回答数
気になる
-
ペット用ドライフルーツ、ベジタブル販売について。
農薬無使用、車は近くを通らなく排気ガスもかからない環境で、果樹、野菜を育ててます。 果物や野菜を乾燥させて、ペットのおやつとして販売出来ればと考えてます。 ペットを飼われてる方に下記の質問させてください。 個人で販売されてる物をペットにあげようと思えるか。 無農薬、自然豊かな場所で収穫は魅力を感じるか。 厳しいコメントもあると思えますが、ペットがいる家庭の方の意見が欲しいのでお願いします。
質問日時: 2022/03/02 04:34 質問者: むぎ太
解決済
2
0
-
教えてください。私の家ではネズミを飼っていますが、かわいく見えますか?
教えてください。私の家ではネズミを飼っていますが、かわいく見えますか?
質問日時: 2022/03/01 12:03 質問者: 猫飼ったよ
ベストアンサー
2
0
-
写真の動物をかわいいと思いますか
写真のフクロモモンガという動物をかわいいと 思いますか。 訪問したお客さんの家に写真のようなフクロモモンガが ケージの中にいたら、あなたは飼い主になんと言いますか。
質問日時: 2022/02/28 10:21 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
フクロモモンガが飼い主の服をとるのですが
飼っているフクロモモンガが変わった行動をとります。 私が来ているカーディガンがパジャマなどの袖の中に入り、 10分ぐらいたてこもり、追い出そうとするとジコジコと鳴いて怒るのです。 よほど飼い主の匂いがするものが気に入ってるということだと思いますか。
質問日時: 2022/02/26 19:49 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
好きだからいたずらしたくなる
フクロモモンガが可愛すぎていたずらしてしまうことがあり、 フクロモモンガはジコジコと怒ります。 ただ意外にもそのあとフクロモモンガは私に親しげに足に乗ってきたりします。 フクロモモンガも私の足を甘噛みするなどいたずらをします。 案外お互いいたずらをしたりするほうがペットと仲良しになれることがあると 思いますか。 お互いに気を使うよりも。
質問日時: 2022/02/25 20:41 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
友達の家にかわいいペットがいたら
友達の家に遊びに行ったら、ケージの中にすごくかわいいフクロモモンガがいて、 愛嬌をふりまいていたらどうしますか。
質問日時: 2022/02/24 13:56 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
野鳥のために庭にエサをまいた
裏庭にキジバトがきます。 草の実もないはずなのに庭をつついています。(なにかはあるのかな) 可哀そうなので野鳥用のエサを買ってきて置いてあげることにしました。 砂利が敷いてあるので、砂利を少し土が見える程度にどかして、そこにエサを盛るように置きました。 食べにきました。2羽です。庭のキーウィフルーツの枝に巣を作ったことがあるので、たぶんツガイでしょう。 ある日、盛ってあったエサが綺麗になくなっていました。よく食べたなと思いつつも不思議なことがありました。土が出る程度に砂利をどかしてエサを置いたはずなのに土が見えないほど綺麗に砂利がもどしてあります。見事に綺麗に。ハトが砂利を戻した? いや、ハトのくちばしで挟めないほどの大きさです。誰のしわざ? ハトでなければタイワンリス? 家人はリスが食べにくるんだよと言っているが、 リスが小鳥のエサ(ヒエ、アワ)を食べるかな。3、4回同じことを繰り返しました。 今朝、エサ場の近くでリスが鳴いていました。やはりリスか。リスがエサを隠すために砂利をもどしたんだなと確信しました。 説明が長くなりましたが、タイワンリスが鳥のエサを食べますか。そのエサを隠すために砂利を元に戻したりしますか。 横浜のど真ん中、南区にある森の一角です。タイワンリスは多分10頭くらいいます。 専門的な回答を期待したいです。
質問日時: 2022/02/23 16:52 質問者: s.yokosuka
解決済
4
1
-
ハムスターは安いですが
ハムスターは価格が安いですが、安く買ったからといって粗末に扱われたりしないのでしょうか。 ハムスターを飼っている人で名前もつけていない人がいたので気になってこの質問をしました。
質問日時: 2022/02/22 19:55 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
友達のペットがあまりにも可愛かったら
友達の家に遊びに行ったら小動物のペットがいたとします。 そのペットが反則級に可愛かったらこっそり持ち帰りたいような気分になりますか。
