回答数
気になる
-
慈善活動で訪問販売・寄付のお願いに来る事について
先ほど、家にケニア人の女性と日本人の男性が来ました ケニアから手作りの物を持ってきました。アフリカの子供たちのために買って下さい。との事で、クリアファイル・絵・ランチョンマット。ネックレスなど全て1つ2500円でした 正直高いと思ったので断ったのですが「難民を救いたくないですか?」「あなたがひとつ買えばこれだけの子供が救われます」「慈善活動だと思って買って下さい」[皆さん買ってくれているのにあなただけ買わないのですか?」などなど、子供達の写真を何枚も見せられ説得されました。 それでも断ったら「何も買わない場合は1000円の寄付をお願いします」と言われました。 全然帰ってくれないので最終的には100gのコーヒー豆を1袋1000円で購入して帰ってもらいました。 3袋で3000円のをバラ売りしてもらいました このような方が来たのは初めてだったのですが、アフリカの慈善活動の人が訪問販売などをするのは珍しくないのでしょうか? あまりにも強引で寄付も強制された感があるので今頃になって慈善活動の詐欺なのかと思ってきました コーヒー豆の袋にはアフリカフレンドシップと書かれた手作りだと思われるシールが貼られています 慈善活動の訪問販売が来たら多少高くても皆さん購入しているのでしょうか? 宜しくお願いします
質問日時: 2014/11/22 12:09 質問者: tamago327
ベストアンサー
3
0
-
無報酬ですか
週に二回公園の バラの花木の手入れを主にボランティアに 行っている奥さんがおります。 それも朝十時から四時までお弁当持ちです、役所の方から多少のお金は貰えるのでしょうか みんなの為に無一文で 働いてあげていると聞いております。 本当でしょうか詳しい方教えてください 東京都です。
質問日時: 2014/11/17 17:58 質問者: nsmz32722
ベストアンサー
3
0
-
団地自治会で特定政治団体を隠し署名運動を回覧で?
特定の政治団体が協賛団体の名で、政治的意図を目的に署名運動を自治会の回覧で全戸に配布しようとしております。団地自治会の会長が、特定政治団体の党員で、頻繁に団地まえの公道で、街頭演説をしており、間違いなく特定政治団体の党員です。この党員の自治会会長の権限で、回覧せよと迫られ、自治会の役員たちが苦慮しております。この会長は、政治団体名でなく協賛団体名なので、なんら問題が発生しないと強行です。本当に問題がないか質問します。 尚、この質問は、特定政治団体及び協賛団体の名前を明かす必要がありますか? 出来れば、なるべく早く回答していただければ幸いです。
質問日時: 2014/11/17 11:29 質問者: nanao0909
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
原発修復には、女性の方が似合うのではないか?
除染作業など、細やかな原発修復の関連の作業ですが、女性の方が、お似合いなのではないでしょうか? 女性にさせれば、男がついてくるという角度もあることもありますが、意外と板につくのではないでしょうか? がれき処理などにも、細やかなところは、女性がやる方が効率がよいでしょう。 細かい物質、すなわち人の破片など細やかなところにチェックがいくのではないでしょうか? 女性が原発修復となると、設備も自然と良くなります。 気を使うことが自然と起こるからですね。 その環境ができたあと、男性が来るようにすれば、よりよい環境の中、作業をすることができて、効率のよりよいやり口となると考えられているとのことですが、どうでしょうか?
質問日時: 2014/11/10 17:00 質問者: brain207
解決済
6
0
-
原発修復作業が捗らないのはなんでですか?
どうもあまり、原発修復作業をしている人には、やる気など元々ないようなのです。 それで修復作業も遅れ気味で、やる気を促すにもどうせという思いもあり全く捗らないのだということです。 中では、どうせならこの放射能を東京中に降りかかるように手を抜いて適当にケガでもしたり、調子が悪いと誤魔化して早く帰ってしまうようです。 どの人も原発推進派が、この作業をするべきだと述べていまして、捗りたいなら、お前らがやれという態度のようです。 こんなことで大丈夫なのでしょうか? モチベーションなど落ちに落ちて、外国人スタッフに至るまで、そこにきた、日本人に吹きかけられ、東京のもんばかりが、いい思いをして甘い汁をすすっていると、吹聴してまわることで仲間内をこぞっているそうです。 こんなことで、返って原発修復どころか悪化させて壊してもっと放射能が漏れ出る流れになってよいのでしょうか? 都市圏のものたちは、お前いけお前いけと他人にいうばかりで、頑として自分はいかず、もし無理にでも行かせようなら、原発をさらに爆破して巻き込んでやろうという考えが蔓延っているようです。 ピンハネや 罰金などもされるのも、そういうせいでもあるとのことでしたが、益々人が来なくなり、無理に来させては被害を大きくさせられて堪ったもんじゃない模様だということです。 みなさんが、原発修復作業に向かってみますか?
質問日時: 2014/11/03 17:58 質問者: brain207
ベストアンサー
6
0
-
募金とは何なのですか?
いろんな募金がありますが、 その要求が本当に正当なもので、社会正義であるならば、 政府や自治体に支援を要請すればいいだけのような気がします。 では、一般国民に対して直接支援をうったえる「募金」というのは、一体何なのでしょう? あと、「利益分を寄付」という募金がありますが、 あれはスタッフの給料は募金から横領しているのでしょうか? それとも募金や協会のスタッフは、完全ボランティアor別の収入ルートを持っているのでしょうか?
