回答数
気になる
-
体圧分散のマットレスを使っている方いらっしゃいますか? どのくらい使ってるか、メリットやデメリットを
体圧分散のマットレスを使っている方いらっしゃいますか? どのくらい使ってるか、メリットやデメリットを教えていただけませんか? ちなみにお店で試しに寝てみたのですが、個人的には体が点で支えられてバランスよく重さが分散されてよく眠れそうなイメージがありました。
質問日時: 2023/01/02 20:12 質問者: キングダメ
解決済
1
0
-
自分で気に入ったペンダントランプを雑貨屋などで購入して、古家の中を可愛くしたいですが、家電だし、置い
自分で気に入ったペンダントランプを雑貨屋などで購入して、古家の中を可愛くしたいですが、家電だし、置いて終わりでは無いし、規格的に今の家に取り付けられるのかも、まして自分でできないので業者に頼めるのかも、、皆さん購入した方はどうやってるのでしょうか?
質問日時: 2023/01/02 09:40 質問者: マキヤ
ベストアンサー
5
0
-
一人暮らしなのですが、この間取りではどのように家具をレイアウトするのがよいでしょうか?センスがないの
一人暮らしなのですが、この間取りではどのように家具をレイアウトするのがよいでしょうか?センスがないのでアドバイスいただきたいです。 詳しい広さはわからないのですが、5〜7畳くらいだっだと思います。描き込んでいる黄色い線が今シングルのベッドを置いているところです。部屋に対しての大きさは大体このくらいです。赤い線が冷蔵庫で緑の線は食器やレンジを置いてある棚があります。今配置しているところを全然動かしてもいいです。ただ、ベッドは向きを変えると(奥の壁沿いにつけると)クローゼットが開かなかったです、、。奥の窓は床から90cmくらいの高さにあるのですが、左側の窓は床から30cmくらいの高さからはじまってます。 ご意見伺いたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/31 13:14 質問者: みんみんみん3
解決済
1
0
-
こんな感じのキーボードを探してます。 出来れば茶軸でテンキー付きの日本語配列のを探しています。 調べ
こんな感じのキーボードを探してます。 出来れば茶軸でテンキー付きの日本語配列のを探しています。 調べても大抵が英語配列だったんです。
質問日時: 2022/12/27 12:53 質問者: 匿名希望.pdf
ベストアンサー
2
0
-
ダニと風力
床との間に高低差のあるベッドがあるとします。そのベッドの上の布団や畳などにもしもダニが発生しているものとします。 物理的な話ですが、ベッドの上から延々とサーキュレーターなどで強風を当て続けると、全体の極数パーセントのダニは風力と高低差でベッド下に落ちていく可能性はあり得ると思いますか?
質問日時: 2022/12/20 19:30 質問者: tyanken
解決済
1
0
-
つっぱり式ポールにカーテンを吊るす時に、画像の丸い物の品物名を教えてください。
つっぱり式ポールにカーテンを吊るす時に、画像の丸い物の品物名を教えてください。
質問日時: 2022/11/28 15:46 質問者: piano7
ベストアンサー
1
0
-
柵を片手(または両手)で飛び越える
先日、大学生くらいの男が写真のような 工事現場の柵や道路のガードレール(高さ80㎝前後らしい) を片手(または両手)で飛び越えていたのですが、 それって、20歳前後の男性ならある程度みんなできるものでしょうか。
質問日時: 2022/11/23 21:25 質問者: TOUTOUTOUTOUTOU
ベストアンサー
2
0
-
部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい
部屋の角に幅60cm位のパーテーションを置いて(この時点でコの字は出来る)カーテン式の簡易的な試着室にしたいのですが、カーテンポールとパーテーションをどの様に固定するか悩んでます。何かいいアイデアや商品があれば教えて下さい。 ※病院の様な天井にカーテンレールを貼り付ける(?)のは天井が高すぎるので届かないのと不格好なので考えてません。また、突っ張り棒タイプも片壁がパーテーションなので突っ張れないので不向きですし、天井と床を突っ貼る縦型もムリです。 今あるパーテーションを活かしつつ安上がりに仕上げたいのです。ちなみに壁はコンクリートでがびょうすら刺せませんし、賃貸なので釘も打てません。 単純に『パーテーションにポール(またはカーテンレール)を固定できる方法』はありますか?
