回答数
気になる
-
スズキの軽自動車の4ATですが、気温が低い時に1>2への変速ショックがあり。。
スズキの軽自動車の4ATですが、気温が低い時に1>2へのときだけ変速ショックがあります。 冬季の変速ショックは加速時に発生し、エンジン回転の低いうちに変速しないで少し回転が上がりすぎたポイントで遅れて変速しているのではないかと感じます。つまり、マニュアル車でクラッチのつなぎが下手な感じで、つんのめる感じです。また、上り坂では起きないです。 しかし、直近は、気温上昇により、ATFの流動性があがっていることによるものしょうか?、変速ショックが消えています。 やはり、ATFが古いと冬場に変速ショックが起きて夏場にショックがなくなるようなことが起きるますでしょうか? それともATの1>2の変速リレー不良などでしょうか? この現象について合理的な解説できるかたや情報をお持ちの方の解答をよろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/26 14:06 質問者: whtg001 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ 安全運転についてのご質問です。 安全運転の魅力やメリット、デメリットは
皆さん、おはようございます♪ 安全運転についてのご質問です。 安全運転の魅力やメリット、デメリットはありますか? また、気をつける事とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
解決済
4
0
-
茨城の運転、まず信号機のない交差点は止まらない、生活道路は30キロの標識なくても狭いし危ないって判断
茨城の運転、まず信号機のない交差点は止まらない、生活道路は30キロの標識なくても狭いし危ないって判断できなくて40キロや50キロ以上、スクールゾーンも同じ。 お店の出入りは徐行して歩道の手前で止まらない、狭い道でも歩行者が避ける始末なんで自分が優先?安全意識に欠けている、車間を詰める、合流は本線の車を妨害して強引に入ってくる、片側二車線は60キロ以上で流れてる、大体80キロぐらい、パッと見てなんですが民度的にはどうですか?
解決済
12
0
-
今の車を下取りに出そうと思ったら、高く買い取りする業者があります。と言うネットでの広告をよく見ます。
今の車を下取りに出そうと思ったら、高く買い取りする業者があります。と言うネットでの広告をよく見ます。うさんくさいと思います。信用しない方が良いですか?
質問日時: 2025/04/26 11:28 質問者: オンリーイエスタディ カテゴリ: 査定・売却・下取り(車)
ベストアンサー
6
0
-
下取りに出した車の名義変更や廃車証明が無い場合、税金の通知が来たり、事故をやった時に不具合はあひむす
下取りに出した車の名義変更や廃車証明が無い場合、税金の通知が来たり、事故をやった時に不具合はあひむすか? 中古自動車屋さんからAという車を買いました。その時、今まで乗っていたBという車を下取りに出しました。その自動車屋さんは、いい加減でヤンチャな自動車屋さんなので名義変更をしたか、廃車にしたか分かりません。その場合、Bの税金が来たり、自動車屋さんが別の方に売って事故をされた時に責任が来てしまう事はありますか? 自動車屋に聞けば良いということなのですが、納車後にトラブルがあり自動車屋とは連絡を取りたくない事情があります。
質問日時: 2025/04/26 04:58 質問者: A.SPEC カテゴリ: 査定・売却・下取り(車)
解決済
6
1
-
アイドリング ポコポコ odb2でエラーコードなし エンジンチェックランプも点灯なし 2カ月前にエン
アイドリング ポコポコ odb2でエラーコードなし エンジンチェックランプも点灯なし 2カ月前にエンジンチェックランプつき、診断したらエラー出て、イグニッションコイル、プラグ交換、ラムダセンサー右バンク交換 その後良好でしたが先日からアイドリングでポコポコ 何が考えられますかね? わかりにくいですが動画あり https://d.kuku.lu/avm3t8brh 車種y50フーガ250gt です。
質問日時: 2025/04/25 22:59 質問者: えんのした カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
4
0
-
私はパニック障害があるのですが、運転免許を返納したほうが良いのですか?
私はパニック障害があるのですが、運転免許を返納したほうが良いのですか?