質問日時: 2014/11/03 17:03 質問者: kuryuu24
ベストアンサー
3
1
-
近い将来、ほとんどの宗教はラエリアンに合流する。
預言者ラエルによると近い将来、ほとんどの宗教は、ラエリアン(科学、無限)宗教に合流するのだそうです。 全ての宗教に基礎は、約40人の預言者によってもたらされたのだそうです。 そこで質問、 ラエリアンまたは、エロヒムメッセージに詳しい方にお尋ねします。 下記の宗教一覧から、その真の預言者の宗教を選び出し、偽預言者の宗教を取り除き、その他あれば、加えてください。 (宗教一覧) アブラハムの宗教 ユダヤ教 キリスト教 アリウス派 ユニテリアン 正教会 ギリシャ正教会、ルーマニア正教会、ロシア正教会、日本ハリストス正教会など 東方諸教会 ネストリウス派 アッシリア教会 非カルケドン派(いわゆる単性論派) エチオピア正教会、コプト正教会、アルメニア正教会など カトリック教会 東方典礼カトリック教会 マロン典礼カトリック教会(マロン派) 復古カトリック教会 ケルト教会 プロテスタント ルター派 急進派 再洗礼派 メンノー派 アーミッシュ 聖公会(プロテスタントに含めないことがある) メソジスト 救世軍 ホーリネス 改革派(広義) 改革長老教会(狭義の改革派) ピューリタン 長老派 バプテスト クエーカー 会衆派 新宗教 ニューソート イスラム教(イスラーム) ハワーリジュ派 アズラク派 イバード派 スンナ派 ワッハーブ派(厳密には宗派ではない) アフマディーヤ ラホール派(一般にイスラームの枠外とされる) カーディヤーン派(一般にイスラームの枠外とされる) シーア派 カイサーン派 ザイド派(英語版) イマーム派 十二イマーム派 シャイヒー派 バーブ教(一般にイスラームの枠外とされる) バハーイー教(一般にイスラームの枠外とされる) イスマーイール派 カルマト派 ドゥルーズ派 ムスタアリー派(ボーホラー派) ニザール派(ホージャー派) アラウィー派(ヌサイリー派) スーフィズム(イスラム神秘主義。宗派ではない)(Sufism) ネーション・オブ・イスラム(多くのムスリムはイスラームの枠内とみなさない) ラスタファリ運動 バハーイー教(バハイ。イスラム教シーア派から派生) 理神論 マンダ教 マニ教 サマリア教(Samaritanism)(サマリア人の宗教(Samaritans)) (Universal Life Church) ゾロアスター教 ブードゥー教 ヴェーダの宗教 バラモン教 - 古代インドの民族宗教。 正統バラモン六派哲学(何らかの意味でヴェーダ聖典の権威を認める) サーンキヤ学派 ヨーガ学派 ニヤーヤ学派 ヴァイシェーシカ学派 ミーマーンサー学派 ヴェーダーンタ学派 ヒンドゥー教 - ヴィシュヌ派(Vaishnavism) バーガヴァタ派 マドヴァ派 ヴィシュヌスヴァーミン派 ニンバールカ派 ヴァッラバーチャーリヤ派 チャイタニヤ派 パンチャラートラ派 シュリー・ヴァイシュナヴァ派 ラーマーナンダ派 カビール派 シヴァ派(Saivism) カーパーリカ派 パーシュパタ派(獣主派) シャイヴァ・シッダーンタ派(聖典シヴァ派) -「シャイヴァ・シッダーンタ」 カシミール・シヴァ派(トリカ) - カシミール地方を中心に勢力を持った ラセーシュヴァラ派(水銀派) リンガーヤット派(ヴィーラ・シャイヴァ派) シャークタ派(シャクティ派)(性力派) 新興宗派 ブラフモ・サマージ プラールタナー・サマージ アーリヤ・サマージ 神智学協会 ラーマクリシュナ・ミッション シュリー・ナーラーヤナ法普及協会 シク教 ミトラ教 プーラナ・カッサパの無道徳論(道徳否定論) パクダ・カッチャーヤナの要素集合説 マッカリ・ゴーサーラのアージーヴィカ教(運命決定論) アジタ・ケーサカムバリンの唯物論(快楽主義) サンジャヤ・ベーラティプッタの懐疑論 ジャイナ教 白衣派(びゃくえは)(シュベーターンバラ) デーラーヴァーシー派 スターナクヴァーシー派 裸行派(ディガンバラ) テーラーパンティ派 ヴィスパンティ派 ロンカー派 仏教 ゴータマ・シッダールタを開祖とする宗教。 上座部仏教 - 保守派 大衆部- 革新派 説一切有部- プラトンの「イデアの実在」に近い観念論 大乗仏教(Mahayana) - 仏教の分類のひとつ。 インド仏教 中観派 唯識派 中国仏教 律宗 南山律宗 涅槃宗 天台宗 三論宗 地論宗 摂論宗 法相宗 華厳宗 浄土教 白蓮宗 禅宗(Zen) 牛頭宗 保唐宗(浄衆宗) 北宗 南宗 荷澤宗 洪西宗 曹洞宗 臨済宗 楊岐派 黄龍派 雲門宗 法眼宗 い仰宗 朝鮮の仏教 華厳宗 曹渓宗 日本の仏教 三論宗 成実宗 法相宗 倶舎宗 華厳宗 律宗 真言宗 東寺(東寺派) 高野山真言宗 長谷寺(豊山派) 智積院(智山派) 仁和寺(御室派) 醍醐寺(醍醐派) 大覚寺(大覚寺派) 善通寺(善通寺派) 信貴山寺(信貴山派) 圓光寺 真言律宗 天台宗 延暦寺(山門派) 園城寺(天台寺門宗) 西教寺(天台真盛宗) 四天王寺(和宗) 法隆寺(聖徳宗) 浅草寺(聖観音宗) 聖護院(本山修験宗) 浄土宗 鎮西派 西山派 浄土真宗 浄土真宗本願寺派 - (本山)浄土真宗本願寺派本願寺(西本願時) 真宗大谷派 - (本山)真宗本廟(東本願寺) 真宗高田派 - (本山)真宗高田派本山専修寺 真宗佛光寺派 - (本山)真宗佛光寺派 本山佛光寺 真宗興正派 - (本山)真宗興正派 本山興正寺 真宗木辺派 - (本山)真宗木辺派 本山錦織寺 真宗出雲路派 - (本山)真宗出雲路派 本山毫摂寺 真宗誠照寺派 - (本山)真宗誠照寺派本山誠照寺 真宗三門徒派 - (本山)専照寺 真宗山元派 - (本山)證誠寺 真宗浄興寺派 - (本山)真宗浄興寺派 本山浄興寺 浄土真宗東本願寺派 - (本山)浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺 時宗 融通念仏宗 日蓮宗(Nichiren) 日蓮正宗 創価学会(現在は破門) 日蓮法華宗 日蓮本宗 日蓮主義仏立講 国柱会 禅宗 臨済宗(Rinzai) 南禅寺(南禅寺派) 妙心寺(妙心寺派) 大徳寺(大徳寺派) 天龍寺(天龍寺派) 相国寺(相国寺派) 東福寺(東福寺派) 建仁寺(建仁寺派)-以上、京都 建長寺(建長寺派) 円覚寺(円覚寺派)-以上、鎌倉 国泰寺(国泰寺派) 佛通寺(佛通寺派) 向嶽寺(向嶽寺派) 方広寺(方広寺派) 永源寺(永源寺派) 曹洞宗(Soto) 黄檗宗 普化宗 チベット仏教 ゲルク派 サキャ派 カギュ派 ニンマ派(古派) 極東の宗教 儒教 道教 正一教(しょういつきょう) 全真教(ぜんしんきょう) 墨家 参考 諸子百家 神道 神社本庁 陰陽道 修験道 琉球神道 カムイ信仰 日本の新宗教 黒住教 天理教 ほんぶしん おうかんみち ほんみち 神一條教 金光教 パーフェクト リバティー教団 大本 生長の家 創価学会 立正佼成会 霊友会 大形派 松本派 いんなあとりっぷ 真如苑 日蓮宗葵講 世界救世教 世界真光文明教団 崇教真光 白光真宏会 解脱会 GLA総合本部 阿含宗 辯天宗 念佛宗三寶山無量壽寺 オウム真理教(アーレフ) 細木教 大国教会 千乃正法(パナウェーブ研究所) 法の華三法行 ライフスペース 冨士大石寺顕正会 日本平和神軍 浄土真宗親鸞会 キリストの幕屋 天架教 幸福の科学 新生佛教教団 朝鮮民主主義人民共和国の新宗教 主体思想 ベトナムの新宗教 カオダイ教(Caodaism) ホアハオ教(仏教系とも言われる) ラトビア神道 ゾロアスター教 マズダク教 ミトラス教 グノーシス主義 西方グノーシス-グノーシス主義 東方グノーシス-マニ教 中間形態-マンダ教 オリュンポス・パンテオン ローマ・パンテオン ゲルマン・パンテオン フィンランド・パンテオン ケルト・パンテオン スラヴ・パンテオン インカ・パンテオン マヤ・パンテオン アステカ・パンテオン エジプト・パンテオン ヤズディ教 サービア教 精霊ナッ信仰 ボン教(ポン教) アルクトドロ教 テングリ信仰 カルト教団 民間信仰 原始宗教 コピミズム伝道教会 精神修養 心霊主義 マトリックス教 ユニテリアン主義 Falun Dafa Ringoism 土着宗教など アフリカの宗教 アメリカ先住民の宗教 カーゴ・カルト ドルイド教 地母神崇拝 ペイガニズム 北欧パンテオン ニューエイジ神秘宗教の一派 復興バルト神話 ウィッカ ディアナ派のウィッカ サンテリア シャーマニズム ヴードゥー教 サタニズム ヤズディ教 神秘主義 キリスト教の神秘主義 グノーシス主義 ヒンドゥー教の神秘主義 タントリズム カバラ スーフィズム(イスラム神秘主義、イスラーム神秘主義) 非宗教、反宗教、メタ宗教 無宗教 万有在神論 汎神論 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 共存教 多宗教教 恒心教
質問日時: 2014/11/03 01:38 質問者: loololllol
解決済
6
2
-
ペットボトルのキャップの寄付の意義
コンビニなどでは、ペットボトルのキャップだけを別の容器にまとめて入れるようになっていますが、あれは実際のところ、ゴミの分別や飛散防止が目的なのですか? キャップをリサイクル、または寄付の為だと書いてあったように思うのですが、実際は容器の設置料や輸送費が高額になりますし、焼却処分に比べてリサイクルの方がエネルギーが沢山必要になるので、二酸化炭素排出量が多くなり、エコにもならず、返って環境破壊につながると思うのです。 ゴミの分別自体がそうだと思いますが、今回はボトルキャップに関してだけの話です。 現金の寄付だと盗まれるので、誰も盗まないと思われるキャップで、「一銭も払わずに寄付行為ができる」という自己満足をしたい客のための客寄せをしているのでしょうか? 本当のところが知りたいです。
質問日時: 2014/10/30 00:22 質問者: YOURS_EVER
ベストアンサー
3
0
-
原発推進派には、原発修復を義務付けてはどうですか?
原発推進派には、もれなく原発作業をさせるという義務を課すとよいのではないでしょうか? 原発作業員の数も少なくなってきているということで、とくに原発推進派の中には、推進していることから、原発作業を前向きにやりたいと言っているものが多いと聞きます。 推進しているからには、原発作業にも進んでやらねばならないことでもありますし、なによりも原発を愛しているわけです。 そんなに原発のことを思っているのですから、原発修復作業に自動的にいけるように原発推進派に名簿を取り、順番に交代で参覲交代のように従事するようにすればよいのではないでしょうか?
質問日時: 2014/10/21 20:18 質問者: brain207
ベストアンサー
1
0
-
赤い羽根共同募金
飲食店経営地場の自治会会員の方が毎年 募金の集金に来ます 強制的に 徴収されているようで ? あまり良い気がしません これって 当たり前かな 寄付とか募金て 個人の自主性かと 思うのですが?
質問日時: 2014/10/04 11:00 質問者: whitekingdom
解決済
3
0
-
250世帯程度の自治会のフリーでお勧めの
会計ソフトを紹介してください。 excelはなんとか出来ます。 よろしくお願いいたします。 4月に地域の会計役員になりました。 経験、全くありません。 前々、前任者も自己流でやって、 私もその流れでやっていますが、 ちゃんとしたものでやった方が、 よいと思い、質問しました。
質問日時: 2014/09/24 20:28 質問者: yoshidaka
解決済
1
0
-
赤十字関係団体に異変が起こっています!?
