回答数
気になる
-
現在滋賀県大津市一軒家に住んでいます。 親は仕事なので頼れません。 同棲する為来月に引っ越しで京都府
現在滋賀県大津市一軒家に住んでいます。 親は仕事なので頼れません。 同棲する為来月に引っ越しで京都府京都市南区に引越します。 家電製品は彼が一人暮らしで使ってる物を持ってきてくれます。彼は京都に住んでいて車は無いです。 ベッドは家具屋で購入し新住所まで届けてくれます。 私の荷物は5段衣装ケース、ダンボール約10個程、ハンガーラック、3m程の竿1本。 竿は伸縮性ではありません。どうしても竿を持っていきたいです。 どの引越し業者も2〜3万かかります。 私は車(タント)で移動する予定です。現在の家から新住所まで30Km高速、有料道路760円使って片道45分です。 持てない重さじゃないから何往復してでも自分で運ぼうかと考えています。 でも竿が乗りません‥なので 大きい車のレンタカーや軽トラを借りようかと思いましたがタント以外運転した事ないので‥ 軽トラ難しいでしょうか? レンタカー検索し軽トラ、ハイゼットカーゴは6時間で5060円かかります。借りるべきでしょうか? 竿を斜めにして、助手席の窓開けて乗り切れない部分を表に出して走れば?と言われました 前日に不動産から新住所の鍵をもらえます。 質問 車内に収まらない荷物を乗せてるのを見つかれば違反になる事は承知の上なのですが‥ 朝早く(朝6〜8時)かもっと早くても大丈夫ですが‥高速や道を走ったら覆面や見回りの人に見つからないでしょうか? 朝早い方が他の車がいない、道が空いているような気がして‥
質問日時: 2025/04/22 17:43 質問者: ぱんたた カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
解決済
4
0
-
アイドリングストップ車のバッテリーについて質問です
アイドリングストップの車に乗ってます。 アイドリングストップキャンセラーを装着してますが、 この場合でもバッテリー交換の時は アイドリングストップ対応のバッテリーの方がいいのですか? ISを使用してないなら、非対応のバッテリーでも大丈夫ですか? それぞれのメリット デメリットあれば教えて下さい。
質問日時: 2025/04/22 16:19 質問者: copapa518 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
8
0
-
車の雨汚れについて
うちの車庫は屋根の関係でボンネット部分がはみ出て雨が当たります 先日点検ついでにディーラーでワックスかけてもらったけど翌日雨が降って汚れてしまって。 どうやれば綺麗になるでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 13:17 質問者: KU1012 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
4
0
-
駅の駐車場にG63AMGがよく止まってますが 仕事は何をしてると思いますか?
駅の駐車場にG63AMGがよく止まってますが 仕事は何をしてると思いますか?
ベストアンサー
3
0
-
運転免許の更新に行ったら、優良運転者の人は9割年齢が高い人達で若い人は殆ど運転しなさそうな感じの人達
運転免許の更新に行ったら、優良運転者の人は9割年齢が高い人達で若い人は殆ど運転しなさそうな感じの人達だったんですがそういうものですか?
ベストアンサー
12
0
-
中古車の購入について。 今から車を買うのにブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックアラート
中古車の購入について。 今から車を買うのにブラインドスポットモニター、リアクロストラフィックアラート、ヘッドアップディスプレイ、アダプティブハイビームが着いていない車両を買うのはどう思いますか?