解決済
6
0
-
この突っ込んできたクルマの車種は何ですか。
https://www.youtube.com/watch?v=9fE5eX9viNw 高額なクルマだと自動運転してくれるとでも思ってたのでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
ペーパードライバーです。 2、3年ぐらい運転してなくて、ペーパードライバー講習にでも行こうか思ってた
ペーパードライバーです。 2、3年ぐらい運転してなくて、ペーパードライバー講習にでも行こうか思ってたのですが、どこも予約満員で、レンタカーで少し練習しようかなって思っているのですが、やはり危険でしょうか、、? もちろん教本は見直して、しっかり思い出してからです。
解決済
8
0
-
車の所有者変更について
車の所有者変更手続きについて教えてください。 夫の車なのですが、夫の父親が所有者になっている車を家族間のお金のやり取りだけ名義変更をせずに夫が他県で乗っている状態です。ナンバープレートもそのまま。 所有者、使用者の名前が違う状態で数年運転していたようです。 車検証も所有者と使用者は義父のままでした。 税金も高い車なので本当に呆れています。 名義変更、住所変更をしたいのですがこれは運輸局で通るのでしょうか?? 車検証を先に変更しないといけないのでしょうか? 私は車に詳しくなく、夫も情けないので教えていただきたいです。
質問日時: 2025/04/25 18:05 質問者: 風の谷の今鹿 カテゴリ: 自動車ローン・自動車保険・車両保険
解決済
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自動車のリヤガラスとサイドガラスは、脱出用にフロントガラスよりも弱く作ってあると聞きましたが、本当で
自動車のリヤガラスとサイドガラスは、脱出用にフロントガラスよりも弱く作ってあると聞きましたが、本当でしょうか?
質問日時: 2025/04/25 17:40 質問者: 56ron87 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
6
0
-
免許合宿をする教習所を選ぶ際どのような点を重視したらいいですか?
免許合宿をする教習所を選ぶ際どのような点を重視したらいいですか?
解決済
2
0
-
車の前の方のライト?をピンクや青にしてる方よく見るのですが調べたら違反と出てくるのですがどこのライト
車の前の方のライト?をピンクや青にしてる方よく見るのですが調べたら違反と出てくるのですがどこのライトは変えちゃダメでどこのライトは何色ならいいとかわかる人教えてくださいm(_ _)m また、どんなして変えるのかも知りたいですm(_ _)m 無知ですいません^^;
解決済
6
0
-
左足ブレーキ
左足ブレーキは安全ですか?ブレーキランプが点きっぱなしで迷惑という印象があります。 https://x.com/seazn423/status/1722455386836676858
ベストアンサー
30
0
-
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけた時にオレンジのエンジン警告灯が点きました。その時はそのまま運転して帰宅し、駐車場で再度3〜4回ぐらいエンジンをかけ直しましたが、もう警告灯は点かず。運転中も異音などの違和感はなく、その前兆もありませんでした。 警告灯が点灯すると車検に通らないので一度整備工場に見てもらうつもりですが、やはり仕事があるので直ぐという訳にはいきません。せめて1週間ほどは通勤で車に乗りたいのですが… あとオートバックスなどでも警告灯のチェックと修理は可能なのでしょうか? 私は毎回コバックに通っているのでそこで見てもらう予定なのですが…。
質問日時: 2025/04/25 07:23 質問者: ムーミソ谷のスメフキン カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
16
1
-
迷惑運転、あなたが一番気になるのはどれですか?