質問日時: 2022/02/22 18:35 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
1
-
高齢のうさぎについて。本当に困っています。 別サービスでも質問していますが、多くのアドバイスが欲しい
高齢のうさぎについて。本当に困っています。 別サービスでも質問していますが、多くのアドバイスが欲しいため、こちらでも。 今年9歳になるうさぎのオスを飼っていますが、ここ数日で右目が白くなり、歩き方もおぼつかなくなりました。 一気にガクッと老化した印象です。 元々、涙と鼻水とくしゃみが酷く、病院から出されている薬を現在も飲み続けています。 歳も歳ですし、十分頑張って生きてくれているのは分かってはいるのですが、やはり見てると辛いです。 現在している対策などは 餌と水は低い位置。水はカチカチ飲むタイプではなく壁に固定したカップ?から飲むタイプです。 牧草やチモシーは小さい頃から食べず、主にペレットを食べています。ペレットの種類はなるべくチモシーや牧草由来の物にしたりはしていますが好き嫌いが激しく、その時に食べてくれそうなものをあげている感じです。 ふやかしたペレットを口元まで持っていくと食べてくれます。一度に多くは食べてくれませんが、数分おきなどに口元に持っていくと割とがっついてモシャモシャ食べてくれます。 強制給餌も必要なのでしょうか?頻度や時間や量や方法など、分からないことばかりです。 サークルとケージは元々繋げていましたが、足がおぼつかなくなったため、ケージの壁と扉と床を外し、サークルとの段差をなくしひとつの大きなサークルのようにしました。 トイレはよくある角に置くタイプですが、元々トイレであまりしてくれないので登ることはほとんど無いです。今はもうあちこちに自由にトイレしています。 床材は、よくトイレする部分にはペットシート。その他はタイルカーペットやマットを敷いています。それでも踏ん張れなくなっているので、床をどうしたらいいかも分からず困っています。 足の裏がソアホックのようになっているので 小型犬や机や椅子に使う靴下の先を切り取り、踵と足首部分にだけ被さってつま先は出るような形で履かせています。 部屋の温度は基本25度前後になっています。 暖房は風量を微〜弱でスイングです。 ヒーターなどは特に置いていません。 夜や朝は窓側側から冷たい空気が来るので、サークルにタオルをつけて遮るようにしています。 日中はカーテンを開けて明るくし、夜は電気を消して豆電球だけ付けています。 最近は体重を左側にかけている事が多く、サークルに寄っかかって寝ている時間が多いようなので、クッションや巻いたタオルを置こうかなと思っています。 踏ん張りもきかないため、傾いては立ち上がり、傾いては立ち上がりの繰り返しで、あまりゆっくりは眠れていないような印象です。 長毛種で、毛玉やおしり周りの汚れが酷いのですが、年が歳なので抱っこするのも負担かなと思い、ここもどうしていいか分からずにいます。 涙や鼻水も酷いため、拭いても追いつかずカチカチになってしまいますがそこも抱っこする負担を考えてしょっちゅうは出来ずにいます。 目から鼻にかけての毛は抜けていて、まだ生えている部分も病院で短くカットされています。 病院には元々2週間に一度通っていましたが、最近は車移動が負担になると判断し、通院はせず薬だけ貰っている状況です。 体重は1Kgに至らないくらいです。 若い頃に病院ではこの子は長生きしないだろうと言われましたが、9年目に入りました。 十分長生きしてくれていますが、やはりもう少し頑張って欲しい気持ちが強いです。 何も出来ないのも辛いですし、辛そうなうちの子を見てるのも辛いです。 何か出来ることはありますか? 沢山のアドバイスを頂けると有難いです。 長文で申し訳ないですが、 回答宜しくお願いします。 何か質問等ありましたらわかる範囲でお答えします。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/02/22 12:35 質問者: いぶごんべ
解決済
1
0
-
フクロモモンガがかむのですが
飼っているフクロモモンガと遊んでいる時、私の足の指をフクロモモンガがかむことがあります。 けっこう痛いです。 フクロモモンガが怒ってるのだと思いますか。 それとも甘えていて私の足の指をかむのだと思いますか。
質問日時: 2022/02/21 14:56 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
フクロモモンガが私の足をかむのですが
フクロモモンガと遊んでいるとフクロモモンガが私の足の指をかむことがよくあります。 けっこう痛いです。 怒っているのでしょうか。それとも甘えてかんでいるのだと思いますか。
