回答数
気になる
-
発達障がいの子供をもつ親御さんで苦しいけど幸せを感じたことはありますか?
発達障がいの子供をもつ親御さんで苦しいけど幸せを感じたことはありますか?
質問日時: 2024/08/18 06:25 質問者: 5949789mgn06
解決済
3
0
-
自分のような才能のない発達障害者は無能ですよね?だって人並み以下の能力しかないんですから。
自分のような才能のない発達障害者は無能ですよね?だって人並み以下の能力しかないんですから。
質問日時: 2024/08/17 18:03 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
3
0
-
健常者の鉄道ファンと障害者の鉄道ファンって違いますよね? 健常者の鉄道ファンは純粋に乗る事を楽しんだ
健常者の鉄道ファンと障害者の鉄道ファンって違いますよね? 健常者の鉄道ファンは純粋に乗る事を楽しんだり撮影を楽しんでますが、障害者の鉄道ファンはこだわりが強いと思います。 「行き帰りは○○時○○分の列車じゃないとダメ」「列車を見たら編成番号を記録をする」「乗ってる列車の発車時刻を記録する」が多いです。 特に「行き帰りは○○時○○分の列車じゃないとダメ」で、こっちは疲れてるのに半強制的に一緒に付き合わされる犠牲を喰らいました。 また、フリーきっぷを持っていて短区間を何度も往復したり、そんな面倒な事をしてます。 これが常同行動って特性なのでしょうか?
質問日時: 2024/08/17 12:03 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ASDの人を採用してしまった会社はどうすればいいのですか? ニュースを読んでゾッとしました もしこの
ASDの人を採用してしまった会社はどうすればいいのですか? ニュースを読んでゾッとしました もしこの様な人を雇ってしまったらどう対処すればいいのですか? >>https://toyokeizai.net/articles/-/596073?display=b
質問日時: 2024/08/15 15:07 質問者: 217samuel
ベストアンサー
6
0
-
ADHDの子供について
先日ADHDと診断された6歳の子供についてです。 先日発達外来へ連れていきADHDと診断されました。 ASDも若干見られるが診断には至らないと言う事でした。 初めての発達障害児の育児で分からないことだらけで いろいろ伺いたいです。 うちの子は落ち着きがなく常に動き回ったり 物を物色して振り回したり口に入れたりします。 その対策を何か出来ないかなと思い 常に手に持っていられる何かいい物がないかと 探しているところです。 うちの子は特に何か好きな物がある訳でもなく 特定の物に興味がある訳でもなくありません。 ビデオを見せても最後まで見ることなく チャンネルをポチポチ変えて 遊び始めると大声出しながら大暴れ。 外へ連れ出しても走り回ったり 周りが見えないので人にぶつかったり 車に轢かれそうになったり。大声で叫んだりと...。 挙句の果てにいつの間にか迷子。 周りの迷惑になりそうで外にも連れ出せません。 落ち着いている時間もなくこっちまで ストレスでやられそうです...。 多動のお子さんを持つ保護者の方は どう家で過ごしているのでしょうか...。 いろいろお話をうかがいたいです。
質問日時: 2024/08/15 10:23 質問者: cak07xx
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
1
-
発達障害の検査で心療内科に通ってるんですが、担当の先生がタメ口、高圧的で何か苦手で、通院を辞めたいの
発達障害の検査で心療内科に通ってるんですが、担当の先生がタメ口、高圧的で何か苦手で、通院を辞めたいのですが、急に行かなくなっても問題って無いものなのでしょうか?ちなみに今通っている病院の通院歴はまだ2回なのですが、その前に数回通ってた病院からの紹介だったので、そちらの先生に迷惑とかかからないかが少し心配です。
質問日時: 2024/08/14 16:10 質問者: ひろひろのりのり
ベストアンサー
6
0
-
自分がわかりません
私は27歳で最近いろいろなことがあり自分が分離しているように感じます 父が亡くなり、それに伴って実家の仕事を手伝うことになり 彼氏との同棲は半年で終了 父が亡くなる前に心臓の疾患が見つかり問題はまだないものの通院しています 姉と母は気父が亡くなってから衝突ばかり 毎週1日祖父のお世話をして 様々なことがここ1年ほどでかわりました 前までの私は人と関わるのが極度に苦手で家族ともあまり話さないタイプでした 友達も自分の悩みをすぐに打ち明けられる人もいないといえるでしょう。 彼氏は怒る事異常なほどないですが人の気持ちには興味がないらしく相談してもあまり理解して聞いてくれません 最近の私は人生は短いんだからたくさん外に出て人と関わって 人とうまく話したり色んな経験を話せる人間になりたいと思っています。 これが自分でよくわからなくて、無理してこの感情を作り上げているんじゃないか、 本当はどうしたいのか全然わかりません でも人と会うとなるとすごく身構えてしまって疲れます 他の人にもこんな感情はあるのかしりたいです。 本当に2人の自分が争っているそんな感覚です まさに陰と陽って感じで自分に疲れます。