日常の車の運転で“これだけは本当にやめてほしい”と感じるマナー違反はありますか? 以下は私が日常的に感じている迷惑行為で、ほんとに多すぎて呆れています。 あなたはどれが一番気になりますか? ・青信号に気付くのが遅い車 ・右折信号を呑気に曲がる車 ・車線変更時にウインカーがない車 ・片側二車線道路などで信号が青に変わってから右ウインカーを点滅させ右折待ちする車 ・狭い道で離合可能地点で待たずにつっこんでくる車 ・トナラー ・駐車場などから車道に出る時、向かってくる車の有無など車道状況を見ずに突っ込む車 ・バイクのすり抜け(特に車の左側からのすり抜けはめちゃくちゃ危ない) ・横断歩道に歩行者がいても止まらない車 ・片側二車線道路右レーンにおいて、先行車が右折待ちしたことにより、走行レーンが詰まったとき、無理に左レーンに突っ込んでくる車。または先行車の左折が待てずに右レーンに突っ込んでくる車 ・高速道路の合流で合流車を絶対に入れたくない意志をもった車 ・細い住宅道を爆走する車 ・信号のない交差点などで、左側から右折してきた車が内側に寄りすぎて、自車に当たりそうになるとき ・道と道の接続部を空けずに詰めて停車する車(特に横の道から車が来ているのに詰める車) ・踏切などで一時停止しない車 ・渋滞合流時、レーンが無くなる奥まで行って合流せずに、手前で合流する車 ・暗くなってもライトをつけない車 ・駐車禁止場所に停める厚かましい車 ・駅などのバス乗降場所に停車する自分勝手な車 ・コインパーキングで下にあるバーの手前で停車している車。又はコインパーキングの枠を外して停車している車。
ベストアンサー
9
1
-
気が付いたのは、約5年前位。ズ~ット同じところに止まってます。知人に聞いた所 盗難車との事?
最初は、コンビニが有りました。その頃からかな? 福井ナンバー スズキの軽自動車。写真は撮りましたが、 皆が知っているそうです。でも、そんなこと有るのでしょうか? 写真をどこに送ればよいのかも ワカリマセン。 コンビニ廃業後 なので 広いし 交差点なのですぐわかります。
質問日時: 2025/04/24 22:24 質問者: sewaninn カテゴリ: 貨物自動車・業務用車両
ベストアンサー
6
0
-
ヤリスに乗ってる方に質問です 100V電源とかアームレストってオプションで付けましたか?
ヤリスに乗ってる方に質問です 100V電源とかアームレストってオプションで付けましたか?
解決済
2
0
-
中古で車買った時皆さんコーティングして貰いますか? コーティングする方は何処に出しますか?
中古で車買った時皆さんコーティングして貰いますか? コーティングする方は何処に出しますか?
質問日時: 2025/04/24 21:41 質問者: jfnico カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
5
0
-
ネクステージ 車検オイル交換が3回無料と聞きましたがホームページにありません
ネクステージ車検はやめようと思いますが車検をしたことがある人はいますか ネクステージで車検の見積もりをしてもらいましたが なんだか高いです 地元のお店はもっと安いです 大手だけど持ち込まないといけないんですね車検場に 認定工場ではないのでしょうか 車検日を決めて3日後に取りに行かなければいけないというのがとても面倒です 田舎だと車検をしたら通1週間とか特に取りに行く日にちは決まっていないです 色々と教えてください
質問日時: 2025/04/24 21:40 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
3
0
-
おすすめの車のご相談
アラフォーにして車の免許を取る決意をしまして、 どの車を買おうか悩んでます。 免許を取ろうと思ったきっかけは、 愛犬を連れてドライブをしたいと思ったからです。 ちなみに今はひとり身です。 車には、正直なところ詳しくありませんが、 小さい頃からフォルクスワーゲンのビートルと、ルパンの乗るフィアットに憧れていました。 ただ、今からあれくらいの時代の中古車に乗るのは、 自分の未熟なドライビング技術と、車の安全性と修理やメンテ費用面など、 それから屋外駐車になることを考慮すると、難しいかなと諦めております。 そこで、車に詳しくないなかで、調べてみて、候補にあがっているのが、下記です。 デザインが好きな順で表記すると、 フォルクスワーゲン・ザ・ビートル、生産終了間際のもの MINI 3 DOOR フィアット500 一方、安全性などを考慮するとMINIやフィアットのほうが新しい分、上なのかなと、 思ったりしておりますが、 なにぶん車のことを勉強し始めたばかりなので、 詳しい方、車好きな方、教えていただけないでしょうか? 免許をとるのは今夏を予定しているのですが、 教えてgooもサービス終了するそうなので、早めに質問しておこうと思いました。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/24 20:05 質問者: shimashimashima1 カテゴリ: 輸入車
ベストアンサー
9
0
-
解決済
8
0
-
軽自動車のバッテリー交換の費用はいくらぐらいですか?
