回答数
気になる
-
リベ大さんの高配当株について批判している人がいたんですがどう思いますか?
( ・`ω・´) どう? https://www.youtube.com/watch?v=rtVaEbvYJaw
質問日時: 2025/07/26 20:22 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 不動産投資・投資信託
回答受付中
2
0
-
楽天証券のiSpeedで簡単に個別株なりミニ株なり買えるんですか?ミニ株を購入した場合なんか罠ない?
楽天証券のiSpeedでミニ株を簡単に購入できることをしったのですが、 たとえば1株1800円とか2000円ぐらいもっとやすければ800円とか500円とか そういうので1株購入をした場合、 私の証券口座には1800円とか2000円とか800円とか500円の株が資産として 保有されますが、 これをすることでなにか罠になることはないですか? なにかとんでもない税金を請求されたり解約とか現金化する際に手数料がめちゃめちゃかかったりとか維持費がすごくかかったりとか そういうなにか罠になるようなものはないのでしょうか? それがないとすると^ たとえば1800円とか2000円ぐらいずつ ミニ株を購入してそれにも配当がつくので 120円とか60円とか配当をもらえれば年間で10円とか5円とかの配当金をこれだけでも もらえるので そういうのを積み上げていけばいずれは数万とか100万とかの配当金をえられるように なるかもしれません。 罠がなければ始めたいか検討したいと考えているのですが、アドバイスよろしくおねがいします ( ´ー`)y-~~
質問日時: 2025/07/26 19:22 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 株式市場・株価
回答受付中
1
1
-
高配当株投資を始めたい!1本足打法や4天王じゃまずいよね?なん銘柄ぐらいに分散するもんですか?
高配当株投資を始めたいとおもっています。 リベ大の会員じゃないんですけど、無料のユーチューブ放送をみていて 高配当株ポートフォリオとして30銘柄ぐらいには最低限でも分散するみたいなことを いっていたので30銘柄ぐらいを通常の100株単位でかえなければミニ株とかでもいいので 分散して30銘柄購入するのがスタンダードなのかとおもっていたのですが ユーチューブの5chのスレまとめ動画で おまいらのおすすめ高配当株ポートフォリをおしえてクレメンス とかそういう動画みていたら1銘柄とか3銘柄とか5銘柄ぐらいの人も多数いて 30とかに分散している人はまれだったんですが どのくらい分散してやるもんなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/07/26 19:09 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 日本株
回答受付中
0
0
-
証券会社の有事の時の補償額等が決まったようです
教えてください 証券会社の有事の時の補償額等が決まったようです 半額保障 原状復帰 何処の証券会社が良いですか これから加入するなら どこですか
回答受付中
4
0
-
時計の現物を買わずに投資!
腕時計で毎月お小遣いをもらえる投資って何ですか? 腕時計、しかも現物購入ではなくローンで購入したことにし、毎月数万円のリターンを得れる投資ってありますか? 結婚して7年目になり、そろそろマンションを購入しようかなと思い住宅ローン審査をしたところ、旦那がローン滞納がありました。 それが、高級腕時計の現物は持たずにローンで購入し、毎月分配金をもらう投資?らしく、一応振り込みはされてる模様です。 しかしそれは詐欺のポンジスキームではないかと思ってしまいました。 私は投資の知識がないので分かりませんが、、 どうかご教示ください。
質問日時: 2025/07/25 20:00 質問者: p-chanp-- カテゴリ: その他(資産運用・投資)
回答受付中
11
0
-
皆さんは何の投資してますか?
こちらは、株【米国、インド】、国債、投資信託、暗号資産、Jリートです。
質問日時: 2025/07/25 14:12 質問者: tataseasdf カテゴリ: その他(資産運用・投資)
回答受付中
5
1
-
ゴールドは14,000円/gまで下がることはありますか?
現在16,148円/gくらいですが。 13,000円/g台まで戻ることはあるのでしょうか?あるならどういうタイミングですか?
質問日時: 2025/07/24 00:25 質問者: タコ姫 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
1
0
-
日経平均 上昇の理由
今日日経平均が3%以上上げていますが この あげの原因は何ですか? またこのところ 日経平均が強くて 4万1000円台に突入していますが この日経平均の上昇の原因は何でしょうか? 今日の上げと昨今の上げの理由について教えてください
回答受付中
5
0
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始めるなら、
NISAで20万ずつ買うなら、何から買い進めたらいいでしょうか? 利用する食品と、金券に変えられるもので考えています。 オリックス、日本管財、カッパ寿司、すかいらーく、コスモス薬品、丸善などがいいと思っていますが、 この他で食べ物や金券に変えられて、利回りも良いもので買い進めるとなるとどういうものがいいでしょうか?
