回答数
気になる
-
解決済
10
0
-
「オリンピック情報」と聞いてスーパーマーケットを思い出す
スーパーマーケット「オリンピック」は便利ですか。品ぞろえ、品質、価格他、いかがですか。
質問日時: 2024/08/07 07:15 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
スーパーのレジの人の接客態度について教えてください。 今はセルフも増えているので、気持ち的に楽なので
スーパーのレジの人の接客態度について教えてください。 今はセルフも増えているので、気持ち的に楽なのですが、昔からレジの人がサービスで汁がこぼれないように、豆腐だとか土で汚れそうなものとかはビニール袋に入れてくれるのですが、人によっては(傾向として中年以上の女性)商品自体が元々包装されているのでビニールに入れる必要もないものをビニール袋に入れて、買い物バックが土で汚れる恐れのある野菜はそのままだったりすることがあります。 そこそこの頻度でそういう事が起きるので、ビニール入れてくれない時は「お願いします」と伝えるようにはしています。 また、以前通っていた店ではレジの人が私の前の客までは、「お買い物袋お持ちですか?」と尋ね、なかったら袋をサービスで与え、私の番では一切問われず、といったことが何回もあったのでその店には行かなくなりました。 私がレジの店員だとしても、仮に嫌いなタイプだったとしても特別差別はしないと思うのですが、日頃のストレス発散とかでやる方っているのでしょうか? ちなみに、現在通っているお店はそこにしか置いていない商品があるので今後も通います。
質問日時: 2024/08/06 15:16 質問者: ナマス
ベストアンサー
5
0
-
スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドは片っ端から潰れていくべきでは?
と思います どうしてかと言うと、日本人の多くはこういった業界で働く人たちに対する敬意が不十分だからです 特にコンビニやガソリンスタンドは酷いですね 一部の頭の悪い日本人は店員の転がし方を知りませんから、金を払えば客だと思い込んでるバカが目立ちます ガソリンスタンドなんかは、乙4を持っている人間がいないと営業ができません 敬意を払えないのであれば無くなっても文句は言えないでしょう 要は「あって当たり前」になっていませんか 潰れて、使えなくなって初めてありがたみがわかるのがこういう業界だと思います と言うのも、例えば私は、本屋や服屋が潰れても困ることはまずありません しかしスーパーやガソリンスタンドが潰れると結構困ります 皆さんもコンビニが潰れるとそれなりに困るでしょう なのに、悪態をつくバカはいなくなりませんね じゃあ、そういうお店が、例えば人手不足により今日明日突然潰れたら? 日本は人口減少という素晴らしい状態ですから、そう遠くないうちにスーパーもコンビニもガソリンスタンドもパタパタ潰れていくでしょう 仮に潰れたとしても困らないから店員に高圧的になれるんじゃないですか? それとも日本人は、潰れてもなお悪態をつき続けるんでしょうか?
質問日時: 2024/08/04 20:49 質問者: siromaria
解決済
4
0
-
親に申し訳ないことをしました… 長文になってしまいます 今日、親とコンビニに行くと「ピクミンのグミに
親に申し訳ないことをしました… 長文になってしまいます 今日、親とコンビニに行くと「ピクミンのグミにキーホルダーが付いてくる」といった商品がありました。 私自身、ピクミンはあまり知らないのですが私の友達が凄く好きらしく、その商品に付いてくるキーホルダーが欲しいと言っていました。そのことを思い出し、今度その友達の誕生日があるのでそのピクミンのグミをプレゼントとしてあげれば喜ぶかなと思い、複数個あったのでなるべく友達が好きそうなものが当たればと選び始めました。 買った後になって知ったのですが、私がグミを選ぶ際にキーホルダーの大きさをなんとなく触って選んでしまっていたこの行為がサーチという不正行為となると聞きました。 商品を傷つけてしまったかもしれないお店側にも申し訳無いのですが、何より同行していた私の親がそのコンビニで税金の支払いみたいなものをしたらしく個人情報がお店側に筒抜けらしいです。私がサーチというものをしてしまったので、親にお店から連絡が行って私はまだしも関係の無い親までが罪に問われたりしてしまったらどうしようと心配で仕方ないです。 今思えば店員さんが、私の付近を結構ウロウロしていたのでサーチと思われて目をつけられていてもおかしくないですよね… こういう場合、サーチという判定になって罪に問われたり、お店側から要注意人物として扱われたりしてしまうのでしょうか…?
