回答数
気になる
-
子供が、キンクマを 毛布にくるんだり 毛布にキンクマを下に入れて 子供が、足でばんばん跳ねて遊んでい
子供が、キンクマを 毛布にくるんだり 毛布にキンクマを下に入れて 子供が、足でばんばん跳ねて遊んでいて キンクマが息をしていなく死んでしまいました 体を確認しましたが血が出てないし怪我は しているところは、ありませんでした 体重の重さで足で潰されると死の原因に なりますよね?キンクマも、苦しかったと思います 土に埋めても大丈夫ですか? 腐ってしまうため、保冷剤など必要なんですか?
質問日時: 2021/09/25 12:53 質問者: erik.
解決済
1
0
-
ハムスターが野生化できない理由はいろいろとあるらしいですが、 例えば水や餌が豊富で、天敵が全くいない
ハムスターが野生化できない理由はいろいろとあるらしいですが、 例えば水や餌が豊富で、天敵が全くいない地域で、涼しい場所があり、温かい場所があれば、ハムスターでも外で生き延びることができるのじゃないでしょうか?
質問日時: 2021/09/25 12:13 質問者: 篠崎よね栃木
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
うさぎの衰弱について 最近家で飼っているうさぎ(4歳)の体重が4月くらい前からご飯を食べる量が少なく
うさぎの衰弱について 最近家で飼っているうさぎ(4歳)の体重が4月くらい前からご飯を食べる量が少なくなって徐々に体重が減り、7月の時点で1.5キロでした。それがここ数週間でご飯を全然食べなくなり、ついに今日倒れてしまい病院に連れて いったところ0.9キロでした。 痩せているせいか体力がないみたいで、立っているのもやっとでずっと横になっているような状態です。 今もご飯、チモシー、少量の果物や野菜、食べそうなものをあげてみたのですが何も食べません。 ですが病院で出されたヴェルキュアというものを水で溶かしたやつは美味しそうに食べていました。 栄養が入っていておすすめな食べ物やこうするといいよってことがもしありましたら教えていただけると嬉しいです。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/24 22:58 質問者: pico_ppp
解決済
1
0
-
小動物のプランター葬について
ハムスターのプランター葬について。 今朝ペットのハムがなくなったのですが火葬する余裕がなく、取り急ぎ空いていた鉢に枝分け用の土があり、そこでプランター葬して、約10にちあとに取り出し、取り出し火葬し、骨を取っておきたいと考えていますがそれじゃあ腐敗や状態が悪くて非現実的でしょうか ペンダントなどに入れてみについて起きたいと考えています。 また、腐葉土?などの特別な土がなく、園芸用の少し肥料の入った土なのですが、 取り出さないにしてもきちんと土に戻ってくれるでしょうか わかるかた教えてください
質問日時: 2021/09/24 18:20 質問者: チョベリバ
ベストアンサー
2
0
-
ゴールデンハムスター(ノーマル) 片足(足先〜脚の方にかけて)が明らかに腫れてるのですが、これが ”
ゴールデンハムスター(ノーマル) 片足(足先〜脚の方にかけて)が明らかに腫れてるのですが、これが ”ゲージよじ登った際などで足(脚)を擦りむいてそれにる腫れ“ だとしたら動物病院に連れていかないと治りませんか? 経過観察(そのまま)では良くなりませんか? 明らかに腫れてはいますが皮膚?表面は特に変わってはないようです(赤くなってるとか鬱血してるとか異変は)。しかし本人(ハムスター)は.その腫れてる足が痛むのか気になってるのか必ずでは無いが高い頻度でその腫れてる方の片足を 気にしながら歩いたりしています(クイっクイっと払い除けるような動作しながら)。ちなみに、この様に気にしては?いるが ゲージによじ登りアピったり・回し車に乗ったり はしていて元気そうではあります 今は大丈夫でも時間と共に腫れていき(悪化し) そのうちに手術(摘出切り取る)しないと行けなくなる可能性大いにある?可能性高い? → 今すぐ動物病院連れて行けば手術しなくて済みますか?(塗り薬や飲み薬で済むかもしれない??) 後、動物病院に行くとしたら 何回くらい通わないといけないでしょうか? 現状は 足がないのでハムスターのためにもなるだけ回数最小に抑えたいのですが...(1回かせめて2回くらいで済みませんでしょうか??)
