回答数
気になる
-
解決済
5
0
-
回答宜しくお願い致します! 成人しております。 大人になり、知的障害があることが分かったのですが、テ
回答宜しくお願い致します! 成人しております。 大人になり、知的障害があることが分かったのですが、テストをしたさいに、IQが55でした。 それって低い方なのでしょうか? 教えて下さい!
質問日時: 2024/10/22 09:05 質問者: ren20110311
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
自閉症スペクトラム障害の診断が下りている大人ですが、仕事の指示で一瞬わからなくなり簡単なことでも理解
自閉症スペクトラム障害の診断が下りている大人ですが、仕事の指示で一瞬わからなくなり簡単なことでも理解しづらい局面があるのですが、自閉症スペクトラム障害の人はだいたいそうでしょうか? まあ頭が悪いといえばそれまでなんですが、向精神薬クレチアピンのながねんの服等もあるでしょうか?
質問日時: 2024/10/18 17:51 質問者: poti777
ベストアンサー
6
0
-
パキシルやエビリファイ、リスパダールがASDの症状改善に効果があるというのは本当でしょうか。
パキシルやエビリファイ、リスパダールがASDの症状改善に効果があるというのは本当でしょうか。
質問日時: 2024/10/18 11:41 質問者: itani
ベストアンサー
1
0
-
3歳児健診で、子どもが「自閉症の疑いがある」と言われました
診断をつけるかつけないか、旦那さんと話し合って、診断名をつけるなら、もう一度来院してください と言われました 自閉症の診断をつけるなら、療育サービスの利用や学校の支援学級へ入ったりもできると言われました しかし、一方で、自閉症などの発達障害を抱えて生活している人は世の中にたくさんいて、10人に1人と言われている、診断名をつけられていない人もたくさんいるともお話されました 自閉症ではあるが、診断を下されている人、下されていない人色々だということですが、それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします 拙い文章で申し訳ございません…
質問日時: 2024/10/18 09:30 質問者: misaki.1017
解決済
7
1
-
33歳ニートだけど勉強したい(´;ω;`)
33歳ニートだけど勉強する方法を教えてください(´;ω;`)ゆとり世代で10代の頃学校で不良にいじめられて勉強無理だった。。一応科学とか歴史は大好きです。周期表とかアルファベッドとかよゆう・・。こんな年齢ですが東大医学部行く自信は余裕であります!!ドラゴン桜じゃないけど・・。(;^ω^)つまり、ハローワークや就労支援所で底辺になる未来が嫌なんです(;^ω^)漢字も英語も余裕です。中学生頃は化学オタクで高校生頃は左翼オタクです・・。(;^ω^)高校生の頃底辺高校でガリ勉って言われてヤンキーにイジメられてた(´;ω;`)勉強なんて暗記ですよね(・・?化学実験も大好き(;^ω^)薬品好きです(;^ω^)発達障害とか知的障害って言われたけど怒りやすいだけでめっちゃ勉強得意です・・。(;^ω^)
質問日時: 2024/10/18 08:22 質問者: コーヒー。。
ベストアンサー
7
1
-
ノイズキャンセリングって何(・・?(# ゚Д゚)
ノイズキャンセリングって何ですか?ノウズは鼻?ノイズは雑音?では、キャセリングは何ですか?キャンセルの進行形?とにかく家の外の害鳥がうっさいので雑音無くしたいです・・。(# ゚Д゚)発達障害者聴覚過敏鳥反対派(# ゚Д゚)
質問日時: 2024/10/18 06:43 質問者: コーヒー。。
ベストアンサー
2
2
-
人から嫌われる人生に疲れました 私はアラサーの女です。人生で親友みたいな友達が居たことがありません。
人から嫌われる人生に疲れました 私はアラサーの女です。人生で親友みたいな友達が居たことがありません。都合のいい関係だけで恋人もできたことがないです。 子供の頃の学校生活においてもなぜかいつも自分だけ浮いている感じがしてました。 大人になって仕事をしてみたものの、職場に馴染めないコミュニケーションがうまく取れない仕事ができない、嫌われて一人だけ浮く…という感じです。 大学院生時代に研究や人生設計がうまくいかず、パニック発作がでたり鬱になって精神科にかかったことがありました。 一度はそれなりに回復し、大学院をやめて次の挑戦として今の仕事(パート)を始めたけれど、 一年半前から再び精神科に通うようになりました。 今回は自分が発達障害ではないかと思って受診したところ、ADHDとASDであると言われました。(障害者手帳の申請は先生との話しにでてきていないためしてません。) 仕事自体は好きだと思ってやっていたので、この1年半は自分なりに努力をしてADHDの薬を飲みながら以前よりもたくさんのことをこなすようにもなりました。 でも、トータル4年同じ所でパートで働いていて前よりはましになったけれど、一度愛想を尽かされてしまったものだから、自分だけ浮いている状況に時々つらさを感じます。 (例、雑談で私が言葉を発すると場がしらける、他の人は誕生日プレゼントのやり取りをしているが私のみ除外、私が近くにいても私に仕事が振られない/私がやろうとしても別の人を呼ぶ 等) 職場の人達の振る舞いは私のこれまでの経験から至極当然な反応なのだろうなと思うし、いい悪いで言えば私が100%悪いのだとは思います。 でも自分で何をどう直したらいいのかわかりません。おそらく頭が悪すぎて人として嫌がられてるのかなと思います。 人を不快にさせようとする意図など一切ありません。むしろ周りに感謝をしているけれど、他の人が意識せず当たり前にこなしていることが自分は感覚がなかったりして、気づくことすらなく理解できてない場合が多々ある…と、漠然とだけ気づいてはいます。 神経尖らせているつもりではいるけれど、もう疲れたというか、無力感です。 他に何の仕事をしたらいいかもわからなくて、とりあえず精神的に耐えるばかりです。 正社員登用は無さそうだし、どこへ行っても嫌われるから新しい環境に行くのが怖くてしかたありません。 何かアドバイスいただけたら幸いです
質問日時: 2024/10/18 00:32 質問者: gingerginger0920
解決済
34
1
-
解決済
8
0
-
毒親から解放されましたが、心も体もボロボロで生活を楽しめません
自分の両親が毒親だということに、ずっと気づかず 働いていた頃に貯めた貯金と障害年金で 去年から一人暮らしを始めました。 「親から離れられて良かったね」と言う人もいますが すでに心も体も壊しボロボロで手術を2度受け退職しており、 生活を楽しめる状態ではありません。 発達障害があり人付き合いが本当に下手で 相手の気持ちを汲むことが苦手で不快にさせてしまうので、友達も彼氏もいません。 田舎で発達障害のテストを受けられる病院が見つからず、去年診断がおりたばかりです。 長い間、生きづらさの原因が分からず 実家、学校、職場、入院先で「バカ」「キモい」「普通じゃない」「変」「死ね」と言われ続け いじめ暴力嫌がらせイビりを受けました。 人が怖く怯えてしまい、気楽に話すことができません。 怯えてしまうせいか知らない人から すれ違いざまに「キモい」等と言われることがあり散歩も苦痛で、あまりできません。 嫌がらせを受けるたび、早く死にたいなあと思います。 通院と買い物に行くとき はしゃぐカップルや家族連れを見て辛くなります。 カウンセリングも受けましたが 私が会話のキャッチボールが全くできないため、先生を怒らせてしまいました。 先生を変えてもうまくいかず、自分には向いてないのかなと感じ辞めました。 私は子供の頃から自分が無さすぎて やりたいこと、なりたいもの、生き甲斐が未だ分からず いくら探しても趣味が見つかりません。 発達障害の生きづらさや トラウマのフラッシュバックで苦しんでいる方は、 どんな風に過ごされていますか。 趣味や生き甲斐はありますか?
質問日時: 2024/10/17 09:04 質問者: lyamif
解決済
6
2
-
軽度の知的障害の人って極度の潔癖症ですか? 会社に軽度知的障害の女性がいますが、掃除担当じゃないのに
軽度の知的障害の人って極度の潔癖症ですか? 会社に軽度知的障害の女性がいますが、掃除担当じゃないのにいつも休憩室を掃除してます。 休憩入る時もゴミ箱のゴミを中身が少なかったとしても必ず交換するし、テーブルと椅子をキレイでも丁寧に拭いてから使うし、食事する前とした後必ず手を洗うし、小さなゴミでも落ちてるとほうきとちりとり持ってきて掃除始めるし、水道の流しも使ったら必ず丁寧に洗うし。 あと、休憩時間必ず毎日同じ時間で、休憩室の同じ席を使ってます。休憩室は20席くらい席があります。 この前私がその女性がいつも座る席に座っていたら、後からその女性が入ってきて、嫌な顔をしていたというか、困った顔をしていました。私はその女性の席だと全く知らなかったので。(別にその女性の席ではないんですけどね。誰がどこの席をしようしようと問題ないんですけど。) 軽度知的障害の人って潔癖症なんですか?
質問日時: 2024/10/17 06:30 質問者: とっくん8080
解決済
5
0
-
発達障害と言うのは、母親のお腹の中にいるときに 未熟児のような状態 になってしまって脳の発達が 障害
発達障害と言うのは、母親のお腹の中にいるときに 未熟児のような状態 になってしまって脳の発達が 障害されたのですか? 何が発達障害なんですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。
質問日時: 2024/10/14 20:22 質問者: WDI
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
精神障害を持つ人への対応
友達(精神障害手帳持ちで、発達障害)が、裏垢で私への酷い悪口を書き込みしていることを知りました。どうしたらいいでしょうか。 ※この子は、私の友達や、いろんな人の悪口も書き込みしていて、それを知った友達がカッとなってしまい悪口を書いた返事をしてしまったら、「誹謗中傷された」と大騒ぎして警察や弁護士に相談しに行きました(相手にされず却下されたとの事でしたが) なので、私は悔しいけどスルーしようと思います。 精神障害者と発達障害の子なので、接するのも気をつけたほうがいいでしょうか?