軽自動車のバッテリー交換の費用はいくらぐらいですか?
質問日時: 2025/04/24 15:59 質問者: sg369 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
7
0
-
フラッシング
古いオイルを抜いてからフラッシングオイルを入れて洗浄するタイプ (古いオイルに1本300mmlとか添加するタイプではありません) 日産ピットワークやカストロールの製品をみると1缶3Lというのが多いです。 うちに車(インプレッサ、EJ20エンジン)のオイル規定量は オイルのみ交換で4.2L、フィルター交換時で4.5Lです。 3LではレベルゲージのLOWのラインにすら届かないのは 過去のオイル交換から確認できています。 こんな量で大丈夫なのでしょうか? 洗浄成分不足で汚れがあまり落ちないとか 潤滑不足でエンジンにダメージとか 気になりますのでご意見お願いします。 ※ピットワーク、カストロールともに缶の側面にそのことの記載はありません。
質問日時: 2025/04/24 15:55 質問者: apbegn カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
1
0
-
車に詳しい方に質問です。 自分の親はLEXUS LM500(?)ってファミリーカーみたいなのと、PO
車に詳しい方に質問です。 自分の親はLEXUS LM500(?)ってファミリーカーみたいなのと、PORSCHE(?)の2台に乗っています。そこで、LM500の方について質問です。 LM500のリア・バンパー(顔と後ろ)が好きじゃありません、、、 シルバーが点々としていて、車体がブラックなので余計です、、 他のリア・バンパー選べなかったんでしょうか。 そもそも、そーゆー物なのでしょうか。 トヨタの新型ヴェルファイアやアルファードの方がかっこいいと思います。 しかも形めちゃくちゃ似てませんか?? 高校生の自分に選ぶ権利、口出しする権利はありませんが気になってしまうので質問しました。
解決済
3
0
-
車に詳しい方に質問です。 自分の親はLEXUS LM500(?)ってファミリーカーみたいなのと、PO
車に詳しい方に質問です。 自分の親はLEXUS LM500(?)ってファミリーカーみたいなのと、PORSCHE(?)の2台に乗っています。そこで、LM500の方について質問です。 LM500のリア・バンパー(顔と後ろ)が好きじゃありません、、、 シルバーが点々としていて、車体がブラックなので余計です、、 他のリア・バンパー選べなかったんでしょうか。 そもそも、そーゆー物なのでしょうか。 トヨタの新型ヴェルファイアやアルファードの方がかっこいいと思います。 しかも形めちゃくちゃ似てませんか?? 高校生の自分に選ぶ権利、口出しする権利はありませんが気になってしまうので質問しました。
解決済
5
0
-
今朝運転していたら、ステップワゴンに乗った人が首振りして右折しようとしたため、左隣を走っていた私の車
今朝運転していたら、ステップワゴンに乗った人が首振りして右折しようとしたため、左隣を走っていた私の車にぶつかりそうになりました。 最近、首振りする普通な車が多い気がします。 トラックやバスならともかく、普通車では意味がないと思いますが、どう思いますが?
