回答数
気になる
-
猫同士の会話
猫同士は会話しますか?? 人間に対しては、色々とニャァニャァ言って訴えますが、猫同士でニャァニャァ言っているのってあまり聞きません。 喧嘩の時に唸ったり、威嚇のシャアは良く見ます。 でもあまり会話をしている素振りがありません。
質問日時: 2025/02/02 05:01 質問者: ks5512
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ヴィーガンは猫を飼ってるのですか?完全肉食動物を猫を飼うのは矛盾してますが可愛いからなのでしょうか?
ヴィーガンは猫を飼ってるのですか?完全肉食動物を猫を飼うのは矛盾してますが可愛いからなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/29 21:53 質問者: 神様ですが何か
回答受付中
2
0
-
家の飼い猫ちゃんが自分のベッドに敷いてあるタオルケットにふみふみゴロゴロ言っています。 タオルケット
家の飼い猫ちゃんが自分のベッドに敷いてあるタオルケットにふみふみゴロゴロ言っています。 タオルケットに対してどんな心理なのですか?
質問日時: 2025/01/28 16:35 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
3
0
-
脱走猫 6日目 アドバイスください
室内飼い猫が1/23に玄関入り口より脱走しました。 どうすれば帰ってきてくれるのか良いアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 脱走した猫 ・オス ・3歳 ・去勢済み ・性格かなりの臆病、警戒心強め ・脱走経験あり(車の下にいたため脱走してすぐ捕まえられました) ・AirTag付き首輪装着(だいたいの場所は把握できています) 6日目までにやったこと ・トイレの砂を撒く ・いつも食べているご飯を置いておく ・玄関、窓を開ける ・捕獲器を設置 ・目視での捜索 ・ペット探偵に電話のみの相談 以上になります。 AirTagがあるため姿確認は何度かできています。たまに呼びかけにも応えてくれました。 2回ほど家の窓から帰ってきてくれたのですが、すぐに外へ逃げ出してしまい捕まえることができませんでした。 どうすれば帰ってきてくれるのでしょうか… 昨日と今日で雪、雨降っていたので凍えているのではないかと心配でたまりません。 家の場所は猫自身もわかっていると思っていいでしょうか? また、雪や雨が降ると猫はその場からじっとして動かないのでしょうか? なにか他にできることはないのでしょうか? 私の不注意でまた外へ出してしまったこと飼い主失格すぎて悲しくなります。脱走防止柵までつけているのに抜け出していました。 申し訳ありませんがアドバイス等あればよろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/28 16:22 質問者: もなか2025
回答受付中
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
猫の慢性腎臓病(腎不全)薬について
この度、飼っている猫がステージ2の後半にかかったということで、 薬が処方されました。 処方された薬がテルミサルタンというものなのですが、 調べてみるとラプロスやフォルテコールというものもあるみたいです。 獣医師に聞いてみたところ、効果的には変わらないので、 あとはどれが処方されるかは獣医師の好みや予算や与え方によるのだそうです。 (たんぱく尿や高血圧がある場合はテルミサルタンのようですが) youtubeで瀕死の状態からフォルテコールというものを処方されて、 6年経った現在も元気でいる猫ちゃんがいるので、 フォルテコールに変えた方がいいのかな?とも思っています。 そこで質問なのですが、 今この質問をご覧になってくだっている飼い主様の猫様は、 どの処方をどのステージからどのくらいの期間受けられていますか? または受けられていましたか? テルミサルタンのままでいいのか、 フォルテコールに変えた方がいいのか悩んでいます。
質問日時: 2025/01/28 03:32 質問者: rakiduta1
回答受付中
2
0
-
猫の慢性腎臓病(腎不全)について質問です
猫の慢性腎臓病(腎不全)について質問です 現在、うちの猫にはテルミサルタンが処方されていますが、YouTubeで慢性腎臓病(腎不全)の猫ちゃんの動画を見ました。その猫ちゃんは、片方の腎臓が機能を失い、もう片方も弱っているという点で、うちの子と似た状況のようです。ただ、その猫ちゃんはテルミサルタンではなく、ラプロスを処方されているとのことでした。 そこで質問なのですが、このテルミサルタンとラプロスが処方される基準や違いは何なのでしょうか? YouTubeの猫ちゃんも、うちの猫と同じく食欲不振や血圧には問題がないようです。その猫ちゃんはラプロスを処方されて6年目だそうで、まだ元気だと聞いて、うちの猫はテルミサルタンで本当に大丈夫なのか、不安に思っています。 かかりつけの先生に直接聞くべきだとは思うのですが、ネットで得た情報をもとにあれこれ聞くのを嫌がる先生もいると聞き、相談するのをためらっています。もし、そんな質問をしたせいで、先生が内心不快に感じて診察に影響が出たらどうしよう…という不安もあります。 同じような経験をされた方や、詳しい方がいれば、アドバイスをいただけないでしょうか?