質問日時: 2021/09/24 18:10 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
久々に寝室で寝ようと行ったらネズミが部屋にいたんですが どうやって捕まえたらいいでしょうか(>_<;
久々に寝室で寝ようと行ったらネズミが部屋にいたんですが どうやって捕まえたらいいでしょうか(>_<;) 早急にお願いします
質問日時: 2021/09/24 04:14 質問者: 夏来
ベストアンサー
5
0
-
ハムちゃんを持てるようになりたいです!! でも怖くて近づくと手をどうしても引っ込めてしまいます! ど
ハムちゃんを持てるようになりたいです!! でも怖くて近づくと手をどうしても引っ込めてしまいます! どうしたら良いでしょうか、
質問日時: 2021/09/24 01:29 質問者: ボクです
ベストアンサー
3
0
-
ハムスターを1mくらいから落としてしまいました。 一応歩けてはいますが、動きが遅くなった気がします。
ハムスターを1mくらいから落としてしまいました。 一応歩けてはいますが、動きが遅くなった気がします。そして、足に力があまり入ってない感じがします。引きずってはないです。 近くにハムスターを見てくれる病院がないので、様子を見ようと思います。回し車で酷くなったらいけないと思っていま取り外しているんですけど、夜いつも使っているみたいなので、ストレスたまらないか心配です。回し車は何日ぐらいで付けてあげればいいですか?また、ほかに何か出来ることあったら教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2021/09/21 19:25 質問者: kanikani4
解決済
2
2
-
急募 ハムスターについて
ハムスターにご飯をあげようと思ったら切らしているのを忘れていました ハムスターのご飯の代わりになるものはありますか?
質問日時: 2021/09/20 00:58 質問者: 綾翔
解決済
1
0
-
動物病院についてです。 昨日、うさぎが入院になって手術をすることになりました。しかしもう覚悟をと言わ
動物病院についてです。 昨日、うさぎが入院になって手術をすることになりました。しかしもう覚悟をと言われました。県外に住んでる私は本日急いで帰って最後一目でも生きてるうちにと会いたいと思って帰りました。しかしコロナで会えないとか言うのです。死にそうな動物を会えないなんておかしいですよね?動物病院に何度も電話を入れメールも入れましたが本日祝日で連絡が取れません。明日、明後日窓を叩いてでも訪れるつもりですが私の行動おかしいというのです。普通そうじゃないですかね?
質問日時: 2021/09/19 19:12 質問者: 匿名jpm
解決済
5
0
-
ゴールデンハムスターの噛みつきクセを治す方法はありませんか ・ちょうど生後1ヶ月くらいで買ってきて1
ゴールデンハムスターの噛みつきクセを治す方法はありませんか ・ちょうど生後1ヶ月くらいで買ってきて1ヶ月くらい経ったところ ・1週間は静かなとこに置いていた ・もちろんビビらすようなことなどはしていない ・家に来て早々にずっと回し車に乗ってたり気配感じたらゲージによじ登り餌くれアピールが結構スゴい。テンション︎ ⤴︎⤴︎で ・しかし、ビビり気質なのか ビビりながら巣床から出てきてその際に物音立てるとギャフンッ!!ってビックリすることが多々ある(しかし、餌くれモードになると全くビビり知らずになる) てな感じです。軍手で少しずつ触ろうとすると必ず軍手噛みつきます、、、(カミツキガメみたいに)。ビビって(怖がって)噛み付くって感じではないと思うのですが今のとこ噛みつきます
質問日時: 2021/09/17 19:13 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
自分の家でうさぎを買ってはや半年そろそろ爪を切らないとと思うんですがどうなんでしょう?やっぱり切った
自分の家でうさぎを買ってはや半年そろそろ爪を切らないとと思うんですがどうなんでしょう?やっぱり切った方がいいのでしょうか
質問日時: 2021/09/12 10:32 質問者: またしても戦わせられるダークライさん
ベストアンサー
3
1
-
ここ最近親(とりあえず母)に『ハムスターを家族にしたい』と言って説得してきたのですが、『お父さんに言
ここ最近親(とりあえず母)に『ハムスターを家族にしたい』と言って説得してきたのですが、『お父さんに言ってみれば?』というのは、お父さんがOKするなら私はいいよっていうことでしょうか?