質問日時: 2024/08/13 13:35 質問者: ma_no。
ベストアンサー
7
0
-
発達障害?の親は子育てできないのでしょうか? 2人の子供がいる父親です。仕事から帰ってから皿を洗った
発達障害?の親は子育てできないのでしょうか? 2人の子供がいる父親です。仕事から帰ってから皿を洗ったり、子供と遊んだり、パジャマを着替えさせたりしています。 休みの日は部屋掃除や風呂掃除やトイレ掃除、子供と風呂に入り、たまに草刈りや洗車をしています。 ただ、子育てが殆どできず、子供と遊ぶ際も子供は興奮して紙を破いたりパジャマを着替えさせる場合は興奮して走り回わってしまいなかなか着替えてくれないです。妻が同じことをする場合はすぐに終わります。 家事もしっかりできるかというと途中でやる事が抜けたりして言われることがただあります。 色々振り返ると、5歳まで喋れず小学2年の時にその話を先生から聞き泣いた記憶があります。興味、関心事には細かい所まで記憶していて、幼稚園時代カルタではぶっちぎりの一位(ハンディをつけられたほどです)、1人で遊ぶ事が多かったです。 一つの事、前もった作業なら早く完結して終わる事ができますが、一度に複数の事を言われたり、途中で新しい事を言われると前に言われたことを忘れてしまう。長い話になると途中で内容が何故か抜けてしまいわからなくなる事がある。端的に言われればわかります。 急遽何かあったり言われたりするとすぐに対応が出来ず失敗して他の事も連鎖して失敗。曖昧な指示になるとわからくて、妻に怒られる。そのように全く思ってないですが失語があり怒られることもあります。色々調べていくと多分ASDか何かしらの発達障害は持っていると思います。 発達障害の親は子育てすることはできないのでしょうか、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/13 11:25 質問者: green2004
解決済
3
0
-
発達障害や他の障害が改善すると、知能指数が上昇する傾向がありますか? 何卒回答を宜しくお願いします。
発達障害や他の障害が改善すると、知能指数が上昇する傾向がありますか? 何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/08/12 21:04 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
1
0
-
アスペルガー症候群は精神病ですか? アスペルガー症候群は発達障害ですが、形式的には精神病に分類される
アスペルガー症候群は精神病ですか? アスペルガー症候群は発達障害ですが、形式的には精神病に分類されるのではありませんか?
質問日時: 2024/08/12 07:49 質問者: shigeyoshi-inoue
ベストアンサー
6
0
-
発達障害、アダルトチルドレンの治療方法はありますか? 診断されたわけではないですが、 自分が他人とは
発達障害、アダルトチルドレンの治療方法はありますか? 診断されたわけではないですが、 自分が他人とは違うという事が年々感じる事が増えました。 まだ若い時は、若いからで片付けられましたが、 30代になっても周りと比べると何かおかしいと双方感じます。 それが辛くて調べると上のふたつに当てはまりました。 それを診断する機関もあるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/11 23:58 質問者: ぴっぴかちゅ
ベストアンサー
8
0
-
発達障害同士で結婚するとどうなりますか? 初めまして 私の彼はASD(診断済み)を持っていて、私は不
発達障害同士で結婚するとどうなりますか? 初めまして 私の彼はASD(診断済み)を持っていて、私は不注意優勢型ADHDの疑いがあり現在検査を受けようとしています。 そんな彼とは付き合い始めて4年半以上になります。 彼と付き合っていてやはり感じるのがコミュニケーションの部分での難しさです。 彼は言葉通りでの意味でしか感じ取ることが出来ない為、詳しく説明をしないと理解が追いつきません。 また、彼はADHDも併発しているようで感情のコントロールが上手くありません。 イラッとした感情を検知すると即座に詰めてくるのは昔から変わっておらず、すぐ喧嘩になります。 けれどその分冷めるのも早いです。 話をするのも上手ではないので話題繋ぎがむずかしくて…全然関係ない話がぽっと出てきたりとにかく話題の入れ替わりが早いです。 