質問日時: 2025/07/23 13:36 質問者: youkushateria カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
FXがやめれません
FXをやめることができません。海外口座で400倍レバレッジで20万円単位で取引しています。先月は340万円勝ちましたが、今月は340万円もなくなり50万円のマイナスです。今年の合計収支はマイナス650万円になっており、去年も1200万円失いました。これだけ負けても一時的に数百万円勝つこともあり、サラリーマンの給料を上回ることもあるのでやめることができません。ロスカットされた瞬間に入金を繰り返し、入金を我慢出来ないのが原因だとわかっていますがそれでもやめることができません。どうすればやめることができるのでしょうか?FXに限らすギャンブル中毒から復帰できた方いましたらアドバイスお願いします。
回答受付中
10
0
-
腹落ちした瞬間
基本的にS&P500やオルカンって15年以上 投資続ければ損しないはずです。とはいえ 過去数百年の歴史であって(それでも充分だが)、 絶対という保証はないです。 私の場合は、保険会社の貯蓄型保険の話です。 基本あれって短期で損して、長期で得するように 出来ています。つまり保険会社も分かってるんですよ。 株は長期では上がり続けると。その保険会社で 商品設計してるのはアクチュアリーという、 数学の修士号を持つ、超絶優秀な方々です。 そういう秀才の面々がそう仰てるなら、そうなんでしょうと 腹落ちしました。他にもR>Gの法則とか、右肩上がりの GDPをみて、納得しましたけど。皆さんは何で腹落ちしましたか?
回答受付中
4
0
-
日本株、参院選の影響は?
日本株、参院選の影響は? 参院選の結果は与党=122議席、野党=126議席 過半数を切ったとはいえ与党 強いですね。 目先の事を考えて減税や給付されても困りますが 明日以降の日本株の動きをどう予想されますか? トランプ関税の8月1日までは大きな動きは無いかな? どうおもう? の質問ですのでお気軽に回答下さい 分からないの回答は無しでお願いしますね!
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼げるのでしょうか?
Echo Wealth AIは損失なしで稼げるのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
【日本の国債は自国民の日本人が買っているので幾らでも発行出来る】国債は国の借金であって
【日本の国債は自国民の日本人が買っているので幾らでも発行出来る】国債は国の借金であって国民の資産であると言っている人たちを信じて、国債を大量に発行したら、国債の金利が上がって、国民の住宅ローンや自動車ローンの金利が上がって借金をしている国民の生活は苦しくなりました。生活が苦しい国民を救うために国債を発行して給付金をばら撒いたのに生活が苦しい国民が更に苦しい生活になっていてどうすればよかったのでしょう。
質問日時: 2025/07/18 06:39 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
9
0
-
米国株
投資歴ちょうど1年になりそうな初心者です。SP500やオルカンの投資信託を持っています。 米国が利下げしそうです。となると円高です。一方利下げすれば米国株高です。円建てで考えると逆の方向です。皆さんはこういった場合、すでに持っている米国株はどうしますか。影響は相殺の方向だし、10年とか放っておけば株価は上がっていくはずと考えてこのまま持っておきますか。それとも影響不明と考えて今のうちに米国株を売ってしまいますか?
解決済
2
0
-
4%ルールについて
これは、アメリカのS&P500での話ですね? 仮に日本でオルカンで8千万になった場合、 4%ルールで毎年320万ずつ取り崩して行けば問題ない、 との考え方は大丈夫ですか? ご存じの方、おしえてください。
質問日時: 2025/07/18 05:50 質問者: Sergei カテゴリ: その他(資産運用・投資)
回答受付中
4
0
-
これはポンジスキーム(詐欺)に、該当しますか?