質問日時: 2021/09/11 12:26 質問者: のなさ
ベストアンサー
3
0
-
ハムスターケージの掃除について ゴールデンハムスターのオスを飼い始めて3週間が経過しました。 とても
ハムスターケージの掃除について ゴールデンハムスターのオスを飼い始めて3週間が経過しました。 とても臆病な子のようで、電気が点いていたり、人がいたりするような場面では巣箱から出てきません。 気まぐれに顔を出してくれる時に手からおやつをあげる程度で基本的にはほとんど触れ合っていません。 そんな子ですが、流石にそろそろケージのお掃除をした方がいいのでは?と思っています。 巣箱の中には溜めてある餌やフンもあると思いますし、様子を見ているとトイレではなく巣箱の中でもおしっこをしているように思います。(トイレ砂の汚れ具合から判断しています) しかし、ほとんど巣箱から出ないハムスターの巣箱を無理やり掃除して良いものか悩んでいます。 ハムスターを無理にでも巣箱の外に出して掃除すべきでしょうか? 今までハムスターを飼ったことがなく、手探りで飼育を続けています。アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/11 08:43 質問者: 77423
解決済
2
0
-
ハムスターの目について 今日の朝、起きているときに様子を見たところ片目が開かなくなっていました。最近
ハムスターの目について 今日の朝、起きているときに様子を見たところ片目が開かなくなっていました。最近、たまにあります。 今は開いているのですが、開かない時の写真を見ると血が出ているような、赤いような… 大丈夫でしょうか 動物病院に行ったときには大丈夫と言われましたが、心配です。
質問日時: 2021/09/10 14:00 質問者: Sora0910327
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
喫煙者に飼育されているペットは常に受動喫煙被害にさらされています。由々しき事態だと思いませんか?
喫煙者に飼育されているペットは常に受動喫煙被害にさらされています。由々しき事態だと思いませんか?
質問日時: 2021/09/07 22:03 質問者: アジフライさん
ベストアンサー
1
0
-
いつだったかホームセンター併設のペットショップで、1度正月の期間(1月2日から数日間の初売り?の時に
いつだったかホームセンター併設のペットショップで、1度正月の期間(1月2日から数日間の初売り?の時に)、 ジャンガリアンハムスター(ノーマル)が1匹100円で売られてた事がありましたが、これ以上ハムスターが安く売られたことあるのは全国にどこかありますか?ありましたか?
質問日時: 2021/09/04 21:23 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
動物を家族にするというのが初心者です。 ハムスターの床材は、 牧草、ウッドチップか新聞紙、どちらが安
動物を家族にするというのが初心者です。 ハムスターの床材は、 牧草、ウッドチップか新聞紙、どちらが安全で良いのでしょうか?ネットで色々見ていると色々な意見が出るのですが結局どっちがいいのでしょうか? 未熟ですみません。
質問日時: 2021/09/04 19:17 質問者: のなさ
ベストアンサー
1
0
-
うさぎについてです。
二週間ほど前からウサギを飼い始めました。 最近、ケージに近づくだけで怯えて屋根の下に逃げ込んでしまいます。音を立てただけでも怯えて逃げ込んでしまいます。最初の方は、警戒心はあったのですが、ケージに手を入れたら怯える程度で、ケージの外の行動には怯えることはありませんでした。唯一の心当たりは、うさんぽのときに、なかなかケージに戻らなくて、抱き上げたらスゴく怒るので近づいておどかしたくらいです。でもそんなことでここまで怯えると思えませんし、第一、近づいておどかした日はそんな風に怯えることはなかったです。 なぜなのでしょうか。 怯えが収まることはあると思いますか?