ただお互いに生きづらい性質を持っているからなのか、共感できる部分も結構あるのです。 例えば記憶力の難しさです。 私達はお互いワーキングメモリーの容量が少ない為、多くの記憶を残しておく事が難しいです。 その為、前日の行動を忘れていたり、スケジュール管理が難しかったり… そういった所はお互いにあるので「お互い様だよね」 の精神で上手くいってます。 そんな生きる事がぶきっちょな私達ですが、お互いめちゃくちゃ好き同士です。 4年以上付き合った今でも彼の事は大好きです。 子どもへの遺伝が…というのもありますが、彼が子どもを望まない方で私も彼の気持ちを尊重した上で一緒にいるといった感じです。 その為、将来の事も少しずつ考えていきたいのですが健常者と発達障害者の組み合わせはあれど発達障害同士でゴールインした方ってあまり聞かない気がして少し気になっています。 お互い同じような特性だからこそ上手く共存していけるのか、それとも健常者以上に困難が伴うのか…気になるので教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/08/11 22:53 質問者: kaz15
解決済
4
1
-
わざわざ障害をオープンにするメリットはないですか?一般就労です。ADHDです。
わざわざ障害をオープンにするメリットはないですか?一般就労です。ADHDです。
質問日時: 2024/08/11 18:19 質問者: トイプードルの小太郎君
ベストアンサー
4
0
-
アスペルガーの疑いがあるのでしょうか? 職場に ①被害妄想が激しい ②何度も教えられたことを教えても
アスペルガーの疑いがあるのでしょうか? 職場に ①被害妄想が激しい ②何度も教えられたことを教えてもらってないと言う ③バレバレの嘘をつく ④記憶力が極端に悪いが自分の評価が高い ⑤メモが取れない ⑥今話すべき内容ではないことを話し業務に支障をきたす ⑦注意してもなぜ注意されてるか分からない、話が通じない ⑧とても失礼なことや相手が傷つく事を平気で言う ⑨絶対に謝らず、でも!と言い訳をする ⑩臨機応変に動けない、やっている事を放置し他のことをする 他にも曖昧な表現が理解できなかったり 優先順位が分からない、そして話すのが大好きで 相手が忙しく仕事をしていてもお構いなしです。 明らかに普通の人とは違うところがあり 正直対応にも苦慮しています。 色々調べてアスペルガーなのかな?と思うのですが 本人は自覚がないようです。 一度病院で診察を受けた方がいいと思うのですが 自分を注意したり馬鹿にする者は敵とみなし パワハラ!と騒ぐのでどう伝えたらいいか悩みます。 どう伝えるのが傷つけずに済むでしょうか?
質問日時: 2024/08/11 07:28 質問者: 梅茶漬け777
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
自閉症の人は他の人より自分の方が賢かったり、仕事ができると思っている人は多いですか?
自閉症の人は他の人より自分の方が賢かったり、仕事ができると思っている人は多いですか?
質問日時: 2024/08/10 09:17 質問者: アミック
ベストアンサー
4
0
-
障害を持ってる人って、知らない人にでも馴れ馴れしく話し掛ける特性ってありますか? 自分の知ってる人は
障害を持ってる人って、知らない人にでも馴れ馴れしく話し掛ける特性ってありますか? 自分の知ってる人は、療育手帳を持ってるのですが、知らない人にでも話し掛けて、駅とかで首を傾げてたら案内人気取りをしてその人に話し掛けて「どちらまで行きますか?「○○番のりばですよ」まではいいのですが、その後に世間話までします。 またその人が知らない人と相席になった場合は、その人に話し掛けて「どちらまで行きますか?」って話し掛けて世間話までしてます。 今精神疾患の勉強をしていて、障害である事が要因なのか気になります。 話し掛けられる人にとっては鬱陶しい人も居ると思いますので一度注意したいのですが、注意しようにも本人は自覚がないので、注意したらまた関係性が拗れてグループの雰囲気が壊れるのも嫌なので何も注意出来ません。 コミュ障とは逆のタイプで無愛想よりマシに見えますが、流石に知らない人に急に話し掛けてプライベートまで聞くのは頂けません。同じ仲間だからこっちまで情けなくなりますね。 相席になった人に「あ、すみません〜」程度ならあっても、話し掛けるのは健常者では見た事ありません。
質問日時: 2024/08/09 13:59 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
動作性IQが60しかない境界性知能でも、調理の仕事は、できますか??
動作性IQが60しかない境界性知能でも、調理の仕事は、できますか??
質問日時: 2024/08/08 13:26 質問者: cocoi578
ベストアンサー
5
0
-
独り言喋るとは完全に治った人は居るのですか?