下に示した例は、ポンジスキーム(詐欺)に、該当しますか? 募集・前提 匿名組合出資にて1口10万円で多数の投資家より資金を100億円集める。元本保証はしない。 年5%の配当で運用期間は5年間で年1回配当。満期時には対象の土地を売却し元本償還。 A社はB社の子会社である。 段階① A社は、複数の地権者より合計1万坪の土地を取りまとめて1億円で購入。 坪単価相場は1坪あたり1万円と推定(国土交通省の不動産取引価格情報)される土地です。 段階② 評価会社は、取りまとめられた土地をテーマパークの開発許可を行政より受けたことで、 事業評価価値を100億円と査定。 段階③ B社は、A社よりその土地を、投資家より集めた資金100億円で購入 段階④ A社は、売却益99億円を得る。 A社は対象の土地をB社より借り受け、賃料を売却益99億円から支払う。 A社はテーマパークの建築を開始。(未完成のためテーマパークとしての収益はなし) テーマパークの建築は様々な事由により、ほとんど進まず。 段階⑤ B社はA社より受け取った賃料から投資家へ配当金を支払う
質問日時: 2025/07/17 13:29 質問者: nightmare1942 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
7
0
-
【日銀(日本銀行)の日本株の保有残高が0円になったそうです】日銀は保有する日本株を全て
【日銀(日本銀行)の日本株の保有残高が0円になったそうです】日銀は保有する日本株を全て売却して持ち株はゼロになったそうですが、これから日銀が東証株価指数に介入して来なくなったら日本株はどうなるのでしょうか? また日銀はETFは買い続けているそうですがETFって何ですか?日本株は買わないけどETFは引き続き買い続けるメリットとなぜETFだけ買い続けているのか理由を教えてください。
質問日時: 2025/07/16 17:37 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
5
0
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント投資と同じ商品や銘柄をSBI証券で購入したいです。
それぞれどの商品や銘柄を購入すれば良いですか?宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/16 05:35 質問者: yuukisingo3 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
3
0
-
【トランプ関税】トランプ関税の適用は8月1日からのはずなのに、なぜか既に日本からアメリ
【トランプ関税】トランプ関税の適用は8月1日からのはずなのに、なぜか既に日本からアメリカに輸出されている輸出品の値段が上がっているのはなぜですか?便乗値上げですか? 便乗値上げにしてもまだトランプ関税が始まっていないのに値段を上げてアメリカに輸出していて日本企業はせこいと思いました。
質問日時: 2025/07/15 17:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
【国内株】国内株は外国人投資家が売りに転じて外国人投資家が日本株の多くを売却傾向にあ
【国内株】国内株は外国人投資家が売りに転じて外国人投資家が日本株の多くを売却傾向にあると聞きましたが、 東証の株式週間売買状況を見ると外国人投資家の売りと買いは同じくらいの量と金額があって売り買いは均衡しているのでは? https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/index.html 私の見方が間違っているのでしょうか? 売買の量と金額が均衡しているのは外国人投資家も法人の売買も個人の売買も日本株は売られていないのでは?売られて同じ量を週間で買っているという表にしか見えないのですがなぜこのグラフを見て外国人投資家が売りに走っているという結論になるのか数字の見方を教えてください。
質問日時: 2025/07/14 20:28 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
何年か前、年金基金(?)とか国の機関が盛んに株を買ったとか記事になっていたと思うんですけど
お世話になります。 何年か前まで、年金基金(?)とか国の機関が盛んに株を買ったとか記事になっていたと思うんですけど、最近そんな記事を見かけません。もう株の買いはやっていないんですか? もう買うお金が無くなったんですかね。 高くなったので、こっそり売ってるとかですか?
質問日時: 2025/07/14 13:39 質問者: BlueWhite0 カテゴリ: 株式市場・株価
解決済
8
1
-
paypay ポイント運用やᎠポイント投資のようなサービスを現金で行いたい。
SBI証券や住信SBIで現金を使用した上記のようなサービスはありませんか?宜しくお願いします。
質問日時: 2025/07/14 06:42 質問者: yuukisingo3 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
3
0
-
iDeCoの種類
iDeCoの銘柄について、 38種類位あるのは見たのですが、よくわからないので教えてください。 ※情報のないお説教はいらないです。
質問日時: 2025/07/13 20:12 質問者: youkushateria カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
2
0
-
株価が乱高下しやすい特徴について⇒時価総額、株価の関係について?