質問日時: 2025/01/27 02:58 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
2
0
-
回答受付中
5
0
-
(゚д゚)。ネコちゃんは、何匹.飼われてますか❔教えて下さい。
ネコちゃんの性別〔♀:♂〕と・・・・✟:✞.,.,. ネコちゃんの種類もお願い致します。(例:ミックスや、シンガプーラ等)
質問日時: 2025/01/24 09:13 質問者: bell-catねこ姫
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
2
0
-
これは慢性腎不全の猫には使ってはいけないものなのでしょうか?
ナノウエルという(愛猫用口内洗浄液)について これは慢性腎不全の猫には使ってはいけないものなのでしょうか? 水溶性コラーゲンという成分が入っているのですが、 調べるとコラーゲンは腎臓に負担をかけ、 腎臓の線維化をあげる (ソース元https://dm-net.co.jp/calendar/2013/020402.php#:~:text=%E6%85%A2%E6%80%A7%E8%85%8E%E8%87%93%E7%97%85%E3%82%92%E7%99%BA%E7%97%87,%E6%80%A7%E8%B2%A7%E8%A1%80%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82) というのが出てきました。 一応、かかりつけの医師からも使っても問題ないと言われたのですが、 こういう記事を見つけて、嘘を付かれたのかと不安です。 もしそうなら許せません。 病院はこっちの大事な命を奪おうとしたということですよね?
質問日時: 2025/01/23 07:04 質問者: rakiduta1
解決済
4
1
-
猫について教えて下さい。 生後2ヶ月になるノラだった子猫を引き取りました。病院へ連れていき、風邪だと
猫について教えて下さい。 生後2ヶ月になるノラだった子猫を引き取りました。病院へ連れていき、風邪だと診断されて目薬をもらいました。 1週間以上経つのですが、まだ鼻水クシャミが出てます。食欲はあります。まだ様子をみた方がいいのか、病院へ連れて行った方がいいのか教えてほしいです。 先住猫2匹いて、風邪になった子は初めてなので対応わからずです。 もう一つ教えてほしいです。子猫はワクチン接種をまだしてないのですが、先住猫の目に白い目ヤニが出てて、これは感染症にかかったのでしょうか… 病院嫌いな子でネットに入れてワクチン接種に連れて行って暴れてネットボロボロで注射針 が折れるんぢゃないかとヒヤヒヤに。なので病院連れて行くのを悩んでます。 そんな猫を病院連れて行くときどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/22 16:31 質問者: なな0705
ベストアンサー
2
0
-
16歳猫のドライフードについて
16歳の猫について。 ロイヤルカナンの中でお勧めのドライフードを教えてください。 ロイヤルカナン以外でもお勧めがあれば教えてください。 おしっこに赤い物が混じる→ 粉薬が嫌だったのか3週間で体重が1.4キロ痩せたので薬をやめる→点滴と注射で体重0.6キロ増え、食欲も回復→点滴と注射に2回通う。 今回の血液検査結果 →グルコース177、クレアチニン2.9、尿素窒素41、グロブリン5.3、ナトリウム168 お医者様からのお勧めは ・腎臓サポート ・腎臓サポートセレクション ・腎臓サポートスペシャル ・エイジングケア 他に同じ歳の妹猫が2匹おり、留守中は置き餌をしています。同じご飯をあげるため、トータルでどれを購入すべきか悩んでいます。
質問日時: 2025/01/22 12:08 質問者: nakayoshi5
解決済
1
0
-
「猫にカレー」は大丈夫? 昨年末に放送された『サザエさん55周年SP』の中でタマが磯野家に来た時のエ
「猫にカレー」は大丈夫? 昨年末に放送された『サザエさん55周年SP』の中でタマが磯野家に来た時のエピソードが紹介されていました。元々捨て猫だったタマがワカメに拾われて来るのですが、その後波平がタマにカレーライスを与える場面が出て来ました。 猫に限らず「人間が食べるものでも動物にはダメ」と言う場合があるようですが、猫にカレーライスを食べさせるのは大丈夫でしょうか。あと年齢による場合があるかもしれませんが、ちなみにその時のタマは「子猫」と言われる年齢に見えました。
質問日時: 2025/01/22 10:24 質問者: finalbento
ベストアンサー
10
0
-
慢性腎臓病(腎不全)の猫とクレアチニンについて
慢性腎臓病(腎不全)の猫とクレアチニンについて クレアチニンの数値が高いのですが、 クレアチニンは筋肉を動かしたあとのゴミだそうで。 クレアチニンをこれ以上あげない為には 遊んだりしない方がいいですか? できるだけ行動させない方がいいですか?