質問日時: 2024/08/04 18:58 質問者: 親孝行なナッツ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
スーパー(ヤオコーでした)のセルフレジでニラを打つ時ってニラに巻かれているシールに付いているバーコー
スーパー(ヤオコーでした)のセルフレジでニラを打つ時ってニラに巻かれているシールに付いているバーコードではなくて、「バーコードが無い商品」から「ニラ」を選ぶべきでしょうか? 基本的にニラに巻かれているシールのバーコードでも問題ないでしょうか?「MKニラ」という表示が出ていましたので大丈夫かな!?と思いましたが心配になってきました。 そういえば店員さんがニラを打つ時っていつも「ニラが1点ですね~」ってバーコードではなく、ピッピッってしているよな~と思って不安になってきました‥
質問日時: 2024/08/03 14:54 質問者: tsukichiaki
解決済
3
0
-
コンビニで支払ったお金が振り込まれていないと言われました。 コンビニに調べさせたら、電算上に記録がな
コンビニで支払ったお金が振り込まれていないと言われました。 コンビニに調べさせたら、電算上に記録がなく、店舗に該当する支払用紙もないとのこと。 そんなことがあり得るのでしょうか? 問題は私が控えを捨ててしまったことで、支払いを証明できるものがありません。 支払ったことは明確に記憶しており、また他の支払いと混同していることもありません。 支払ったことは事実なのですが、コンビニにはその履歴が一切残っていない…そんなことがあるのでしょうか。 また、支払先はそういった事情を一切聞き入れず、一方的に請求書を送り続けるのですが、それには応じるしかないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/03 13:19 質問者: いちご777
解決済
16
2
-
セブンイレブンはVポイントpayで支払うと7%ポイント還元されますか?
セブンイレブンはVポイントpayで支払うと7%ポイント還元されますか? 調べていると、三井住友銀行のカード等でないと ダメな感じ混乱しています 教えてもらえないでしょうか
質問日時: 2024/08/03 09:11 質問者: motoentaro
ベストアンサー
2
0
-
名指しクレーム
スーパーのレジをしていて先日私名指しでクレームを出してしまい、お客様かなりお怒りで責任者を出せと言われ上司に頭を下げさせてしまいました。 私のスーパーには副店長 店長といて副店長に頭を下げさせてしまいました。 内容はスプーンをレジ横に置いてたのですが足りなかったようでまだないかと言われお客様たくさん並ばれていて打つのにいっぱいいっぱいでスプーンしまっている引き出しを確認せずに出てるだけしかないと言ってしまったのと、かごをお客様の前に置くときにかごが重たく手を滑らせてしまいガタンとなってしまいました。 もちろん副店長からお叱りを受け、3日経つ今も立ち直れてません、副店長にも申し訳なくて。 この時に店長と面談なと言われたのですが、クビになるのでしょうか? おととい店長とシフト同じだったのですが副店長はお休みでこのことまだ知らない様子だったので私から申し出ずにおととい1日いつも通り仕事してしまいました。 昨日は店長と副店長いらっしゃったようですが、私が休みでした。中の商品も 今日は店長がお休みで明日まで会いません。 やはり名指しクレームはよっぽどやと思うのでクビになるのでしょうか? ちなみに店長はあっさりとした人柄で普段口数少なく怒るタイプではないのですが、何かあっても部下を守らない方です。
質問日時: 2024/08/02 18:57 質問者: akf7p
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
コンビニはどこが好きですか?
おはようございます。 8月ですね。 ずばりコンビニはどこが好きですか? 私はセブンイレブンです。 と言うかセブンイレブンしか行きません。 理由はナナコカードを持っているからです。
質問日時: 2024/08/02 06:09 質問者: ともこん
ベストアンサー
9
1
-
精算しようと思ったら、財布がない(忘れた)ことに気付き焦った事はありませんか? 今日、私がそうでした
精算しようと思ったら、財布がない(忘れた)ことに気付き焦った事はありませんか? 今日、私がそうでした(^_^;) 仕事帰りにスーパーに寄り、いざ精算しようと財布を取り出そうとしたら、ないっ!財布がない!そうだ、昨日のバッグに入れたままだった> < ՞ 休みの日のバッグと通勤用のバッグは使い分けている為、入れ替えるのを忘れていました。 おかげでこの暑い中、一旦家に帰り又買い物に行くはめになり疲れました。(ⅹ△ⅹ;) 今迄にも1~2度あります。
質問日時: 2024/08/01 19:20 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
10
0
-
コンビニ(セブン)で楽譜、片面2ページを1ページ1枚印刷したいです。 どうやってやればいいでしょうか
コンビニ(セブン)で楽譜、片面2ページを1ページ1枚印刷したいです。 どうやってやればいいでしょうか?