質問日時: 2022/11/18 08:09 質問者: nondom8427
解決済
1
0
-
新築です。 一間半の掃き出し窓に、シェードと、レースカーテンを部屋側に両開きでつけようと思います。
新築です。 一間半の掃き出し窓に、シェードと、レースカーテンを部屋側に両開きでつけようと思います。 が、 シェードが故障しやすいと言われて考えています。 2560✖️2200です。 どんなものでしょうか? どなたか教えていただきたいです。
質問日時: 2022/10/28 14:21 質問者: ちえばあ
解決済
2
0
-
僕は家庭ではお父さんが照明器具の電球を取り替えて、お母さんが料理をしたり洗濯をしたり掃除をすると言う
僕は家庭ではお父さんが照明器具の電球を取り替えて、お母さんが料理をしたり洗濯をしたり掃除をすると言う古い考えが有るんですが、それはサザエさんやドラえもんみたいなアニメのせいだと思うんですが、実際はお母さんが照明器具の電球の球を取り替えたり、お父さんが料理や洗濯をやったり、男女関係ないと思うんですが?やっぱり棚を作るのはお母さんは出来ない、と言うのは令和の時代には合わないんですよね。その事に疑問を感じて質問をしたんですが、分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/09/19 19:34 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
7
0
-
土下座について
こんばんは。香川照之が話題になってるが、香川といえば大和田常務の土下座ですが、 過去に選挙活動で土下座したり、岩手県の知事が土下座したが、サラリーマンの世界で土下座した人見た事がありません。やらないでしょう。ああそうそう知床遊覧船の会社の社長が記者会見で土下座したね。
質問日時: 2022/09/15 19:41 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ?
今は50年くらい前に郵政省から買った、鉄に赤のペイントがされたポストを利用しています。ポストらしいポストで気に入っているのですが、材質が鉄製だった為、錆びて今にも壊れそうな感じなのと、サビが郵便物に付くため、そろそろ買い替えを検討しています。なお、中身が見える樹脂の窓は10年くらいで紫外線で見えなくなるのでCDケースなど切り取ってその部分だけは何度か交換しています。結構面倒です。 次も50年くらいは使いたいのですがおすすめのポストはありますか? とりあえず、鉄製だと錆びたのでそれ以外を考えています。ただ、レビューを見ているとアルミ製と合っても、翌々と樹脂や内部に鉄やスプリングなどを使っているものも多く、数年で壊れたという話もちらほらあります。細かい部品も含めてサビに強い物を探しています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/09/09 23:43 質問者: remixiii
ベストアンサー
2
0
-
エレベーター、売ってこい!と言われたら?どうしますか?
一応、ゼネコンにいく、、 設計に、食い込む、 施工主に話しだけ聞いてもらう、
質問日時: 2022/08/29 19:43 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
リビングのカーテン
新居のリビングのカーテンで悩んでおります。 リビングには165×200の窓と165×110の窓が対に付いております。 165×200の窓は家が角の家のため、何も無い方(他の家が気にならない方)に着いており、一目惚れしたシフォンカーテンを取り付けることにしました。 反対側の165×110の窓は隣の家の駐車場あたりに面しています。家の中が見えないように対策も兼ね、ブラインド、ロールカーテン、普通のカーテン...と悩みに悩んだ末、カフェカーテンにしようかなと思ったのですが、165×110の窓にカフェカーテンだと冬場の寒さ対策的には意味ないでしょうか? 家をおしゃれにしたい気持ちばっかりで、可能性的には良くわかっていないので詳しい方お願いします。
質問日時: 2022/08/22 20:57 質問者: ssmei
ベストアンサー
1
0
-
カーテンの交換の費用
普段お金がないと言ってる人が家の部屋(1部屋分だけ)のカーテンの交換に 20万円かかったと言います。 お金がないと言っててカーテンに20万円使うのは矛盾してないでしょうか。
質問日時: 2022/08/12 13:40 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