赤十字関係団体に異変が起こっています!? どなたか、法律、とくに法人格のないグループについて、くわしい方はいないでしょうか? 高校時代の教師だった初代委員長に誘われて、***赤十字災害救援奉仕団という団体に入団しました。 1999年のことです。 このグループは、法人格こそありませんが、日本赤十字社に補助金をもらっている特殊奉仕団(公認団体)で、扱う金額も結構な額になります。 しかし、団内のごく少数の人間が団を掌握し、初代・2代の委員長ともに奇妙な辞め方をしてしまい、団内で自由に意見が言える環境でなくなってしまいました。 これではいけないと、ある団員がフェイスブック上に自由意見を書き込めるサイトを立ち上げましたが、その人も理由を言わずに突然退団してしまいました。 そこで、私がそのサイトを引き継いで、名前も「埼玉県赤十字災害救援奉仕団コミュニティ」としました。 また、次年度の団総会で、私が委員長に立候補し、団の改革を行う準備をしていました。 しかし、一般団員の書き込みがあまりなかったので(圧力がかかった?)、サイトを閉鎖したのです。 ところが、問題はここからです。 例の人たちが、「再三の命令にも関わらず赤十字マークと奉仕団の名称を使い続けたのは、団規約に違反する」と難癖をつけられ、サイトを閉鎖して3か月過ぎたにもかかわらず、私を不名誉除籍にしてしまいました。 不思議なことに、その直後、団員の活動用に、赤十字マークの入っていないポロシャツの販売を始めました。 通常、どこのメーカーのどんな製品にするか、どこの業者から購入するかといった協議は、団の総会で決めるものです。 ところが、団役員会がこっそり決めてしまい、いきなりの販売です。 私は追い出されてしまったので、追及も出来なくなってしまいました。 連中が運営を始めてからは、団の活動も、おおよそ災害救援に直接役立つことなど行なわず、ひたすらテント張り、ロープ結びの練習などを行なっています。 もちろん、応急手当や炊き出しの練習もしますが、な、な、なんと、被災者への応急手当は禁止され、炊き出しも自分たちのメンバーに対してのみ行うと決められています! もはや、ただの仲良しサークルで、しかも多額のお金が動いている! 赤十字は、例の人たちが御用聞きのように動くので、取りあえず重宝に使っています。 私は、この状況を打ち破り、本当に災害時に役に立つ特殊奉仕団にしていきたかったのです。 どなたか、今後どうしたらいいか、知恵をお貸しください。
質問日時: 2014/09/21 21:59 質問者: doctormimizuku
解決済
1
0
-
広島、土砂災害 派遣
広島でおきた土砂災害 そこに派遣されている自衛隊、消防士、レスキュー隊は日本全国から召集されているのでしょうか? 近隣の県からのみなのでしょうか?
質問日時: 2014/08/26 13:06 質問者: Niiina16
ベストアンサー
1
0
-
ケースワーカーになるには如何したら良いですか?
ケースワーカーになるには如何したら良いですか?誰か教えてくれますか?宜しくお願いします。
質問日時: 2014/08/14 01:53 質問者: rs12164453080
解決済
1
0
-
初めてのボランティア
初めてボランティアをしようと思ってます。 理由は今フリーターでいろんなことをやってみて、やりたいことややれることを見つけたいからです。 こんな理由でボランティア参加しても良いものでしょうか。 何かの機関を通してやりたいなと思ってますが、そういう所ってあるのでしょうか。 個人的に募集してる所に電話をして掛け合うしかないのでしょうか。 ボランティアをやる際には面接などもあるのでしょうか。
質問日時: 2014/08/07 21:29 質問者: 0pooh3
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ボランティアについて
ボランティアしている人に聞きたい! どんなボランティアしていますか? 僕は勝手に万引きG面です。近所のスーパーで頼まれもしないのに万引きG面をやり万引き犯を 検挙しています。今日は4人検挙の上12万円分くらいの被害を防ぎました。 一日10時間もやっています。
質問日時: 2014/07/24 23:47 質問者: nag_hoge
ベストアンサー
1
0
-
グラフイック・カードの使用、金額、納期
昨年12月にMAGNATE IM 8GBメモリー搭載(マザーボード:ASUS B85M-E, CPU::Core i5-4570 グラフィックス4600内臓、HDD500x2、OS:MS 8.1、マイクロATX PCを購入済み。 モニターを27インチを使用のため文字が鮮明さにかけます。ゲーム等は使用せず、ほとんど事務用にしか使用しません。グラフイック・カードを追加したいのですが、適当なカード型式、パーツ・ナンバー、金額、納期をご教示ください。 NVIDIA Geforce GT630 1GB NVIDIA Geforce GT640 1GB NVIDIA Geforce GT650 1GB のどのクラスでしたら満足できますか。
質問日時: 2014/07/11 20:04 質問者: kurosawast
解決済
2
0
-
NPO設立による社会保険の加入について
NPO法人を設立して1年目なのですが、 社会保険に加入する必要はありますでしょうか。 (助成金もあまりないので、 できれば、もう少ししてから払いたいです。) 加入しなかった場合のデメリット、処分などがありましたら、 具体的に教えて頂きたいです。 御願い致します。
質問日時: 2014/07/03 16:23 質問者: kiddania55
解決済
2
0
-
音楽イベントの会計について
以前、とあるストリート音楽イベントに参加しました。 開催要項に、参加費1,500円が必要とのことが書いてありました。 それから、演奏中に、カンパを募る発言をするよう各出場者へ通達がありました。カンパがあった場合、それは運営組織が回収する旨のアナウンスもありました。 営利を目的としていないイベントですし、上記のようなルールは仕方がないと思います。ただ、どのようにお金が使われたかを知っておきたいのですが、ホームページ等を見てもいくらカンパがあったか等の情報は公開されていません。 イベントは商工会議所が主催している実行委員会により運営されているのですが、法律上、イベントの参加費や募金等を募った場合、自主的に公開、あるいは請求があった時に公開する義務等はあるのでしょうか。団体の種類や目的によっては、公開の義務が無いケースもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/26 22:53 質問者: asdfg11
解決済
1
0
-
*ボランティア活動* 仲間の集め方
ボランティア活動をやろうと思っていますが、仲間がいません。 今はまだ自分ひとりだけです。 何もないところから、仲間を募っていくうまい方法をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/10 10:06 質問者: ext1219#1
ベストアンサー
3
0
-
操法大会を行わない地域、地方自治体はあるの?
