回答数
気になる
-
懐かしのおやつ、甘食についてです。
近頃あまり見かけなくなりましたが、パン屋さんに売られている昔ながらの甘食が大好きです。 ただ味や食感は好きなのですが、美味しいなあと思いながらモグモグしていると次第にネチャネチャしてきて口の中のいろんな所にペタッと貼り付きませんか!? これを舌で大掃除するハメになるので、甘食を食べた後は疲れます。 ふと気になったのですが、この貼り付く原因って何なのでしょうか? 蒸しパンとかお饅頭とかを食べても口の中にへばりつくことはないのに、何故甘食だけこうなるのか急に気になってしまいました。 初めのうちはどちらかと言うとポソポソしているのに、最終的にはネチャネチャになるそのメカニズムが知りたいです。 唾液に含まれる成分との反応? それとも水分との反応なのでしょうか? 考察でも大歓迎です! 下らない内容で申し訳ないのですが、いろいろなご意見聞かせて下さい。
質問日時: 2024/10/24 23:55 質問者: スイートスイーツ
解決済
4
0
-
解決済
5
1
-
高いラーメン
東京やテーマパークや高級素材を使うわけでもなく、高いと思うラーメン屋を教えて。 私の場合は一蘭。美味しいけど、豚骨薄いし、他の店舗の半分以下の量しかないので高いと感じています。 他は、具をなくしたりして、無理やり1000円内にしてるラーメン屋。 東京は物価が違うので外しましたが、その中でもこれは高すぎる。と言うのがあれば聞きたいです。
質問日時: 2024/10/24 16:34 質問者: youkushateria
ベストアンサー
2
0
-
開封済みで賞味期限切れ3ヶ月の油 あなたなら使いますか? ちなみに、開封したのは賞味期限が切れてから
開封済みで賞味期限切れ3ヶ月の油 あなたなら使いますか? ちなみに、開封したのは賞味期限が切れてからなので、開封後2ヶ月くらいです。賞味期限は3ヶ月過ぎていますが… 見た目(色)は新品と変わらない感じがします。変な匂いはしません。 ガス台の下の棚で保管していました。 まだ使えるなら揚げ物でもして一気に使っちゃおうかなと思っています。 あなたなら使いますか?
質問日時: 2024/10/23 21:43 質問者: yo-taharu
解決済
7
0
-
解決済
13
0
-
女子会は華やかなのに、、男子会は汗臭いし、朝2時まで続くのですか?
男子会のスタイル 六尺褌 酒飲み放題 カラオケ歌い放題 教えてグーやり放題 焼き肉食べ放題
質問日時: 2024/10/23 00:27 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
解決済
15
0
-
解決済
5
0
-
解決済
17
0
-
冷凍ウィンナーは冷蔵庫で解凍後何日持つのでしょうか
ふるさと納税で頼んだウィンナーが先週冷凍で届きました。 1つだけ冷蔵庫に移し、残りは冷凍庫で保存しているのですが、冷蔵庫に移した方を食べるのを忘れており、一週間経ってしまいました。 加熱後包装のウィンナーで保存方法はマイナス18℃以下で保存と記載されていて賞味期限はあと1年ありますが、一度解凍してしまい一週間経っている場合は食べるのは良くないでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/20 22:35 質問者: みふな
ベストアンサー
3
0
-
そばサラダは好きですか? それともやっぱり、ざるそばか、かけそばですか。
そばサラダは好きですか? それともやっぱり、ざるそばか、かけそばですか。
質問日時: 2024/10/20 21:08 質問者: good-brother
ベストアンサー
5
0
-
中華三昧(袋麺)好きな方にお聞きします。
どの味が好きですか? https://www.myojofoods.co.jp/chukazanmai/
質問日時: 2024/10/19 22:13 質問者: plechl
ベストアンサー
1
0
-
餡掛け焼きそば(名古屋近郊)
名古屋近郊に住んでますが、餡掛け焼きそばが大好きです。 中華料理屋さんに入ると、ついつい餡掛け焼きそばを頼んでしまいます。 でもそばに焼き目が入ったのが好きで店によっては、全く焼いて無いような店もあります。ガッカリで食べる気になりせん。 そばが良ければ餡がダメ。 餡が良ければそばがダメ。 名古屋近郊でわたし好みのお店教えて下さい。 ただし餡の好みの味は説明出来ないので、そばがしっかりと焼いているだけの条件でいいです。
質問日時: 2024/10/19 18:18 質問者: 矢田川コロコロさ
解決済
1
0
-
料理によって美味しさが変わるのは何故なんでしょうか。また、暖かい方が美味しい料理と冷たい方が美味しい
料理によって美味しさが変わるのは何故なんでしょうか。また、暖かい方が美味しい料理と冷たい方が美味しい料理の違いはなんなのか教えて欲しいです。
質問日時: 2024/10/19 10:36 質問者: ED大佐
解決済
1
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
低温調理との差 (実験済み) 普通の調理で豚肉を2時間似てトロトロに出来ますが体積が60-70%にな
低温調理との差 (実験済み) 普通の調理で豚肉を2時間似てトロトロに出来ますが体積が60-70%になります (未実験) では低音調理で豚肉をトロトロにするには何時間必要なのでしょうか?そもそもなるのでしょうか? 後、なるとしたら体積はどうなりますか?