統合失調症の治療受けて数年後に独り言喋る様になりましたが、独り言とは一回喋り始めて、完全に喋らなくなる人は居るのですか? 自宅に居る時に喋りますが、もう何十年と独り言喋ってます。
質問日時: 2024/08/06 21:19 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
1
0
-
相手は知的障害の50前の女性です。 彼女は何回も! 同じ事を言うから嫌気が差して来ています。 LIN
相手は知的障害の50前の女性です。 彼女は何回も! 同じ事を言うから嫌気が差して来ています。 LINEブロックされてるの、何とかしてーやー! って。 携帯ショップの人曰く、 ブロックされたらどうしようもないですねぇ、 って言っているらしく、 店員がブロックされてるって言うてんやろ? だったらもうえーやろ? 同じ事ばかり言うて来るな! 俺を怒らすあなたにも悪い所あるやろ? それを、俺が直ぐに怒る! みたいに言うっつうのは。 腹立たしく思います。 誰しもくどいぐらいに言われると腹も立って来ませんか? しかも2分置きぐらいに私に電話して来ます。
質問日時: 2024/08/06 10:57 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
人生生きづらいです。25歳男です。精神科に通っており、薬飲んでますがイライラします。 時々悪いことも
人生生きづらいです。25歳男です。精神科に通っており、薬飲んでますがイライラします。 時々悪いことも考えてしまいます。犯罪を犯そうとか、万引きしようとか、自傷行為もしたいと考えます。けど怖くてできません。 今までずっとしんどかったです。周りに相談しても甘えだとか、頑張りが足りないとかずっと自分ももっと努力しないといけないと思いました。でも、どれだけ努力しても他の人のようにはできないし、本当に自分でも分かりません。 今通っている精神病院で、発達障害の検査を受けましたが、問題なしと言われました。でも、僕は今までの人生を振り返ったら、何でも人より遅く時間がかかってしまいます。人の顔色や言葉をすごく気にしたり、してしんどいです。 自分ではこれなのか分かりませんが、「境界知能」?だと思います。ケーキのきれない非行少年たちに出てくる特徴と本当に僕のように思います。 甘えなのか、隠れ発達障害なのか、分かりませんが今までしんどいことだらけでした。誰にも理解されませんでした。今までは普通に生きてきました。でも本当は我慢、しんどい思いばかりでした。疲れました。
質問日時: 2024/08/06 08:44 質問者: たかくんっち
解決済
11
4
-
将来は刑務所
将来は救護施設か刑務所になるでしょう。 救護施設に入れればいいですがハードル高いですしね。 無料低額宿泊所は火災が多いので嫌です。 火事で死ぬなんてまっぴらです。刑務所の方が安全でいいです。 精神病院は看護師が優しくていろんなことをやんわりと強制されるのが嫌です。 反抗できません。看護師を裏切ることができないのです。だから無理です。 救護施設に入れればいいな。入るためのコツはありますか?
質問日時: 2024/08/05 22:20 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
5
1
-
初めまして22歳の女です。 私はアスペルガー症候群があります。 昔からその傾向はあったのですが、子供
初めまして22歳の女です。 私はアスペルガー症候群があります。 昔からその傾向はあったのですが、子供ながらに未知の障害が恐ろしく病院で診断を受けることを拒否し続けてきました。 最近になり診断を受けに行こうという予定が立って希望が少し見えてきています。 ですがここからが私のとても悩んでいることです。 私には精神科専門の看護師の母と歳の離れた弟がいます。(私は養子です) 2人とも私のことを良く支えてくれています。 ですが、私は障害のせいか内向的になりやすい傾向にあります。 そのため自身の体調不良だとか不安を感じているという事柄を訴える、怒りや悲しみなどの負の感情を発露出来ずなにを考えているのか分からないと度々言われます。 私の弟はとても病弱で私が勇気を出して体調不良を訴えても、僕の方が体調が悪いのに大袈裟だと言ってきます。 お姉ちゃんはいつもなにか体調が悪いと言っていてうんざりすると…自分だっていつも体調不良を訴えている癖に。 母も歳の小さい弟の味方をすることが多くなにか言いたいことがあったり、体調が悪かったら言いなさいと2人して言うのですが…結局言ってしまうと必ず私が責められます。 私はいつになったら心置きなく自分の心情を吐露出来るのでしょうか? そしてアスペルガー症候群の話に戻るのですが、アスペルガーの人と一緒に生活すると家族やパートナー等がカサンドラ症候群と言うものになるそうです。 母や弟の2人はいつもあなたに気を使ってカサンドラ症候群になりそうだと、事ある毎に言います。 母も私は大人だし精神科の看護師だから良いけど 弟までカサンドラにしたらあなたは本当に加害者になるわよ?と言います。 弟も勉強熱心な子ですからそのカサンドラ症候群のことも理解したようで、僕はいよいよカサンドラになりそうだ…こんなに可愛い男の子なのに。と言います。 正直犯罪行為など犯してもいないのに、いつも刑務所の中にいる気分です。 いつも私が悪いと言われているような。 とても辛いです。 やはり2人が言うように全て私が悪いのでしょうか? 本当にもう、何が何やら分からなくなってきました。 教えてくれる方がいらしたら、どうか教えてください。 長文失礼致しました。