ベストアンサー
5
0
-
主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。 今は13年前に新車で購入したダイハツのタントな
主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。 今は13年前に新車で購入したダイハツのタントなのですが、最近の軽自動車は価格も高く、これは今乗っている昔のタントだからかもしれませんが、燃費も悪いので、(月1万円弱くらいガソリンを入れています)いっそアクア等燃費の良さそうな乗用車の方が良いのか?と思えています。街乗り程度なのですが、、 乗用車は税金や車検等の維持費がかかるのでは?と思えますが、それでもガソリン代を考えると年間の費用としては安くなるかもしれないとも思えて来ます。 アドバイスお願いします^ ^
質問日時: 2025/04/24 07:53 質問者: Alohaaa... カテゴリ: 国産車
解決済
14
1
-
走行中の音
質問します。1週間前からアクセル踏むとゴロゴロと音がしたのに、急に静かになり 音がする前に戻ってしまいました。 元に戻ったのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
こういう改造して何がいいのですか。
https://www.youtube.com/shorts/ERuTnsNEzgM 人の趣味だから詮索しないで黙ってるべきなのでしょうか。 しかし 道路に傷付けたりして迷惑行為になってませんか。 ガリガリと擦ってうるさいし。
ベストアンサー
9
0
-
HONDAフリード(FREED)のスマートキーの電池消耗
平成27年(2015年)のHONDAフリード(FREED)の スマートキーなのですが、電池の消耗が不安定なのですが 原因としてどんな事がありえますか? 早いと、1週間たたない内に スマートキーの「バッテリー警告」が出る事もあります。 ※ディーラーには、相談しましたが、 原因不明です。 取説には、使用状況で変わるが 1~2年はもつそうです。 一応 自分なりに工夫しましたが改善しませんでした。 ・乗らない際の保管場所は、缶の中に ・電池は、100均でなく家電量販店で購入 ・複数のリモコンを試してみました。
ベストアンサー
5
0
-
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で走った時の記録 周りの交通の流れに気をつけつつできるだけ惰性で走りました できるだけモーターで走りました 次は滑空走法でリッター40出すぜ ※周りに迷惑は掛けないようにします てかリッター40以上出された方いますか
解決済
11
0
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃないと受け付けてもらえないのでしょうか?
車の車検は、1ヶ月前からじゃないと受け付けてもらえないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 21:08 質問者: 56ron87 カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
7
0
-
購入する車にドラレコが前だけ着いてるんですが、後ろにもつけた方が良いですか? 皆さん車にドラレコ着け
購入する車にドラレコが前だけ着いてるんですが、後ろにもつけた方が良いですか? 皆さん車にドラレコ着けてますか?
質問日時: 2025/04/23 21:01 質問者: jfnico カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
ベストアンサー
9
0
-
脇道から左折して通りに出る車と、通りから右折して脇道に入る車がいたとします。 脇道は軽自動車ならギリ
脇道から左折して通りに出る車と、通りから右折して脇道に入る車がいたとします。 脇道は軽自動車ならギリ2台通れるくらいの幅があります。 軽自動車同士なら徐行してすれ違えそうなら通る、普通車などだったらすれ違える幅があるところで停車で大丈夫ですか? また、停車する場合はどちらが優先になるのでしょうか?今は混み具合やどちらが先に曲がり始めるかで判断しています。
ベストアンサー
3
0
-
220クラウンを中古で買うんですが、車のナンバーは何番が似合うと思いますか? 今乗ってる車を希望にし
220クラウンを中古で買うんですが、車のナンバーは何番が似合うと思いますか? 今乗ってる車を希望にしなかったせいで、変なナンバー付けられて後悔してるので希望ナンバーで考えてました。 色はプレシャスガレナでフルノーマルで乗ります。
ベストアンサー
5
0
-
新規運転免許試験の際の収入証紙ですが会場で買って貼り付ける流れですか? 値段が分かっていればあらかじ
新規運転免許試験の際の収入証紙ですが会場で買って貼り付ける流れですか? 値段が分かっていればあらかじめ買っても大丈夫なのでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
海の近くに住んでると、海風で車はどの程度痛みますか?
海の近くに住んでると、海風で車はどの程度痛みますか?
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
8
0
-
解決済
32
1
-
解決済
4
0
-
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
解決済
11
0
-
2021年式のホンダフィット4にのっています。 中古車で買ったのですが、付いていたナビが古く2017
2021年式のホンダフィット4にのっています。 中古車で買ったのですが、付いていたナビが古く2017年式のgathersナビ(ホンダ純正)でした。 納車後に気づいたのですが、ハンドルのオーディオスイッチ(ボリューム等)が反応しませんでした。 買った車屋に持って行ってみてもらったところ、フィット4からナビへの信号が変わったので、このナビでは反応しないと言われました。 本当なのでしょうか?何か配線をし忘れてるとかないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
運転免許更新の視力検査でコンタクト使用して引っかかったらメガネに変えて再挑戦できますか?