地元役場の方に、操法大会を行わない自治体があるという話を聞いたことがあるのですが、実際に行わない地域はどこなのでしょうか? 自分でネットを調べた程度ではわからなかったので質問させていただきました。
質問日時: 2014/04/30 18:55 質問者: z_h_e
ベストアンサー
1
0
-
ボランティアで髪を。
病気などでかつらが必要な方に、自分の髪を伸ばしてボランティアで活かしてもらうには、どうしたらいいでしょうか?どこに連絡をして、どのくらい伸ばすといいのか、全くわかりません。ちなみに私は美容師です。詳しくご存知の方、お願いします。
質問日時: 2014/04/25 01:50 質問者: xyukijapan
ベストアンサー
1
0
-
NPO法人 立ち上げについて
今回 地域ボランティア活動されてる知り合いがNPO法人として立ち上げるとのことです。 現活動されている方の中には パソコンを扱える方が居ない もしくは忙しくて協力が難しいとのことで 専業主婦である私へ話が来ました。 設立準備の段階ですがパソコンもプリンターも我が家のを使うこととなります。 専業主婦で暇と思われているのか パソコンを扱えるならという感じで 無給のようです。 NPOを立ちあげるに関して 書類の作成はどれくらいの量なのか、どれくらいの期間を費やすのか またパソコンが無くても(私が断っても) 手続きに支障なく手書きでも可能なものなのか教えてください。
質問日時: 2014/04/16 09:19 質問者: sora2014
解決済
2
0
-
中学生でもできる英語のボランティア
中3です。ずっと住んでいた海外から、来月本帰国します。そこで、中学生でもできる英語のボランティアを是非教えて下さい!
質問日時: 2014/04/10 22:01 質問者: bobby822
解決済
1
0
-
国境なき詐欺団って知ってます?
N・P・O法人、 ノーベル賞、 アフリカ難民・・・・・ 全部 撒き餌です。 殆どの人が釣られてしまいます。 そこで からくりを説明します。 本当の団体は フランスにある N・G・O団体で ベルギーには支部を構えている。 ノーベル賞には色々あるのに(平和賞など)そこまで書かなくても騙せると思っている。 アフリカの難民といえば騙せると思っているが難民はごく1部なのに、その国名の表記が無い。 活動報告などの記述はなく、ただ 募金だけしてくれ 税が免除になる。と 金しか興味がない。 その名 も 「 医師団日本 」 !!! (N・G・O国境なき医師団) ではなく (NPO国境なき医師団日本)という名義で活動している。 日本ユニセフ と 同じからくり ですよ!!!!! 挙句の果てには 裏で・・・・・・・ 募金市場 ! と言ってほくそ笑んでいる !!! と、いう噂は本当ですか?
質問日時: 2014/04/01 12:23 質問者: manjirou69
ベストアンサー
2
0
-
ボランティア
今、自然回帰を軸に据え、まち興しや市政、県政への提案をするという活動をしたいと思っています。地元の適当なボランティア団体やNPO法人を探しましたが、ありませんでした。今18歳なのですが、自分でそのような組織を結成することは可能なのでしょうか。それとも、18歳でこんな活動をするのは、分不相応で恥ずかしいことでしょうか。どなたか教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2014/03/31 18:16 質問者: ext1219
解決済
2
0
-
教員採用試験と青年海外協力隊
大学2回生の男です。中学と高校の英語の教員免許取得最中です。 大学卒業後は、中学校で英語の教師をしたいと考えいます。 しかし、青年海外協力隊OBの体験談を読んだり、卒業後に青年海外協力隊に応募したいと考えている友達の話を実際に聞いてみて、自分も挑戦したいと思うようになりました。その土地の土となって、働きたいんです。 ただ、本当になりたいのは英語の教員ですので、なかなか青年海外協力隊一本でこれからの大学生活を過ごす勇気はなかなかありません。 自分の計画では、これから残りの大学生活は現役で教員採用試験1本で勉強する。もし、不合格になれば青年課外協力隊の秋募集にシフトチェンジしようと思っています。 この考え方は甘すぎるでしょうか? また、特にスキルか資格もありません。強いて言うなれば、中高の英語の教員免許と親からもらった丈夫な体程度です。 留学経験も3か月だけあり、英語も好きなので、教員採用試験の勉強もしつつ、コミュニケーションの取れる英語の学習にも力を入れたいと思っています。 受かるかどうかは自分の力量だとして、この日程だと少し厳しいでしょうか?他にもっと必要なこと、やらなければならないことがありますか? 出来る限り暇な時間を作らずに秋募集で行きたいです。(春募集のエントリーでも十分可。) この考えはどうなのでしょうか?周りにこのような計画を立てている人は少ないので、あまり有力な意見が得られないです。 詳しい方、アドバイスやコメントください。
質問日時: 2014/03/17 23:18 質問者: kennosukeEX
ベストアンサー
3
0
-
宗教団体関係の人物?に声をかけられました。
私は29歳の会社員です。近所のクリスチャンのおじさんが町内の1区を毎朝善意で清掃していたのですが3年前に他界し、誰も清掃を行わなくなり見る見るうちにポイ捨てごみ・吸殻などなどが目立つ程に増え、放置されていきました。何気に犬の散歩をしていた私は、ついでに空き缶でも拾うか・・・的に集め処分していましたが、ポイ捨てごみ・吸殻もついでに・・・というように、どうせだったらできる限りごみ拾いをしてみるか・・・と毎朝出勤前の早朝に清掃を行っていました。雨の日も雪の日も、台風の日もできる限り行い、それなりにきれいな街つくりに貢献できればなという考えでいました。水曜日の早朝に、いつも通りに清掃中、ベンツに乗った60歳くらいの品のある方が私に話しかけてきました。『毎朝見かけて、きれいに掃除してくださりありがとうございます。もしよかったらこの本を差し上げますので一読してみてください・・・』。と話し、ニコヤカに去って行きました。本は3冊、見たこともない宗教関連的な本で、心の豊かさなど、内容的にも礼儀だとか挨拶だとか、私のようにごみ拾いをしている全国の人たちを特集したものでした。私は宗教には盲等興味もなく、ただ趣味のように清掃を行っているだけなのに、このような人たちに声をかけられて正直続けるか悩んでしまいます。宗教者だから清掃をするのではなく、あくまで個人的に行うだけなので、ややこしく別の目で見られるのが悩みます。また、いただいた本は800円のが2冊と500円のが1冊で、はじめ断ったのですが一方的に渡されました。これらはいただいたと認識していいのでしょうか?その男性は、毎朝私が清掃する箇所を通勤していて、その日以来、毎日挨拶をされます。本当に品のよさそうな社長的な立場の人でした。