質問日時: 2024/10/14 09:06 質問者: ututunotu
ベストアンサー
9
0
-
もともと、軽度の知的障害を診断されてて、 20歳超えてからも、知能検査を受けたい場合は どこで受けた
もともと、軽度の知的障害を診断されてて、 20歳超えてからも、知能検査を受けたい場合は どこで受けたらいいですか?
質問日時: 2024/10/13 20:22 質問者: ごめんなさい123
ベストアンサー
2
1
-
発達障害と自閉症は違うんですか?
発達障害と自閉症は違うんですか? ASDと自閉症の違いは? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。
質問日時: 2024/10/13 18:44 質問者: WDI
ベストアンサー
3
0
-
自閉症
昨日からTBSで柳楽優弥と坂東龍太主演のライオンの隠れ家で坂東龍太の役が自閉症スペクトラムという障害があって人とのコミュニケーションが苦手だとか。同じ事を繰り返したり、混乱すると騒いだり頭を売ったりして暴れるのですか?普段。家族が大変ですね。
質問日時: 2024/10/12 10:43 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
ADHD の方の「優先順位が付けられない」というのは、 ①本当に何からやっていいのか分からない。 ②
ADHD の方の「優先順位が付けられない」というのは、 ①本当に何からやっていいのか分からない。 ②何となく分かっているが、それでもやりたいことから始めてしまう。 のどちらなのでしょう。それともどっちも症状として該当しますか。
質問日時: 2024/10/11 18:42 質問者: むんばい
解決済
4
0
-
広汎性発達障害は、自閉スペクトラム症やADHDやLDなどの全てに含まれているのでしょうか? 何卒回答
広汎性発達障害は、自閉スペクトラム症やADHDやLDなどの全てに含まれているのでしょうか? 何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/10 15:55 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
1
0
-
ADHDで使用されるコンサータやストラテラの様な劇薬は、定型発達型の方でも発達障害の方でも服用してい
ADHDで使用されるコンサータやストラテラの様な劇薬は、定型発達型の方でも発達障害の方でも服用している方と服用していない方では多少IQの四つの区分である【言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー】の変化はあるのではないかと私は考えておりますが、どうでしょうか? 何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/09 16:56 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
11
0
-
就労継続支援a型にです。会社に来ても誰とも喋らず、休憩時間に寝てばかりいる人がいます。寝るのが趣味の
就労継続支援a型にです。会社に来ても誰とも喋らず、休憩時間に寝てばかりいる人がいます。寝るのが趣味の人は、いるのですかね。心霊写真みたいな人です。魂が抜けていますね。歩きかたもおかしいです。精神病院に入院したほうがいいと思います。あんな人に、時給1000円よく払うかと不思議でなりません。私が社長なら不採用ですね。どう思いますか?
質問日時: 2024/10/08 08:02 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
職場でのADHDの人との付き合い方
会社の先輩がADHDです。 いろいろ気になることがたくさんあります。 細かい点を挙げるときりが無いのですが、 私がこれはちょっとおかしいんじゃ…?と思ったのは、 ・会社メールの未読が300件以上ある ・連絡ツールのチャットの返信が遅い ・今までのルールややり方が変わることにいつも戸惑っている ・トラブルが発生した際、電話なら10分で済むことをメールで一日中やり取りしている ・WEB会議の予定を失念し、欠席する ・ひとつの事象に対して私から見たらすごく時間をかける ・メールの文章の細かい点(助詞など)に拘り、メールの対応が遅くなる 気にしてはいけないと思いつつ、どうしても気になってしまいます。 同じ課の一般職は私と先輩のふたりだけなので、上手くやっていきたいです。 また、社歴ももちろん年齢も上なので意見がし辛いです。 うまく協力して業務をしていくにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。
質問日時: 2024/10/07 22:03 質問者: kazu21112
解決済
1
0
-
自分がされて嫌なことは人にしない、を実践すると上手くいきません。 人が嫌なことをしてくる→相手に同じ
自分がされて嫌なことは人にしない、を実践すると上手くいきません。 人が嫌なことをしてくる→相手に同じような嫌がらせを繰り返す。 自分がされて嫌じゃない→他人に平気でする。 という結果になってしまいます。 アスペルガー症候群ですか? IQは120あります。
質問日時: 2024/10/07 15:10 質問者: shigeyoshi-inoue
ベストアンサー
7
0
-
卑屈な気分になって少し落ち込んでしまいます。 TVや身近な物が結婚しただ子供生まれただ家買っただとち
卑屈な気分になって少し落ち込んでしまいます。 TVや身近な物が結婚しただ子供生まれただ家買っただとちょくちょく出てきたのに私には浮いた話もありません。 何で産まれてきたんだろう 生まれる時代間違ったんじゃないか 何も楽しみもなくおじいさんおばあさんになってしまうのかと、辛くなることがあります。どう考えたら生きにくさを、感じなくなりますか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/07 07:28 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
3
0
-
発達障害の治療は薬物治療なんでしょうか? まだ診断はされていないんですが恐らく発達障害だと思います。
発達障害の治療は薬物治療なんでしょうか? まだ診断はされていないんですが恐らく発達障害だと思います。こうすべきじゃない?何故こうしないの?という感じで凄く生きづらい性格です。 病院に行って治るのであれば行きたいと思っているんですが、実際に治療された方どうでしたか? 根本から変えないと薬でこういう性格は治らない気がするんですが、カウンセラーさんとお話ししながら強制していったりも出来るんでしょうか? 発達障害と診断されたら、障がい者手帳を発行されるんでしょうか?