質問日時: 2025/01/21 22:18 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
2
0
-
夜の猫 鳴きながら、猫が外を徘徊する時期に来ていると思いますが、今年は、まだいません。 もうすぐです
夜の猫 鳴きながら、猫が外を徘徊する時期に来ていると思いますが、今年は、まだいません。 もうすぐですか。 それとも、今年は少し遅れているのですか。 本来は、今時期なら、猫は鳴きながら外を徘徊してますか。
質問日時: 2025/01/21 00:48 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
(‐'ω')ノ”⦅マヌルネコちゃん✨⦆についてお伺い致します。
可愛い⦅マヌルネコちゃん⦆ってペットに出来ませんか❔ また、地元のモンゴル辺りでは?.現に飼ってらっしゃる方って居ますか❔ 教えて下さい。お願い致します。_(._.)_”。。꜀(^. .^꜀ )꜆੭.,.,.,.*ꔛꕤ୭*, =✟:・・世界最古のヤマネコ『マヌルネコ』はどんな性格・特徴?・・:✞= https://psnews.jp/cat/p/17562/
質問日時: 2025/01/20 08:11 質問者: bell-catねこ姫
ベストアンサー
2
0
-
私にしか懐かない猫の気持ち
夫婦2人暮らしです。元保護猫がいて、我が家に来て 3年目になりますが、夫には懐きません。 人に慣れていなかったので私に懐くのは半年かかりました。家にはすっかり慣れてお腹だしてゴロゴロしたりリラックスしていますが、夫が近づくと逃げていきます。 ご飯やトイレのお世話は一時やってもらいましたが、猫の態度は変わらず、私もついワンオペ状態となっています。 夫は体や足音などが大きく、動物と暮らしたこともなくて、仲良くしたいけど空回り状態です。 ただ猫も「仲良くしてやってもいい」と思っているのでは?ということがあるのですが、どう思われますか? ●夫がいないとき夫のベッドで寝ることがある(匂いが ついてそうですがいいのか?) ●特定の場所(階段途中の隙間に猫がはまるのが好きなのですが)にいる時は夫も触ってOK ●来客が苦手で逃げていきますが、夫が帰宅したときは遠くまで逃げることはない 以上です。 そのうち仲良くなれるでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 18:41 質問者: 餅たろう
回答受付中
9
0
-
猫は何時のご飯が一番好きなのでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
猫は何時のご飯が一番好きなのでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/16 14:42 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
腎臓病の猫にあげられる食材や料理について
腎臓病の猫が、なぜか(病院で検査済みです)どの種類のドライフードも食べなくなりました。 そこでウェットフードを与えてみたのですが、今まであまり経験がないからか、上手に舌で掬うことができず、汁を舐め取るのがやっとの状態です。 幸い、食欲はまだあるようなので、なんとか他のものでも食べてもらいたいと考えています。 例えば以下のような食材を試しても問題ないでしょうか? 味付けなしで煮た鶏肉 マグロの刺身 大根のつま これら以外にも、腎臓に負担をかけず、少しでも栄養を取れる食材や料理があれば教えていただけると助かります。 また、食べさせる工夫やおすすめの方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/14 01:29 質問者: rakiduta1
解決済
2
1
-
めちゃくちゃしょうもない質問ですみません。 キャットフードやドックフードって猫や犬の歯の形状的に噛み
めちゃくちゃしょうもない質問ですみません。 キャットフードやドックフードって猫や犬の歯の形状的に噛みにくくないですか? 人間みたいに表面が平たい歯が多い生き物なら食べやすいと思うんですけど、そんなことも無いんですかね?