この部屋の場合、テレビはどこに置くのが正解ですか? 左の壁にくっ付けてソファを置いてその向かいの壁に
この部屋の場合、テレビはどこに置くのが正解ですか? 左の壁にくっ付けてソファを置いてその向かいの壁にテレビを置こうかと考えているのですが、 テーブルを置いたら狭くなってしまいますでしょうか??(´・_・`)
質問日時: 2022/08/06 19:33 質問者: ぺろぺろきゃんでぃー
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
カーテンの取り付け位置について
カーテンの設置について、どのパターンで設置するのがインテリアとして見栄えが良いでしょうか? また、カーテンでない場合(ブラインドやバーチカルブラインドなど)なども同様でしょうか? 詳しい方、教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2022/07/19 15:54 質問者: アイロムィ
ベストアンサー
4
0
-
勉強机について 大学生のお子様がいる方、もしくはいらっしゃった方に質問です。 小学校入学の時に購入し
勉強机について 大学生のお子様がいる方、もしくはいらっしゃった方に質問です。 小学校入学の時に購入したいわゆる子供の学習机ですが、お子様が大学生になってからも大人になってからもそのまま使ってますか? 息子が大学生になったんですが、机を買い替えようか迷っています。 もともとあまり自室では勉強せずリビングにいる子だったので学習机はあまり使用してませんでした。最近は自室にて勉強することもありますが、なんか子供の頃の学習机で勉強してる姿が変に思えてしまって…。ちなみに椅子もそのままなので椅子は流石に買い換えようと思ってますが。 まだまだ使えるものですが、いわゆるほんとに子供の学習机なので、どうしようか迷っています。皆様どうされましたか?いつのタイミングで買い替えられましたか? ちなみにもう大学生でアルバイトもしていますが学生のうちは勉強をする環境をととのえるものは親が負担しようかと思っていますので勉強机に関しては子供に買わせるつもりはありません。 ちなみに息子に確認したら、どっちでもいいよーという中途半端な答えでした。 まだまだ使えるものですが、ノートパソコンなど置くとさすがに狭そうではあります。 経験談や参考意見など教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/07/02 07:46 質問者: まーまままーまま
ベストアンサー
1
0
-
最近1人暮らしを始めました。20代女性です。 部屋をオシャレな雰囲気にしたいのですがなかなかコーディ
最近1人暮らしを始めました。20代女性です。 部屋をオシャレな雰囲気にしたいのですがなかなかコーディネートが上手く行きません 参考になる画像や動画はありますか?
質問日時: 2022/06/25 02:16 質問者: あたまかされひ
解決済
2
0
-
吹き抜けの照明、笠だけを変えられますか?
2階までの吹き抜けのダイニングルーム、吊り下げるタイプの照明なのですが、カサが古くなってきたので取り替えたいのです。つり下がっているロープ?也電球はそのままで笠だけを……どんな方法がありますか?
質問日時: 2022/06/23 14:20 質問者: ettu1210
ベストアンサー
4
0
-
教えてください 博士ルーペよりも 安い拡大鏡を探しています 安く、販売されている店を探しています。教
教えてください 博士ルーペよりも 安い拡大鏡を探しています 安く、販売されている店を探しています。教えてください
質問日時: 2022/06/10 17:18 質問者: 池ちゃん25
解決済
1
0
-
個人的に作りたい椅子を製作所に生産してもらうことは可能なのでしょうか?また作ってもらうことができる場
個人的に作りたい椅子を製作所に生産してもらうことは可能なのでしょうか?また作ってもらうことができる場合、費用感はどれくらいになるのでしょうか?調べてもわからなかったです。
質問日時: 2022/05/10 13:42 質問者: 10mo。。
解決済
2
0
-
カーテンが頻繁に外れます。 タペストリーを買ってきて100円均一のカーテンクリップを付けたのですが、
カーテンが頻繁に外れます。 タペストリーを買ってきて100円均一のカーテンクリップを付けたのですが、開閉したり気づいたら外れます。 クリップの仕様に重い物、折り返しが無いものなどが外れる可能性が有ります。 と有りましたが布は薄い化繊で軽く縁は一ミリ位内側に裁断面を折り込み縫って有るものです。 解決策有りますか?