ベストアンサー
7
0
-
スズキ エヴリィに乗っています。 半年前から助手席側の後部スライドドアが外から開けられなくなりました
スズキ エヴリィに乗っています。 半年前から助手席側の後部スライドドアが外から開けられなくなりました。 そして、先週から、遂に運転手側の後部スライドドアも2回に一度は開きません。 もう15万㌔走ってますが、メンテしてでも乗り続けたいです。 リコールもあったみたいですが、車番が違うので、該当しないのかなぁ?なんて思ったりしています 。 ちなみに 1、内側のドアレバーでは、簡単に開きます。 2、スライドドアのスライド部3ヶ所は、掃除したり、グリスを塗ったりしてメンテしてます。 3、チャイルドロックは、アンロックです。 原因や対処方が分かる方、修理費用などが分かる方が居ましたら教えて頂きたく、質問させて頂きました。
質問日時: 2025/04/22 06:13 質問者: たみたま69 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
8
0
-
自動車のブレーキ引きづり点検について FRで機械式デフ装着車に乗っております。 パーキング兼用のリア
自動車のブレーキ引きづり点検について FRで機械式デフ装着車に乗っております。 パーキング兼用のリアキャリパーの引きづり点検をしてみたところ、回るのですがそこそこ重く、惰性では半回転も回らない程度でした。 重いですがシャリシャリ言いながら一定に回転はするので、デフオイルやミッションオイルの攪拌抵抗かと思います。 駆動輪だとこんなもんでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL、後付けではパイオニアやケンウッドがありますが、どれが1番音質良
車のスピーカーには、BOSEやJBL、後付けではパイオニアやケンウッドがありますが、どれが1番音質良いんでしょう? JBLは大したことないという意見も多いですが
解決済
13
0
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレーキについてのご質問です♪ 今の自動車の自動ブレーキのメリットやデメリ
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレーキについてのご質問です♪ 今の自動車の自動ブレーキのメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、自動ブレーキの魅力はどんなことがありますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
解決済
6
0
-
日本でアメ車が売れないのはサイズのせいだという人がいますがキャデラックXT4などそれほど大きくない
アメ車もありますよね 全長 4,605 mm x 全幅 1,875 mm x 全高 1,625 mmで日本で売れ筋のドイツ車SUVとそう変わらないサイズです 相場も年式や走行距離の割に安いです それなのにサイズのせいにするのは間違って魔 ませんか
解決済
15
1
-
解決済
7
0
-
プリウス50系に60系 プリウス50系のカーカバーが欲しいのですが売り切れてて60系なら在庫ありなん
プリウス50系に60系 プリウス50系のカーカバーが欲しいのですが売り切れてて60系なら在庫ありなんですが 50系にも装着できますか?
質問日時: 2025/04/21 20:54 質問者: さすらいのギャンブラー カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
1
0
-
例えばですけど、車で『消音器不備』と『飲酒運転席』で捕まった場合ってどうなりますか? 社会的にではな
例えばですけど、車で『消音器不備』と『飲酒運転席』で捕まった場合ってどうなりますか? 社会的にではなく、法的にです。 実は、今住んでいるアパートの上階住人が、特に夜間に、たまたま行き会った際に、向こうから私に話しかけて来ます。 適当に世間話等した後に、現行トヨタ車(車種名は伏せます)で爆音で走り去って行きます。 明らかに、車検不適合と言える様な音量です。 2010年4月1日製造車(製造モデル)以降の所謂、現行車です。 その時(世間話している時)は、正直言うと酒臭く、呂律が回っている様な?回っていない様な?正直、微妙な状態です。 こんなのが、週に2〜3度程あります。 世間話をするくらいの仲なので、一般的に言う所謂、近隣トラブルとかではないのでどうしようかと悩んでいます。 正直、『その度に話しかけられる『、『騒音』は迷惑です。 コイツはどうなりますか?
ベストアンサー
1
0
-
ホンダ デュアルドライクラッチ(DDC)修理について 不具合内容 走行中、突然アクセルを踏んでもスピ
ホンダ デュアルドライクラッチ(DDC)修理について 不具合内容 走行中、突然アクセルを踏んでもスピードが出なくなり、「トランスミッションが高温になっています。直ちに停車してください」との警告が出ました 外出たら、焦げ臭い臭いがしていました。 原因は樹脂ピストンが溶けて、シールが破損してクラッチオイルが漏れてクラッチが滑っている状態です。 修理内容はクラッチ丸々交換になります。ディーラー見積もり工賃は32万円でした。 修理費用が高額なため、なるべくお安く修理出来れば良いと思っています。 今後、どのような選択肢がありますか?皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 車両情報 フィット ハイブリッド GP5 2014年式
質問日時: 2025/04/21 17:51 質問者: elements22 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
8
1
-
運転免許証を初めて更新します
運転免許証を初めて更新します 鴻巣でやってるそうなのですが予約のやり方が分かりません そもそも予約は必要ないのですか? 電話予約せずいきなり行っても大丈夫ですか?
