回答数
気になる
-
バイトの上司が何かと怒ってきます。 バイトで普通に言われた業務をやってるだけなのに何かと理由を付けて
バイトの上司が何かと怒ってきます。 バイトで普通に言われた業務をやってるだけなのに何かと理由を付けて怒鳴ってきます。何かと高圧的で命令口調です。僕の精神を壊そうとしてるのではないか?と感じます。前は腕をグッと本気の力で握られました。それと、ボールペンで机をドンとやって怒ってきたり。バイトは最低賃金で僕が辞めたら本当に営業出来ません。前も、「違う曜日も入ってくれない?強制的に無理やりスタッフを呼んでる状態なんだよ。」と言われました。他のパートさんも全員腰が悪いです。 何故、怒ってくるのでしょうか?
質問日時: 2023/07/04 11:30 質問者: リッ久
ベストアンサー
4
0
-
●派遣社員は、何故?派遣先(会社)を辞める人が多いのでしょうか? お聞かせ下さい!
●派遣社員は、何故?派遣先(会社)を辞める人が多いのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/07/04 08:34 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
職場の健康診断について。 高齢者施設で正社員で看護師をしています。日勤、夜勤、早、遅、やっています。
職場の健康診断について。 高齢者施設で正社員で看護師をしています。日勤、夜勤、早、遅、やっています。深夜業務従事者は半年に1回の健康診断が義務づけられていると思いますが、うちの職場はやっていません。就職して1年程経ちますが、1度も会社からの健康診断はありません。今思うと、雇い入れ健診も言われず、提出を求められませんでした。 いい加減ですよね。会社が罰せられるとかはないのでしょうか。ただの努力義務なのでしょうか?
質問日時: 2023/07/03 11:19 質問者: よかばってん
ベストアンサー
2
0
-
昨日アルバイトの子が、身内不幸があったとバイトを当欠しました。休み癖のある子で、16時頃にそれを伝え
昨日アルバイトの子が、身内不幸があったとバイトを当欠しました。休み癖のある子で、16時頃にそれを伝えてきました。間違いなく嘘だとは思うのですが、なにか辻褄があってなかったり、詰めれる点があるなら教えてもらいたいです。 死んだ身内は曾祖母で、千葉在住で福岡に行くと言って当日と次の日の出勤を休まれました。 また、前日にバイトには来ていて、身内不幸があって休むなどの話は全くしていなかったので、当日に知らされた設定だと思います。
質問日時: 2023/07/02 15:34 質問者: とまとまとまとまとまとまとまと
解決済
4
0
-
振替休日を従業員自身が指定するのは問題ないですか? 例えば日曜日に会社行事で出勤させる場合、振替休日
振替休日を従業員自身が指定するのは問題ないですか? 例えば日曜日に会社行事で出勤させる場合、振替休日を取らせるのですが事前に会社が振替休日を決めるのでしょうか? 会社の勤怠システムが、休日出勤申請をすると振替休日か代休を選択でき、振替休日を選ぶと同時に振替休日の申請をする仕様になっています。 従業員が業務の都合で休日出勤をすることがあり、振替休日か代休か人、によって休暇の種類がまちまちになっています。 代休の場合は6時間以上の労働で1日付与されるルールになっています。
質問日時: 2023/07/02 14:50 質問者: AS_777
解決済
2
0
-
●派遣社員を雇っている会社は、定着率が低い•離職率がが高い会社が多いのでしょうか? お聞かせ下さい!