質問日時: 2025/01/13 10:56 質問者: ぽぬぬぬ
解決済
5
0
-
猫が便秘で4日ほどまともに出てません。 昨晩、ころっと小さいの一つは出ました。 便秘がもともとひどく
猫が便秘で4日ほどまともに出てません。 昨晩、ころっと小さいの一つは出ました。 便秘がもともとひどくて、病院にかかったときに放置すると巨大結腸症になると言われ、便を柔らかくする薬を毎日飲ませています。 大体2日に一回は立派なのが出るのですがここ数日トイレに入って出てを繰り返しています。 おしっこは普通にしています。 薬を飲ませる以外に、病院で勧められたロイヤルカナンの可溶性繊維という餌をあげています。 あとは寝るまえに全身をマッサージするように上から下までマッサージするなど、騙し騙しやっているのですが なにか効果的な便秘解消しってる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 ちなみにスコティッシュフォールド♀ 避妊済みです。
質問日時: 2025/01/13 09:34 質問者: ktn129
ベストアンサー
2
0
-
猫を飼いたいのですが、暑さに弱い猫のために夏は一日中エアコンをつけなければいけないですか?
猫が好きでずっと猫を飼いたいと思っているサラリーマンで、家族が4人います。今年から猫ちゃんを飼おうと計画しています。 ただ、とても心配なのが夏の暑さです。 猫は暑さに弱く、エアコンを入れない部屋の温度は40度近くになるので暑さ対策が絶対に必要ということも理解しています。(昔はここまで熱くなくてなんとなったと思います) 家族がいない昼間は部屋をエアコンをつけっぱなしにする必要がありますでしょうか? そうすると電気代はかなり高くなると思いますが、みなさんはどのように節約や猫ちゃんの暑さ対策されているのでしょうか?是非参考に教えてください。
質問日時: 2025/01/12 23:50 質問者: スマイルさん999
ベストアンサー
6
1
-
空腹の猫に水はダメですか?
腎臓病の猫が昨日の朝4時に吐いて、今日の12時ごろにも吐いて今まで何も食べてないです せめて水を飲ませようと思うのですが、 空腹の猫に水は吐きますか? 病院はお母さんが1日様子を見るのが普通とか言って連れてってくれません。
質問日時: 2025/01/10 14:34 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
3
0
-
猫の歯肉炎、歯周病について
猫の歯肉炎、歯周病について 上記の原因が、ネコの歯石によるものみたいなのですが、 獣医師さんから「少し赤身はありますがまだ全然スケーリングの段階ではないですよ」 と言われ、そのまま過ごしていたのですが、 慢性腎臓病となり、麻酔による歯石取りが難しくなってしまいました。 まだ全然歯石取りの段階ではないようなのですが、 獣医師さんから「フードをドライフードからウェットフードに変えてください」 と言われそのようにしているのですが、 調べるとウェットフードは歯石が溜まりやすいらしく、今後が心配です。 これからウェットフードばかり食べさせるとなると、 どのくらいで歯石取りが必要な段階になるのでしょうか? また、そうならないようにする予防グッズでオススメなどありますでしょうか? 歯磨きも考えてはいるのですが、赤みはあるみたいなので、下手に弄ることで悪化させないか心配もあります。
質問日時: 2025/01/09 21:16 質問者: rakiduta1
解決済
1
0
-
猫の混合ワクチンについて
完全室内飼い 一匹のみ 他の動物とのふれあいなし 都会で、周りに山や川等の自然はない この場合でも混合ワクチンは必要なのでしょうか? お金の問題ではなくて、なるべく猫に負担をかけたくないので…
質問日時: 2025/01/09 11:27 質問者: tan-nu
ベストアンサー
6
0
-
猫カフェに言って 猫にエサを上げたら 第三者行為に該当するので お店に相談して下さい!と言わて 10
猫カフェに言って 猫にエサを上げたら 第三者行為に該当するので お店に相談して下さい!と言わて 10割負担してかえってきましたが なぜ?普通に保険がつかえないの? きちんと、保険証だしたよ! このまま10割負担なの??