質問日時: 2025/04/21 16:49 質問者: M._.ASAK._.I カテゴリ: 運転免許・教習所
解決済
7
0
-
鴻巣免許センターについてです。先日1回目の学科試験に落ちてしまい、後日また2回目受ける予定なのですが
鴻巣免許センターについてです。先日1回目の学科試験に落ちてしまい、後日また2回目受ける予定なのですが、1回目の視力検査の際に、度なしのカラコンを着けていると伝えたら条件付き付与になると言われました。その際は混んでいたのとあまり頭が回っていなかったこともあり、流されるままはいと返事をしてしまいました。よくよく考えると裸眼で運転することもあると思うので、条件付き付与の免許証ではなく、なしの免許証が欲しいのですが、その場合はもう一度裸眼で視力検査を行い合格すれば、メガネ等の条件付きではなく裸眼で運転をする事ができる免許証を発行して頂けるのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃったらその際に必要な手続きなどを教えて頂きたいです。
ベストアンサー
3
0
-
古いDAIHATSUミラ
DAIHATSUのミラをタダ同然で 譲受けました ヘッドライトが 暗いのでLEDに替えようと 思ってます 素人でも出来ますか? 取説などダウンロード可能? 予算は幾ら位を見とけば 良いのでしょうか? 宜しくお願い
ベストアンサー
9
0
-
40系アルファード乗りとランクル300乗り どっちの方が金持ちですか?
40系アルファード乗りとランクル300乗り どっちの方が金持ちですか?
ベストアンサー
6
0
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事故になってしまったのでしょうか
https://www.youtube.com/shorts/1Rj6E15BTps 軽トラの運転手がフルヘルのヘルメット被っているのが解せません。 最初はヤラせで動画撮っていたのではないでしょうか。
ベストアンサー
3
0
-
新車買いたい! カローラクラスで新車、フル装備、保険税金など全部込みで、30万円程度値引いてもらっ
て、乗り出し価格150万円くらいで大丈夫でしょうか? 初めての新車購入を考えております。
ベストアンサー
6
1
-
ウォッシャー液について
ウォッシャー液が切れたので明日買いに行く予定なんですが、撥水タイプがあるって聞いたんですけど、効果はどうでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
220クラウン2500ccのタイヤはどのくらいの走行距離で溝なくなりますか?
220クラウン2500ccのタイヤはどのくらいの走行距離で溝なくなりますか?
質問日時: 2025/04/20 22:19 質問者: jfnico カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
4
0
-
Honda車のオイル交換
ホンダカーズで軽自動車を中古で購入しました。 あまり乗らない予定だったのでオイル交換は1年に1回のパックを申し込んでいます。 しかし半年で5000kmを超えてしまいました。 このペースだと1年で10000km位になりそうですがまずいですか? 途中でパック内容変えれないですよね?
質問日時: 2025/04/20 22:05 質問者: ARGTUmtaer カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
11
0
-
オートバックスで撥水性のウォシャー液を買いました。マツダCX-3に適用してますか?
オートバックスで撥水性のウォシャー液を買いました。マツダCX-3に適用してますか?
質問日時: 2025/04/20 17:16 質問者: SolidSummerBossdogGR カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
9
0
-
免許証について(2020年に違反4点) 2022年の更新でゴールドからブルーになりました。(違反講習
免許証について(2020年に違反4点) 2022年の更新でゴールドからブルーになりました。(違反講習) 有効期限3年になり2025年(今回)の更新でも違反講習でブルーで有効期限3年になってます。 3年後の更新ではゴールドになりますか?
解決済
5
0
-
ローンの金利について 自動車購入で現金一括購入と残価設定ローンのことで、残価設定ローンを毎回利用して
ローンの金利について 自動車購入で現金一括購入と残価設定ローンのことで、残価設定ローンを毎回利用してる友だちが 「月の返済を抑えて高級車に乗れてお得な制度だよ!」 と言ってました。 そこで私が 『えー?でも金利を考えたら、現金一括がお得やん?』 と言ったところ表情が変わり、 「そりゃ金利を出したら現金一括がお得に決まってるじゃん!」 と怒り気味でした。 通常高額な買い物をする際、ローンの金利とか考えるのが普通ではないですか? 金利考えてなくて啞然としました。
質問日時: 2025/04/20 12:52 質問者: p-chanp-- カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ドライブレコーダーって車何日か使用しなかったら記録消えますか? 5日前運転した記録が、5日間運転しな
ドライブレコーダーって車何日か使用しなかったら記録消えますか? 5日前運転した記録が、5日間運転しなかったら消えているか知りたいです
解決済
10
0
-
修復歴ありの車は避けた方が良いですか? そろそろ車を買い替えるつもりですが、修復歴ありの車が相場より
修復歴ありの車は避けた方が良いですか? そろそろ車を買い替えるつもりですが、修復歴ありの車が相場より100万円程度安いのでどうかと思ってます。 修復は左インサイドパネル補修と表示されてます。 10年は乗るつもりなのでリセールは気にしてません。 修復歴ありの車は買った事ないですが走行に問題あったり経年劣化で故障が多いとかあるんでしょうか?