質問日時: 2022/02/21 12:35 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
子供が仕返しをしていたら怒りますか
あなたの子供が、飼っているハムスターにかまれ、かまれた子供が仕返しといって ハムスターをハエタタキで何度もたたき、ハムスターが気絶しそうになっていたら 子供を叱りますか。
質問日時: 2022/02/21 11:25 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
モモンガが私の服のそでに入るのですが
飼っているフクロモモンガが私の服の袖の中にはいることがありますが、 これはなついているのだと思いますか。 それとも単に狭くて暗い場所に入りたいだけだと思いますか。
質問日時: 2022/02/20 19:35 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
ケージの中に止まり木とかあったら
フクロモモンガをアクリルケージの中で飼っています。 (モモンガが遊ぶときは専用の部屋で遊ばせています。) ケージの中には止まり木や給水機や温度計、フクロモモンガ用のポーチ(モモンガの寝床)と 陶器の家(モモンガの別荘)を入れてあります。 それをみた来客の人が「わー、すごい!ケージの中にいろんなものがあって、モモンガちゃんを 大切に飼ってるんですね。」と言っていました。 ケージの中にいろんなももがあると大切に飼っているように見えるのでしょうか。
質問日時: 2022/02/20 14:04 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
うさぎの動画
youtube でウサギの動画を上げてる人に(・∀・)イイネ!! お押してしまいます 後インコも。 うさぎやインコ動画ばかり探してしまいます 他の動物には押しません 不公平でしょうか?
質問日時: 2022/02/19 16:47 質問者: sundegasuki1234
ベストアンサー
3
0
-
フクロモモンガは私になついているのでしょうか
去年の年末からフクロモモンガを飼っています。 とても可愛いです。 フクロモモンガが私の足や肩にのることは頻繁にありますがてのひらの上で寝るということはありません。さわっても威嚇はされません。 そういう状態ですがフクロモモンガが私になついていると思いますか。
質問日時: 2022/02/18 12:36 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
フクロモモンガが少食なのですが
飼っているフクロモモンガ(メス)が少食です。 しかしフンはちゃんと出ています。 また夜中は活発にはしゃぎまわっています。 少食というだけで動物病院へ連れて行くほどではないと思いますし。 フクロモモンガは体が小さいので食べる量も少ないのだと思いますか。
質問日時: 2022/02/18 07:48 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
フクロモモンガがなついているのでしょうか
フクロモモンガを飼い始めてから2ケ月になります。 フクロモモンガが私の足や肩に頻繁に乗ることはあります。 しかしフクロモモンガがてのひらの上で寝るということはありません。 そういう状況でフクロモモンガが私になついているといえると思いますか? 他の人の動画でフクロモモンガが飼い主のてのひらの上で寝ているのをみると うらやましくなります。
質問日時: 2022/02/16 07:36 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターは悪い事ばかりしますか?家で飼う場合です。今まで猫しか飼った事がありません。
ハムスターは悪い事ばかりしますか?家で飼う場合です。今まで猫しか飼った事がありません。
質問日時: 2022/02/15 20:26 質問者: 雄大1988
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
フクロモモンガがケージの中で踊ってる
飼っているフクロモモンガがケージの中に座って左右に踊るように動いているのですが、 機嫌がいいのだと思いますか。
質問日時: 2022/02/13 12:35 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターの回し車で発電することって、やろうと思えばできるのでしょうか?
54字の物語にインスパイアされました。 ハムスターの回し車で発電することって、 やろうと思えばやれるのでしょうか? ハムスターは1日に20キロ走るらしいです。 そのエネルギーって、なにかに活かさないと 無駄じゃないですか?
質問日時: 2022/02/12 12:53 質問者: katsuoboy.