●派遣社員を雇っている会社は、定着率が低い•離職率がが高い会社が多いのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/07/02 01:32 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
特定理由離職者について。
腰痛の持病持ちの者です。現在の仕事がかなり重い者を取り扱うのでできるだけ早く退職を考えています。退職日前に整形外科の病院(年1度くらい通院しています。)で通院歴があれば就労可否証明書を書いてもらい特定理由離職者になることは可能ですか?。あとこういうことハローワークに聞けば教えてくれますか?。
質問日時: 2023/07/01 22:41 質問者: hiroyuki41
解決済
2
0
-
パワハラ、モラハラについて質問です。 先日、退職した職場でのことです。 経営者の奥様が経理、労務事務
パワハラ、モラハラについて質問です。 先日、退職した職場でのことです。 経営者の奥様が経理、労務事務を行っているのですが、この方の言動が少し度が過ぎるんです。 入社した当日は、前任者の方の悪口。 2日目から、質問をすると、怒鳴り声で返ってくる。 仕事のことで質問すると、「私にはわからない」「あなた、記憶喪失なんじゃないの?」と怒鳴られる。 7日目に、奥様が振込先を間違えたらしく先方からの電話を伝えたら、そのことも怒鳴られる。 もう、耐えられなくなって、退職しました。 昨日、給料日だったらしく、〆日と支払日は、他の従業員から聞いていたのですが、現金支給とは知らず、退職したから、のんびり過ごしていました。18時頃になって、「あなた、何やってるのよ、今日は、給料日よ、取りに来なさいよ」と怒鳴られ、「記憶喪失なんじゃないの?」とまた怒鳴られました。 コレって、パワハラになりますか? 実は、自分を守るために、録音してあります。
質問日時: 2023/07/01 15:40 質問者: numa1723
ベストアンサー
4
1
-
飲食店の臨時休業日は公休扱いとして問題ないでしょうか? 週に1回定休日があり、その日は法定休日を設定
飲食店の臨時休業日は公休扱いとして問題ないでしょうか? 週に1回定休日があり、その日は法定休日を設定し、 週休2日制なので定休日以外の休みを公休にあてております。 例えば、1週間に定休日と公休日、さらに臨時休業日が1日あった場合は臨時休業日も公休として扱ってもいいのでしょうか?
質問日時: 2023/07/01 13:28 質問者: AS_777
ベストアンサー
2
0
-
会社就業について質問です。有給休暇3ヵ日取得して有給休暇中会社に出勤して3ヵ日業務を行う扱いとして休
会社就業について質問です。有給休暇3ヵ日取得して有給休暇中会社に出勤して3ヵ日業務を行う扱いとして休日出勤扱いと成りますが、これは違法就業に値しますか?こう言った事を団体職員業務部長が行っています。
質問日時: 2023/06/30 02:10 質問者: きゃらめるまん
ベストアンサー
4
0
-
労働基準法、その他仕事にまつわる法律について
労働基準法、その他仕事にまつわる法律について 出来高制や業務委託で、 「 〇〇の行動に付き、3円」などの、 どう頑張っても1時間に最低時給を稼げないお仕事がありますが、 これらは法律により罰せられてないのでしょうか? 罰や違法でないのであれば、 出来高制や業務委託という形にすると、 「このスーパーを出来る限りうろうろしていて。(1時間に付き、3円支給)。」 という仕事内容での雇い方も可能ということでしょうか?
質問日時: 2023/06/29 19:14 質問者: rakiduta1
解決済
3
0
-
試用期間中のアルバイトにも解雇予告手当は適応されるのか。
2ヶ月働いていたバイトを、今日で最後ね、と急にクビになりました。2ヶ月の試用期間が来週でやっと終わる、というタイミングだったのでとても驚いています。 そして突然の解雇に驚き色々調べる中で、「解雇予告手当」というものを知りました。 解雇予告手当について、「試用期間中は適応されない(14日以上雇用している場合は適応)」と言った表記があったのですが、私の場合も解雇予告手当がもらえると言う事ですか?アルバイト程度にそんな待遇があって良いんですか? 実際に手続するわけではありませんが、気になったので質問しました。
質問日時: 2023/06/27 01:47 質問者: アイスクリーム好き
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
面接は受かったけど、試用期間(1ヶ月〜3ヶ月)で切られるってよくある事ですか?
面接は受かったけど、試用期間(1ヶ月〜3ヶ月)で切られるってよくある事ですか?