【質問趣旨】 株価が、上がりやすい株を探しています。もちろん、上がりやすい株は下がりやすいリスク がある事も承知しています。逆なのはいわゆる安定しているトヨタ自動車などの企業などです Q1 時価総額が低い株価は上がりやすいですか? Q2 株価が100円など、低い、株価は上がりやすいですか? Q3 時価総額が低くでも、株価が1,200円など高い株があるのですか? ⇒時価総額が低いと株価も低いイメージがあります ご存じの方、教えて下さい
質問日時: 2025/07/13 08:55 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: 株式市場・株価
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
【民間の格付け会社の国の国債の格付けと企業の会社の価値の格付け基準って
【民間の格付け会社の国の国債の格付けと企業の会社の価値の格付け基準って同じ基準で査定されてAAとかB-とか決まるのですか?】それとも国の格付けのAAと民間企業の会社に付けられたAAの基準は全く違う審査になっているのか教えてください。
質問日時: 2025/07/12 13:14 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
3
0
-
【新NISA組が国に騙されて国の代わりに日本株を買い支えている?】買い支えているという
【新NISA組が国に騙されて国の代わりに日本株を買い支えている?】買い支えているというより新NISAは短期売買が出来にくい構造に設計されているので、日本株の大暴落を新NISA組が買い支えているからトランプ大統領の暴走による相互関税の追加関税の利益に大打撃を受けても思ったより日本株が急落していないという認識で合ってますか? もし新NISA制度が導入されていなければ株の初心者が少なくてみな売りに走っただろうし、今頃は株価は大暴落していたと思います。 この認識は合ってますか?
質問日時: 2025/07/12 13:04 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
5
0
-
ロレックスを売却する場合について
いろんな場所に電話して聞いてみましたが結果的に 保証書と箱がないと大幅に値段が落ちると言っていました。 保証書は確かにこの本体についている製造ロット番号が記載されているらしく 1本の時計につき1枚の保証書 しか 発行されていないので手持ちにないのであれば もう安値で買い取ってもらうしかないという話でした。 医者に親友がいるんですが ロレックスの相場がアメリカの景気が非常に良くなってくると値段が上がるので ちょこまか アメリカの景気が良いか確認して教えてやると言っていました。 78万で購入した 16234でオーバーホール 代10万円かかりましたから結果的にこの時計に88万かけた計算になります。 これを 60から65万で売るのは 相当損をするので悩んでいます 皆様方だったらどうしますか?
ベストアンサー
7
0
-
五年で時効になる!?
連投失礼します。 友人に投資目的として〇〇〇万円を預け運用してもらう為昨年預けました。 ですがすぐに怪しいと思い、返金をしてとお願いしましたが「余裕のあるお金だからしばらくいらないと言ったやろ?長期で預けてるから無理だ」と言われました。 私がその話を違う頭の良い友人に相談したら「金商法で五年もたてば時効になるから返ってこないよ。投資なんか負けたといえば0になる」と教えてくれました。 そこで私なりに調べたのですがわからずこちらに質問しています。何かそんな法律があるのでしょうか? それに加え、昨年預ける時になにも証拠になる書を書いていないので次回、金銭消費貸借契約書を書いてもらおうと思って今、内容を作成中です。 預けた友人の親も知っているので「子に書かせては少しずつかもしれないが返金させる!」と言ってくれました。 頭の良い友人は「月々でも今から返してもらいよ。するとそこから5年の日は伸びていくから」と。 なので5年後一括でなく、月々返済5年後に残り一括で契約書を記載したいと思っています。 どなたか詳しい方、例え金銭消費貸借契約書を書いてても5年後には無効になるのでしょうか? とても心配です。よろしくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/07/11 06:45 質問者: thubee カテゴリ: その他(資産運用・投資)
解決済
11
0
-
【国債の格付け】韓国は景気が悪い悪いと言って、若者の就職先も、若者は家も高すぎて買えず、
【国債の格付け】韓国は景気が悪い悪いと言って、若者の就職先も、若者は家も高すぎて買えず、結婚も出来ずと韓国経済はボロボロで、最後の頼みの綱であった唐揚げ専門店も倒産ラッシュで若者にとって生きる希望のない絶望の国と言われている韓国の国債の格付けがAA-で、韓国はイギリスとフランスと同じランクで、日本はAで韓国以下の格付けに国債がなっているのは何故ですか? 日本経済は韓国経済より悪化していて悪い状況なのですか?
質問日時: 2025/07/10 18:22 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
3
0
-
【日本って財政赤字ですよね?】日本って財政赤字だから国債を発行してそれを財源に国を運営
【日本って財政赤字ですよね?】日本って財政赤字だから国債を発行してそれを財源に国を運営していて、国は借金だらけで大赤字なんですよね? 借金してお金が余ったから国民1人1人に一律2万円を還付すると言って給付金を配ると言ってますが、借金してお金が余ったなら、借金の返済に戻したら良いのでは? なぜ借金してお金余ったからって言って全部使い切らないと行けないのですか? 日本の政治家ってアホですか? こんなことやってたら、いざ新型コロナみたいにどうしても大金がいるときにもっと借金して、平時も借金して、東日本大震災みたいな大地震が起こったらまた大金の借金をしていつお金を返すのですか? それでいて借金が全然減らない、国の借金が雪だるま式に膨れ上がっているって言っていて意味が理解できません。 返す気ないですよね?