ベストアンサー
7
0
-
ハムスター 2週間で死んだ
生後1ヶ月半で、飼い始めて2週間のジャンガリアンが死んでしまいました。 昨日は寝起きなのか左右に揺れながら歩いてた。寝て起きると治っていた。 今朝はちゃんといつもの様に回し車出回ったりして遊んでました。昼頃は起きて遊んで寝て起きて遊んでの繰り返しでした。6時頃にご飯を食べにいくので餌を置いて外へ行きました。その時は寝てて3時間前から寝てました。20時ぐらいにに帰ってきて見ると、3時間前と同じ場所で寝て餌が減ってなかったです。親とみて写真を撮って(可愛いね)と言いながら(死んでないよね?)と冗談で言ってました。私はそれを心配になり何度も触って動かないので強く触りました。だけど起きなかったので死んだ?と思いつつ手に持ちました。そしたら固くなり先程亡くなったことがわかりました。 私が飼ったらハムスターはとても暴れててケージを出して〜という感じでいつもいます。 なぜ死んでしまったのでしょうか?前にはお姉ちゃんのハムスターも見ておりまだ生きてます。 次の子も同じ目には合わせたくはありません。長く生きれなく、幸せだったのでしょうか、? 良ければアドバイスをお願いします。 ■飼育環境/様子■ ・餌は毎日6.5時頃。 ・餌の量は1.5gほど ・おやつとしてひまわりの種、いちごのボーロ ・水はたまに飲む ・いつも小屋で寝ている。(亡くなっている時はハム巣たまごというとこに頭から突っ込んでいた画像付き) ・浴び砂ケージの中にある ・温度湿度もちゃんと保っていた ・噛む用の木の枝あり ・トイレは買い忘れて買ってない ・床材は1週間前ほどに入れ替えちょっとだけ前のものも入れた ・毛並みは綺麗 ・回し車は起きたら1回ぐらい乗った ・我慢できず家に来て3日ほどで触ろうとしたでも噛むので家に来て4日で軍手をして手に乗っけて移動した ・部屋で2回遊ばせた(掃除後)
質問日時: 2022/02/11 21:38 質問者: ゆのサマ
解決済
2
1
-
アパートの隣りの方が、猫飼ってまして 2日位放置してまして 夜中0時ぐらいから夜中2時位まで暴れてい
アパートの隣りの方が、猫飼ってまして 2日位放置してまして 夜中0時ぐらいから夜中2時位まで暴れていますが、動物虐待にならないんですか?
質問日時: 2022/02/11 20:08 質問者: ひまわり10号
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターのケージ
ハムスターのケージについてなんですが、2階建ては転落の危険が有り危ないから止めた方が良い、と書かれているサイトが多いですが、例えば階段の代わりに緩やかな滑り台を設置して、2階部分は滑り台の出入り口以外は全部、透明な板で覆い足場を作れば転落の恐れも無くなるから2階建てにしては駄目ですか? また、逆に地下を作るのはどうでしょうか? 例えば、極端な話ですが1m位の深さの有る衣装ケース等をケージにして中に多量に床材を入れて自由に掘れる様にするとか…
質問日時: 2022/02/11 15:33 質問者: 権兵衛ver2
解決済
1
0
-
親戚の子供がいたずら
親戚の子供がうちで飼っているフクロモモンガをポーチごと振り回します。 モモンガは驚いてポーチから出て、その様子をみて笑うのです。 親戚の子供のいたずらをどうやってやめさせればいいと思いますか。
質問日時: 2022/02/06 14:39 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
フクロモモンガが左右に動いているのですが
飼っているフクロモモンガがケージの中にちょこんと座って左右にゆらゆら揺れるように動いていることがあるのですが、何をしているのだと思いますか。 なんだか楽しそうにしているのです。 ケージの中は寒くないです。
質問日時: 2022/02/05 17:48 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ほんとに寒いところにいる動物とかってなんで寒さに耐えられるんですかね。凍傷とかにならんのは何ででしょ
ほんとに寒いところにいる動物とかってなんで寒さに耐えられるんですかね。凍傷とかにならんのは何ででしょうか。鼻とか肉球とか直接触れるところもあるのに...