質問日時: 2023/06/26 17:17 質問者: 光梨
解決済
3
0
-
有給取得について。 年5日の有給取得の内、会社が指定した日(今まで祝日や土曜日を通常出勤日にしてた日
有給取得について。 年5日の有給取得の内、会社が指定した日(今まで祝日や土曜日を通常出勤日にしてた日)を有給取得日として3日指定されるようになりました。 通知や事前にアンケート的なものも無く何も知らされず年間休日カレンダーに記載されてました。 かと言って年間休日日数が増えたわけではなく、他の祝日や大型連休を減らされてるので今までと年間休日は同じです。 会社としては法に触れてないから大丈夫との返答があり、社員のほとんどが納得してない状況です。 損してる気持ちなんですが、これは当たり前のことなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/24 08:30 質問者: morimori-glay
解決済
4
0
-
有給を使い切ってからでないと傷病手当はつかえなかったりしますか??
有給を全消化してなくなった状態でないと傷病手当は請求できない というような縛りはありますか? 新型コロナになり会社を5日間休んだのですが、時給契約の障害者雇用の契約社員で 有給をつかわないとその期間の給与が発生しません。 有給はまだのこっているのでそれを使わないといけなくて 有給がある場合は傷病手当がつかえないのかなーと心配になりました。 有給はまだ今後、通院のために使ったりするので残しておきたいのですが、 そういことはできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 (*´ω`*)
質問日時: 2023/06/22 19:49 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
正社員の希望休を聞いてもらえない
今年高校卒業してある企業に就職したのですがその企業が開店しているある店舗を1人で任されています。バイトは4人いて高校生3人と23歳の方1人がいます。そのバイトの方達が出勤出来る時しか休ませてもらえません。毎週土曜日休ませてほしいと希望を出してもバイトの子に土曜出れるかお願いしてと言われます。誰も出れる人がいなかったらどんな都合があろうとも自分が出なければなりません。正社員なのでそれは当たり前なのかもしれません。なので基本的に休みが不規則です。これは世間一般的には当たり前なんですか?まだ社会を全然分かってないのでこんな質問してすみません
質問日時: 2023/06/22 10:07 質問者: がははは
解決済
2
0
-
●「受託者賠償責任保険」とは、(運送会社の)物流倉庫で 他社(家電量販店等)の大型家電製品を保管して
●「受託者賠償責任保険」とは、(運送会社の)物流倉庫で 他社(家電量販店等)の大型家電製品を保管していて、運送会社の社員が“破損”させた場合には、適用されるのでしょうか? 詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2023/06/22 03:17 質問者: メイクラブ
解決済
2
0
-
●会社. 物流倉庫内作業•フォークリフト運転作業中に、会社の在庫品(大型電化製品)を破損させたのです
●会社. 物流倉庫内作業•フォークリフト運転作業中に、会社の在庫品(大型電化製品)を破損させたのですが、 入社時の労働契約書(雇用契約書)にも記載されていない上に、上司に 口頭でも言われていないのですが…。後日、「在庫品の破損の弁償(半額分の金額)をする事が会社で決まっているので、今月の給料から天引きする。」と言われました…。 何も聞いてなかったので、本当に突然なのですが。 こう言う場合、法律的には、どうなのでしょうか? 詳細をお聞かせ下さい!
質問日時: 2023/06/21 12:49 質問者: メイクラブ
解決済
11
0
-
雇用契約を入社初日に急に変更って可能なのですか? 父親が仕事をすぐやめる癖があり、昔からどっかの社長
雇用契約を入社初日に急に変更って可能なのですか? 父親が仕事をすぐやめる癖があり、昔からどっかの社長のドライバーをやっています。 すぐキレる性格で、大抵1週間もすぎるとほとんどの会社で正社員からアルバイトに変更と言われたり、雇用契約をいきなり変更、給料を減らされただの。 総務部で働いてるらしいけど、おそらく性格からして普段から偉そうなこと言って、役員の方に喧嘩うってるからだと私と家族は考えていますが、そもそもすぐに雇用契約を変更って可能なのですかね??