質問日時: 2025/07/10 18:16 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 債券・証券
ベストアンサー
7
0
-
fx口座開設の現住所確認書類 公共料金明細書 携帯電話、カード会社等の請求書提示ですが、本人名義であ
fx口座開設の現住所確認書類 公共料金明細書 携帯電話、カード会社等の請求書提示ですが、本人名義である必要ありますか?
ベストアンサー
5
0
-
借用書か預かり証どちら?
友人に投資目的でお金を預けて運用してもらってるつもりです。 ですが、それが怪しく全然運用先を見せてくれずにおります。 そこでとても大金〇〇〇万円なのですが 証拠の用紙も何も用意してなく、これから書いてもらおうと思うのですが、借用書と預かり所どちらが正解なのでしょうか? 預かり証は返済日や期限がのっていなく‥ 後、保証人の欄も増やした方がいいのかどうかもわからず。。混合して用紙を手書きで作っても大丈夫なのでしょうか?又、今後して文書を作った場合の 題名はどちらにすれば良いか教えて頂きたいです!! 本当に辛くて胃に穴が開きそうで困っています。 どなたか詳しい方助言をお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2025/07/07 18:15 質問者: thubee カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
6
0
-
【日本株】ユニチャームは売上高も営業利益もずっとのぼり基調なのに株価が滝のように大暴
【日本株】ユニチャームは売上高も営業利益もずっとのぼり基調なのに株価が滝のように大暴落しているのはなぜですか?理由を教えてください。
質問日時: 2025/07/06 20:29 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
-
【東証の証券コードの疑問】東京証券取引所の証券コードの法則を教えてください。 100
【東証の証券コードの疑問】東京証券取引所の証券コードの法則を教えてください。 1000番台は◯◯業種とか証券コードの最初の1桁で1から9の業種別に大別されているような気がしましたが、ところどころ全く違う業種が入っていたり、法則性がいまいち掴めません。 どういうルールで分けられているのか教えてください。
質問日時: 2025/07/06 19:42 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
0
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2ヶ月の短期トレードの売買をする人には何のメリットもな
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2ヶ月の短期トレードの売買をする人には何のメリットもない制度なのでしょうか?】新NISAの非課税枠は1年間全く売買しない長期投資の人にしかメリットはないのか短期売買の人でもメリットがあるのか教えてください。
質問日時: 2025/07/06 16:13 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
4
0
-
ゴールドの買い方
今16000円/g前後ですが、今後大きく下落はしないと思います。今後50年を見て、今が一番安いかもしれないですが、そうしたら、定期的に50年買い増すと損する気がします。今が一番安いとして、今たくさん買ってあとは買わない。これがベストですか?イデコも初めて見たのですが、何十年も投資する中でゴールドは含めない方がいいのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
楽天証券の一般信用 14日と無期限の違いは?
楽天証券の一般信用 14日と無期限の違いは? 一般に一般信用は逆日歩がかからない認識です。 一般信用は貸株料はかかりますが、楽天証券の無期限は14日より安いです。 これなら一般信用で無期限を皆さん使うと思いますが違いはなんでしょうか?
