回答数
気になる
-
史上最もかわいかった猫の仕草
近所の野良猫に餌をあげていたんですが、帰ろうとしたとき、その猫が「行かないで」という感じで、私の両足の甲に身体を乗せてきたんです。 かわいいなんてものじゃないです。 史上最もかわいかった猫の仕草を教えてください。
質問日時: 2025/04/15 21:55 質問者: ライヴラ
回答受付中
3
0
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月で迎え、現在6ヵ月の猫を飼っています。 ショップから迎えた子で、外で生
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月で迎え、現在6ヵ月の猫を飼っています。 ショップから迎えた子で、外で生活した経験はありません。 が!我が家に来た時から外に出たがります。 キャットタワーはあるし、おもちゃ遊びもよくしているし、誰からも可愛がられていて家出したい!とかではないと思うのですが、洗濯物の為にベランダを開けると一目散にやってきます。 リードを付けて抱っこしたまま玄関を出ると怖がる様子は一切なく「あれ、にゃんだろ!」見たいな目をしています。 私自身、動物の専門学校を卒業し資格も持っており、外のリスクは承知しております。 ただ、去年まで中型犬を飼っており(老衰で亡くなりました)、外に興味のある子を家の中で閉じ込めるのは可哀想ではないかと思うようになりました。 ちなみに幼少期は猫を3匹飼っており、外の世界を知らない子は、恐怖で外に出るなんて事は一切ありませんでした。 猫の事を考えたらどうするのがベストなのでしょうか? 抱っこが大好きで大人しいですし、リードをつけて抱っこしたまま散歩をする事でストレス解消(?)になるでしょうか? ご意見のほど、よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/14 14:48 質問者: tan-nu
解決済
5
0
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しないといろんなデメリットがあると聞きますが 仮に大事に育ててくれる里親が無
猫 メス猫避妊手術 避妊しないといろんなデメリットがあると聞きますが 仮に大事に育ててくれる里親が無数にいる場合と仮定して質問します。 猫の体のことを考えたら出産しても必ず大事に育ててくれる里親が居たら避妊しないほうが猫の体には良いですか?良くないですか? 人間と比べてはいけませんが女性が子供を埋めない身体にしてしまうこと似たようなものではないんですか? 避妊しないと発情したりストレスになると言いますが、好きなだけ産んできちんと育てる環境下にあった場合はどうなのかお伺いしたく。
質問日時: 2025/04/13 06:13 質問者: えんのした
回答受付中
2
0
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
ご縁があり猫ちゃんを譲り受けるになりました。 猫ちゃんが家に来るのは今月末なのですが、 それまでにあったら便利な猫ちゃんグッズはありますか? ワンちゃんは飼った事あるのですが、 猫ちゃんは今回が初めてです。 ネットで色々調べるのですが、 良い商品が多くて迷っています。 この商品が良い!等 オススメグッズがあれば教えて欲しいです!
質問日時: 2025/04/09 22:36 質問者: Popcoooorn
ベストアンサー
10
2
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔を保つ、ストレス発散 いくつか言われてることがありますが 人間の口内は
猫 毛づくろい 体温調節、清潔を保つ、ストレス発散 いくつか言われてることがありますが 人間の口内は身体の中で汚い部類の話が出ますが猫の口内も同じ様に汚いですよね!? もしそうならば汚い口で毛づくろいしても清潔を保つになるのでしょうか? 汚いもので掃除しても確かに表面の汚れはしないよりはよけれますが はたまた人間の口とは違い猫の口内は清潔なのか? 仮に汚いほうきで庭を掃いても綺麗にはなりますが、細菌や雑菌 汚いものが表面につく。
質問日時: 2025/04/09 21:35 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どくにゃ~どくにゃー‼』ナゼ?このニャンコは慌ててるの❔
何やら?ニャンコちゃんが、トラブルを起こした模様ですね? 急いでる、その理由を教えて頂けますか? 【例】『パ✘コのスプリングセールに遅れちゃうにゃー!』
質問日時: 2025/04/09 05:06 質問者: stardust-cat。ねこたん
回答受付中
9
3
-
家猫 エコー検査すれば分かりますが 獣医でなくても見ただけで妊娠してるか素人でも大体わかる方居るんで
家猫 エコー検査すれば分かりますが 獣医でなくても見ただけで妊娠してるか素人でも大体わかる方居るんですかね?