質問日時: 2022/05/02 20:27 質問者: 銀座一丁目
解決済
5
0
-
我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています
我が家の新居は賃貸なのですが、壁掛けテレビを予定しています。 この画像のテレビボードを検討しています。ですがうちの家の後ろの壁がグレー?黒っぽい壁紙です。 その場合、テレビボードは何色がいいと思いますか? グレーの壁紙に白いテレビボードだと後ろの壁紙が少しだけ見えて変かなと…。 かといって同系色の黒やグレーのテレビボードだと同化して見えて格好よくない気がして… 皆さんの意見が聞きたいです。
質問日時: 2022/04/26 21:25 質問者: ちゃんぽん丸
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
リビングの床がホワイトマーブル(大理石柄)、テーブルやソファなどはグレーで白とグレーでまとまっている
リビングの床がホワイトマーブル(大理石柄)、テーブルやソファなどはグレーで白とグレーでまとまっている部屋なんですが、カーテンは何色があいますか?
質問日時: 2022/04/21 14:14 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
1
0
-
新しい家の部屋のインテリアに悩んでいます。おすすめの参考できるサイトなどがあれば教えてください。 2
新しい家の部屋のインテリアに悩んでいます。おすすめの参考できるサイトなどがあれば教えてください。 20代の夫婦です。 Francfrancなどが好みです。
質問日時: 2022/04/14 21:14 質問者: ちゃんぽん丸
解決済
1
0
-
インテリアコーディネーターの資格取得しても仕事って少ないでしょうか?
インテリアコーディネーターの資格取得しても仕事って少ないでしょうか?
質問日時: 2022/04/09 11:58 質問者: aquariumm
ベストアンサー
2
0
-
1k6畳で集中できる部屋を作る方法
ご覧いただきありがとうございます。 私は、IT系の副業をしており、パソコンが家に必須です。 しかし、部屋が一つで6畳しかありません。 仕事のほかに、アナログで勉強をすることもあるのですが、パソコンが目につき集中できません。 現在は机を2個買い、勉強するゾーンと仕事をするゾーンで仕切りを設けています。(パーテーションが欲しいのですが、今は折り畳みのマットレスで仕切っています。) ただ、やはりすぐ近くにパソコンがあると、集中がそがれてしまいます。 パソコンを売るということも考えたのですが、どうしても仕事の効率が悪くなってしまうのでできません。 意志が弱く環境に頼っています。 1LDK以上の物件に引っ越すことも考えていますが、今すぐには難しいです。 私のような状況の方はどのようにして集中できる部屋を作っていますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/24 07:13 質問者: なんばさん
解決済
3
1
-
画像をご覧下さい。ワインセラーをどけて下記のURLのテレビボードを置きたいと思っています。 テレビは
画像をご覧下さい。ワインセラーをどけて下記のURLのテレビボードを置きたいと思っています。 テレビは42型 赤い矢印部分は210cm です。 そこで、テレビボードを160cmにするか180cmにするかで悩んでいます。どちらの方がバランス的によくなりそうでしょうか? スティッククリーナーが置いてあるところには観葉植物を置こうと思っています。 センスのある方教えて頂きたいです。 https://item.rakuten.co.jp/and-objet/arce_na160tv/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
質問日時: 2022/03/05 18:59 質問者: まめまきまめちょ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
インテリアコーディネーターの方は、企業に所属する場合、どのような企業に入るのでしょうか?
私は、デザインの仕事や家について興味を持っていて、建築士やインテリアコーディネーターになりたいなと思っています。 建築士や、インテリアコーディネーターの方で、独立されている方も多くいらっしゃいますが、企業に入る場合をお聞きしたいです。インテリアコーディネーターの場合は、どういった企業に入ることが多いのでしょうか? また、私はフィンランドにも興味を持っていて、イッタラやマリメッコに就職するにはどうすればいいのか等もお聞きできればと思っております。 フィンランド語は喋れた方が良いでしょうか?