質問日時: 2024/10/06 22:13 質問者: ぴっちゅー
解決済
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
どう生きるのが正解か教えてください。 ASD、ADHDの30歳女です。 発達障害者は精神年齢が非常に
どう生きるのが正解か教えてください。 ASD、ADHDの30歳女です。 発達障害者は精神年齢が非常に低いという特徴があるのですが私がまさにそのとおりらしく、本当に精神年齢が著しく低いです。 でも自分では精一杯頑張ってるつもりですが等身大の自分で生きようとするとすぐ周りから冷たい目で見られます。 他人と関わると大体嫌われます。友達は1人も居ないし恋人もいません。 家族からも「30歳なのに」と言われる始末で、家族とも精神年齢の低さゆえか対立することばかりで毎日喧嘩するので嫌がられています。 今まで発達障害の悪い特性があったりして貯金がほぼ0なので一人暮らしをするお金を確保できずいまだに実家暮らしなのも本当に親にとっては迷惑極まりないんだと思います。 こんな娘になってしまって申し訳ない、今すぐ死んで詫びたいという自責思考もありますが、発達障害に生んだ両親のせいで人生苦労してるんだからこれくらいは面倒見てほしいという他責思考もあります。 私は他人と仲良くなりたいし、気兼ねなく過ごせる相手が欲しいし、分かり合える人が欲しいのですが、どうにも無理です。もう何年も孤独で辛いです。 だからと言って私みたいな発達障害持ちの人間と仲良くなろうなんて人がいるわけもなく、今後長い時間をかけて健常者みたいに擬態できたりしなければ一生孤独なのが確定してます。 なんかもう生きていることも辛くて、どうすればいいかわかりません。 ・貯金を頑張って数年後には一人暮らししたい ・それまでは家族ともわかり合おうとか思うのをやめてただじっと過ごす ・早く転職して素を隠して生きたい(念願の正社員をやれてるので辞めたくはないんですが、もう辛いから早く辞めたい) これが今の理想の未来です。 何かご意見いただけませんか。 とにかく誰かに話を聞いて欲しいだけという欲もあり、支離滅裂で申し訳ないです。 話聞いてくれる人が誰もいないんです。本当に恥ずかしいです。
質問日時: 2024/10/06 09:39 質問者: .名無し..
解決済
11
0
-
発達障害の友達の息子
この子こだわりが強くて依存が多数です まず30歳なのに歯がありません 歯がないと寿命はチジミます 眼病です 目蔵にならないかと心配です 糖尿病です 間違いなく短命になります 死ぬとき地獄の苦しみが待っています 腸も悪いです クローンになれば働けません 20代は持つが30代は発病するぞとどれだけ言ったか分かりません 30歳で病気のデパートです 医者の言うことなんぞ無視して聞いてません ひどい発達障害なのでこだわりが強いです 36歳が発達障害の平均寿命なので 36歳まで生きれば順当かなと思います こーゆー人がたまに生まれてくるのはしかたないことですか? 神様もむごいことをなさると思います
質問日時: 2024/10/05 17:42 質問者: tokorosan99
ベストアンサー
2
0
-
愛着障害を治すことはできますか? 一生孤独な気がします。 つい数日前に自分に愛着障害があることが分か
愛着障害を治すことはできますか? 一生孤独な気がします。 つい数日前に自分に愛着障害があることが分かりました。勝手に診断書を見ました。 今あるのは、ASD、うつ、睡眠障害、愛着障害です。 症状?のところに、 解離・転換症状の項目と、去年は心的外傷に関連する症状の項目に〇がついていました。 精神疾患のせいなのか、ASDのせいなのか、両方のせいなのか分かりませんが、とにかく人間関係が苦手です。 基本的に人を信用することができなくて、一定の距離を保ちたいのですが、ほぼ初対面なのに急に距離を縮めようとしてくる人などがいるとその時点でもう二度と関わりたくないと思ってしまいます。 訪問看護師さんがそうだったので受けるのを辞めました。 そういう感じなので私に友達はいません。 友達と遊ぶというのも小学校を卒業してから一度もありません。 もちろん、恋愛もしたことがありません。 きっとこのまま一人なんだろうなと思うと悲しいです。 でも人を信用できません。 友達が欲しくても、仲良くなりたくても、どうせ裏切られたり、最後は自分が傷つくことになると思って、それなら最初から一人でいた方が良いと考えてずっと一人でいます。 子どもの時から犬と一緒に暮らしていて愛犬たちにはかなり依存しています。 母親に虐待されている間、ずっと愛犬に支えてもらっていたから今も愛犬(子どもの頃と別の子)に依存しています。 今はほぼニートで障害年金を貰いながら実家にいます。 働くのも怖いです。 時々ウーバーイーツをしていますが、本当に少ししかしてません。 働けもしないし、人と関わることもできない、 一生孤独なら生きる必要ないのかなと思ってしまいます。
質問日時: 2024/10/05 13:48 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
意味が分かりません。アスペルガー症候群ですか? IQは120あります。
意味が分かりません。アスペルガー症候群ですか? IQは120あります。