質問日時: 2021/08/31 20:23 質問者: なーーーあ
解決済
1
0
-
チンチラについて、
最近チンチラの女の子をお迎えしました(2週間程前) その子が最近よく体をかいています。足でも口でも頻繁にかいています。これはなにかの異常ですか?他にもステップの上でだらぁっと寝ていたりします。食欲は凄くあって牧草も餌も食べていて糞も正常と思われます。 ひとつ気になっているのは家族に小さい子供がいて大きな音や触りすぎ、近くにテレビがあるのでその音などのストレスも、関わっているのではないかな、と考えて心配いです。これらは何らかの影響をこの子に与えているのでしょうか。 また緊急で病院に連れていった方がいい時はどのようになったときですか? 教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/08/29 22:31 質問者: なんにゃにゃ
解決済
1
0
-
チンチラについて、
最近チンチラの女の子をお迎えしました(2週間程前) その子が最近よく体をかいています。足でも口でも頻繁にかいています。これはなにかの異常ですか?他にもステップの上でだらぁっと寝ていたりします。食欲は凄くあって牧草も餌も食べていて糞も正常と思われます。 ひとつ気になっているのは家族に小さい子供がいて大きな音や触りすぎ、近くにテレビがあるのでその音などのストレスも、関わっているのではないかな、と考えて心配いです。これらは何らかの影響をこの子に与えているのでしょうか。 また緊急で病院に連れていった方がいい時はどのようになったときですか? 教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/08/29 22:29 質問者: なんにゃにゃ
解決済
2
0
-
あのー、ハムスターの名前を決めたいんですけど、 別に思いつかないとかじゃないですよ?ただ、センスある
あのー、ハムスターの名前を決めたいんですけど、 別に思いつかないとかじゃないですよ?ただ、センスある人いないかなって、別に思いつかないわけじゃないからね?参考にしてもらうだけですからね? なんかないですかね?
質問日時: 2021/08/29 19:20 質問者: みれい。。
解決済
7
1
-
はい、今日もまたYoutube観て終わりましたとさ
なにが個人が稼ぐ時代じゃ なにが風の時代じゃ なにがスキルじゃ なにがフリーランスじゃ 無能低学歴の俺に未来はないんじゃ ロボットと有能様に仕事取られて、ホームレス化が関の山じゃ しかも人にナメられる性格だからホームレスたちのコミュニティからも村八分じゃ おまけに、友達いない・口下手・優しい(嫌われたくないから人畜無害を演じてる臆病者。でもなぜか結局嫌われるorナメられる)・女性にモテない・流行が嫌い・趣味など関心事は狭く浅く・くだらないこだわりだけは一丁前という底辺っぷり まあ唯一良い点は、こんな負け組遺伝子を余生に残せないということだけだな めでたしめでたし
質問日時: 2021/08/29 16:36 質問者: fdsぎjrgpろい
ベストアンサー
6
0
-
ハムスターの床材を紙製のものに変えようと考えています。現在「柔ごこち」と「Kamiyuka」で迷って
ハムスターの床材を紙製のものに変えようと考えています。現在「柔ごこち」と「Kamiyuka」で迷っているのですが、それぞれのメリット・デメリットや、1袋あたり何回分くらい使えるかなどご存知でしたら教えていただきたいです。 ちなみにジャンガリアンハムスターで、ケージはルーミィの青を使用しています。 また、この2つの他におすすめの紙製床材がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2021/08/28 01:21 質問者: ジャンガリアン
解決済
1
0
-
うさぎちゃん。
ウサギちゃんが可愛すぎて「【うさぎの名前】ちわわわーーーん(^3^)」と言って愛でているのですが変ですか? ウサギちゃんはこーゆーのウザいと思っていますかね?