運転免許更新の視力検査でコンタクト使用して引っかかったらメガネに変えて再挑戦できますか?
解決済
5
0
-
レクサスの 純正ホイルの 価格を教えて下さい
レクサス ES 300h バージョンL 純正 ホイルの価格を 教えて下さい。
ベストアンサー
1
0
-
初めての車について悩んでいます 免許を取って1週間程です。場所の都合と家族は車をほとんどの時間使って
初めての車について悩んでいます 免許を取って1週間程です。場所の都合と家族は車をほとんどの時間使っている為なるべく早く車が欲しいと思っています。 そこで中古車探しをしていた所、2008年式のスイフトスポーツでフジツボマフラー?、ローダウン、零1000チャンバー?ってやつが付いてるらしくて後は色々なんか変えてある車で他の車に比べて40万行かないくらいで安かったんですよ。 見た目は好きですが、車のカスタムについてはほとんど知りません。後、ローダウンは初心者には危ないんじゃない?と親に言われました。 大して車に詳しくない人がカスタムされた車に乗るのって変に思われないですか? 後、ローダウンって戻したりできるんですか?
ベストアンサー
15
0
-
白い車に乗ってますが、コーティングをかけてからミラーなどからの雨だれ?の跡が酷くなりました なぜです
白い車に乗ってますが、コーティングをかけてからミラーなどからの雨だれ?の跡が酷くなりました なぜですか?
質問日時: 2025/04/22 22:01 質問者: ぐっどまん カテゴリ: 車検・修理・メンテナンス
解決済
5
0
-
皆さんが1番愛着を持っていた車ってなんですか?思い出やエピソードがアレば教えて欲しいです。 僕は大学
皆さんが1番愛着を持っていた車ってなんですか?思い出やエピソードがアレば教えて欲しいです。 僕は大学1年の時に中古で手に入れたボロボロの初期型コペンです。 坂道発進の練習を頑張ったり、峠で走り屋の真似事をしてインプレッサに煽られたり、バイト帰りに猪に突っ込まれて大破したり、車中泊をしながら旅行をした思い出など、色んな思い出があります。 社会人になってからは、地元から遠く離れた土地で通勤や配達で走り回ったり、彼女を乗せてデートしたりもしました。 購入から4年と半年で10万キロ走りました。 本当に僕の思い出が詰まっている車です。
解決済
10
0
-
タコメーターの「OFF」の位置とは?
トヨタのハイブリッド車(カローラツーリング)のレンタカーに乗ったら、タコメーターに「0」の位置と、それとは別に「OFF」という位置があったのですが、両者の違いは何なのですか? (ちなみに私が乗った限りでは「OFF」の位置には一度も針が行きませんでしたが)
質問日時: 2025/04/22 18:09 質問者: shimurakentaro カテゴリ: その他(車)
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【車】に関するコラム/記事
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん乗ってますのステッカーを...
-
直進車線から右折車線に車線変更す...
-
fit2代目と3代目の違い
-
免許返納考えてますが
-
タイヤの引きずり
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道路モ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
タイヤのスキール音
-
【トランプ関税で日本車の相互関税...
-
中国製EV軽自動車
-
エネオス
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼルエ...
-
日本でEVが売れないのは?
-
ペーパードライバー講習に行こうか...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で白く...
-
ロアアームボールジョイント・タイ...
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
【現在カーディーラー勤務の方に質...
-
パワーステアリングを軽くしたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
オートマの左ブレーキってそんなに...
-
残クレのアルファード
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
高速道路を平均80kmで走るとして、...
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車ってどれ...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
欧州車の運転はつまらない?
-
普通運転免許証を返納すると原付も...
-
安い車の需要
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
クルマは見栄
-
トヨタ車の耐久性
-
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
-
エンジンオイルのシビアコンディション
-
今の車のデザイン
-
車
-
最近の車の色。なぜグレー混じりの...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せでな...
おすすめ情報