質問日時: 2024/08/05 20:45 質問者: arinko2002
解決済
5
2
-
アスペルガーだと思われる彼氏との付き合い方について。
私には2年ほどお付き合いをしている彼氏がいます。 正式な診断はおりていませんが、彼氏自身も私もアスペルガーだと思っています。 1ヶ月ほど前、それまで毎日のように連絡を取りあい、愛情表現豊かだった彼から「しばらくは会えない。一人にしてほしい。ごめん。」と連絡がありました。 その連絡がくる数週間前から連絡頻度が落ち、心ここにあらずのような状況だったため違和感は感じていました。 1年ほど前にも似たような状況があり、「今は君のことは考えられない」と言われ突き放されたことがあります。 そのときは、仕事や地元の人間関係の問題があったり、私とも喧嘩が多い時期だったこともあり、『自分が○○(私)と付き合っていていいのか』『○○を幸せにする自信がない』と言われました。 彼は過集中型です。勉強熱心で知識量が半端なく、仕事や興味のあることへの集中力が長けています。昔は深夜まで仕事をし、精神病になりかけたこともあるくらいです。 また、仕事や趣味に没頭しすぎたせいで、今までの彼女には毎回振られているそうです。 私自身も仕事が好きなこともあり、彼とはとても気が合いますし、尊敬しています。 付き合い始めた当初は同じ職場だったこともあり、彼がどれくらい仕事を一生懸命しているかを理解しているつもりです。 彼は人の話を聞くことが苦手な一面はありますが、知識も豊富な彼といることで、私自身もとても勉強になるため、去年の辛い時期を乗り越え、その後は彼とは喧嘩をほとんどすることもなく仲良く過ごしておりました。 毎日のように「愛してる」「大切な存在」と愛情表現もしてくれ、彼の言動全てから大事にしてくれていることも伝わっていました。 そのため、今の状況がとても辛く悲しいです。 一人になりたい理由を聞いても教えてもらえず、「また後日話す」と遮断されてしまい、今は私からも連絡を一切控えています。(この期間に私の誕生日がありましたが、それも連絡はありませんでした。) 何で悩んでいるのかも分からず、力になれないもどかしさと、もう好きじゃなくなってしまったのかなという不安な気持ちが交差しています。 でも、彼を信じたい気持ちの方が強く、強い心で彼を待っていたいです。 アスペルガーの症状なのかは分かりませんが、このような経験のある方、アスペルガーにお詳しい方など、今後の彼との付き合い方や彼への接し方などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/05 06:12 質問者: onp88
ベストアンサー
7
1
-
たまにSNS見てると
たまにSNSのメンタルヘルスカテゴリーとか統合失調症や発達障害カテゴリーに回答していますが、今日見たのですが、LD学習障害の知人が片仮名が読めないとか、漢字が分からないとかで、関わっていてストレスになると投稿してる人見たのですが、そんな片仮名が分からないとか漢字読めないとか、そんな人外人以外でいるのでしょうか?その投稿者は知的障害と言ってますか?知的障害とは具体的にどの位の知能レベルを指すのですか? 境界知能とも違う気がしました。
質問日時: 2024/08/04 21:32 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
1
0
-
美しくて賢い女性と長年お付き合いしてきましたが、残念なことに発達障害を患っており人の気持ちに寄り添え
美しくて賢い女性と長年お付き合いしてきましたが、残念なことに発達障害を患っており人の気持ちに寄り添えない欠陥があります。別れるべきか考えています。
質問日時: 2024/08/03 04:22 質問者: crescentinblue
解決済
4
0
-
ADHDの診断について質問です。 ADHDは、不注意や多動性・衝動性の症状があると思いますが、「不注