質問日時: 2024/10/04 15:03 質問者: shigeyoshi-inoue
ベストアンサー
10
0
-
ASDの診断をされています。 診断書を貰い中を見ましたが、 広汎性発達障害関連症状 1 相互的な社会
ASDの診断をされています。 診断書を貰い中を見ましたが、 広汎性発達障害関連症状 1 相互的な社会関係の質的障害 2 コミュニケーションのパターンにおける質的障害 3 限定した常同的で反復的な関心と活動 全てに◯がついていました。 気になったので調べて見ると、情緒的コミュニケーションが取れないなど出てきて、それも調べると、 相手の気持ちを感じれないなど出てきました。 そんなことはありません。寧ろ敏感なほど相手の気持ちを考えてしまうのに何故主治医は◯をつけたのでしょうか? それと、他にも診断書を見てると、 適切な食事摂取は、援助があればできる。 援助がなくてもできますが、なぜこんな事実とは違うことが書かれているのでしょうか? 自立支援の更新と障害者手帳(2級)の更新のためですが、 手帳の級が3級にならないように悪く書いてるのですか?
質問日時: 2024/10/03 13:49 質問者: 2003ゆー
ベストアンサー
1
0
-
アスペルガー症候群のパートナーを持つ方へ質問
結婚後にパートナーのアスペルガー症候群が発覚した方に質問です。 それ以外にもアスペルガー症候群の方と関わりのある方々にも回答をお願いしたいです。 現在付き合って半年になる、アスペルガー症候群の診断を受けている彼女がいます。 付き合い当初は病気と知らず違和感を感じつつ過ごしていました。 違和感というのは一番悩まされたことを挙げると、自分が本当に彼女に好かれているか分からない、愛情を感じられない、自分はキープ的な存在なのでは…といった類のことです。 病気であると知ってから自分なりに知識をつけていくことでだいぶ悩みも軽減され関係性も安定したように思います。 言い方が悪いですが病気故に彼女がしそうなことを予想できるようになり結果的に傷付くことも無くなりました。 彼女が病気を告白してくれなければ自分は好かれていないと勘違いしたまま別れの選択肢を選んでいたかもしれません。 それだけに、診断の下りていない時期に出会い、婚約、結婚と事が運んだ方々は不安に思ったりしなかったのだろうかと疑問に思いました。 軽度だと結婚するまで気づかないなんてこともあるのでしょうか? 人生で重大な決断を下す際悩んだり躊躇ったりはされましたか?
質問日時: 2024/10/03 08:40 質問者: tokumeiabc
解決済
1
0
-
年上のアスペルガー(ASD)の人を好きになりました。 健全なデートを5回くらいして、わたしの方から告
年上のアスペルガー(ASD)の人を好きになりました。 健全なデートを5回くらいして、わたしの方から告白してそういう関係になりました。 告白した時に、発達障害であることを打ち明けられ、 ASDの特性なのか頻繁に連絡とったり会うのが苦手、誰に対しても好きという感情が持てない…というか話していました。 でもわたしと会ってると楽しいしホッとする、自分の中では今別格の女性である、他の人を誘う気はない、これからもいろんなところに行きたいと話してくれて、 普通のカップルのようにはできないかもだけど今は彼のこと好きだし一緒にいたいと思ってました。 その後、1ヶ月くらい経ちましたが彼はあんまり連絡取ったり会ったりが苦手だと思っていたので、基本彼のペースに合わせるスタンスでいますが、思ってたより頻繁に誘ってくれて今週はいつといつが会えますって教えてくれるので、週2回くらいで会ってます。 いつもわたしの都合のいい場所まで迎えにきてくれて、帰りも送ってくれるし、費用は全部負担してくれて優しいのですが… 最近はお互いの都合で夕方からしか会えてないせいもあると思うけど、ホテル行く頻度が高くて。。 彼は久しぶりにセックスしたらしく、普段1人でもしないと話していて、はじめてしたときはすぐにイッてしまい感覚を取り戻してると言ってました。久しぶりにしたせいなのか?わからないけれどセックスにハマり出したって感じで…わたしがもう少しで生理くるといったらいつくるか気にして、こないうちにヤリたがるくらいです。 ヤリモクかと頭来て、思ってることを話したこともあるし、この前はわたしはあなたの性処理要員ですか?ってLINEで嫌味言っちゃいましたが笑 彼は謝ってたし、いつも普通に会うのでもいい、会えるならそれでいいと言ってくれるので、わたしがホテル行くのは嫌だ普通に遊びたいと言えば合わせてくれるとは思うんだけど。 それにしても、わたしとする度に「こんな気持ちいいのはじめて」とか「最高だよ」って言ってて。わたしを喜ばせる度に甘い言葉を言ってくるってよりは、本当に本人が、純粋にめちゃ感動してる感じに喜んでます。。 まあ実際にわたしも気持ちいし相性いいと感じてるから断らない部分はあるのですが。 でも身体ばかり褒められて、それだけ?とかわたしはセフレかよとか言いたくもなりますが、本人が喜んでるし絶賛してるのでなにも言えなくなります…(苦笑) アスペルガー(ASD)の人って彼女とのセックスに依存しやすい傾向とかあるんでしょうか…? また、彼は生まれてから一度も好きという感情を持ったことがない、映画やドラマの恋愛シーンを見ても共感できないと話していましたが、これもアスペルガーの特性によくあるものなのですか?