質問日時: 2021/08/27 19:11 質問者: なーーーあ
解決済
3
0
-
【閲覧注意】リスの死因について
リスの死骸の写真がありますので、ご注意ください。 先ほどうちの庭でリスが死んでいるのを見つけました。 餌箱があり、鳥たちやリスたちが毎日食べにくるので、とてもショックでした。 大きさといい、いつも食べに来る仔に似ていました。 まだ身体はさほど冷たくなっておらず、でも硬直していました。 手で触って、仰向けにもしてみましたが、外傷はありません。 ただ、口から吐血していました。 うちには4匹の犬がいますが、今日はほとんど一日一緒にハイキングに行っていて留守でしたし、老犬2匹と小さい犬はリスを捕まえることは無理だと思いますし、若い一匹もいつもリスを追いかけてはいけないと教えていました。何よりも犬や猫(うちの一匹はたまに外に出してあげます)に攻撃されたような傷はひとつもなく、毛皮もきれいなままでした。 大きな鳥にやられたとしても、どこかしらにつつかれた跡や爪の跡があると思うのですが。。。 吐血して息を絶えるって、どんなことが考えられますか。教えていただけるとありがたいです。 庭の隅に今、大好きだった木の実と一緒に埋めてきました。。。悲しいです。
質問日時: 2021/08/27 11:45 質問者: HollyNoahDaisy
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
余命1週間と診断されたハムスターにしてあげられること
こんんちは。 我が家のモカちゃん(キンクマ:1年8か月)が、早ければ余命1週間と診断されました。 信じたくないです。 受け入れられないです。 ・症状 2週間ほど前から毛並みが悪くなった 2~3日ほど前から動きがゆっくりになった 昨夜から、歩くときに少しよろけるようなった →本日、病院で診察頂きました ・医師の診断 腎臓癌 腫瘍:28mm 腫瘍には、リンパ球と悪性リンパ種の2種類あると説明を受けました。 6月ころから耳が寝ていることが増えたことを伝えると、恐らくその頃に癌が発症した可能性が高く、進行の速さから悪性リンパ種であろうとのことでした。 痛み止めとしてステロイド薬を処方頂きました。 医師からは、早い子は1週間くらいかもしれないと言われてしまいました。 お聞き頂いた内容だけでは分からないかもしれませんが、医師から伝えられた余命は正しいのでしょうか? もう少しだけ、一緒に過ごすことはできないでしょうか。。。 それがかなわない場合、どの様にしてあげるのがよろこぶのでしょうか。 そっとしてあげるのが一番よいでしょうか。 今、こうしている時も涙が止まりません。 どうかアドバイスをお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/08/24 17:24 質問者: モカちゃんピース
解決済
3
0
-
デグーの甘噛みのしつけ ご覧いただきありがとうございます。 デグーの甘噛みのしつけについて教えてくだ
デグーの甘噛みのしつけ ご覧いただきありがとうございます。 デグーの甘噛みのしつけについて教えてください。 生後1〜2ヶ月のデグーを飼い始めました。 撫でるとお礼の甘噛みをしてくれるのがとても可愛いです。 現時点では軽く歯が当たる程度の全く痛くない甘噛みですが、放っておくと噛み方がどんどん強くなってきて怪我させられることもあるという話を耳にし、今のうちからしつけをすべきか悩んでいます。 しつけが必要なのか、 必要であれば今のうちからしつけていくべきなのか、それとも強く噛んでくるようになってからでも遅くないのか・・・ お詳しい方是非教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2021/08/23 17:32 質問者: 8811133ue
解決済
1
1
-
ウサギについてです。
ウサギを1週間前から飼い始めました。 散歩をさせようと思って、うさぎちゃんの脇をつかむというか、脇に手を引っ掻けるようにして抱き上げて(ネットに載っていた方法です。)出そうとしたら、抱き上げた瞬間ジタバタ足を動かしました。 落ちちゃいそうで怖いですし、この調子で爪切りとかできるのかな、と不安なんですが、抱き上げるのには慣れていってくれるものなのですか?