質問日時: 2025/01/09 11:22 質問者: ゆうちーん
解決済
7
0
-
解決済
8
1
-
家猫が6匹います 1軒家1人暮らし 1つの部屋に2階建ての大きなケージがあり2階建て 1階に2 匹、
家猫が6匹います 1軒家1人暮らし 1つの部屋に2階建ての大きなケージがあり2階建て 1階に2 匹、2階に2匹居ます 隣の8畳の部屋には猫2匹います。 出張で2泊3日で家を開けます。 留守中、餌やり、水やりをするに辺り、猫たちが困らないような自動餌やり機、水やり機ってありますか? 食事と水が1台の機種で食べれたり飲めるアイテムなんてあるのでしょうか? 知人や家族、親戚に頼むなどはできない状況下です。
質問日時: 2025/01/08 09:34 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
猫は水分をなかなかとらないので腎臓病になりやすいですが、ウェットフードあげたらその問題は解決しません
猫は水分をなかなかとらないので腎臓病になりやすいですが、ウェットフードあげたらその問題は解決しませんか?
質問日時: 2025/01/06 05:10 質問者: 。nn。k...。
ベストアンサー
6
1
-
お風呂に入ると猫が鳴いてきます。 なぜでしょうか。 私はとても長湯するタイプで長くて1時間くらい湯船
お風呂に入ると猫が鳴いてきます。 なぜでしょうか。 私はとても長湯するタイプで長くて1時間くらい湯船に使っています(スマホを見ている為) そうすると飼い猫のソマリが扉の外からにゃ〜ん⋯?っと鳴いてきます。私が返事をするとにゃ〜、んにゃ〜?っと猫も返事してきます。何ラリーかすると向こうから返事をしなくなるとういうのが2日連続で起きています。 今日に至っては2回扉の前に来ました。 過去にも何度かあったのですが、いつも私が家で1人の時に鳴きます。 7年過ごしていて心配したり寂しがるタイプではないと思っていたのですが意外とそうではないのでしょうか。 気になります。
質問日時: 2025/01/05 21:28 質問者: AsnaroO3
ベストアンサー
3
0
-
飼い猫が病院嫌いで薬だけ貰うのは可能なんでしょうか? 先月くらいから鼻水が少し黄色く、鼻がよく鳴って
飼い猫が病院嫌いで薬だけ貰うのは可能なんでしょうか? 先月くらいから鼻水が少し黄色く、鼻がよく鳴っていてたまにむせるようにしているのが気になるのですが病院嫌いなため困っています。ストレスになるくらないなら連れていかず、ムービや写真だけ見せるのは可能なんですかね?
質問日時: 2024/12/30 13:48 質問者: いとーともぞー
解決済
4
1
-
解決済
2
1
-
先日 三毛猫が産まれました 目と目の間隔が近いように思うんですが、そう言う、仔猫も産まれますか?
先日 三毛猫が産まれました 目と目の間隔が近いように思うんですが、そう言う、仔猫も産まれますか?
質問日時: 2024/12/29 00:48 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
至急!子猫の咳
猫風邪で投薬が終わり安静にしていたのですが、また咳?がでてきました。 吐く動作に似ておりそこから咳をしています。 むかーし野良ちゃん飼っていたのですが、首を前に何度か出しそのまま吐いていましたが、今回は吐かないのでわかりません。 すぐに病院、もしくは様子を見る方がいいのでしょうか。 今はゲージの中では動き回っています。 私が気を張っているせいか、甘えゴロゴロがいつも大きく聞こえてしまう。 心配です。 どなたか分かる方教えてください。 お願いします。
質問日時: 2024/12/27 11:15 質問者: adjdj
解決済
1
0
-
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がな
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がなぜ病院に来るのでしょうか?
質問日時: 2024/12/27 09:46 質問者: .rara.