質問日時: 2024/08/01 00:04 質問者: 7777shiori7777
解決済
2
0
-
ローソンってまちかど厨房とそうじゃない店舗がありますが、
どっちが好きとかありますか? はじめはまちかど厨房の料理が珍しく、よく行ってたのですが、それも飽きて普通の店に行ってます。
質問日時: 2024/07/31 21:23 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
1
0
-
セブンについてです。 コピーをモノクロ(楽譜)でしたいのですが はっきひと分かりやすく見やすいですか
セブンについてです。 コピーをモノクロ(楽譜)でしたいのですが はっきひと分かりやすく見やすいですか?
質問日時: 2024/07/31 19:58 質問者: 7777shiori7777
解決済
3
0
-
ローソンCM『あなたの笑顔』編で、松山ケンイチとその他約40人くらいのクルーがローソンの店舗前で歌っ
ローソンCM『あなたの笑顔』編で、松山ケンイチとその他約40人くらいのクルーがローソンの店舗前で歌っているのですが、この方達は役者さん俳優さんですか? それともローソンの社員さんですか? 松山ケンイチの隣にいる外国人?の方が気になります!
質問日時: 2024/07/30 21:56 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
1
0
-
コンビニ(ファミマ)で、店員に文句言われたのですが、どう対処すればいいでしょうか?
コンビニ(ファミマ)で、店員に文句言われたのですが、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 17:47 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
僕も炎上したい。 コンビニのアイスケースに入っておでんツンツンして醤油ペロペロしてひょっこり犯して煽
僕も炎上したい。 コンビニのアイスケースに入っておでんツンツンして醤油ペロペロしてひょっこり犯して煽り運転したら人生どうなるんだろうか?
質問日時: 2024/07/29 10:09 質問者: たびーg
解決済
8
0
-
セルフレジってなぜ進まないのですか? 有人レジしかないコンビニで前の人がいちゃもんつけていて、1分で
セルフレジってなぜ進まないのですか? 有人レジしかないコンビニで前の人がいちゃもんつけていて、1分で終わる精算に5分くらい掛けてました。 セルフレジがあれば人件費削減出来るし人手不足解消出来るのに、空いてるから1分以内で終わるからメリット大ですよね。
質問日時: 2024/07/29 09:55 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
16
0
-
中途半端なセルフレジ
最近、近所の店で中途半端なセルフレジが増えています。 商品のスキャンやポイントは店員なのに、その後の支払いが客なんですよ。 「PayPayで」 といった後に、 「すみません、お支払いはこちらです。」 と言われるのでややこしくてとても面倒です。 すき家も支払いだけセルフになりました。 どうせなら全部セルフにしてほしいと思いませんか?
質問日時: 2024/07/28 19:46 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
5
0
-
セルフレジについて セルフレジを利用中、同じ商品を4つ買おうとしていたのですが、3つ目をスキャンした
セルフレジについて セルフレジを利用中、同じ商品を4つ買おうとしていたのですが、3つ目をスキャンした際に2回スキャンされてしまいました。最後の1つ分までスキャンされてしまったので、その1つは買い物カゴから直接買い物袋に入れたのですが、後日その姿をレジに付いているカメラの映像から万引きの疑いなどかけられたりしないでしょうか?
質問日時: 2024/07/28 18:07 質問者: illia-1
解決済
3
0
-
マックスバリュというスーパーに、確か2023年の12月くらいまで画像の商品があったかと思います。使い
マックスバリュというスーパーに、確か2023年の12月くらいまで画像の商品があったかと思います。使いやすくて気に入ってましたが、いつからか売り場で全く見かけなくなりました。 どうしてでしょう?
質問日時: 2024/07/27 22:40 質問者: 淑子
ベストアンサー
4
0
-
食べた後に値段の間違いに気が付いたら、お店に伝えても大丈夫ですか? 昨夜、スーパーでお刺身が半額だっ
食べた後に値段の間違いに気が付いたら、お店に伝えても大丈夫ですか? 昨夜、スーパーでお刺身が半額だったので、購入して夕飯に食べました。 きょうレシートを確認したら、刺身が半額になっておらず、正価(つまり倍の値段)での会計になっていることに気づいたのですが、手遅れでしょうか?