質問日時: 2023/06/20 21:09 質問者: ニャンダウ
解決済
4
0
-
昨年四月に入社してから、雇用契約書や労働条件通知書を一切書いていませんが、これは問題点ありませんか?
昨年四月に入社してから、雇用契約書や労働条件通知書を一切書いていませんが、これは問題点ありませんか? ちなみに、某ユーザー系SIerです。
質問日時: 2023/06/20 20:33 質問者: オルキヨ
解決済
3
0
-
夢がありそれに向けて貯金をしたいので、働きたいですが、 長く勤めるわけではないから、正社員で働くべき
夢がありそれに向けて貯金をしたいので、働きたいですが、 長く勤めるわけではないから、正社員で働くべきではないですよね? また、できるだけ短期間でお金を稼げる職種を教えてください。
質問日時: 2023/06/20 20:17 質問者: etrac
解決済
5
0
-
●「若者が居ない会社」は、何か、有るのでしょうか? 年齢不問で、頻繁に 求人募集していますが…。 お
●「若者が居ない会社」は、何か、有るのでしょうか? 年齢不問で、頻繁に 求人募集していますが…。 お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/06/20 16:28 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
●会社. 「退職」の意思を口頭で上司に伝えたのですが、「ちょっと、待ってほしい。後で、連絡する。」と
●会社. 「退職」の意思を口頭で上司に伝えたのですが、「ちょっと、待ってほしい。後で、連絡する。」と言っただけで、その後、全く連絡が来ません…。 もう、その会社には出社していません。 対応をお聞かせ下さい!
質問日時: 2023/06/20 07:59 質問者: メイクラブ
解決済
9
0
-
解決済
3
0
-
●会社. 残業が多い(1ヶ月に、約30〜60時間くらい), 早出出勤•日勤のシフト制, 日曜日が固定
●会社. 残業が多い(1ヶ月に、約30〜60時間くらい), 早出出勤•日勤のシフト制, 日曜日が固定されていない、週休二日制, 慢性的な人手不足, 若者が居ない, 正社員に登用されても、昇給が少ない, 社内規則(規定)が厳しい, 体力勝負の物流•倉庫内作業(フォークリフト作業)です。 ▶就職は、どうでしょうか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2023/06/18 09:06 質問者: メイクラブ
解決済
5
0
-
時給が900円以下で賞与と昇給が無しで正社員と同じ仕事をしている契約社員ってやばくないですか?
時給が900円以下で賞与と昇給が無しで正社員と同じ仕事をしている契約社員ってやばくないですか?
質問日時: 2023/06/18 01:30 質問者: mogg11
解決済
4
0
-
会社に努めている方へ質問です。 僕は、現在勤めている会社に勤務しており、別の会社の社長から「君は頑張
会社に努めている方へ質問です。 僕は、現在勤めている会社に勤務しており、別の会社の社長から「君は頑張り屋だね」と評価されました。 そのことを会社の上司に話したら、「その会社へ行くといい」と言われました。 いわゆる、事実上の解雇です。 果たしてこれはどう受け止めるべきでしょうか?
質問日時: 2023/06/17 11:57 質問者: SEY_1_LOW
ベストアンサー
5
0
-
今日バイトを辞めることを伝えます
今日働いて約2週間のバイトをやめることを伝えようと思います。来週の23日まで働きたいと伝えたいのですが、一身上の都合で辞めると伝えても大丈夫でしょうか?私の働いているところは辞めたいと言っても辞めさせてくれないらしいです。人が足りないとかどうとかで…ですがブラックバイトで精神的にも疲れてきました。迷惑なのも十分承知しています。伝える時はどのような感じで伝えたら良いですか?また、やめて欲しくないと言われた時、理由を聞かれた時どうしたらいいです?