質問日時: 2024/10/02 21:36 質問者: haaaaru1115
解決済
1
0
-
解決済
4
1
-
発達障害(ADHD)持ちの大学生です。彼氏と別れたいです。 彼氏は高卒で今はアルバイトをしています。
発達障害(ADHD)持ちの大学生です。彼氏と別れたいです。 彼氏は高卒で今はアルバイトをしています。私は大学生ですが、春に精神病になってから休学しています。 今の彼氏と、将来への希望が持てないので別れたいと思っています。理由は自分にあります。 私は家事が大の苦手です。 洗濯は人並みにできるのですが、お恥ずかしながら部屋の片付けは福祉を頼らなければならないほどできません。精神科の主治医に勧められ、訪問看護の方に週1程度で来ていただいています。トイレ掃除、食器の片付けくらいはできますが、整理整頓は自分ではできません。 そして料理は、できないわけではないのですが、人に食べさせられるようなものは作れません。不味くはないのですが美味しくないです。「頑張れば」美味しいものは作れるのですが、正直かなりストレスです。技術的な問題もあり、美味しいといってもらえるか不安が強いのもあり、1回誰かのために料理するだけでバイト終わりと同じような疲れを感じてしまいます。自分のために作るのならこんなに疲れることはないのですが……。 家のことをやれる自信もなく、働ける自信もありません。家事を彼氏に任せて大黒柱になれるほど働ける自信もありません。ADHDでクローズとして働くつもりなので、余計に生き方を慎重に人より考えないといけないこともストレスです。休職、解雇など、稼げなくなるようなトラブルにならないとも言いきれないです。 正直、1人で生きたいです。 結婚しても、相手に負担をかけてばかりの妻になる自信しかありません。得意なことはありますが、家事にも仕事にも到底生かせるようなものではありません。 彼氏は「何かあったら養うよ」と言っていますが、冗談だとしてもそんな未来にはしたくないです。結局彼氏側が辛くなって夫婦共倒れになるとか思えません。 そういう理由で別れ話も何度もしましたが、彼氏も全く譲ってこず、友だちを巻き込んで別れを反対してくるほど好かれていて困っています。別れたら一生心の傷、別れたら自殺するなどと言われて正直苦しいです。 ここまで別れを止められても、家事を頑張ろうとかこれから仕事を頑張ろうとか頑張る気力が起きないのが決定打です。別れたいです。 どうしたら別れられるでしょうか。
質問日時: 2024/10/01 02:24 質問者: tl54676jgp
解決済
8
0
-
ADHDの先輩との付き合い方
こんばんは。 タイトルの通りですが、職場の先輩がADHDです。 実務はふたりでやっているのですが、時々困ることがあります。 ・業務チャットをなかなか見てくれない(返信が無い) ・大したことがない(私としては)失敗について長時間悩んで業務が止まる ・家庭がうまくいってないと仕事のパフォーマンスがガタ落ちしてしまう ・メールのCCに入れたところ、急に間に入ってくる その他にもまだまだあるのですが、どういう心構えや対応がベターなのか私も悩んでいます。 真面目で人としてはいい方だと思うのですが、やはり障がいが起因して意思疎通がうまくいかなかったりすると、 イライラしてしまう自分に嫌気が差すときもあります。 先輩は私よりリモートワークが多いので、チャットは重要な連絡ツールだとは思っているのですが… なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/30 23:07 質問者: kazu21112
ベストアンサー
4
0
-
大人の吃音について教えて下さい
私のことではなく現在19歳の知人の事なのですが どこへ相談したら良いのかわからないと言われました。 小さい頃、症状が出始めたようですが特にすごくひどかったわけでもなく 親が学校などに相談したけれどそこまで気にすることでもない、緊張するとみんなそうなると言われ そのままになりましたが6年生の頃、少しだけ言語教室のようなところに通いました。 中学へ入り通わなくなりましたが、やはり言葉が詰まってしまったり 母音が最初に来る単語は頭にはあるけれど口から出てこない。 自分の名前さえ出てこなくなる。例えば山田太郎という名前だとすると「やややややまだたろう」と言ってしまう。 本人も言葉を発するときはなるべく落ち着いて話すようにしていたようですが なかなか改善せず。 いろいろ調べたそうですが身体的に問題か精神的な問題でそうなるのかなど書いてあったようで とりあえず何科を受診するべきか相談されました。 私もいろいろ調べていますが、どうしたものかわからなくなりました。 心療内科なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/29 22:40 質問者: rumiko147777