質問日時: 2021/08/22 16:15 質問者: なーーーあ
解決済
2
1
-
昨日買ってきたゴールデンハムスターの体重何とか測るいい方法はなにかありませんか? 寝てる際に巣箱ゆっ
昨日買ってきたゴールデンハムスターの体重何とか測るいい方法はなにかありませんか? 寝てる際に巣箱ゆっくり取り出し測って 後でご本人外に出てる時に巣箱だけ測りその差額で体重測る 以外にこれよりもっといい方法ありますか
質問日時: 2021/08/22 09:13 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
5
0
-
ハムスターの食欲不振など
1歳2ヶ月のハムスターを飼っています。 先週、腫瘍摘出の手術をしてから元気がないです。 ほとんど寝て過ごす、食欲不振、水分も余程じゃ無い限り飲みに来ない、好きなおやつもかじって残すほどです。 病院で診てもらいましたが、恐らく麻酔のストレスだろうという事でサプリを処方されました。 飲ませたいけど、寝床から出てこないほど元気が無いので困っています… ハチミツに混ぜても舐めないしミルクも飲んでくれませんでした。 どうにか食べてもらいたくて口元に持っていっても臭いをかいで背中を向けてしまいます 強引に保定してでも飲ませるべきでしょうか?
質問日時: 2021/08/22 03:24 質問者: わかのすけ
ベストアンサー
1
0
-
ペットショップの店員さんきよるとゴールデンハムスター入荷数少ないのは ・輸送関係が滞ってる(ジャンガ
ペットショップの店員さんきよるとゴールデンハムスター入荷数少ないのは ・輸送関係が滞ってる(ジャンガリアンハムスターのノーマルグレーの方は再開してきていて普段通りの4匹くらい入荷してきている) ・入荷数減少により、他に欲しがってる人も結構いて中には販売開始日の朝一開店直後に来る人も中にはいる ・コロナによるステイホームの影響により飼う人が増えてるのもあるかも? って言ってたのですがそうなのでしょうか??
質問日時: 2021/08/21 19:03 質問者: kaiserwave5879
解決済
1
0
-
ウサギについてです。
最近ウサギを初めて飼い始めました。 牧草とペレットを与えていて、牧草もペレットもちゃんと食べてはいるのですが、よくよく見てみると、牧草は柔らかそうなふにゃっとした(ニラみたいなw)草しか食べていなくて、固そうなふにゃっとならない草は食べていないんです。 柔らかい草だけ食べているのでは、歯の伸びすぎ予防にはなりませんか? それともまだ子うさぎは柔らかい草しか食べられないのですか?
質問日時: 2021/08/19 07:56 質問者: なーーーあ
解決済
2
0
-
うちに2匹ジャンガリアンハムスターがいるのですか片方は全く気を噛まずに片方は木がよぼよぼになるまで噛
うちに2匹ジャンガリアンハムスターがいるのですか片方は全く気を噛まずに片方は木がよぼよぼになるまで噛みますこれって単純に個体の差でしょうか? 昔はものすごく噛んでいたのに最近はかじってもいませんかじらせるにはどうしたら良いでしょうか?(歯が伸びすぎないか心配) 最悪餌の中に突っ込んで匂いをシミつかせてかじらせようと思うのですが.....どうしたら良いでしょうか? 分かりにくいからまとめてると >かじり木を噛む噛まないは個体でしょうか? >噛ませるにはどうしたら良いでしょうか >匂いをつけるのはアリですか?
質問日時: 2021/08/18 23:22 質問者: 狸小路
ベストアンサー
1
0
-
レッドテールキャット
延長出張で二ヶ月放置状態になりレッドテールが栄養失調になってました。餌をあげても食べてくれません。どうすれば良いか教えて下さい。
質問日時: 2021/08/18 17:09 質問者: ヨシヒサチャーボー
解決済
1
0
-
のハムスターが死んでしまって土葬ではなく、火葬したって方いますか????
のハムスターが死んでしまって土葬ではなく、火葬したって方いますか????
質問日時: 2021/08/18 00:02 質問者: 有村架純
解決済
1
0
-
窓を全開でコオロギの鳴き声を愛でています。最近エンマコオロギは減ったと思いませんか?
窓を全開でコオロギの鳴き声を愛でています。最近エンマコオロギは減ったと思いませんか?