質問日時: 2022/02/05 14:55 質問者: みさり
解決済
3
0
-
春から一人暮らしをするのですが白っぽい家具で揃えるかベージュ(薄い茶色?)で揃えるか迷っています。
春から一人暮らしをするのですが白っぽい家具で揃えるかベージュ(薄い茶色?)で揃えるか迷っています。 部屋は写真のような感じで床やドアが茶色なので白で揃えてもおかしくないか少し心配です。また、白で揃えたい気持ちはありますがすぐ汚れるのでは無いかという心配もあります。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/02/01 11:05 質問者: みみんぐる
ベストアンサー
3
0
-
家の掃除をしていたら写真のようなガラス製のものが出てきたのですが、これが何かご存知の方はいらっしゃい
家の掃除をしていたら写真のようなガラス製のものが出てきたのですが、これが何かご存知の方はいらっしゃいますか? 江戸切子のようなデザインで、ガラス製です。上部分にひっかけるようなものがついています。 どこかに吊るして飾るオブジェかと思いましたが重いので吊るすのも難しそうです。 もしご存知の方がいたらお教えください。
質問日時: 2022/01/09 15:04 質問者: katty24
ベストアンサー
1
2
-
部屋の模様替えをしようと思っているのですが 赤字の家具をどこに移動したらいいと思いますか? 鏡は全身
部屋の模様替えをしようと思っているのですが 赤字の家具をどこに移動したらいいと思いますか? 鏡は全身カガミです。 ベッドの移動は難しいです。 アイデアお待ちしております。
質問日時: 2021/11/28 21:08 質問者: はりねずみくん
ベストアンサー
2
0
-
ゲーミングチェアのおすすめってありますか?ただの椅子に2万とか使うのは流石にやり過ぎですか?
ゲーミングチェアのおすすめってありますか?ただの椅子に2万とか使うのは流石にやり過ぎですか?
質問日時: 2021/10/30 20:51 質問者: ライス.
ベストアンサー
4
0
-
リビングに自分の小部屋のような空間作り に詳しい方、経験ある方お願いします。
今、1LDKに2人で暮らしていて、1人が6畳間に。 で、私はリビングの一角にツイタテか何かで小部屋のような、とりあえず周りから見えることのない囲われた空間と言いますか、そんなようなのを作りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。 一角と言っても、角でなくて、壁側にと言いますか。 とりあえず165cmの人間が横になったときに周りから見えないように囲われていて、立ったときも見えることのないようにしたいです。 あ、テレビとテレビ台を置くスペースも… 普通にパーテーションのような物で仕切ればよいものか… 音をシャットアウトとか、快適さとかはなくてよく、とりあえず周りから見えないように囲われてさえいれば良いのです。 上も開いていて良いです。 そういうのに詳しい方、何か良い方法のお知恵をください。
質問日時: 2021/10/15 21:50 質問者: さぼ十
解決済
1
0
-
6畳の狭い部屋を広く見せるためにローベットと足つきベットどっちのほうが広く見えますか?
6畳の狭い部屋を広く見せるためにローベットと足つきベットどっちのほうが広く見えますか?
質問日時: 2021/09/25 14:56 質問者: 川崎まよら
解決済
1
0
-
茶色と白が半々の系統の部屋のベッドには、何色のシーツが合いますか??
茶色と白が半々の系統の部屋のベッドには、何色のシーツが合いますか??
質問日時: 2021/08/24 16:11 質問者: 清少納言。
解決済
1
0
-
ニトリのNクリックボックスを購入しました。 面か1番でかい後ろの面ってこんなに薄いものなのですか?
ニトリのNクリックボックスを購入しました。 面か1番でかい後ろの面ってこんなに薄いものなのですか? 側面の板にハマらなくて困ってます。 動画を見てもよくわかりません。
質問日時: 2021/08/15 23:02 質問者: ひなたまる
解決済
1
0
-
机の位置についてみなさんならどちらにしますか? 他のものがコンセントの関係で動かせなくて悩んでいます
机の位置についてみなさんならどちらにしますか? 他のものがコンセントの関係で動かせなくて悩んでいます。
質問日時: 2021/07/31 19:38 質問者: momota.