質問日時: 2024/10/15 16:02 質問者: コロ助2024
ベストアンサー
2
0
-
ごま油が好きでカレー以外にはなんにでもかけて食べていましたが高いので日清のごま香油ってのを買ったらま
ごま油が好きでカレー以外にはなんにでもかけて食べていましたが高いので日清のごま香油ってのを買ったらまあまあごま油と同じ感じで安いしこれからはこれを使おうと思っていました しかしネットでごま油って検索したら「精製方法次第で発がん性がある」ってブログを読んで怖くなりました。 安い日清のごま香油は大丈夫でしょうか? ヤバいごま油やごま香油の見分け方とかあれば教えてください
質問日時: 2024/10/15 07:06 質問者: 親知らず左上
ベストアンサー
3
0
-
カップラーメン以外の選択肢
独身50男です。週末のヒルメシなんですがカップラーメン以外で安くあげるとしたら皆さんは何を食べますか?
質問日時: 2024/10/15 03:57 質問者: koba2024
ベストアンサー
16
1
-
もつ煮込み美味しいですよね。でも腸ですよね。ということは、洗うのが不十分だったら、運子汁を食べること
もつ煮込み美味しいですよね。でも腸ですよね。ということは、洗うのが不十分だったら、運子汁を食べることになりませんか? 適当なおじさんが「めんどくさくなってきたから適当でいいや」みたいなことになったら大変。食糞ですよね。実際そういうことってありますか?
質問日時: 2024/10/14 13:42 質問者: モエコdayo
解決済
11
0
-
濃茶色になった酒粕が栄養価が高いですか?
時間が経つと、濃茶色になった酒粕がどんな栄養がありますか? 毎晩水に融かして飲んでいるが、健康に良いでしょうか?
質問日時: 2024/10/13 23:42 質問者: questions2
解決済
1
0
-
刺身とかパフェとかに添えられている食用花を食べる人は、少ないですか?
刺身とかパフェとかに添えられている食用花を食べる人は、少ないですか?
質問日時: 2024/10/13 21:37 質問者: pixi
ベストアンサー
7
0
-
ラーメンのタレ手作りだとおいしくないです。醤油200g料理酒10g味の素3g水200g沸騰して4分に
ラーメンのタレ手作りだとおいしくないです。醤油200g料理酒10g味の素3g水200g沸騰して4分にて冷やしましたどうすればおいしく出来ますか?
質問日時: 2024/10/12 21:52 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
10
1
-
麺作り
マルちゃんの麺作りラーメンは他の粉麺とは 違いますね何とか一番は粉麺で人気があるようですが 私からしたら粉ですね、食べる気しません で、マルちゃんの麺作りのファンの人いますか?