質問日時: 2021/08/17 20:53 質問者: 藤孝
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターの巣材について ハムスターを飼い始めたいと思い、準備をしています。 巣材について調べている
ハムスターの巣材について ハムスターを飼い始めたいと思い、準備をしています。 巣材について調べていると、新聞紙がいいと書いてあったのですが我が家は新聞を取っていません。 他に巣材として適切なものは何でしょうか? 今のところ厚手のキッチンペーパーはどうかと思っています。
質問日時: 2021/08/17 19:03 質問者: 77423
解決済
2
0
-
デグーが全くと言って良いほど懐いてくれません。
一ヶ月ほど前からデグーを2匹飼い始めて居るのですが、全くと言って良いほど懐いてくれません。と言うかむしろ慣れてくれすらして無いです。 今は自分の寝室で飼っていて、夏休みということもあって結構な時間寝室にいるのですが、未だに僕が動くと警戒して隠れてしまうし、部屋んぽしても僕の体や手を避けて行きますし餌で釣っても手には一瞬しか乗ってくれません。だから愛情を持てないです。 もちろん、自分勝手な悩みだということは理解しています。でも僕は今鬱で、心の安らぎが欲しいからデグーを飼い始めたのに一切安らぎを与えてくれることはなく、ただ時間とお金だけを取られる現状に困ってるんです。 慣れてくれる方法でも、手放す方法でもいいので教えて欲しいです。
質問日時: 2021/08/17 10:53 質問者: たけちゃんまる
解決済
4
1
-
2年飼っていたハムスターが先程死んでしまいました。 私の家からしたら初めてのペットだったので母が泣き
2年飼っていたハムスターが先程死んでしまいました。 私の家からしたら初めてのペットだったので母が泣き崩れてます。私自身も結構可愛がっていたのですごくショックです。出会いに別れはつきものですがこんなにも辛いんですね。ハムスター飼っていた方、飼っている方、今までどのようにして立ち直ることができたのですか??
質問日時: 2021/08/17 00:29 質問者: 有村架純
解決済
5
0
-
インテリアが趣味です。好みの家具を部屋に並べたい、カーテンも凝りたい、だけど猫も飼いたい。これって両
インテリアが趣味です。好みの家具を部屋に並べたい、カーテンも凝りたい、だけど猫も飼いたい。これって両立は無理ですよね?
質問日時: 2021/08/16 20:29 質問者: 藤孝
解決済
1
0
-
ウサギについてです。
再度 質問 失礼します。 ペットショップの方にはウサギは水をたくさん飲む と言われたのですが、うちのウサギちゃんはほとんど飲んでいません。 給水器に口をつけても、まぁいいや という風に離れてしまいます。 これは普通ですか?
質問日時: 2021/08/16 19:31 質問者: なーーーあ
ベストアンサー
5
0
-
高校生の頃に長期休暇に生物室のスナネズミを持ち帰り、家で世話をした後に、生物室に戻したのですが、戻し
高校生の頃に長期休暇に生物室のスナネズミを持ち帰り、家で世話をした後に、生物室に戻したのですが、戻した次の日には亡くなってました。罪悪感を通り越して何も手につかなくなりつつあります 。 高校生の頃は生物部に所属し、よくスナネズミの世話をしてた上に、他に持ち帰れる人がいなかったので 、長期休暇にスナネズミ2匹の持ち帰り担当を任されました。部活で世話をしてた時と同じように世話をすればいいと言われたので、1時間半電車に一緒に乗り、家に持ち帰って、毎日掃除と餌やりと水替えをかかさずやっていました。旅行に行かず、世話をしてました。毎日元気な様子だったので嬉しかったのを覚えています。 長期休暇明けにスナネズミを生物室に戻したら、その日は元気だったのですが、次の日の朝に亡くなっているのが発見されたそうです。2匹ともです。予兆もなにもなかったので、ショックだったのを覚えています。原因は、電車に乗ったことかな、とか、家ではエアコンをずっとかけてたけど生物室ではかけたりかけなかったりだから温度差かなとか、家にウサギがいたからウサギがストレスだったのかなとか、思い当たる部分が多かったので罪悪感がずっとあります。 大学四年生になった今でも、ネットでハムスターなどの写真を見ると思い出してしまい、心が苦しくなり、鬱っぽくなります。そして、何も手につかなくなります。 どうやったら、反省しつつ、ご冥福を祈りつつ、他のものが手につくのでしょう
質問日時: 2021/08/16 12:38 質問者: あまあまあまあまに
解決済
2
1
-
ウサギについてです。
初めてウサギを飼い始めました。ペットショップの方に言われて、 牧草、ペレット、栄養補助食、おやつを買ったんですが、栄養補助食とおやつを全く食べてくれません。 おやつは結構高いものでして、 捨てるのがもったいないので、新しく買うのに抵抗があるのですが、食べてくれないとトイレの仕付けがやりにくいとネットにありました。 栄養補助食とおやつは、 食わず嫌い的なものかもしれないので、一度食べさせたいのですが、食べさせる何か良い方法があれば教えていただけると嬉しいです