ADHDの診断について質問です。 ADHDは、不注意や多動性・衝動性の症状があると思いますが、「不注意は基準を満たすけど、多動性・衝動性は基準を満たさない」場合など、片方のみのときもADHDと診断させるのでしょうか? 不注意&多動性・衝動性がセットで基準を満たしていないとADHDと診断されないのでしょうか...? サイトを見ても理解できなかったため、教えていただけると有難いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/02 14:43 質問者: らいせ
ベストアンサー
2
0
-
ADHDと診断されてかなり辛いです わたしの人生終わった気がします もう色々終わらせてしまいたくなっ
ADHDと診断されてかなり辛いです わたしの人生終わった気がします もう色々終わらせてしまいたくなっています もうどうしたらいいかわかりません なんでもいいので助けてください
質問日時: 2024/08/02 11:51 質問者: ai47281
解決済
6
0
-
解決済
5
1
-
アドバイスを求めます 彼女がADHDです 今日ドラムの練習のためにスタジオを借りたのですが、隣の部屋
アドバイスを求めます 彼女がADHDです 今日ドラムの練習のためにスタジオを借りたのですが、隣の部屋のドラムの音が聞こえてから集中が出来なくなって早めにスタジオを出ました また忘れ物が多い・不注意(遅刻)などでも困っています 僕もよく相談されてて明確かは分かりませんが思いつくアイデアを次々と話してますが なかなか治す・上手く付き合うことができないと言っています 最近ではその症状に悩んでからか自分はなんでこうなってしまうんだろうと、自信をなくしています どのようにサポートしてあげれば良いでしょうか?
質問日時: 2024/08/01 15:41 質問者: 陰キャマン
解決済
3
0
-
心療内科、精神科は、自立医療支援、障害年金などの色いろな診断書を書いてもらいますが、来てもらいたいた
心療内科、精神科は、自立医療支援、障害年金などの色いろな診断書を書いてもらいますが、来てもらいたいために、薬漬け、いい加減なところがあります。3分で診察終わりで、1割負担で470えんです。薬も1割負担です。薬しか出さない。適当なところがありますが、他に行くところがありません。今年で1年目ですが、今頃になって、受付の女性が、私の電話番号を聞いてきました。いい加減甚だしいと思います。お金のためにしている感じにしか見えません。かといって、小さい町なので他に行くところもありません。心療内科、精神科は、どこもそんな感じなんでしょうか?
質問日時: 2024/08/01 07:28 質問者: ki19631013
ベストアンサー
4
1
-
勉強をするときにイライラが押さえられなくて困ってます。
現在、高校一年生ですが、勉強をやり始めるとものすごくイライラします。苦手な科目も得意な科目もやり初めて勉強動画を見たり参考書を見たりするだけでものすごいイライラが涌き出てきて勉強どころじゃないほどにまで膨れ上がります。自分の感情をコントロール出来なくなります。イライラがなかったら勉強がはかどると思います。友達や知らない人がいる公共の場ではイライラはしないのですが、家で一人できるときや家族といる時が、とてもイライラします。中学受験の時も勉強をするときのイライラでまったく受験勉強が出来なくて、あまり偏差値の高くない高校にしか進学出来ませんでした。高校に行けるだけ良いと思いますが、大学受験もありますし、自分の感情をコントロール出来るようになりたいです。自分はADHDで薬も処方されてますが、全く効かないのと精神科の医者に相談しても全く解決しないです。病名がわかったり対処法がわかる方よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/01 03:04 質問者: TT_2006
解決済
4
1
-
障害をオープンで一般就労は受かりにくいですか?介護の仕事です。苦手な事はコミュニケーションが少し苦手
障害をオープンで一般就労は受かりにくいですか?介護の仕事です。苦手な事はコミュニケーションが少し苦手な事くらいです
質問日時: 2024/07/31 23:42 質問者: トイプードルの小太郎君
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
幼少期の発語が遅かったのに今はIQが高かったり、今は高学歴で障害もなく発達にも問題ないっておかしいこ
幼少期の発語が遅かったのに今はIQが高かったり、今は高学歴で障害もなく発達にも問題ないっておかしいことでしょうか? 私の親戚や知り合いがそれなのですが
質問日時: 2024/07/31 13:08 質問者: あらたんと
解決済
1
0
-
結局は障害は配慮されない。発達障害だと診断された大学生です。診断までされたのに周りからは忘れ物するな
結局は障害は配慮されない。発達障害だと診断された大学生です。診断までされたのに周りからは忘れ物するな、先延ばしするなって言うのばかり。結局特性は全く受け入れてはもらえない。口だけ配慮するとか言って叩くだけ。自殺したほうが良いんですかね?