解決済
3
0
-
部屋に適したカーテンがわかりません
現在マンションに住んでおり、私の部屋の窓は共用廊下に面しています、 そのため人通りが多く、防犯のために部屋の中が外に見えないようにしたいです。 現在昼間はレースカーテンをしているのですが、窓の前を通る人影は分かります。 夜はカーテンを閉めています。遮光なしのカーテンなので眠るとき部屋が結構明るいです。 ここからは私のわがままなのですが、以下の条件を満たしているカーテンってありますか? 遮光カーテンが良いのか、遮光なしの厚手カーテンで充分なのか、レースカーテンを工夫すべきなのか分からないです… ・外から見て部屋の中の様子が透けない ・夜はなるべく真っ暗にして眠りたいけど、起床時に朝日は取り入れたい ・紫外線はなるべくカットしたい
質問日時: 2021/07/22 09:43 質問者: 明日のモブ
ベストアンサー
4
0
-
インターフォンカバー型の表札(横型)に使用するフォントを取り付けます。スタイリッシュな雰囲気にしたい
インターフォンカバー型の表札(横型)に使用するフォントを取り付けます。スタイリッシュな雰囲気にしたいのですがおすすめのフォントはありますか? 漢字2文字になります。
質問日時: 2021/07/18 20:40 質問者: pomepomu
ベストアンサー
3
0
-
部屋の模様替えをしたいのですが 今現在の部屋の状況が図の感じです。 何処を移動すればいいかアドバイス
部屋の模様替えをしたいのですが 今現在の部屋の状況が図の感じです。 何処を移動すればいいかアドバイス下さい。
質問日時: 2021/06/16 12:54 質問者: watpggtjam
ベストアンサー
4
0
-
解決済
5
0
-
食器棚に食器をどう収納したら使いやすいのか悩みます 縦に並べたらいいのか… 普通に重ねていったらいい
食器棚に食器をどう収納したら使いやすいのか悩みます 縦に並べたらいいのか… 普通に重ねていったらいいのか… ああ悩む( •́ㅿ•̀ ) アドバイスください!!
質問日時: 2021/06/03 16:21 質問者: ジャスミ
解決済
1
0
-
カーテンに関してのご質問です 今、家を建てている最中なのですが、今住んでいるカーテンを今度移り住む所
カーテンに関してのご質問です 今、家を建てている最中なのですが、今住んでいるカーテンを今度移り住む所に使おうと考えています そこで、若干カーテンの丈がたりなくひがもれてしまうのですが、そうした場合、陽が床にあたり、床にダメージ(変色)してしまう恐れってありますでしょうか? 詳しい方、教えていただけると助かります
質問日時: 2021/06/03 12:33 質問者: honest-mind
ベストアンサー
2
0
-
これは何wですか?暗いです。 18畳のリビングにこの電球が横付けで9個と折り上げ天井に間接照明で直管
これは何wですか?暗いです。 18畳のリビングにこの電球が横付けで9個と折り上げ天井に間接照明で直管2本あるのですが、暗いです。 スイッチは全部で5箇所に分けてます。 今回、1つのスイッチで同時に3個が点灯する電球の 1個が切れたので60wの丸いのを1個だけ変えたらそこだけが明るいです。バランスが悪い状態で使ってて、故障しませんか?3個共同時に変えた方が良いですか?
質問日時: 2021/05/08 19:22 質問者: Melodies
解決済
5
0
-
家の周りに、太陽光の電球みたいな ものを、庭の あちこちに置いて いる家がありますが、あれは 何処で
家の周りに、太陽光の電球みたいな ものを、庭の あちこちに置いて いる家がありますが、あれは 何処で 売って何と言う商品ですか? 詳しい方教えてください よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/19 19:18 質問者: スラッチ
解決済
4
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【インテリアコーディネーター】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関ドアの交換を考えています
-
ニトリの電動リクライニングソファ...
-
1人になりたい
-
最近誰も知り合いがいない土地に引...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タペス...
-
座椅子が1年も持ちません
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よろし...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォーム...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾りジ...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の壁に...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カーテン...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内装シ...
-
リビングの壁に飾るインテリアや絵...
-
夏の敷布団てあるんですか どうして...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置して...
-
タンスの組み立て料金いくらくらい?
-
外構屋さんなどいますか? 外構に使...
-
網戸張替外でやるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソファ...
-
1人になりたい
-
カーテンレールダブルを分解してシ...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレール...
-
この部屋の場合、テレビはどこに置...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タペス...
-
玄関ドアの交換を考えています
-
部屋に適したカーテンがわかりません
-
最近誰も知り合いがいない土地に引...
-
【エレベーターの大理石柄の内装シ...
-
イニシャルメンバーズクラブについ...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の壁に...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォーム...
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
プラスチック障子紙
-
外構屋さんなどいますか? 外構に使...
-
勉強机について 大学生のお子様がい...
-
外構工事に関してのご質問です ①コンク...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カーテン...
-
柵を片手(または両手)で飛び越える
おすすめ情報