解決済
11
0
-
プラド150系のタイヤ交換を予定しています。 安価なタイヤを探してますと画像にあるタイヤが安そうなの
プラド150系のタイヤ交換を予定しています。 安価なタイヤを探してますと画像にあるタイヤが安そうなので購入を検討中です。 あまり聞いたことのない銘柄ですので詳しい方おられましたらタイヤの評価を聞かせていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 タイヤ265/60R18 114Q SONIX PRIMEMASTER R/T
ベストアンサー
3
0
-
自家用車持っている人ってお金持ち? だって金食い虫を飼っていると同じことですもんね。
300万円の新車買ったら30万円の消費税払うって本当でしょうか? 考えられない金額です。1年間で支払う消費税より多いのでは・・? そんな湯水のごとくお金のかかる車を持っている人達は大変だなぁ。と同情を覚えます。 車の価格以外にも年間に車というものに関して払うお金が、出掛ければその先の駐車場代やらガソリン代やら、これまた高い高速道路代などなど、出掛けるために買ったのに出かけるたびにお金が非常にかかる。車に関係する出費が年間に10万円くらいはかかるという人がおおいらしい、すごいお金がかかるんですね。それプラス車の代金ですから、大変!車検に出したり、ガソリンスタンド行ったり、洗車したり。と時間も労力も大変です、その労力もお金を払いに行く労力とは・・・トホホ・・。こりゃ私は自家用車は無理なので、たまのカーシェアが身分相応かな。 皆さんも金食い虫で大変ですか?
ベストアンサー
10
1
-
10年以上前から トラックは、間に普通車か軽自動車を入れるようにしてますか?
昔かららしく トラックが、つながらないようにしてますか? 不思議でした。トラックが なぜか そのようにしているように 思えるのですけど、考えすぎですかね? 高速道路なんかでよくあるのですが、友人に言われてそうかな? と思ったのですが、、、
質問日時: 2025/04/20 02:00 質問者: sewaninn カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
解決済
12
0
-
アルファードやベルファイアを崇拝するクルマヲタクマニアの不可解な謎
何でアルファードやベルファイアは買うものだとして無理してでも買わねばならないことになっているのでしょう。 それから 何でアルファードやベルファイアに乗っていないとそれは貧乏人だと決めつけるのでしょう。 好きでエコなスモールカーに乗っている人なのにもかかわらず本当はアルファードやベルファイアが欲しいのにカネが無くて買えないから悔しいが仕方なく乗っているとそうでないのに一方的に決め付けるのは何でなのでしょうか。 年収が低くてカネも無い癖に無理して残クレでアルファードやベルファイアを買って毎月の支払いや維持費がキツくて生活苦になってしまっているのに何で買うのでしょう。 そうなるのはわかっていた筈なのに馬鹿なのですか。 買ったことにより更に貧乏になっている現実が有りますよね。 アルファードやベルファイアに乗っていさえすればカネ持ちと見られて凄いと羨ましがられるという 独りよがりの妄想を抱いているのは何でですか。 実際に誰も気に留めないし凄いなんて思ってないのに実は精神に障害が有るのではないでしょうか。 見栄張り症候群て言うんですよね。
ベストアンサー
11
0
-
トヨタディーラーで認定中古車を買おうか迷っているんですが、価格交渉や何か無料で付けてもらえないか交渉
トヨタディーラーで認定中古車を買おうか迷っているんですが、価格交渉や何か無料で付けてもらえないか交渉出来たりするものですか? 買おうと思っているのは6年落ち310万円の車です。
ベストアンサー
4
0
-
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
ベストアンサー
12
0
-
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが、例えばN-ONE RS 6MTやコペンGRなどの軽スポーツカーなどもそういう機能は付いていますか?