質問日時: 2024/07/25 12:34 質問者: morinofukurou
解決済
7
0
-
疲労が溜まってます。 今日も仕事です。 コンビニで買える疲労回復できるものはありますでしょうか?
疲労が溜まってます。 今日も仕事です。 コンビニで買える疲労回復できるものはありますでしょうか?
質問日時: 2024/07/25 06:50 質問者: みやこ_あっぷる
ベストアンサー
10
0
-
ホームセンターで、商品を手に取ってみていたら、
豪華な花瓶を誤って、落として壊してしまいました。 この場合、器物損壊の罪になるのでしょうか? 壊してしまった後、店員さんに事情を説明し、 直ぐには弁済出来ないですが、他人の物を壊してしまった場合、 1,000万円まで、保障される損害保険に入っていましたので、 申請をして、5営業日以内の支払いまで待って下さると、 お見せの方が言ってくれています。
質問日時: 2024/07/24 18:45 質問者: みどりaaa
ベストアンサー
7
0
-
インスタントの袋麺って細かい麺の切れ端が袋に残りますがあれって入れたところで箸で取れないから入れる意
インスタントの袋麺って細かい麺の切れ端が袋に残りますがあれって入れたところで箸で取れないから入れる意味がないと思うんですが皆さんどうしてますか? こういうくっそどうでもいいことでも聞いてみたくなる時ってありますよね 残ったスープは捨てて切れ端の麺も食べきる人もそれなりにいるんだろうな〜
質問日時: 2024/07/24 03:12 質問者: ぺけらった
ベストアンサー
7
0
-
スーパーの鮮魚コーナーは 担当者が一匹づつ捌いてパックしてんですか?
素朴な疑問でスーパーの鮮魚コーナーは 担当者が一匹づつ捌いてパックしてんですか? セントラルキッチンじゃないですが、 スーパーの加工工場でやったのを並べてるだけで、あとは刺し身系のを少し捌いてる程度かなと思ってましたが…
質問日時: 2024/07/22 11:51 質問者: qoooqle
ベストアンサー
1
0
-
とんでもないミス。眠れないです。 こんばんは。私は33歳、二児の母で主婦です。 今日、半年に一度ほど
とんでもないミス。眠れないです。 こんばんは。私は33歳、二児の母で主婦です。 今日、半年に一度ほど行くスーパーに行きました。 久しぶりのセルフでのことです。 ポイントカードをスキャンし、エコバッグを忘れレジ袋を購入しセットしてからのことです。この袋にどうやって入れようと考えながら気づいたら商品をスキャンせず袋詰めをしていることにハッとしました。いや、その時は、え、スキャンしたっけ?え?ん?でパニックになり近くの店員さんと目があい、パニックのまま店員さんに「私、スキャンしてないかもしれないです。ごめんなさいすみません」と伝え、大丈夫ですよと言われました。 いくら久しぶりのセルフレジだといえ、こんなミスをする自分にも情けなく、犯罪者になっていたんだと思うと、もうあのお店には行けないし、あのお店の人からはマークされてるんだと思うと心臓がバクバクして眠れません。質問になっていなくてすみません。 もう、あのスーパーには行かない方がいいですよね? もう、自分が情けないです…。
質問日時: 2024/07/22 02:46 質問者: ぢゅの
ベストアンサー
8
0
-
店員のレジ打ち間違いで、また店に行く損害
店員のレジ打ち間違え のせいで返金を求めに行くのに、タクシー代や電車代がかかり大損害なのって、どうにかならないんでしょうかね。 1点多く打たれて100円くらい多く取られたとかなら、めんどいので返金に行かない選択もあります。が、今回 バカな店員が1000円の物1点 300円の物25点を個数逆に打ちやがって1万以上多く取られてました。閉店が早い店で普段なかなか行けないので面倒やら、交通費で損するやら、いっそがしいのに時間喰うやらで 返金だけされたって やってらんない。 この店員 初めから無表情だわ数3回も数えても首傾げるしで気に入らなかった、の 挙句これ、で いつになくイラついております。そりゃ私も連れと しゃべりながら ただクレジットカード タッチしましたよ、しかし こんなとんでもない金額間違った奴 人生初めてです。
質問日時: 2024/07/21 04:04 質問者: ruu46
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
3
0
-
客が少ない時にコンビニで買い物してる時なんですが、レジの近くにある、おにぎりなど何を買おうか 選んで
客が少ない時にコンビニで買い物してる時なんですが、レジの近くにある、おにぎりなど何を買おうか 選んでるとき、たまにですが店員がレジの所からジッと見てきて 急かされてる気がしてならないのですが 店員はさっさとしろとおもっているんでしょうか?