解決済
1
0
-
1年付き合った彼に「軽度のアスペルガー症候群」であることを告白されました。 私自身発達障害に詳しくな
1年付き合った彼に「軽度のアスペルガー症候群」であることを告白されました。 私自身発達障害に詳しくないので、間違ったことを書いていたらごめんなさい。ご容赦ください。 学生時代から付き合って1年になる彼に、軽度アスペルガーであることを告白されました。 学生時代は同じサークルで活動し、彼はサークル副長をやっていて、たまに抜けているところはあるのですが、みんなの為に動いてくれるし、周りから慕われていました。 物事を真面目にやり、上からも下からも可愛がられていて、しっかりしてる!というよりかは、周りのサポートを受けて副リーダーを任されるようなタイプです。(説明下手でごめんなさい) 私は割としっかり者なので、彼の抜けっぽいところや口下手なところをフォローしているうちに、なんとなく交際に発展していました。そして付き合って1年経ちましたがアスペルガーと言われました。 彼は軽度アスペルガーの診断も病院で受けているようです。ただ、学生生活、社会人生活は普通に送れており、周りの人とも上手くやれているので、特に支障は無さそうでした。 そう言われてびっくりしたのですが、確かに付き合った後、ちょっとほかの人より変わっているな、と気づいた点が少しありました。 ・外でデートしていてもあまり周りの目を気にせずイチャイチャしようとする。私は嫌なのでやめてもらう。(まぁこれはあるあるなので特に気にしていませんでした) ・渡された手紙に誤字が多い。なんなら修正液とかを使って訂正もしてませんでした笑 ・漫画を沢山持っていたので「これ全部買ったの?」と言うと「ゴミ捨て場に捨てられてたから、まだ綺麗だったし拾ってきた!」…と。 ・靴のかかとを踏み潰すくせ。これは行儀が悪いので言って直りました。 ・報告連絡相談が苦手。勝手に決めて、こっちに連絡してこない。どうなったの?と催促して、ようやく分かる ・ギリギリまで行動しない。先をみて早めに予約するとか調べるができない。 こう書くと悪いところばかりですが、ネットで調べてみても、アスペルガーに当てはまらない?ような所もあります。彼は共感するのが得意で、愚痴をいうと共感してくれますし、その人やばいね!とこっちの味方になってくれます。また、人の面倒を見ること、料理も得意で、しょっちゅう友達の送り迎えやら、ごはんをつくってあげています。なので友人からも数は多くないですが好かれていて、楽しそうです。 ただ、上記のように、「周りの人のことをたまに考えられない」「自分が良ければいいだろう」みたいな自己中ベースなので、周りの人が引くとか、私が見て引くとかあまり考えられないようです。 ただ、明らかに悪いこと(電車内でマナー違反、ゴミ捨てなどルールを守らない、周りの人に迷惑をかける)は、教えられてきたし、ポスターとかにも貼ってあるような明らかにダメな事なので、ダメだとわかるようでやりません。 彼が苦手とするのは、 明らかにダメでは無いけど普通の感覚ならしないであろう事、みんなが言わなくても分かってるからしない、やらないこと は、彼の感覚からすると曖昧で分かりづらいようです。 私が指摘したら、これはダメなことなんだと分かって、やらないようになります。 周りにアスペルガーの人がいないので分からず、 私の友達も女友達ばかりなので、 彼のそのような感覚が分かりづらいのですが、 男性あるあるのようなものなのでしょうか?(アスペルガーは究極の男性脳と書いてありました) それともまったく一般人のそれと違い、普通の感覚が分からないような、宇宙人みたいな感じなんでしょうか?? すごく優しくて素敵な人なので、彼と結婚を考えていたのですが、考え直した方がいいですか?
質問日時: 2024/09/29 12:56 質問者: scm1996
ベストアンサー
2
0
-
ADHDやアスペルガーには該当しませんでしたが、発達障害があると思っています。この場合は精神疾患の方
ADHDやアスペルガーには該当しませんでしたが、発達障害があると思っています。この場合は精神疾患の方なのか単なる馬鹿というか賢くない人間という事なのでしょうか。別に病気になりたいわけでもなく自分を知りたいです。収入は一般の方よりある方です。
質問日時: 2024/09/29 12:31 質問者: nikkoumaru26
解決済
8
0
-
精神障害者・自閉症スぺクトラムの人について
精神障害者・自閉症スぺクトラムの人から、一方的に「誹謗中傷した」と訴えられました。弁護士と警察にまで行ったけど、受理されなかったとのことです。 この人は、私以外の人たちにも同じようなことをし続けています。 普通の会話であっても全て誹謗中傷と受け取るのでしょうか?