質問日時: 2014/03/16 06:49 質問者: plalaconect535
解決済
6
0
-
野生動物の仕事
私は将来野生動物の保護活動をしたいと考えています。 そのためにはどのような資格が必要か教えて頂き たいです(>_<) 獣医師の資格とかも必要なのでしょうか? 野生動物の治療とかは考えてはないのですが 保護活動には関わっていきたいと考えています。
質問日時: 2014/03/07 18:34 質問者: loooovecherry
解決済
3
0
-
塾に通えない子どもに勉強を教えるボランティア
千葉県に住む大学生女です。 高校も大学も全国的に有名です。 今まで塾講師のバイトをしていました。 以前から親の経済力と子どもの学力の格差問題に感心があり、我が家は裕福ではありませんが色々切り詰めて塾にずっと通わせてくれて、そのため今の学歴を得ることができました。 学ぶ機会さえあればもっと学力があがる子どもはたくさんいると思い、そのような子どもの力になりたいのですが、無料塾などを調べてみてもあまり見つかりません。 個人的にやるにも何をどうしていいかわかりません。 このままだとただの希望で終わってしまいそうなので、どなたかお知恵を貸してください。
質問日時: 2014/03/01 07:19 質問者: tsty
解決済
8
0
-
日本の動物愛護団体を一通り知りたい
動物の幸福の為に活動をされている愛護団体には等しく敬服しているのですが、全ての思想や方向性が自分と一致する団体を知りません。 どこかしら団体のやり方や考え方に違和感を感じると支持、支援をするのが難しくなってきます。 一時は愛護団体とは関わらず個人レベルでできる動物フリーの生活を行っていたのですが、自分が知らないところで同じ志を持った団体がいるのではと思い質問をするに至りました。 任意団体、NPO法人、NGO法人、一般社団法人、公益法人、全国、ローカル等、形式や規模は問わないのでできるだけ多くの団体を知りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/21 01:39 質問者: swetre
ベストアンサー
1
0
-
学生ボランティア「きっかけバス」ってどうなんですか
僕の大学の先輩が「きっかけバス」という東北支援ボランティアのメンバーで、最近その「きっかけバス」についての説明会を開いていました。 僕も少し興味があったので説明会に参加してみたんですが、話を聞く限り疑問が浮かびました。 まず、被災地の現状を見に行くだけで瓦礫処理などの作業を行わない点です。 学生が大勢で話だけを聞きに来られたら被災地の方も迷惑だと思います。被災者の話を聞くことでその経験を自分たちの地元に還元すると説明していましたが、被災地に行って話を聞いただけで参加者が何かできるようになるとは僕には到底思えません。 もう一つが活動資金の全てを寄付に頼るという点です。 僕たち無関係の人や企業のお金を上記のような活動をするために寄付するなんて、正直もったいないと思います。 「きっかけバス」に寄付するくらいなら、被災地に募金をしたほうがよっぽど東北支援になるはずです。 学生の自己満足なのではないでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 回答お待ちしています。
質問日時: 2014/02/10 22:09 質問者: tanukichisoba
解決済
3
0
-
フリーマーケット(ほとんど無料の商品)を提供するサ
フリーマーケット(ほとんど無料の商品)のようなサイトを作成するにはどうすればよいでしょうか? 学生が卒業し、要らなくなった電化製品などの物を、次の学生に無料で提供するようなサイトを考えています。かなりローカルなサイトです。 学校内にもそのような場を設ける予定ですが、ネット上でも展開したいと考えています。 プログラムの知識がそれほどないので、有り物で簡単に済ませたいと思っています。 できればWordPressのプラグインでそのようなものがあればベストですが、他のフリーのプログラムでもいいです。 メンバーに商品を投稿させる形式を考えています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/02/09 10:39 質問者: kazenomukumama8
解決済
3
0
-
ボランティアは偽善ですか?
大学生女です。 友人と話していて答えが出なかったのでここで質問させていただきます。 ボランティアをする人は偽善ですか? また、自分のためにボランティアをするくらいならしないほうが良いですか? 私は時間がある学生のうちに色々なことに挑戦したくて、ボランティアもその一貫でしてみたいと思っていますが、このような理由は偽善でしょうか?
質問日時: 2014/02/04 21:53 質問者: misne
解決済
18
0
-
地域広告を出すとしたら、どこがいいでしょうか?
私が住んでいるところは、埼玉の越谷なんですが パソコンのサポートをボランティアでしています。 その広告を載せたいと思うのですが どこがいいですか? 自分では、ぱどにお願いしました。 他に、手段があれば教えてほしいです。 WEBページもあります。 越谷パソコンボランティアの佐藤↓ http://pasovolunteer.jimdo.com/ 広告を出す地域は、越谷はもちろんなんですが、 近隣地域に出す場合や広告費の安いところ、 その広告を切り抜きして、取っておきやすいなどの 情報もお聞きしたいです。 あと、見てほしい対象は、高年齢の方もしくは、主婦の方です。 インターネットでの宣伝法なども、今度質問させていただきます。 どうか、お願いいたします。
質問日時: 2014/01/25 12:07 質問者: satona39
解決済
1
0
-
動物愛護団体の保護対象は?