質問日時: 2024/07/30 19:49 質問者: マーサマサーサ
ベストアンサー
3
0
-
大人の発達障害の診断を受けた方に質問です。 発達障害を友人など身の回りに打ち明けましたか。
大人の発達障害の診断を受けた方に質問です。 発達障害を友人など身の回りに打ち明けましたか。
質問日時: 2024/07/30 08:53 質問者: iiiiiaaa
ベストアンサー
5
0
-
発達障害と診断されたくないけど、診断しようと思ってるものです。 発達障害かもと思いだしたのは、4年前
発達障害と診断されたくないけど、診断しようと思ってるものです。 発達障害かもと思いだしたのは、4年前の話です。人間関係が上手くいかず発達障害かもと本気で思い悩み発達障害の特徴を見て絶対あてはまりたくないと思い全部記憶して人に特徴のことを言われないように思われないように頑張る日々でした。 特徴があった訳ではありませんが、もしあったらとか自覚してないだけで思われてたらとか不安要素が強かったので頑張ってました。 それから上手くいかなかったら発達障害のせいかもと思い悩み病みの繰り返しです。 それからも人間関係などで、相手が悪くても揉めたりしても全部発達障害だからかもと思い相手に過剰に尽くすとか考えて相談してこれは自分が悪いのか?など聞く日々でした。とにかく自分に自信がなくプライドが高く絶対に、発達障害と診断されたくない感じでした。 とにかく発達障害の特徴に当てはまるのが嫌なのでそれを相手に言われたらどこが?どういうところが?と必要以上に聞いてしまうような所もあり、相手からしてもなんでそれで怒る?とかそんな感じだったと思います。そのせいで不安障害にもなり、不安でたまらなくなり憂鬱な日々です。 ここまで発達障害に囚われて生きていくのも嫌なので診断しようと思うんですが、もし診断されなかったら喜び今の自分に自信がつき重い荷が下ろされると思うんですが、診断されたら自殺レベルで嫌だと思います。 どうしたらいいでしょうか?これは診断に行くべきですよね? どうしても診断されたくないのは、努力しても報われない人一倍の努力がいるのにしたところで改善はされるけど絶対にボロが出るとか、人間関係はずっと悪いままで嫌われる事も受け入れる必要がある。などがあるからです。
質問日時: 2024/07/30 01:54 質問者: ららぼー
解決済
15
1
-
薬の処方で疑問があるのでわかる方、教えて下さい。 26才の息子が発達障害で幼少期より自閉症スペクトラ
薬の処方で疑問があるのでわかる方、教えて下さい。 26才の息子が発達障害で幼少期より自閉症スペクトラムやADHDとか診断されています。パチンコ、トレーディングカード、スマホゲームに依存しており、働いてはいますが常に金の無心状態です。 ひと月前から仕事も行かず、部屋に閉じこもっており たまにパチンコに行く金を無心している状況です。 お聞きしたいのは、数年前からコンサータを処方されてますが依存症には逆効果になるのでは?と思っておりまして。 かかりつけ医とも関係性は良くなく、聞く事も憚れる状況です。 ドーパミンを抑制させるほうが効果があるのではないでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 18:00 質問者: あっくんさん
ベストアンサー
4
0
-
精神疾患や発達障害を理解しない、甘えだという親の対処法を教えて欲しいです。
精神疾患や発達障害を理解しない、甘えだという親の対処法を教えて欲しいです。
質問日時: 2024/07/29 15:03 質問者: aam5
解決済
9
1
-
発達障害を会社に報告するのですが
先週病院で発達障害と診断され、今週会社に報告するのですが、医師からはマルチタスクが苦手なので一つ一つこなすほうがいいよと言われました。 製造業で正社員として、ラインで流れてくる塗装された鉄のチューブの吊り降ろしの作業をしているのですが、 一連の作業をしていて気がついたら頭いっぱいいっぱいになるのが増えてきて、配置を変えてもらおうか考えています。 報告するときに伝えちゃったほうがいいのでしょうか? または後日とか
質問日時: 2024/07/29 12:24 質問者: daisuke56
ベストアンサー
6
1
-
2〜3歳くらいの軽度の知的障害や発達障害の子でも以下の行動はできますか? 中度や重度レベルの子でもで
2〜3歳くらいの軽度の知的障害や発達障害の子でも以下の行動はできますか? 中度や重度レベルの子でもできる子はいますか? ※ゴミをゴミ箱に捨てる ※母親が調理してたら自ら近づいてきて一緒に包丁を持って食材を切る (自閉症のこだわり?) ※母親が掃除機をかけてたら自ら掃除機を一緒に持って掃除機をかける (自閉症の特徴?) ※食べてる時に自分の口やテーブルが汚れたらティッシュに指さして親にティッシュを取ってもらい、そのティッシュで口やテーブルを拭く
質問日時: 2024/07/29 07:54 質問者: svid
ベストアンサー
1
0
-
チック症で同じ人のことを何度も見てしまうというのは有り得ること?