解決済
6
0
-
腎臓病の猫の活性炭入りのフードについて。
腎臓病の猫の活性炭入りのフードについて。 〇ベッツセレクション 腎ケア BPレーベル 〇猫用 サプリ 腎臓の健康維持「毎日腎活」 ヤシ殻活性炭 ウラジロガシ 未焼成カルシウム キトサン アルギン酸ナトリウム 葉酸 ビタミンB6 サプリメント これらの活性炭入りの療法食をあげたくて かかりつけの獣医師に相談したのですが 「今はそれほどの数値じゃないのと、 数値が悪くても医療用に吸着剤が出ているので、 それをあげる必要はなく、医療用の吸着剤をあげた方が良い」 と言われました。 ステージでは2から3の間だと言われました。 商品レビューでは 「点滴から脱せた」「数値が良くなった」「体重が増えた」など様々書かれてますが、 医者の言うとおりあげない方が良いのでしょうか? どうしてもあげたい場合はどう相談したらいいでしょうか? 副作用で便秘などもあるそうなので、 副作用が出た場合、「言われたとおりにしなかった」からとまともに診てもらえない気がするので、主治医に黙ってあげるのも気が引けます。
質問日時: 2024/12/25 18:19 質問者: rakiduta1
ベストアンサー
1
1
-
母が愛猫に指を噛まれました。 傷口周りがほんの少し腫れていて 念の為病院に行くように言いましたが 猫
母が愛猫に指を噛まれました。 傷口周りがほんの少し腫れていて 念の為病院に行くように言いましたが 猫に噛まれたぐらいでって感じで........ 高齢なこともあり感染症などが心配なので こうなったらさすがに行くべき症状を教えてください。 また同じように愛猫がいる方は噛まれたら 病院へ行ってますか?
質問日時: 2024/12/24 13:28 質問者: まりるん16
解決済
5
1
-
10日前ほど、愛猫が突然死で亡くなりました。 そこから、不思議なことが起きているのですが、 ①いつも
10日前ほど、愛猫が突然死で亡くなりました。 そこから、不思議なことが起きているのですが、 ①いつも愛猫が寝ていた猫用ベットに敷いてるブランケットを、真っ直ぐに綺麗に敷き直しておいたのに、 猫の両手でしっかり乗っかった跡。 (明らか体重を乗せて猫が乗った形) に、なっていたり、 ②亡くなる前から、一緒のベットで夜は大半一緒に寝ることが多かったのですが、 愛猫が居た時は、私が寝ている間も、部屋が寒すぎないように。と、エアコンの暖房を軽くつけて寝ていたのですが、 愛猫を亡くしてからエアコンの暖房を切って寝るようになり、亡くなってから毎日寝る前に、 「寒かったらベット来なさいよ。おやすみ★」 と、言葉に出して、言ってから寝ていました。 そこで、 今日私は疲れ気味だったのか???少し金縛り?気味になったのですが、 亡くなった愛猫が、私の上に乗ってきて (生きていた時の体重の重さまでは、感じませんでしたが、しっかり重みがあり、猫の顔もはっきり見えませんでしたが、大きさと柄は、間違いなく愛猫でした。) 生前も、1度私の上に乗り、それから私の枕元をまわって、ベットに入り、腕枕で寝んね。のルーティンだったので、今日の金縛り?の時と全く同じでビックリしました。 「来てくれたのね、一緒に寝ようね。寒いもんね」 と、言い、幸せな気持ちで寝ました。 そこで長々なりましたが、 せめて、49日までは猫の爪とぎやベット、 その他の物も捨てずにいよう。と、決め捨てていません。ですが、猫ちゃんが余計に成仏出来ずに、①、②の行動をしているのでしょうか? 同じような経験された方いますか? 気のせい。たまたま。考えすぎ。妄想。と、思われる方もいると思いますが、それは仕方ありませんm(_ _)m 自分でも正直、気のせいかな?と、思うのですが、 昨日一緒に寝た事が、どうしても頭から離れなく質問しましたm(_ _)m
質問日時: 2024/12/22 21:54 質問者: はげひよ
ベストアンサー
4
0
-
野生猫ちゃん 雨の日にずぶ濡れになりますよね? あれって濡れても風邪引かないんですかの? 成猫も仔猫
野生猫ちゃん 雨の日にずぶ濡れになりますよね? あれって濡れても風邪引かないんですかの? 成猫も仔猫も 特に仔猫は心配ですが
質問日時: 2024/12/22 20:30 質問者: えんのした
解決済
2
0
-
猫は寒くなったら嫌々でも気に入らないハウスに入ってくれるでしょうか?