なぜ、犬や猫等の動物は、保護対象なのに、ゴキブリや鰯等は保護対象に含まれないのは、なぜですか?教えて下さい。
質問日時: 2014/01/23 12:57 質問者: HAJIMEakqi
解決済
4
0
-
創価学会の疑問
創価学会を知れば知るほど疑問ばかりです どなたか教えて下さい ネット情報ですが疑問に思った事を教えて下さい 日蓮から破門されたのに日連を語るのは何故か? お題目の効果がわかりません… 病気が治った、願いが叶った。平和の為とか、祈祷や念力のような力が授かるのでしょうか? 毎日拝むらしいご本尊はコピーやニセモノとかがあるのですが形だけなら何でもいいのでしょうか? 他宗教を邪教と思う方も多くいるようで、鳥居をくぐってはいけないとか本当にあるのですか? 日本の古来からの伝統と文化は否定的なんでしょうか? 知り合いの体験談を聞きましたが大事にしていた他宗教の仏壇を焼くように言われたそうです 先祖を蔑ろにしたいのですか? 創価学会がいること事態私には不幸にしかならないのです 全員同じ宗教になったとしても、争いは絶えず 幸せを掴んだ勝者もいれば、必ず不幸な敗者もいるし 願うだけで夢は叶いません 精神面などで安定はするでしょう 信仰心は寄付でしか示せないのですか?寄付をしなくても 信仰は自由ですからいいのではないでしょうか? 押し付けはしないでください
質問日時: 2014/01/19 01:21 質問者: namakemono-002
ベストアンサー
8
0
-
「考え方がおかしい」と言われました。
職場で「考え方がおかしい」と言われたので、おかしいのは私だけなのか不安になり、質問しました。 現在職場では、月会費で給料の1%が天引きされています。 その内容は、社員旅行代や、冠婚葬祭の時の会社からの支払い代として支払われています。 当然、それを管理する担当の者がおり、管理されています。 それとは別で、私の会社では、設立当初から「はな係」というのが存在します。 今回、1年交代と言われ、職場の先輩から無理やり交代させられました。 「はな係」の内容を聞くと返ってきた答えが下の内容です。 昔から行われており、職場の人が結婚や、出産、退職者がいると、その人に対して、皆からお金を徴収して、メッセージカードや花を渡すというもの。しかし基本1年以内に辞めた人は渡さない。お金を徴収した社員には1年以内でも渡す。現在は出納帳も作っており、お金を管理している。管理したお金は次の担当へ引き継いでいるというもの。 私は「なぜ、そんなことを担当する必要があるのか?」「そんな担当は断ります」と言いました。 そう思った理由は下の内容です。 そもそも、職場での月会費を支払っているのだからする必要はないのではないか? また、祝い金というのは、本来自分からの気持ちで渡すものだから誰かの指図で出すものではないのではないか?自分の気持ちが大事なので、1年以内に辞めた人でも個人的に感謝するべき人には渡すべきではないか?出納帳を作った理由が、以前やめた人がどんなモノ、金額を出したかわかるとのことでした。そんなのを知ってどうするのか?似たような金額の商品を渡すのか?誰かに渡したはずのお金を誰かにまた使おうとするのか? しかし返ってきた返事は「お前は考え方がおかしい」とのことでした。 詳細としては、昔から続いていることなので、私の代で潰すのはおかしい。もし潰すのであれば昔から払ってきた祝い金を皆に戻さなければならない。誰かが集める役をしなければならない。私の退職するときには何も渡さなくて良いのか?社会人としてのルールから外れている・・・・等と何人もの方から痛烈に批判されました。 中立っぽい意見の人もいました。やめた人に対して個人個人に渡すとその人が重く感じると思う。皆から少額ずつ集めたほうが本人も受け取ってもらえやすいと思う、などでした。 ちなみに、私も確かに昔から続いている風習を私の代で終わらすのには抵抗があります。1年で交代と言われたので、何もなければそのまま時が過ぎるのを待っていたと思います。 しかし、今月いきなり退職者が出ました。すると、他の社員から「早くお金集めないとね」「何を贈るの?」などと聞いてきます。そして何もしないことを伝えると、このような事態になってしまいました(・。・; そもそも、私自身はケチではないと思っています。募金も好きで結構しますし、結婚や出産の祝い金も私自身がうれしくなるので結構頻繁に出費?していると思います。さらに人をまとめるのも好きで、以前の会社や友人周りでは「今度○○があるんだけど、一緒にプレゼントを贈らない?」などと言い、お金を集めたりもしていました。 しかし、今回の場合は似たような立場ですけど、違うと思うんですよね。なんか「やらされている感」が とてもあるんです。「誰かが集めなければならない」かもしれませんが、それをルールで決めているのはどうなんでしょう?例えば感謝していない人や嫌いな人、接点のない人がやめた場合も担当になれば集めるべきなんでしょうか?それは会社組織としてやっているだから別にいいのではないのでしょうか?ルールに縛られず、渡したい人が皆と協力して渡したらいいのではないのでしょうか?「集めるべき人」が名乗りでなければ、それはそれで冷たいようですが仕方がないのではないでしょうか? さらに言えば、「重く感じる」と本当に思うなら渡すのをやめたらいいのではないでしょうか?モノではなく言葉で返すなど・・・。それが本当の感謝の気持ちではないのでしょうか? 今回の質問にはすぐ回答して頂きたいと思います。というのも、2人辞めるのですが、一人が私と同期入社で仲の良かった人で、もう一人は私より20歳年上の人ですが、他部署でそれほど仲が良いわけではない人です。個人的には前者の人には私から率先して集めて祝い品などを渡したいですけど、後者の人には「参加」と言う形でお金を出したいのが本音です。 しかし、今回の内容に決着がつく前に、前者の人の対応を今回してしまうと、「はな係」が確定してしまい、後者の人もしなければなりません。さらに今後も業務ではないのに、皆から感謝の気持ちが有る無しに関わらずお金を徴収しなければならないのにはいささか不満があるのです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/01/04 00:42 質問者: kacchama0001
ベストアンサー
12
0
-
老人ホームの年末年始について
老人ホーム(特別養護)の年末年始はどのような感じなのでしょうか? 同僚と年末年始にボランティアに伺おうと考えているのですが年末年始はご迷惑になりますか?
質問日時: 2013/12/29 11:22 質問者: gogogozira
解決済
3
0
-
児童養護施設への寄付
自分が家族と共に生活できていることが当たり前じゃないと思い、ささやかながらそういう状況にいない方々に寄付をしたいと思います。 調べましてもいろいろなところがあり、どちらに寄付をしたらいいのか悩んでいます。 子供たちに親身に寄り添って活動されている 児童養護施設を御存じであれば教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2013/12/23 13:18 質問者: ryukenlove
ベストアンサー
3
0
-
フリマに出す物。
今度、知人がフリマをするらしくそこに出品するいらない服や雑貨類が あれば連絡してほしいとメールがありました。 私も協力しようと思い家の中を探したら、一度も使っていないグラス やエコバッグがたくさん出てきました。 もう使う予定もないので渡そうかと思うのですが、エコバッグには ブランド名がプリントされており、グラスにも「エグザイル」や 「大人のキリンレモン」と商品名、グループ名が入っているのですが このような物は出品しても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2013/12/17 15:46 質問者: mogumoguhachi
解決済
5
0
-
自治会の防犯委員と交通安全委員
自治会で、防犯委員と交通安全委員を出して欲しいとの回覧がありました。 行政に行って確認したところ、交通安全委員は午前7時頃から9時頃まで 防犯委員は小学生下校時の午後3時頃から見回りだと聞きましたが 働いている人には無理がある時間帯です。 それを無理して休んで委員の仕事をしなければならないのでしょうか。
質問日時: 2013/12/16 13:41 質問者: omaturininn
解決済
3
0
-
消防団について
消防団に入団して6年経過する団員です。 9月頃に親戚の家に養子に行くことを決め家を出ていきました。 親戚の家は隣町なんですが「家で暮らす以上消防団は辞めてもらいたい」ということでした。 分団長に消防団を辞めたいと言ったんですが「この地元貢献のために辞めさせるわけにはいきません」 「消防団は一度入団したら辞められません」 ということでした。 確かにその分団は20人程度しかいないのでそうなのかもしれませんが、消防団は辞めることできない組織なんでしょうか?