質問日時: 2022/02/04 23:55 質問者: 豆丸
解決済
2
0
-
フクロモモンガは言葉をわかるはずはないですよね
フクロモモンガを飼ってるのですがある日、フクロモモンガが 私にむかってジコジコ鳴いて怒るので、 私が「そんなにジコジコ鳴くのなら、1人で勝手に怒ってなさい!!」と言いました。 しばらくするとフクロモモンガが私の肩に乗ってきて耳をペロペロなめたのです。 まさかフクロモモンガに人間の言葉がわかるはずがないですよね。 どう思いますか。
質問日時: 2022/02/04 21:40 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
フクロモモンガがリズミカルな運動をしてるのですが
うちで飼っているフクロモモンガがケージの中でリズミカルに左右に動いていたのですが、 いったい何をしてるのだと思いますか。 機嫌は良さそうでした。
質問日時: 2022/02/04 20:04 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
少食のペットにどうやってたべさせろというのか
フクロモモンガを飼っていますが少食です。 獣医師は「もっとご飯をたべさせてください。」と言います。 エサはペットショップで与えていたものと同じものを与えています。 別のエサに変えると一切食べません。 そういうことも伝えてあるのに、どうやって少食の子に食べさせろというつもりだと 思いますか。
質問日時: 2022/02/04 14:57 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ペットがお姫様のようだと思いますか
うちは専用の6畳の部屋でメスのフクロモモンガを飼っています。 部屋は冷暖房、空気清浄機完備。 動物病院へはタクシーで。 おやつにはメロンを与えることもあり。 遊び相手は飼い主がしている という状態ですが、それを知った人が「まるでモモンガちゃんはお姫様扱いですね。」、 「モモンガちゃんをすごく可愛がってるのですね。」と言っていました。 フクロモモンガはお姫様のようだと思いますか?
質問日時: 2022/02/03 21:59 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
フクロモモンガが私の足を噛む
飼っているフクロモモンガが私の足の指を時々噛みます。 甘噛みのときもありますがけっこう痛い時もあります。 なんの理由があって私の足の指を噛むのだと思いますか。
質問日時: 2022/02/03 21:24 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
ハリネズミの鼻
飼っているハリネズミについて。 咳やくしゃみをするわけではないのですが、鼻がいつも濡れている気がします。 病院に連れて行くか迷っていますが、アドバイスください。
質問日時: 2022/02/03 00:42 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
1
0
-
ペットから毒素がまわるという獣医師
フクロモモンガを飼っています。 鼻がむずがゆくなったので獣医師にそのことを言うと「モモンガちゃんから毒素があなたの体に 入ったのかもしれません。でもかわいがってあげてくださいね。」と言いました。 そのことを耳鼻科で言うと耳鼻科の医師は「モモンガから毒素が体にまわるということは 通常ないはずです。ペットをかわいがってほしいのならその獣医師も変なことを言いますね。」と 言ってました。 ペットから毒素がまわるという獣医師をどう思いますか。
質問日時: 2022/02/02 23:49 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
高齢ハムスターについて
我が家で飼っているハムスターが2歳ぐらいなのですが今日低い音で鳴きました(ケージの中で)。普段鳴かないのでびっくりしたのですが病気と関係があるのでしょうか。2日前にケージを掃除しました。また最近ケージの外に出るのも毎日だったのが2日に1回ぐらいに減り毛並みも少し悪くなったような気がします。
質問日時: 2022/02/02 19:50 質問者: バスケけけけ結果
解決済
1
0
-
自殺行為してしまうのが癖になってしまいました。助けてください。
(語彙力が無くて読みづらいです。すみません。)夜中に失礼します。僕は2年ほど前にジャンガリアンハムスターという品種のハムスターを飼っていました。 老衰でこの前飼っていたハムスターが亡くなりました。とても寂しく泣きじゃくりました。 でもこのまま落ち込んでいたらいけないなと思い立ち直ったのですが夜中になるとこむぎちゃん(飼っていたハムスターの名前)が夢に出てきて遊ぼうと思い触ろうとするとそこで夢が終わってしまうことが何度もあり、僕も死んだらこむぎちゃんのところに行けるんじゃないかとベランダの手すりに手をかけ自殺しようと飛び降りたのですがこむぎちゃんのところに行けていません。 それ以来母に自殺をするなと言われあきらめたのですが、まだ少し諦められていません。 どうしたら諦めれられるでしょうか。
質問日時: 2022/01/31 03:57 質問者: Flightless
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
去勢したウサギがぐるぐるしなくなりました。 去年の夏に3歳の男の子を去勢しました。 先生からはしばら
去勢したウサギがぐるぐるしなくなりました。 去年の夏に3歳の男の子を去勢しました。 先生からはしばらくはすごく静かになるけどまた前みたいに元気に走ると言われましたが、食欲などは前みたいにやや戻ってますが一切ぐるぐるしなくなりました。 前は帰ってきたら即座にお出迎えやずっとぐるぐるして落ち着きないほど元気に走ってましたが去勢して半年以上経つのに今はおじいちゃんみたいに静かです。 病院に見せても何の問題ない健康体ですと言われてます。 出来るなら前みたいにぐるぐるしてほしいです。 違う病院に見せた方がいいでしょうか?