質問日時: 2021/08/15 21:52 質問者: なーーーあ
ベストアンサー
2
0
-
生後1ヶ月のデグーを飼い始めました。 デグーは夜寝ると思うのですが、全然寝てくれません。まだ生後1ヶ
生後1ヶ月のデグーを飼い始めました。 デグーは夜寝ると思うのですが、全然寝てくれません。まだ生後1ヶ月なので寂しくて鳴いているのでしょうか?それともお腹が空いているのでしょうか?ご飯は朝8時にペレットとチモシー食べ放題にしています。デグーに詳しい方教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/08/15 08:47 質問者: mmちゃん。
解決済
1
0
-
世話をしない飼い主への対応
高校生の弟がハムスターを飼ったのですが、たった1日で飽きて全く世話をしなくなりました。 弟はハムスター嫌いでハムスターの糞尿すら触ることができませんし、ハムスターに向かってうるさいと怒ったりします。 インスタ用のは動画はやたら撮るのですが、ハムを可愛がっているようには見えないです。 勝手に部屋に持ってきたのに俺が飼ったんだから触るなと言うのですが、餌やりすらやらないです。 ハムスターの餌代やゲージ代も自分のお小遣いから勝手に弟に吸い取られました。 辛いです。 でも、ハムスターは凄く可愛いですし、世話をするのも楽しいです。 弟が世話しないでハムが飢えるくらいなら自分に世話をする権利はありますよね? 弟が凄く怒鳴って来るので自分が悪いのかよくわからなくなってきました....
質問日時: 2021/08/14 21:25 質問者: ハムも
解決済
5
0
-
ペットショップにいる 外国産?海外生まれ?のハムスター その生まれたとこの国から日本に運ばれて来てる
ペットショップにいる 外国産?海外生まれ?のハムスター その生まれたとこの国から日本に運ばれて来てるのですか??(また小さい仔なのにそんな遠い海外から運ばれて来てストレスとかで何ともないものなのですか??)
質問日時: 2021/08/14 21:02 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
3
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【うさぎ・ハムスター・小動物】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です。 生...
-
飼っているハムスターに悪性の腫瘍...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
ハムスターと一緒に指定のご飯も強...
-
ハムスターのケージの湿度について...
-
ハムスターの持ち方について。今は...
-
学生がハリネズミを飼うこと、預か...
-
ハムスターを飼いたいのですが、買...
-
ペットを飼っている学生について
-
チンチラが懐いているかどうか
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
-
ホームセンターのペットショップの...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたい...
-
野生動物
-
ちいかわの相方はハチワレが居ます...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを変え...
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です。 生...
-
ホームセンターのペットショップの...
-
今日、食事に行ったお店でトイレに...
-
ハムスター脱走して五日目ですどこ...
-
キンクマハムスター♀がケージの外に...
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
小動物に似てるって言われるなら何...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを家の中で散歩させて三...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたい...
-
キンクマハムスターを怖がらせてし...
-
大丈夫でしょうか?
-
飼っているハムスターに悪性の腫瘍...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても大丈...
-
大至急お願いします。 買ってるハム...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大丈夫...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるもので...
-
産んでくれました。初めての経験で...
おすすめ情報