えるものだと認識しています 尿検査ではプラス3の蛋白尿という結果だったのでクラアニチンは多めです 週4日は1時間半くらい汗をしっかり掻く運動をしていてそれとは別に軽度の筋トレもしています この1年ちょっとで27キロ痩せたところでの健康診断になります 麺が好きなのでまだまだ炭水化物の量が多いとは思うので今後の対策としては麺を控え、トマトジュース、大豆、ノンカフェインのコーヒーを積極的に取り入れようと思ってます このコレステロール値の高さに対して糖質の値が正常値なのはどうしてなのか解る範囲で教えて下さい
質問日時: 2024/11/01 20:55 質問者: ぺけらった
解決済
2
1
-
機能性低血糖の方に質問です。 血糖値が正常のときも疲れやすかったり、頭重感があったりする方もいるので
機能性低血糖の方に質問です。 血糖値が正常のときも疲れやすかったり、頭重感があったりする方もいるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/28 10:55 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
1
0
-
朝ご飯やお昼を自分なりに食べましたが、夜間低血糖になりそうになります。 腎臓が悪いのでは?など、ご飯
朝ご飯やお昼を自分なりに食べましたが、夜間低血糖になりそうになります。 腎臓が悪いのでは?など、ご飯を食べるいがいに思い当たるものがあれば教えてください。 病院は月曜日に行きますが、その間に対策がしたいです。
質問日時: 2024/10/27 22:35 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
1
0
-
糖尿病で体重が減るのって本当ですか? 私の母や姉は逆に前回(2020年)の健康診断から 診断された時
糖尿病で体重が減るのって本当ですか? 私の母や姉は逆に前回(2020年)の健康診断から 診断された時(2022年)には 10キロ以上増えてましたが......
質問日時: 2024/10/27 17:02 質問者: まりるん16
ベストアンサー
6
0
-
糖尿病ではなく高血糖の後遺症について。
自分は20歳前後です。 約一年前、ジュースの飲みすぎで高血糖になりました。(1週間くらい体だるかった) その後お医者に診てもらい、「高血糖ですね」と診断されました。 そして体健康生活を始めて1か月たった時、「自分の糖尿病は寛解したのかな?」と思い、 別の病院の糖尿病専門医の方に診てもらったところ、「そもそも糖尿病になってない」 と言われました。(確か測定結果は全て正常値以内) 高血糖=糖尿病だと勘違いしていたわけです。 ここから質問させてください。 高血糖は医学的に寛解したのでしょうか?それとも完治したのでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 21:17 質問者: as111
解決済
6
0
-
職場の検診で血圧がいつも高いです。180くらいになります。 降圧剤は飲んでいます。自宅では130台く
職場の検診で血圧がいつも高いです。180くらいになります。 降圧剤は飲んでいます。自宅では130台くらいです。 今度職場で、保健師さんの指導があるみたいです。 どんな指導かわあるのか考えただけで、ドキドキします。 皆さま経験ありますか?
質問日時: 2024/10/23 18:24 質問者: soramame2525
解決済
10
1
-
私は糖尿病患者なんですが、少しでも血糖値下げたいです。青汁生活をしてみようと思い。 血糖値を下げる青
私は糖尿病患者なんですが、少しでも血糖値下げたいです。青汁生活をしてみようと思い。 血糖値を下げる青汁はどれがいいんでしょうか?すみませんが教えてください。
質問日時: 2024/10/21 23:27 質問者: へこへこ侍
解決済
3
0
-
家族が心筋梗塞で入院するように 言われました。 糖尿病で病院に行ってわかりました。 状態としては緊急
家族が心筋梗塞で入院するように 言われました。 糖尿病で病院に行ってわかりました。 状態としては緊急ではないようですが辛そうです。 心筋梗塞で入院となると ペースメーカーを入れたり するのでしょうか? 入院期間はどれくらいになるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/21 16:36 質問者: しゃけとば
解決済
4
1
-
食べていないと頻繁に血糖値がさがります。 頻繁にラムネでしょうか? あんまり食べられません…。 朝は
食べていないと頻繁に血糖値がさがります。 頻繁にラムネでしょうか? あんまり食べられません…。 朝はラムネ養命酒にラムネ2個…。 そのあと一時間くらいしたら、86%のチョコ1枚にドライフルーツのなつめ☓2個。 です。 ドライフルーツ、2個はやめたほうがいいでしょうか? また病院にいくなら糖尿病内科でしょうか? とはいえ、食生活を改善するしかないですよね(汗)
質問日時: 2024/10/21 10:14 質問者: horry_horrw
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【糖尿病・高血圧・成人病】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病の末梢神経障害はどういう特...
-
ずっと立って動いている状態から寝...
-
糖尿病持ちの職場メシ
-
至急お願いします。
-
悪玉コレステロールが119以下に対し...
-
食事から摂取するナトリウム(塩分...
-
妊婦で、いま血圧が高いため入院し...
-
動けない状態での減量に効果的な食...
-
病院に受診歴が一年半あると、障害年...
-
喉の奥が塩辛いんですが、糖尿病の...
-
糖尿病予備軍はなおるの?
-
高校生です。 いままでなかったこと...
-
22歳男で、去年から一人暮らしを始...
-
抗アレルギー剤について
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
甘いお菓子など食べた後に血圧が急...
-
還暦近くで120キロある女性って...
-
去年から一人暮らしをしているので...
-
糖尿病hba1cについて 54歳男です。1...
-
力士は大量の食事をしますが糖尿病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に受診歴が一年半あると、障害年...
-
力士は大量の食事をしますが糖尿病...
-
糖尿病hba1cについて 54歳男です。1...
-
食事から4、5時間経ったあとの血糖...
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
動けない状態での減量に効果的な食...
-
悪玉コレステロールが119以下に対し...
-
糖尿病予備軍はなおるの?
-
還暦近くで120キロある女性って...
-
食事から摂取するナトリウム(塩分...
-
喉の奥が塩辛いんですが、糖尿病の...
-
健康診断で血圧に厳しい病院(血圧...
-
びんちょ、やばい 血液検査で異常値...
-
甘いお菓子など食べた後に血圧が急...
-
今すごく軽度の糖尿病を患っていま...
-
喉の違和感について。 19歳で性別は...
-
抗アレルギー剤について
-
去年から一人暮らしをしているので...
-
慢性的に腎臓が悪くてクレアチニン...
-
これって糖尿病の可能性ありますか...
おすすめ情報