質問日時: 2024/10/12 13:01 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
1
0
-
母親が東京圏に行ってて飯を作る人がいなく陸の孤島であり車でしか移動できないがこの三連休どうすれば良い
母親が東京圏に行ってて飯を作る人がいなく陸の孤島であり車でしか移動できないがこの三連休どうすれば良いかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/10/11 10:26 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
水筒に水道水
飲みものについてです。家では水道水で氷水を飲んでます。今度、水筒を買おうと思ってるのですが、水筒に水道水をいれたらおかしいですか。
質問日時: 2024/10/10 11:37 質問者: t-y-v-m
解決済
11
0
-
ベストアンサー
1
0
-
刺身を普通の醤油で食べるなんて
日本全国的に普通の醤油で刺身を食べるのでしょう。 刺身醤油で刺身を食べる理由は有りますか。 地方毎に獲れる魚は違います。 太平洋側だと、例えばカツヲが揚がります。 私はカツヲの刺身はポン酢(ゆずぽん)で食べます。 カツヲって鉄臭いので。 鉄臭さを打ち消す必要があるのです。 刺身醤油もそんな理由が有るのかと。 そんな質問です。
質問日時: 2024/10/10 03:41 質問者: H.J.Freaks
ベストアンサー
9
1
-
アメリカンドッグでソーセージを包んでる皮って何なのでしょうか? なんかパンのようでしっとりしていてパ
アメリカンドッグでソーセージを包んでる皮って何なのでしょうか? なんかパンのようでしっとりしていてパンケーキのようですが他の食品であれに近い食べ物ってありますでしょうか?
質問日時: 2024/10/09 15:15 質問者: はいじん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
冷凍食品 揚げ物を電気フライヤーで美味しく上がるでしょうか、ご存知の方教えていただければ助かります。
冷凍食品 揚げ物を電気フライヤーで美味しく上がるでしょうか、ご存知の方教えていただければ助かります。
質問日時: 2024/10/08 15:06 質問者: beddy
ベストアンサー
2
0
-
消費期限があと三日で切れるひき肉などを、ハンバーグ等の料理に使って加熱したら、3日以上消費期限は伸び
消費期限があと三日で切れるひき肉などを、ハンバーグ等の料理に使って加熱したら、3日以上消費期限は伸びますか?作り置きとして例えば期限から数日後に食したとしても問題は無いですか?
質問日時: 2024/10/07 12:56 質問者: もず野
解決済
7
0
-
ラーメンは好きだけど、豚骨ラーメン(白いスープの)好きではない人いますか?
嫌いでも構わないんですが、 ・そこまで好きではない ・あまり好きではない ・醤油、塩等、他の味のラーメンの方が好き ・たまーに食べる程度で十分 という方いましたら、どうしてそう思われるのか教えてください。
質問日時: 2024/10/07 03:43 質問者: plechl
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
東京都内でオススメのおひとり様専用カフェ、静かなカフェ、読書するのに適したカフェはありますか?
東京都内でオススメのおひとり様専用カフェ、静かなカフェ、読書するのに適したカフェはありますか?
質問日時: 2024/10/05 23:34 質問者: SolidSummerBossdogGR
解決済
1
1
-
赤肉の発がん性
赤肉(豚肉や牛肉)に発がん性があるって本当ですか。 それを聞いてから、豚肉や牛肉は1か月に1、2回しか食べなくなりました。 肉料理が鶏肉だけだと飽きてきてるのですが、やっぱり赤肉は食べない方が良いですか。
質問日時: 2024/10/02 20:59 質問者: sukoyakanarutoki
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
包丁の研ぎ方で質問です。 添付した画像のように、垂直で研ぐ理由は何ですか? また、この画像では刃元を
包丁の研ぎ方で質問です。 添付した画像のように、垂直で研ぐ理由は何ですか? また、この画像では刃元を垂直に研いでいますが、 中、切先も同様の研ぎ方をするのは駄目なのでしょうか?
質問日時: 2024/09/29 18:10 質問者: T0510
解決済
3
0
-
日本食は海外でも人気がある事は知っておりますが、新年に食べるお餅はどうなのでしょうか? 寿司やラーメ
日本食は海外でも人気がある事は知っておりますが、新年に食べるお餅はどうなのでしょうか? 寿司やラーメンや味噌汁などは海外でも人気があると聞いた事がありますが、お餅は聞いた事がありません。 日本のお餅は海外で人気はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/28 18:07 質問者: はいじん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
2
-
ベストアンサー
6
0
-
3日前に冷凍庫にあったサーモンのお刺身を解凍して冷蔵庫に入れたまま忘れて3日経ってしまいました。もう
3日前に冷凍庫にあったサーモンのお刺身を解凍して冷蔵庫に入れたまま忘れて3日経ってしまいました。もう生では食べられないですよね?グリルで焼いて火を通せば食べられますか?