解決済
4
0
-
お金を友人に預けた場合
今の日本円は価値が下がっていくだけだから、 ビットコインに変換して私の余裕のある分で投資をしないか?と昨年話を持ちかけられました。 親友だと思って信用していたので大金〇〇〇万円預けました。運用してくれてると思いました。 ですが、私が元金だけは絶対に5年以内に返して欲しいとお願いした為、現在はビットコインでなく違う所へ投資したと言われ、もちろん「今お金が必要なので返してほしい」っと言っても、5年は無理だと言われました。 書類のやり取りは一切無いので、周りの人は詐欺だと言っています。実際、どこに預けているのか詳細を聞いてもほしい返答が来ません。 金商法で5年で時効になると聞いたのでもうお金は戻ってこない法律があると聞いたので、 今からでも返却希望の5年後の日付を書いて、サインしても効力はあるのでしょうか? とても大金なので諦めがつきません。 警察、弁護士に相談しましたが、裁判しも返ってくるのは皆無に等しいと言われ辛いです。 どなたか何でもいいので助言していただきたいです。 とりあえず、借用書的なのを調べてサインしてもらう予定にしています。
質問日時: 2025/07/01 12:30 質問者: thubee カテゴリ: 仮想通貨(暗号通貨)
ベストアンサー
15
0
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
今現在は投資信託を中心に投資しています オルカン、S&P500,日本高配当株、などのファンドです 個別株は昨年までの調子の良い時には買ったり売ったりで 利益を出していましたが今年は怖いので手を出していません。 配当3%~4%ぐらいの日本株で値動きが穏やかな株を探しています ①お勧めの銘柄を教えて頂けると購入候補に入れて検討したいと思います ②そういった銘柄のスクリーニングの出来るサイトなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースにな
【日本株・信用取引の空売りの不思議】空売りされて株価が大暴落している!とニュースになりますが、空売りされると期限内に買い戻しをする必要があるので、空売りされればされるほど将来株価が上がる確率は上がっているのでは? なぜ空売りすればするほど将来株価が上がる確率が高まるのにみんな慌てるのでしょう? 空売りされて下がっても買い戻しが必ずひつようになるので株価は戻る。さらに空売りして思ったほど株価が下がらなかったらもっと上がる。そして3つ目のパターンとして空売りしても空売り以上の買い注文が入ってもっと上がる。どれになっても空売りされると将来の株価は上がりますよね? 逆に空買いの金融買いの方が空売りより株主や会社は怖いのでは?
質問日時: 2025/06/30 16:32 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
11
0
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を教えてください。
質問日時: 2025/06/28 18:15 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
7
0
-
【SBI証券は取引手数料が0円?】全て無料で株売買が出来てどこで儲けているのですか?
【SBI証券は取引手数料が0円?】全て無料で株売買が出来てどこで儲けているのですか? システム運用維持費が莫大な金額でかかっているはずなのに、個人投資家からは株を買ったときも売るときもタダで売り買い出来ているのですか? でも売買手数料みたいな株価×100株単位の買い注文を出して買い注文が成立して支払額は株価×100株となにか数百円程度のなにかを徴収されている気がします。 この数百円の引かれるお金は何なんでしょう? 売るときも手数料を取らずに売買できたら、日本株の個別株しか買っていない私はSBI証券に1円も払っていないのでしょうか? SBI証券にとったら私はお荷物なのでは? どういうビジネスになっていて成立しているのか教えてください。 100万円以上1回の注文で買うお金持ちからは徴収してる?自分は小型株売買何で1回の取引額が数十万円です。 https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_home&cat1=home&cat2=price&dir=price%2F&file=home_price.html&getFlg=on&OutSide=on
質問日時: 2025/06/28 07:21 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
1
1
-
spacesで投資副業をしていて担当の女性から元金借りてスタートしましたが
出金にてこずっていると法的処置されることになりました。本当に法的処置されてしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 03:06 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(資産運用・投資)
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI証券アプリは、購入時には手数料が幾ら取られたか
【SBI証券アプリ】Android版SBI証券アプリは、購入時には手数料が幾ら取られたか表示されますが、売却時にもまた手数料は取られるのでしょうか? 売却時の手数料の表示はどこで見れますか? 幾らで売れました。と損益の通知しか来ない気がします。売却時の手数料は幾ら引かれたのか知りたいです。
質問日時: 2025/06/26 19:44 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 日本株
ベストアンサー
2
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【資産運用・投資】に関するコラム/記事
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時計の現物を買わずに投資!
-
皆さんは何の投資してますか?
-
sbi証券で普段積立してるのですが、...
-
株が大暴落したとき
-
証券会社の有事の時の補償額等が決...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下がるこ...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
【日本の国債は自国民の日本人が買...
-
日本株、参院選の影響は?
-
投資するなら
-
FXがやめれません
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼げる...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始めるなら、
-
腹落ちした瞬間
-
日経平均 上昇の理由
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
4%ルールについて
-
バークシャーハサウェイの株はまだ...
-
米国株
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式取引とか不動産投資は副業禁止...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやすい人...
-
預金保護について(SBI証券と住信SB...
-
「20万円分を両替して4億円以上儲...
-
【SBI証券アプリがログイン出来ない...
-
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いで...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
今月から、メインの自営業を縮小し...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3.8%...
-
株が大暴落したとき
-
為替ですが、もともとは1ドル=100...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って...
-
優待狙いの信用取引について教えて...
-
良い融資条件を提示され融資が通っ...
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思う...
-
機関投資家とはどういった人のこと...
-
投資
-
ネットで「株」を買うには、それ「...
-
株初心者
-
ドルとユーロ
おすすめ情報