質問日時: 2023/06/15 14:20 質問者: 05245624862
解決済
5
0
-
閲覧ありがとうございます。 現在の会社に転職し約1週間になるのですが、正社員雇用のはずが定時保証がな
閲覧ありがとうございます。 現在の会社に転職し約1週間になるのですが、正社員雇用のはずが定時保証がなく仕事が無い場合に1時間の早上がりが発生しました。 早上がりとなる場合の給料はどうなるのか会社に問い合わせたところ、早上がりとなった日は時給換算されるとのことでした。 求人票には月給制となっていたので、入社して蓋を開けてみたらという内容で混乱しています。 そこで質問なのですが、 会社都合で早上がりが発生し時給換算となった場合の月の給料の皆勤手当や、ボーナス決済に響く等の給料面で考えられる影響は何があるのでしょうか? 恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/06/12 18:15 質問者: maaaaabo
解決済
3
0
-
最終出勤日の後に有休を消化するとして、公休日に有休をあてても問題ないですか?
最終出勤日の後に有休を消化するとして、公休日に有休をあてても問題ないですか?
質問日時: 2023/06/11 22:10 質問者: pixi
ベストアンサー
4
0
-
会社の手当の支給方法の妥当性と社員が不正に得られてしまう疑問
【勤務形態】 基本勤務時間が8時45分から17時15分 お昼休憩として12時から13時まで与えられている 実労働時間7時間30分 勤怠時間は勤怠管理システムを提供している企業の、勤怠管理システムのタイムカードやPCログイン/オフで管理されています 【疑問の食事手当】 以下の1か2つの条件が満たされたときは、会社が食事手当を支給されます。 1、会社で1日の勤務時間が9時間半以上 2、勤務終了時間が19時15分を超えている 管理職は対象外となります 【疑問内容】 Q1、この手当は社員が自己申請しなければ支給されません。 食事の有無も同じ時間を労働した社員内でも申請忘れたら支給されなくなってしまう Q2、食事をとっていなくても申請さえすれば手当がもらえてしまうことは、手当の不正受給(詐取)/横領となりかねないのでしょうか? 領収書は必要ないので、食事をとっていなくても申請さえすればもらえてしまう。
質問日時: 2023/06/10 16:33 質問者: satopower
ベストアンサー
8
0
-
解決済
4
0
-
前の会社を3週間ぐらいで退職して1ヶ月以上経過してますが、お給料が今も支払われてない状態です。 先日
前の会社を3週間ぐらいで退職して1ヶ月以上経過してますが、お給料が今も支払われてない状態です。 先日、労働基準監督署に相談に行き請求書を出してみて下さいと言われ請求書を作成しているところです。 そこで質問なのですが、 その会社からお給料を貰ったことがない為、未払い金額をどう書けばいいか分かりません。金額は書かず働いた日数を書けばいいですかね?? 詳しい方おしえてください!!><
質問日時: 2023/06/06 22:25 質問者: しあわせばたー
解決済
2
0
-
ほとんど動いていない私の会社で突破的な業務で一応従業員になっている親戚がいるのですが、突破的な業務も
ほとんど動いていない私の会社で突破的な業務で一応従業員になっている親戚がいるのですが、突破的な業務もほぼなくなったので一旦退職という形にしたいのですが何か制度上の手続きはありますか? また本人にとって会社都合で退職という形になりますか?
質問日時: 2023/06/05 23:59 質問者: opop563379
ベストアンサー
2
0
-
会社に健康診断受けてこいと言われました これって自腹なんですか? 労働関係の法律には、うとい ので教
会社に健康診断受けてこいと言われました これって自腹なんですか? 労働関係の法律には、うとい ので教えてください 会社は小中企業の家族経営です会社全体5人です
質問日時: 2023/06/05 23:14 質問者: 播磨君
ベストアンサー
3
0
-
日給・時給制の業務委託の請求書
業務委託で案件単位ではなくバイトのように日給・時給で働いた場合、請求書は働いた日数分の情報をまとめて記述して会社の締め日に提出する形になるのでしょうか。
質問日時: 2023/06/05 23:10 質問者: pon11165
解決済
2
0
-
【外国人の技能実習生の外国人技能実習制度っていつ廃止になりますか?】 外国人の技
【外国人の技能実習生の外国人技能実習制度っていつ廃止になりますか?】 外国人の技能実習生にいま困っていることは何かありますか?と支援団体が技能実習生に質問すると、ちゃんと残業代が支払われていない、就業時間分の給料が支払われないと言っていて、日本のサービス残業が発展途上国の人たちには理解できずに違法労働だと言って警察に通報しても日本の警察は何もしてくれない無法地帯だと言われています。 賃金は払わないのに暴動だとか言って鎮圧しているのは日本人として恥ずかしくないのですか?