質問日時: 2022/01/28 12:49 質問者: sayu.44
解決済
2
0
-
フクロモモンガが耳をなめるのですが
メスのフクロモモンガを飼っています。 警戒心が強いですがときどき私の肩に乗ってきて私の耳をペロペロなめます。 なんの意味があるのだと思いますか。
質問日時: 2022/01/23 20:39 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
無茶なことをいう獣医師
モモンガを飼っていて動物病院につれてゆきました。 うちのモモンガは少食でえさを変えても少ししか食べません。しかしやせていません。 それなのに女の獣医師が「もう少しご飯を食べさせてください。ただしおやつはだめです。」と言います。 モモンガに人間の言葉は通じません。 どうやって少食のモモンガにえさを食べさせろというのだと思いますか。
質問日時: 2022/01/21 22:43 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
フクロモモンガがなつきません
メスのフクロモモンガをお迎えして1ケ月になりますが、なかなかなつきません。 威嚇はされなくなり、たまに私の肩に乗りますが、やはり警戒しているようです。 他の人のSNSを見るとたった3日で手のひらの上で眠るようになったとか書いてあって、 そういう記事を読むと心が折れます。 メスのフクロモモンガはやはり警戒心が強くてなつかないのでしょうか。
質問日時: 2022/01/20 22:11 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
私は先月飼っていたハムスターとお別れをしました。 1年くらいは喪に服すつもりだったのですが 最近、、
私は先月飼っていたハムスターとお別れをしました。 1年くらいは喪に服すつもりだったのですが 最近、、ハムスターから 新型コロナウイルス感染というニュースが… また何千匹ものハムスターが処分されたと聞きます ペットショップにいるハムも例外ではなく殺処分だそうです。 もうハムスターをペットとして迎え入れるのは難しくなりそうな気がしてなりません。 今のうちにハムスターを繁殖させてるブリーダーさんとかから入手しても良いものでしょうか…
質問日時: 2022/01/20 15:14 質問者: めんどくさい事だらけ
ベストアンサー
3
0
-
フクロモモンガが私の肩に乗るのですが
フクロモモンガを飼っていますがすごく警戒心が強いです。 たまに私の肩に乗ります。 肩に乗るというのはなついているのだと思いますか。
質問日時: 2022/01/18 21:20 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
ペットがふてくされるとかわいいですか
うちのモモンガは遊んであげないとふてくされることがあります。 そのことを人に話したら「それってすごくかわいい。」と言っていました。 遊んであげないとふてくされるってかわいいと思いますか。
質問日時: 2022/01/18 09:54 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【うさぎ・ハムスター・小動物】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です。 生...
-
飼っているハムスターに悪性の腫瘍...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
ハムスターと一緒に指定のご飯も強...
-
ハムスターのケージの湿度について...
-
ハムスターの持ち方について。今は...
-
学生がハリネズミを飼うこと、預か...
-
ハムスターを飼いたいのですが、買...
-
ペットを飼っている学生について
-
チンチラが懐いているかどうか
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
-
ホームセンターのペットショップの...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたい...
-
野生動物
-
ちいかわの相方はハチワレが居ます...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを変え...
-
ゴールデンハムスターとジャンガリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共食い
-
ハムスターについての質問です。 生...
-
ホームセンターのペットショップの...
-
今日、食事に行ったお店でトイレに...
-
ハムスター脱走して五日目ですどこ...
-
キンクマハムスター♀がケージの外に...
-
ハムスターについて よくゴキブリよ...
-
小動物に似てるって言われるなら何...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを家の中で散歩させて三...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたい...
-
キンクマハムスターを怖がらせてし...
-
大丈夫でしょうか?
-
飼っているハムスターに悪性の腫瘍...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても大丈...
-
大至急お願いします。 買ってるハム...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間につ...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大丈夫...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるもので...
-
産んでくれました。初めての経験で...
おすすめ情報