大学生です。彼氏がいます。 電車の中で可愛い子のことを不自然に何度も何度も見ていたため、後でラインで「可愛い子いたね〜」と言うと 「バイト先の生徒じゃないか一人一人見てたんだよね」「キョロキョロしちゃうのは挙動不審なだけだから許してほしい」と言われました。 その後もスタイルがいい人に急に視線をやったり、女子をちらちら見ていた気がしていたので「可愛い子見る癖あるでしょ」と言うと、 「キョロキョロする癖があるだけ」「○○ちゃんが俺から女子への視線に過敏になっているだけで男女関係なく見ている」と言われた後、「チック症があるから、その症状かもしれない」と言われました。この人を何回見なきゃ、という思い込みがあるらしいです。 確かに彼はよく首を振ったり発声を抑えたりしていて、軽度のチック症の症状があるとは思っていました。しかし、チック症ゆえに可愛い子を何度も見てしまうなんてことあるでしょうか? 私には、彼が不自然に視線を送っているのは女の子だけなように見えます。最初に違う言い訳をされたのも不審ですし。 問い詰めた数ヵ月後にまた同じことを言うと、「なんでそんなに疑うの?」と少し怒られました。 チック症には、無意識に可愛いと思った人を何度も見てしまうような症状があるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/28 11:05 質問者: siranuno
解決済
1
0
-
障害者福祉施設で働いています。何も資格持っていないので何か取りたいです。どんな資格を取ればいいですか
障害者福祉施設で働いています。何も資格持っていないので何か取りたいです。どんな資格を取ればいいですか?高卒です
質問日時: 2024/07/28 05:33 質問者: トイプードルの小太郎君
ベストアンサー
5
0
-
発達検査は家や保育園などではできることでも、診察や検査でできなかった場合はできない扱いになりますか?
発達検査は家や保育園などではできることでも、診察や検査でできなかった場合はできない扱いになりますか? 例えば家や保育園では「ワンワンどれ?」と質問したらちゃんと指さしして答えられるけど、検査の時に答えられなかったらできないと判断されますか? 「家や園でできても、今現時点でできるのかが重要です」 「保護者が偽ったり勘違いしている可能性もあるため、家や園でできるは判断不可になります」 と言われるだけですか?
質問日時: 2024/07/27 12:13 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【発達障害・ダウン症・自閉症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他罰的なASDを家族はどう扱っている...
-
仕事のことで、これは私のこだわり...
-
最後の投稿になります 私は発達障害...
-
自分は、軽度な知的障害かADHDかも...
-
発達に障害、精神か不安定な人って ...
-
アスペルガーの人ってどんな感じで...
-
発達障害の体温調整、服装 高機能自...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖は含...
-
父親に認知されなかった父親を全く...
-
発達障害や精神障害などの内面的な...
-
自閉症
-
私は発達障害を「個性」だとは思わ...
-
障害者の親ってこんな人多いのです...
-
発達障害者の社会的自立に関しての...
-
過呼吸
-
言葉のやり取りについて 私は生まれ...
-
アスペルガーで友達や恋人を作れた...
-
妄想について
-
他人の善意を悪意と捉えてしまう自...
-
発達障害の息子の就学先について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことで、これは私のこだわり...
-
妄想について
-
アスペルガーの人ってどんな感じで...
-
B型作業所について
-
他人の善意を悪意と捉えてしまう自...
-
アスペルガーで友達や恋人を作れた...
-
感情のコントロールが難しい高齢者は
-
他罰的なASDを家族はどう扱っている...
-
自分は、軽度な知的障害かADHDかも...
-
自閉症
-
最後の投稿になります 私は発達障害...
-
発達障害の体温調整、服装 高機能自...
-
自閉症などの障害で、自分の気持ち...
-
不安感のない強迫性障害はあります...
-
なぜ最近の就労移行支援では知的・...
-
部屋は汚れていても気にならないの...
-
5歳の息子の発達についてです。 長...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖は含...
-
私は発達障害を「個性」だとは思わ...
-
知的障害を持っている方々について
おすすめ情報