質問日時: 2023/06/05 23:08 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
1
0
-
週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか? 週休2日はちゃんと休みもらえてます。しかし、有給
週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか? 週休2日はちゃんと休みもらえてます。しかし、有給休暇はほとんど取れないし、夏休み冬休みは2日ずつの4日しかないし、年末年始は大晦日まで仕事で、休みは3が日だけ。 残業も1ヶ月40時間くらいです。 辞めて転職したいけど、今の会社入るときでさえかなり苦労してるから無理かも? 他にやりたいことないし。 週休1日とかの会社もあるみたいなのでそれよりマシって思うけど、それでも最近疲労の蓄積がやばいです。 仕事も停滞気味で今のところ出世は厳しいし、出世したらもっと働かなきゃいけない。 みなさんは仕事のストレスとか疲労をどうやって解消していますか?
質問日時: 2023/06/05 06:35 質問者: とっくん8080
解決済
4
0
-
60歳の定年後、当社に入社した契約社員について教えてください。 当社で60歳の定年を迎えず、他者定年
60歳の定年後、当社に入社した契約社員について教えてください。 当社で60歳の定年を迎えず、他者定年を機に当社に入社した方がいます。 この方は雇用継続の高年齢の特例については除外になるのでしょうか? 通常の契約社員として、5年後、無期転換ルールが発生するのでしょうか? 引き続き雇用では無いので気になりました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/04 18:28 質問者: アーモンドミルクショコラ
ベストアンサー
1
0
-
●会社. 倉庫内作業(フォークリフト作業). “正社員登用有り”のパートタイマー,アルバイトの求人募
●会社. 倉庫内作業(フォークリフト作業). “正社員登用有り”のパートタイマー,アルバイトの求人募集。 (この地域の)時給•最低賃金額スタート。 残業が、1ヶ月で 約30時間くらい。 早出出勤•日勤(5:00〜14:00, 9:00〜1830)の交代勤務。 完全週休二日制。 •応募は、どうでしょうか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2023/06/04 16:37 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
引き止められてるのに会社都合
同僚の話しだけ今月の23日に退職するけど「辞めないでくれ」って引き止められてるのに「失業保険早くもらいたいから退職理由を会社都合にしてくれ」っと言ってるけどどう思いますか。
質問日時: 2023/06/03 12:00 質問者: bupupi
解決済
3
0
-
いま重要な仕事の最中なのですが、仕事を辞めることはできますよね?
いま重要な仕事の最中なのですが、仕事を辞めることはできますよね?
質問日時: 2023/06/02 23:30 質問者: ジョーカー6438
解決済
5
0
-
●「就職したくない会社」の特徴をお聞かせ下さい! 出来れば、性別•年代もお願い致します!
●「就職したくない会社」の特徴をお聞かせ下さい! 出来れば、性別•年代もお願い致します!