質問日時: 2024/07/19 00:03 質問者: ak6105
解決済
4
0
-
コンビニエンスストアのアルバイトで収納代行の紙を店舗保管とお客様控え全てをお客様に渡してしまいました
コンビニエンスストアのアルバイトで収納代行の紙を店舗保管とお客様控え全てをお客様に渡してしまいました。 この場合お客様が気づかない限り店側が負担することになるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/18 12:20 質問者: しょう3737
解決済
1
0
-
コンビニエンスストアのアルバイトで収納代行の紙を店舗保管とお客様控え全てをお客様に渡してしまいました
コンビニエンスストアのアルバイトで収納代行の紙を店舗保管とお客様控え全てをお客様に渡してしまいました。 この場合お客様が気づかない限り店側が負担することになるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/18 12:02 質問者: しょう3737
解決済
1
1
-
高速バスの乗車券(PDF)を印刷したい。
高速バスの乗車券PDFを印刷したいのですが、USBではなく、SDカードに記録したものを印刷するしか方法はないですか? USBは潰れやすいので、SDカードでも可能だとありがたいです。 ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンどこでもいいです。 1枚10円でできれば印刷したいです。
質問日時: 2024/07/18 04:01 質問者: OYASUMITSU
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
コンビニよりも、スーパーマーケットやドラッグストアで買い物する方が、賢いですか?
コンビニよりも、スーパーマーケットやドラッグストアで買い物する方が、賢いですか?
質問日時: 2024/07/14 18:25 質問者: かわちゃん1333
解決済
16
0
-
最近スーパーの出入口のベンチが減ってるのはなぜですか? 買い物をしてタクシーを待ったり迎え待ちなどの
最近スーパーの出入口のベンチが減ってるのはなぜですか? 買い物をしてタクシーを待ったり迎え待ちなどの時には便利ですよね。 10年前くらいまではどのスーパーにベンチあったのですが、どんどん減ってるのですが。
質問日時: 2024/07/14 15:10 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
何か買っていくわけでもなくATMでお金を下ろすだけのためにコンビニに入るのは迷惑な客ですか? 何回か
何か買っていくわけでもなくATMでお金を下ろすだけのためにコンビニに入るのは迷惑な客ですか? 何回かそれをしていたのですが前にコンビニを出るときに、たぶん店員さんだと思うんですけど「何しに来たんだよ」と聞こえて私のことかしら…?と不安になりました。
質問日時: 2024/07/13 13:06 質問者: pAせり
解決済
23
1
-
コンビニでカップ麺買いお湯を入れたら 80度設定になっていたら、だぶん客が触りまくりしたのでなってし
コンビニでカップ麺買いお湯を入れたら 80度設定になっていたら、だぶん客が触りまくりしたのでなってしまってたと想像します 店員さんに文句を言って返品しますか 電気ポットメーカーには乳児のミルク用に この設定があるのでしょうが、コンビニでは必要ない と思います。しかし機能変更もできなく使用しているのが現状でしょう。こんな経験のある方いますか
質問日時: 2024/07/12 06:05 質問者: 残飯にゃんこ
解決済
6
0
-
最近スーパーバイト?でどこのスーパーも5時間しか働けないのですが、 なんか決まりがあるのでしょうか?
最近スーパーバイト?でどこのスーパーも5時間しか働けないのですが、 なんか決まりがあるのでしょうか? 法律変わりました?それ以上は働けないのでしょうか?
質問日時: 2024/07/11 16:10 質問者: エレガンスちゃん
解決済
2
0
-
レシート要らない主義の人が店員になったら、客が買ったレシートを勝手にぐちゃぐちゃにするのでしょうか?
レシート要らない主義の人が店員になったら、客が買ったレシートを勝手にぐちゃぐちゃにするのでしょうか? 前にチャージ分のレシートを客の許可もなく勝手にぐちゃぐちゃにされたのですが、普通はそんな事しないと思うのですが。 しかもちゃんと領収書って書いてて店控えとか書いてません。 店控えだとぐちゃぐちゃにするのはダメですが。 勝手に店員の判断でこれくらいみんな要らないだろうって思うのでしょうかね?