質問日時: 2024/09/23 17:36 質問者: ぽむちぽむち
ベストアンサー
6
0
-
都心で食事出来ますか
ゴミ袋のネズミを見ると驚嘆します。 私は郊外の食品メーカー勤務ですが、すごいです。 屋根裏には大量の殺鼠剤を撒くので、 まず見かけません。敷地内も隠れ家になるという 理由で、ぺんぺん草一本許されません。 だいたいどこの会社も同じようですね。 それに比べると、怖くないですか? https://www.youtube.com/watch?v=M3f_28IBYZ0
質問日時: 2024/09/21 23:11 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
3
0
-
地球よりも俺の晩飯の方が大切って考え方の人って俺以外にもたくさん居ますか?教えてください。
地球よりも俺の晩飯の方が大切って考え方の人って俺以外にもたくさん居ますか?教えてください。
質問日時: 2024/09/21 20:43 質問者: 私は騙されない
解決済
8
0
-
栗きんとんをさっき作ったらどんどん白くなっていったのですが、くさったりカビが生えた訳では無いですよね
栗きんとんをさっき作ったらどんどん白くなっていったのですが、くさったりカビが生えた訳では無いですよね?!
質問日時: 2024/09/19 15:29 質問者: runahi
解決済
3
0
-
おまんじゅうは好きですか? 焼き饅頭、蒸し饅頭 小豆の漉し餡、小豆のつぶし餡、小倉餡、うぐいす餡、
おまんじゅうは好きですか? 焼き饅頭、蒸し饅頭 小豆の漉し餡、小豆のつぶし餡、小倉餡、うぐいす餡、黄身餡、栗餡、ごま餡、柚子餡、抹茶餡、味噌餡 薄皮饅頭、志ほせ饅頭、大手まんぢゅう 水まんじゅう、麩まんじゅうなど。
質問日時: 2024/09/18 08:12 質問者: muda_koso_takara
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(料理・グルメ)】に関するコラム/記事
-
食べ物が傷みやすい夏・・料理保存法とおすすめつくり置きレシピ
料理を保存する際、「冷蔵庫に温かいまま入れる」という人もいるだろう。気温の高い夏は特に食品が傷みやすいが、保存方法の工夫次第で長く持たせることができるという。「教えて!goo」にも「温かいご飯の保存方法は...
-
ぬか漬けの魅力とぬか床のつくり方を、ぬか漬けソムリエに聞いてみた!
高まる健康意識にともない、腸内環境を整えようと、さまざまなことにチャレンジしている人は多い。その中でもぬか漬けは、単に伝統的というだけでなく、現代人の腸活を助けてくれるとても優秀な食べ物である。自宅で...
-
洗い物も最小限!よいことづくしの“ワンパン”料理レシピを料理家に聞いてみた!
おうち時間が増え、料理をするようになったという人は多いのでは。しかし1日3食分を作り、さらに洗い物もするとなるとなかなか大変だ。「教えて!goo」にも、「簡単な料理を教えてください」との投稿があり、簡単な...
-
専門家に聞いた!作り置き料理を安全に保存する方法
皆さんは作り置きの料理をどのように保存しているだろうか。鍋に入れたまま、コンロの上に置きっぱなしにする人もいるだろう。「教えて!goo」にも「彼女が鍋に入れたまま放置した料理を食べても大丈夫ですか?」と...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期、皆様が一番よく食べる食...
-
行列に並んでる人間は思考停止なん...
-
カップ麺について
-
女子って50分かけてドトールでAサン...
-
朝からアイス
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
一人暮らしなので。食事で困ってい...
-
鮑をまとめて買いたいのですが、ど...
-
ラーメンについて 頭がおかしいラー...
-
義実家に持って行くもので何が良い...
-
大豆不使用のプロテインバー
-
選べる宅食 コスパのいいもの
-
きゅうりの食べ方
-
分け合って食べると倍おいしい
-
食卓に箸をそのままおいてある食卓...
-
作り置きのスープについて
-
ノンカフェインゼロとは、カフェイ...
-
人工知能 ChatGPT、Gemini ってどん...
-
暴飲暴食の取り返し
-
鰻屋さん
おすすめ情報