質問日時: 2023/06/01 12:29 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
雇用保険についてですが 週20時間 1ヶ月87時間働く場合は、加入しなければならないですよね。 では
雇用保険についてですが 週20時間 1ヶ月87時間働く場合は、加入しなければならないですよね。 では、1月 90時間 2月 60時間 というように シフトが 月によって バラバラな場合 加入義務は、どうなるのですか
質問日時: 2023/05/31 22:22 質問者: 丸鯛
ベストアンサー
3
0
-
先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト
先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト制で回っており、欠勤理由がどうであれ、欠勤した場合はその月、出来ない場合は翌月に振替出勤する仕組みです 給料は引かれずに、欠勤した日数を出勤で調整するみたいで、振り替え出勤は一律で決まっており絶対だと言ってきました。 来月のシフトが9日休みで、その中から振り替え出勤をさせるみたいなんですが、 休みが週1日で1週間の労働時間が40時間をこえても、元々出勤だった日を振り替え出勤にしているから割増賃金などはないと返事がきたのですが 仮に振り替え出勤しても割増賃金などは会社側は払わなくても良いのでしょうか? 色々箇条書きで書いてしまい、分かりずらいところ等があれば申し訳ないです。。差し支えなければ私の前回の質問内容等も参考にご意見頂きたいです。
質問日時: 2023/05/31 16:56 質問者: T.R80
解決済
1
1
-
労働保険の年度更新 労働保険の年度更新の書類が本社に届きました。 複数の事業所があり、労働保険、雇用
労働保険の年度更新 労働保険の年度更新の書類が本社に届きました。 複数の事業所があり、労働保険、雇用保険は一括認可を受けている場合、 事業所ごとに書類が届き、それぞれ更新の届を行うのでしょうか? 事業内容は本社、支店同一内容です。
質問日時: 2023/05/31 15:17 質問者: AS_777
ベストアンサー
2
0
-
●“若者”が居ない会社は、何か、原因が有るのでしょうか? 倉庫内作業です。 頻繁に、(年齢不問で)求
●“若者”が居ない会社は、何か、原因が有るのでしょうか? 倉庫内作業です。 頻繁に、(年齢不問で)求人募集しています。 お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/05/31 12:30 質問者: メイクラブ
解決済
4
1
-
建設会社の雑工のバイト採用されました。 7時から15時までです。 お昼ご飯持って行った方がいいですか
建設会社の雑工のバイト採用されました。 7時から15時までです。 お昼ご飯持って行った方がいいですか? 昼休憩は無いですかね?
質問日時: 2023/05/30 10:05 質問者: ハムたん。
解決済
3
0
-
●会社. 1ヶ月の残業は、どのくらいまでなら、許容範囲ですか? 休日,日勤•交代勤務は、どうでしょう
●会社. 1ヶ月の残業は、どのくらいまでなら、許容範囲ですか? 休日,日勤•交代勤務は、どうでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 17:32 質問者: メイクラブ
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【労働相談】に関するコラム/記事
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休みの女性
-
アレルギーによる過敏性肺炎の労災...
-
雇用契約書の日付について(雇用期...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
3月から転職して医療事務を始めまし...
-
旦那ですが、車関係の大手の会社に...
-
会社に半年前に通告しないと辞めれ...
-
バイトを1ヶ月後辞める旨伝えました...
-
25卒。高卒。男です。4月に入った会...
-
退院日に出社する指示って普通です...
-
この要求は問題ありませんか? 労基...
-
至急 パート勤務をしている者です。...
-
私の職場、メンタル壊して辞める人...
-
●「基本給」が 約12万円は、どうな...
-
正社員からパートへ切り替える事に...
-
休職について教えてください 初めて...
-
侮辱罪について教えてください
-
面接の際に伝えた出社日を変更する...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態アル...
-
従業員の望みを叶えず辞められない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用契約書の日付について(雇用期...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
アレルギーによる過敏性肺炎の労災...
-
面接の際に伝えた出社日を変更する...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
至急 パート勤務をしている者です。...
-
●「目にゴミが入った。」の理由で、...
-
仕事のことで質問です。 肉体労働で...
-
会社に半年前に通告しないと辞めれ...
-
従業員の望みを叶えず辞められない...
-
仕事を退職予定です。 実動制の勤務...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態アル...
-
仕事をクビになってしまった
-
男性の上司や同僚から、 ハラスメン...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は、何k...
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
正社員からパートへ切り替える事に...
-
3月から転職して医療事務を始めまし...
-
面接での遅刻(3分ほど、道に迷い...
-
これは、パワハラですか?
おすすめ情報