猫は寒くなったら嫌々でも気に入らないハウスに入ってくれるでしょうか? 8歳の猫です 昨年までは寒い日中や夜間は私の寝室に置いてあるハウスで寝ていたのですが、今年はなぜか嫌みたいでハウスに全く入っていません 今もペットカメラで見るとリビングのペットベットで寝ています そのペットベットは今年から設置したものでサークルベットの上に電気ひざ掛けと毛布を置いてあります 私が在宅中は私と共有しており、電気ひざ掛けが暖かいのですが外出する時には電源切っています 室温が10.5度です 去年ならハウスで寝ていた室温です 寝室のハウスにはペット用カーペット入れて暖かくしてあります 洗っていないし昨年と何も変わっていないはずなのですが今年は嫌みたいです スキー場も近い地域なのでこれからまだまだ寒くなります 寒いのが我慢できなくなったら嫌でも暖かいハウスに入ってくれるでしょうか? 昼間にずっと気になって仕方ないです リビングにもう一つハウスを設置してありますがそこも私が在宅で室温が暖かければ利用しますが 私が留守の時は入っていません
質問日時: 2024/12/20 11:32 質問者: アーモンドぴすたちお
ベストアンサー
6
0
-
猫のおねだりをやめさせたい。猫のおねだりを辞めさせたいのですが、夜中々辞めません。次の日に仕事だと非
猫のおねだりをやめさせたい。猫のおねだりを辞めさせたいのですが、夜中々辞めません。次の日に仕事だと非常にキツイです。止めさせる方法はありませんか?♂猫、茶白猫・去勢済みです。
質問日時: 2024/12/20 07:16 質問者: mike-chan1982
解決済
4
0
-
なんで三毛猫てメスばかりなのでしょうかよろしく教えくださいm(_ _)m
なんで三毛猫てメスばかりなのでしょうかよろしく教えくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/12/18 18:17 質問者: yamaneko567
解決済
2
2
-
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
猫のご飯について質問です 来年の3月で一切になる猫を飼ってます 半年たってすぐ避妊手術をしてそこから
猫のご飯について質問です 来年の3月で一切になる猫を飼ってます 半年たってすぐ避妊手術をしてそこからピュリナワン?の避妊手術後のご飯をあげているのですが実際どのご飯がいいのか分かりません、 最初の頃はロイヤルカナンをあげていたのですが目ヤニが出てたのでピュリナワンに変えてからあまり出なくなったのでずっと与えてます。1日にウェットフードをひと袋分混ぜてあげています。 ティックトックで調べててピュリナワンが良いって言ってる方もいればそれは良くなって言ってたり、 ヒルズがいいって書いてたと思えばそれはダメだみたいに書かれていて、初めての猫ちゃんであまり分からなくて困ってますTT このままピュリナワンをあげててもいいのでしょうか?
質問日時: 2024/12/14 06:59 質問者: mioook
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねこのきもち
-
脱走猫 6日目 アドバイスください
-
ヴィーガンは猫を飼ってるのですか...
-
猫の御朱印
-
猫の慢性腎臓病(腎不全)薬について
-
キーボード入力
-
私が置かれている状況で子猫を引き...
-
猫の慢性腎臓病(腎不全)について...
-
猫について教えて下さい。 生後2ヶ...
-
16歳猫のドライフードについて
-
猫に焼き魚あげていいですか?
-
(゚д゚)。ネコちゃんは、何匹.飼われ...
-
これは慢性腎不全の猫には使っては...
-
「猫にカレー」は大丈夫? 昨年末に...
-
慢性腎臓病(腎不全)の猫とクレアチ...
-
私にしか懐かない猫の気持ち
-
動物病院で働いている人に聞いたら ...
-
猫なんですが
-
(‐'ω')ノ”⦅マヌルネコちゃん✨⦆に...
-
先日 三毛猫が産まれました 目と目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私にしか懐かない猫の気持ち
-
(゚д゚)。ネコちゃんは、何匹.飼われ...
-
(‐'ω')ノ”⦅マヌルネコちゃん✨⦆に...
-
「猫にカレー」は大丈夫? 昨年末に...
-
猫に噛まれました どの病院に行けば...
-
猫カフェに言って 猫にエサを上げた...
-
夜の猫 鳴きながら、猫が外を徘徊す...
-
猫を飼いたいのですが、暑さに弱い...
-
これは慢性腎不全の猫には使っては...
-
めちゃくちゃしょうもない質問です...
-
猫の混合ワクチンについて
-
猫は水分をなかなかとらないので腎...
-
腎臓病の猫にあげられる食材や料理...
-
猫の御朱印
-
慢性腎臓病(腎不全)の猫とクレアチ...
-
猫が便秘で4日ほどまともに出てませ...
-
家猫が6匹います 1軒家1人暮らし 1...
-
猫は何時のご飯が一番好きなのでし...
-
猫の歯肉炎、歯周病について
-
空腹の猫に水はダメですか?
おすすめ情報