質問日時: 2024/07/09 16:00 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
3
0
-
スーパーによってお肉の質ってちがうんでしょうか? 近所にIスーパーができて、よく言ってるのですが、
スーパーによってお肉の質ってちがうんでしょうか? 近所にIスーパーができて、よく言ってるのですが、 お肉がすべて脂の部分が多い気がします。 例えば、豚バラ肉と、豚と牛の合挽肉なのですが、 炒めた時の脂の量が尋常じゃないのです。 iスーパーができる前はLスーパーに行っていて、そこはそんなに脂の量は気になりませんでした。 久しぶりに先日Lスーパーのひき肉を買い、炒めましたが、脂の量は普通でしたので、 やっぱりiスーパーのお肉だけなのかな?と思ったのですが、、 同じ、豚バラ肉やひき肉でも、 脂が多い多くないとかスーパーによってそんなに違うものなのでしょうか。
質問日時: 2024/07/08 22:33 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
3
0
-
セブンイレブンで店のマシンで作るスムージー売ってるじゃないですか。 ブルーベリーとバナナは飲んだので
セブンイレブンで店のマシンで作るスムージー売ってるじゃないですか。 ブルーベリーとバナナは飲んだのですが、野菜のやつって美味しいですか?
質問日時: 2024/07/08 08:17 質問者: wvstv
解決済
2
0
-
人手不足だと店のスタッフが横柄になる?
今日、非常に不愉快な事がありました 都内某所のスーパーのサミットで理不尽な扱いを受けたからです https://www.summitstore.co.jp/store/215a.html?1 21時以降は出入り口が画像の左端しかないことを事後報告で言われたからです 一方、私が停めていたのはスーパーの反対側 東京は狭いので独特の立地なのか…同じスーパーでも2つ独立しているような造りです そのことは気にしませんが営業時間が24Hまでなのに出入り口が自転車から1キロ近くの距離を歩かざるを得ませんでした 「良い運動では?」と思う方がいるかもしれませんが仕事終わりで満身創痍の私からすれば拷問以外の何者でもありません そんな理不尽なことを数少ない魔人ブウ似の店員に伝えたら「人手不足で…」 と言い訳をするだけでなく挙げ句の果てには 「どうしてもと言うのなら後日、店長を呼びますか?」 と強気の態度に出るという給料をもらっているにもかかわらず実力行使に出るという暴挙! 「お客様は神様」とまでは言いませんが見た目も中身も醜いスーパーの店員に自分はショックを受けました 数年前は、そのような店員の傍若無人な事がなかったのに人手不足の昨今では過密の東京ですら店員が横柄になることが多いでしょうか?
質問日時: 2024/07/07 23:04 質問者: mimeko777
ベストアンサー
2
1
-
大手パン工場そばのコンビニ 焼き立ての温かいパンが?
山崎製パンの工場のすぐそばに、コンビニ「デイリーヤマザキ」があります。 ある日、そちらでヤマザキの菓子パン(たとえば、高級クリームパン https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/koukyucream.html)を手に取ると、少し温かいんです。 店員さんに「工場のそばだから、焼き立ての温かいパンが並ぶんですね」と冗談ぽっく尋ねると、「そうなんですよ」と、真面目な顔で答えられました。 本当なのでしょうか。でも、確かに温かいんです。
質問日時: 2024/07/05 09:13 質問者: Chown
ベストアンサー
2
0
-
さっきタバコやで金ピース買ったんですけど、金ピースで通じませんでした。金ピースくださいと言ったら、「
さっきタバコやで金ピース買ったんですけど、金ピースで通じませんでした。金ピースくださいと言ったら、「金ピース?」みたいな感じで、最終的に、「金ピースってピースの20m?」ときかれ購入できました。 コンビニ店員じゃあるまいしタバコ専門店で金ピースが通じないことなんてあるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/04 20:13 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
9
0
-
セルフレジも設置しないのにレジの店員全員が外国人なのはなぜですか? レジの店員全員が外国人でセルフレ
セルフレジも設置しないのにレジの店員全員が外国人なのはなぜですか? レジの店員全員が外国人でセルフレジでもなかったのでかなり抵抗がありました。 日本は外国人を雇いすぎでは?日本人の多くは日本人の方がいいはずですが。 またセルフレジが進まないのはなぜですか? 1店舗につき必ずセルフレジが1つ以上と言う時代になるべきでは?
質問日時: 2024/07/04 15:44 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スーパー・コンビニ】に関するコラム/記事
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報