質問日時: 2013/12/10 21:44 質問者: 105050
解決済
3
0
-
ボランティア
私は今中学3年生です この前、家庭科の授業の一環として保育実習がありました どんなものかといいますと、保育園に行って1時間ほど幼児と遊びました そして保育実習が終わった後にふと 「将来は人の役に立つ、人に感謝される、人と関わる仕事がしたい」 と思いました 別に遊ぶのがただ楽しかったのではなく、楽しそうな姿を見て もっと楽しませてあげたいと思いました 元から人に何かをするのが好きで、何かをして感謝されるのは とても気持ちのいいことだと思っています まあ、悪く言ってしまえばおっせかいなのですが・・・(笑) 友達から相談などもよくされることがあります(これは少し違いますかね・・・) 学校では何回かボランティアの勧誘がありましたが 私は部活が忙しかったため参加したことがありませんでした 時間があれば参加してみたかったです (今は受験勉強で忙しいので・・・) 前置きが長くなってしまいましたが 仕事としてボランティアのような人に役に立つ仕事とは どんなものがありますか? 自分の中のイメージでは、海外の発展途上国に行ったり・・・ みたいな感じです それもあるのですが、もっと身近なものはありますか? 分かりにくい質問ですが 回答お願いします。
質問日時: 2013/12/09 19:02 質問者: honoka0825
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
途上国でのボランティアツアー
高校生最後の春休みを利用して途上国へボランティアに行きたいと考えています。 といっても、現地の言葉や日常英会話すらも出来ないのが現実でまずは「地球の歩き方」のカンボジアボランティアツアーに参加を考えているのですが、地球の歩き方のボランティアツアーに参加したことがある方はいらっしゃいますか? 行く行くは、ネパールなどに単身ホームステイで行きたいと考えています。 今回はボランティアをしに行く というよりも現地の雰囲気を知り次に繋げたい といった感じです。 途上国ボランティアに関しては様々な意見があると思うので、皆さまの意見も教えて下さると嬉しいです。 将来は障害児施設や孤児院、保育園への就職を考えています。 海外ボランティアへ行きたい理由は、元々海外に興味があるのと、できることなら書道の魅力を伝えたいから、考えの幅を広げたい などです。 まとまりの無い文になってしまいましたが、体験談 など教えてください!!
質問日時: 2013/11/21 01:02 質問者: sarimgr
解決済
4
0
-
こんな私にできることを探しています。
はじめまして。私は今年22歳の准看護学生の女です。来年3月に卒業予定です。今は受験と学業で精一杯ですが、資格をとって落ち着いたらやりたいことがあります。それは、国内国外両方どちらでもよいのですが、女性差別やレイプ被害についての撲滅運動や被害者のケアなどの活動についてです。私は、中学2年生の時に誘拐、8人にレイプされた過去があります。親にも話さなかった、友達にも誰にも言わずひた隠しにして、高校2年生まで荒れ狂っておりました。ですが当時の友達に打ち明けた事をきっかけに少しずつ自分を取り戻し、ろくに勉強もしなかったため苦労しましたが看護師という夢を見つけ2年浪人して自分で稼ぎながら学べる准看護学校へ入学、今では過去も打ち明けた大切な恋人もいます。卒業まであと3カ月というところで自分の過去と将来を見つめていたところ、イスラムなどでの女性の地位の低さや日常的なレイプ、虐待などについて知り、日本国内でも繰り返される女性をターゲットにした事件や泣き寝入りしかない現状、原因も調べ、過去の自分と重ねて胸を痛めました。誰にも話せない辛さや消えない傷を知っている私に何かできないかと悩んでおります。そのような活動はやはり一人ではできないものですし今ちっぽけな私のくせに話しが大きくなりすぎかもしれませんが国外となると危険がつきまといます。そこでそのような活動を団体で行っているボランティア団体等がないかと考えそこに参加できないかと考えています。ですがそのためには何が必要なのか、私はまず何をしたらいいのかどこへ行ったらいいのかが全くわかりません。どなたかそういった知識のある方、お力をお貸し下さい。果たして私でも役にたつのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/11/21 00:05 質問者: pkhmh
解決済
3
0
-
アグネス女史が豪邸で写っているユニセフのポスター
ネットで、アグネスチャンさんが豪邸の中で椅子に腰掛けているユニセフのポスターをやたらめにします。 あれってコラですよね!? まさか、とは思ったのですが気になったので質問しました。
質問日時: 2013/11/16 00:36 質問者: hotcakeman
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ボランティア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
刑務所出所時の衣服
-
ボランティアすっぽかし
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
寄付行為
-
ほとんどの人は、自分の生活の事し...
-
ボランティアで色んな人の悩みの相...
-
能登半島のボランティア行きたいけ...
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
たかの友梨ビューティクリニックの...
-
ホームレス炊き出し用に安くお米を...
-
交通指導員を去年からやり1年たち...
-
ボランティアと不審者は紙一重ですか?
-
今までボランティアエキストラ(報酬...
-
ボランティア活動をしていました。 ...
-
ボランティアの募集について質問で...
-
全身麻酔の吐き気
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと思う)...
-
高校生でボランティアなどに参加し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断るメ...
-
ボランティアすっぽかし
-
刑務所出所時の衣服
-
たかの友梨ビューティクリニックの...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会議で...
-
高校生が私服でボランティアに参加...
-
日本人のボランティアをする割合が...
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
活動名の口座をつくりたい
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
日本人が募金やボランティアをやら...
-
中部善意銀行は善意を食い物にする...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
ボランティアで色んな人の悩みの相...
-
カーボベルデ共和国(Republic of C...
-
wikipediaの寄付ムカつかない???...
-
世知辛い話ですが、ボランティア活...
-
ボランティアと不審者は紙一重ですか?
おすすめ情報