質問日時: 2024/09/29 09:58 質問者: ututunotu
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ネットで悪口言われると腹立つ(# ゚Д゚)
ネットで悪口言われると腹立ちますが悪口ぐらい言われてる人多いですよね(・・?オレもめっちゃ言われたけど・・。すげえムカつくけど(# ゚Д゚)ブロックしちゃうぞ(# ゚Д゚)・・。そういえば昔のネバダたんのカッターナイフの事件もネット掲示板でもめてカッターナイフで刺したんですよね(・・?よーしらんけどw・・。
質問日時: 2024/09/26 15:11 質問者: コーヒー。。
ベストアンサー
2
1
-
私(男)は人の話を聞かず、覚えず、やりません。 人に指示されたことを聞かず、覚えず、やりません。 発
私(男)は人の話を聞かず、覚えず、やりません。 人に指示されたことを聞かず、覚えず、やりません。 発達障害ゆえの特性なのかもしれません。 どうも「自分には関係ない」「どうでもいい」と思って、聞きませんし、やりません。 分からないことも人に聞くのが恥ずかしくて聞きません。 その結果、仕事場で毎日、上司に怒られます。 クローズ就労で自分の障害も話していません。 無茶を承知で聞きますが、何か改善できる方法などがあれば教えて下さい。 人の話を聞かず、言われたことをしない原因でも構いません。
質問日時: 2024/09/26 07:20 質問者: まなやはやなまかまかやはまはいさやさや
ベストアンサー
8
0
-
両親に対して、専門家の立場から発達障害について説明してもらう場合
発達障害当事者の男です。 長年発達障害を理解しなかった両親が ようやく私の発達障害を受け入れる運びとなりましたが、 その場合、主治医に直接言えば、 両親に説明をしてもらえるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/25 20:08 質問者: nozomisato
解決済
3
1
-
ADHDと、性格は別物でしょうか。 怠惰だったり怠け者な人は管理が甘いので物を忘れたり、ミスをしたり
ADHDと、性格は別物でしょうか。 怠惰だったり怠け者な人は管理が甘いので物を忘れたり、ミスをしたり、部屋が汚かったりしますが、これは症状だけで見ればADHDと同じだと思います。 ですが、当事者の話によると、彼らは気を抜いていなくてもミスしてしまったり、普通であれば起きない程の不注意(言い方に語弊がありますが)が起こるものであり、彼らはその事で苦しんでいるとの事でした。 ADHDは「怠惰なだけ」「やる気がない」と世間で言われることがありますが、話を聞くと意識で制御できる単なる性格の問題と、そうでないADHDは少し違うものなのではないかと思う様になりました。 この点について知ってる方いましたら教えて欲しいです。
質問日時: 2024/09/25 17:50 質問者: remp
解決済
2
0
-
発達障害なんて仕事でちょっと出来ない子くらいに思ってもらえたら十分合格ですよね?
発達障害なんて仕事でちょっと出来ない子くらいに思ってもらえたら十分合格ですよね?
質問日時: 2024/09/25 13:00 質問者: マーサマサーサ
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【発達障害・ダウン症・自閉症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他罰的なASDを家族はどう扱っている...
-
仕事のことで、これは私のこだわり...
-
最後の投稿になります 私は発達障害...
-
自分は、軽度な知的障害かADHDかも...
-
発達に障害、精神か不安定な人って ...
-
アスペルガーの人ってどんな感じで...
-
発達障害の体温調整、服装 高機能自...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖は含...
-
父親に認知されなかった父親を全く...
-
発達障害や精神障害などの内面的な...
-
自閉症
-
私は発達障害を「個性」だとは思わ...
-
障害者の親ってこんな人多いのです...
-
発達障害者の社会的自立に関しての...
-
過呼吸
-
言葉のやり取りについて 私は生まれ...
-
アスペルガーで友達や恋人を作れた...
-
妄想について
-
他人の善意を悪意と捉えてしまう自...
-
発達障害の息子の就学先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことで、これは私のこだわり...
-
妄想について
-
アスペルガーの人ってどんな感じで...
-
B型作業所について
-
他人の善意を悪意と捉えてしまう自...
-
アスペルガーで友達や恋人を作れた...
-
感情のコントロールが難しい高齢者は
-
他罰的なASDを家族はどう扱っている...
-
自分は、軽度な知的障害かADHDかも...
-
自閉症
-
最後の投稿になります 私は発達障害...
-
発達障害の体温調整、服装 高機能自...
-
自閉症などの障害で、自分の気持ち...
-
不安感のない強迫性障害はあります...
-
なぜ最近の就労移行支援では知的・...
-
部屋は汚れていても気にならないの...
-
5歳の息子の発達についてです。 長...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖は含...
-
私は発達障害を「個性」だとは思わ...
-
知的障害を持っている方々について
おすすめ情報