質問日時: 2025/04/19 17:49 質問者: jnutng1286 カテゴリ: 国産車
ベストアンサー
7
0
-
●(ガソリンスタンドの)自動車のボディーのコーティングの光沢性•耐久性は、どうなのでしょうか? お聞
●(ガソリンスタンドの)自動車のボディーのコーティングの光沢性•耐久性は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2025/04/19 16:13 質問者: メイクラブ カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
4
0
-
運転免許証の更新を12時で予約したんですけど、当日に早く行けたら11時とかでも受けれますか?
運転免許証の更新を12時で予約したんですけど、当日に早く行けたら11時とかでも受けれますか?
解決済
8
0
-
車の後ろをぶつけて、クリティカルヒットさせてしまい50万円の修理費です。 軽自動車スズキのスペーシア
車の後ろをぶつけて、クリティカルヒットさせてしまい50万円の修理費です。 軽自動車スズキのスペーシアに6年半乗っていて走行距離は6万です。 ミラーやボディにも傷がたくさんあり、中はヤニだらけです。 リースで借りていて、あと半年後(7年目で返すか、残価払って自分の車にするか)にどちらかを選ぶこのタイミングでやってしまいました。 車両保険に入っていたつもりが、対象外で単独?だからかわからないけどおりません。 頭いい人なら、この最悪な事態をどう乗り切りますか? たらればな回答よりも、事実は変わらない(保険降りない、どこいっても見積もりは50万、リースの選択が迫っている)のでいい切り抜け方アドバイスください
質問日時: 2025/04/19 14:39 質問者: クズ0120 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
10
0
-
皆さん、おはようございます♪ トラクターについてのご質問です。 トラクターの魅力やメリット、デメリッ
皆さん、おはようございます♪ トラクターについてのご質問です。 トラクターの魅力やメリット、デメリットはなんでしょうか? また、トラクターの魅力とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/19 14:13 質問者: 勉強君。 カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
解決済
3
0
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
現在フォルクスワーゲンのアップに乗っています。 今年でちょうど10年目です。 走行距離は7万キロで、車検費用は大体7万くらいです。今まで大きな修理はありません。 親が購入してくれたもので、大事に乗っていましたが、先日タイヤ交換で車を見てもらうと、フロント下の冷却装置が壊れているかもしれないので、もし修理となれば費用は約7万くらいだと言われました。 今まで大きな修理などなくやってこれましたが、そろそろ買い替えどきなのだろうか?(塗装のハゲも目立ってきた)と思いましたが、昨年冬用タイヤを買い替えたばかりで、この車に愛着もあるためまだ乗っていたいという気持ちもあります。 10年目の車を7万かけて修理をするなら、新しい車に買い替えた方がいいでしょうか? 車に詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
解決済
13
1
-
MT車の運転について
私は、48歳の男性です。 現在の仕事を会社都合の為、4月30日で退職しますので、今現在、有給休暇を消化しながら転職活動をしております。 その中で、ハローワークにて、とある工場の配達、倉庫、軽作業の求人を見つけ、職員の方に問い合わせて貰いました。 それによると、フォークリフトの運転が有るとの事ですが、、私は、乗務経験が全く無い事を伝えて貰うと、それについては資格取得の支援をするとの事でしたので、問題無いと思いましたが、気になったのは、毎日では無いものの2tトラック(MT車)の運転が有ると言われた事でした。 それについては、私は、過去に仕事でハイエース(MT車)の運転経験は有るものの、10年以上前の話で有り、今現在は、自家用車の軽自動車(AT車)を週に1〜2回位運転しているだけですので、その事を伝えて貰うと、会社の担当者の方からは、毎日運転する訳では無いので、運転しながら慣れて貰ったら良いとの回答が有りました。 ですので、応募はしましたが、今現在、この2tトラック(MT車)の運転について、MT車の運転自体、10年以上のブランクが有るのに本当に慣れるのか?と思い、不安になっています。 人命がかかっている事ですので、安易な考えではいけないとも思います。 ですので、皆様にお聞きしたいのですが、MT車の運転は10年以上のブランクが有っても本当に仕事で乗るレベル迄直ぐに勘を取り戻す事が出来るのでしょうか? ※私は、大きい車の運転については、今述べたハイエース(MT車)の運転が最高です。
解決済
14
0
-
カローラクロスの最上級グレード(345万) ハリアーの中間グレード(352万) どちらも現金一括払い
カローラクロスの最上級グレード(345万) ハリアーの中間グレード(352万) どちらも現金一括払い どちら買いますか?
解決済
8
0
-
クルママニアヲタクは何でもクルマ中心でしか物事を見ることが出来ないのは何でか
例えば クルマなんて持ってなくても資産や貯金は何千万や億単位持ってても 高額高級車に乗っていなくて自転車に乗っているという理由だけでそれは貧乏な貧民とみなしてしまう。 例えば ワンルームのアパートに一人で住んでいてクルマは残クレで無理して買った高額高級車で毎月の支払いに苦労して生活苦になっているにもかかわらず乗っているのが高額高級車ならそれだけで誇れるカネ持ちとみなし崇める見識を示す。 極端ですが こういうのを 何でもクルマ中心でしか物事を見ることが出来ないということです。 世の中には乗ってるクルマは実用重視でお金を持ってるにもかかわらず好きでエコカーに乗ってる人だって沢山存在する。 しかし 何でもクルマ中心でしか物事を見ることが出来ないクルママニアヲタクは高額高級車にさえ乗っていればその者はカネ持ちとみなして、好きでエコカーに乗っている人を乗っているクルマだけを見てそれは貧民に違いないと勝手に判断して見下す態度を取る。 こういうのを 何でもクルマ中心でしか物事を見ることが出来ないということです。
解決済
6
0
-
シトロエンC32代目前期について 最近納車で、乗りたてほやほやなのですが。 自動的にスピード制限がか
シトロエンC32代目前期について 最近納車で、乗りたてほやほやなのですが。 自動的にスピード制限がかかることありますか? 下道で遠出をした時です。 行きは普通に70キロとか出てたと思います。 帰りになって表示パネルにリミット49キロと表示され そのスピード以上でなくなりました。 最初からでてたのかどうなのか、まだ乗りたてなのでよくわかってません。 もしかしたら、知らずに何かのボタンを押したのかもしれませんが。
解決済
2
0
-
新しく車を買おうと思っていてオプションで100Vアクセサリーコンセントをつけようと思うんですが450
新しく車を買おうと思っていてオプションで100Vアクセサリーコンセントをつけようと思うんですが45000円とちょっと高めです そこでアマゾンとかに売ってるカーインバーターなどが変わりにならないかと思うんですがどうですか? あまり車に詳しく無くて良くわからないです。頻繁にでは無いですがヘアアイロンとかドライヤーとか使います
解決済
8
0
-
車検出してからすぐエアサスの調子が悪くなりました。ドライブレコーダーのsdカードも抜き取られてたので
車検出してからすぐエアサスの調子が悪くなりました。ドライブレコーダーのsdカードも抜き取られてたのですが、なにかされたことは考えられますか?
質問日時: 2025/04/18 20:39 質問者: 8888-8888 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
8
0
-
BYDの車は日本で売れますか? 販売網を大幅に拡大するとのニュースがありますが。
BYDの車は日本で売れますか? 販売網を大幅に拡大するとのニュースがありますが。
解決済
11
1
-
40系アルファード・ヴェルファイア乗りを 「残クレ」「見栄っ張り」みたいにバカにする人いるけど、オー
40系アルファード・ヴェルファイア乗りを 「残クレ」「見栄っ張り」みたいにバカにする人いるけど、オーナーの2人に1人は一括購入って事を知らないんですか?
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん乗ってますのステッカーを...
-
直進車線から右折車線に車線変更す...
-
fit2代目と3代目の違い
-
免許返納考えてますが
-
タイヤの引きずり
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
タイヤのスキール音
-
【トランプ関税で日本車の相互関税...
-
中国製EV軽自動車
-
エネオス
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエ...
-
日本でEVが売れないのは?
-
ペーパードライバー講習に行こうか...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で白く...
-
ロアアームボールジョイント・タイ...
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
【現在カーディーラー勤務の方に質...
-
パワーステアリングを軽くしたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
オートマの左ブレーキってそんなに...
-
残クレのアルファード
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
高速道路を平均80kmで走るとして、...
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車ってどれ...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
欧州車の運転はつまらない?
-
普通運転免許証を返納すると原付も...
-
安い車の需要
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
クルマは見栄
-
トヨタ車の耐久性
-
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
-
エンジンオイルのシビアコンディション
-
今の車のデザイン
-
車
-
最近の車の色。なぜグレー混じりの...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
おすすめ情報