質問日時: 2025/04/09 05:06 質問者: えんのした
回答受付中
1
0
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先月猫をお迎えしてちょうど1ヶ月くらい経ちます。少しずつ家にも慣れてきて
飼い猫が寄ってこなくなった 先月猫をお迎えしてちょうど1ヶ月くらい経ちます。少しずつ家にも慣れてきて、座ってると寄ってきて近くで寝てくれたりひっついて甘えてきていて可愛いなと思っていました。しかし、今週に入ってからなんとなく避けられてるようで近くで寝てくれなくなり、近付くとなんとなく警戒してるような目で見てきます。甘えたい気分の時は擦り寄ってきたり、手を舐めてくれたりするので完全に嫌われてる訳では無いと思うのですが… 思い当たるのは先週末にワクチンのため病院に連れて行ったことか、猫が近くにいるのにうっかりミキサーを回して大きな音で驚かせてしまったことくらいです。 最近は私の代わりに旦那にべったりになり少し寂しいです。 また甘えてきてくれるようになるでしょうか?ずっとこのままなのでしょうか?猫は今5ヶ月のラグドールの子猫です。 猫飼いの経験がなく、教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/04/09 00:07 質問者: ゆ0100
ベストアンサー
4
0
-
回答受付中
5
0
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)は細胞内の脱水の改善はしないようですが
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)について 口から摂取しないと細胞に水分が届かず、 脱水が改善しないようですが、 それではなぜ、皮下補液をする必要があるのでしょうか? 「皮下補液では脱水が改善しない」というソースは以下です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらに皮下補液でも脱水が改善しないというブログがあり、 (獣医師ブログ「皮下補液の本来の目的は」の欄。) https://cutia.jp/jyuuishi-inu-neko-column/sinia-inu-rouken/2020-08-19 こちらのブログを書いた病院に尋ねましたが、 「通常皮下補液で使われる 乳酸リンゲルや生理食塩水は Na濃度が細胞外液とほぼ同じなので 細胞内に入れない 細胞内脱水を改善するためには 自由水を経口摂取する必要がある」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー との回答を得られました。
質問日時: 2025/04/08 18:46 質問者: rakiduta1
回答受付中
1
0
-
ねこちゃんのごはん、1キロいくらぐらいのものをあげていますか? また、オススメのフードがあれば教えて
ねこちゃんのごはん、1キロいくらぐらいのものをあげていますか? また、オススメのフードがあれば教えてください。
質問日時: 2025/04/08 07:00 質問者: tan-nu
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
猫を2匹飼っているんですが、毛繕いし合ったり2段のベットの上で2人で寝てたりすごく仲良しに見える時と
猫を2匹飼っているんですが、毛繕いし合ったり2段のベットの上で2人で寝てたりすごく仲良しに見える時と、突然殴り合いになる時があり、戯れ合ってるのか喧嘩してるの分かりません。怪我しそうでつい止めてしまうんですが、止めなくても大丈夫なもんでしょうか、ちなみにシャーとか、威嚇の鳴き声は無しですが、1匹が喧嘩が始まるとスコ座りになってもう1匹にたたかれるたびにひっくり返ってゴツゴツ体打つ音がするので怖くなってすぐ止めてしまいます。かなり頻繁に揉めるので、(遊びかもしれないですが)どーしたらいいのか困っています。多頭飼いしてる方猫ちゃんたち喧嘩したらどーしてますか?止めてますか?教えてください。
質問日時: 2025/04/06 16:30 質問者: からむーちょ
回答受付中
3
0
-
ノルウェージャンフォトキャット5ヶ月の子猫を飼っています。 元々ペットショップでもお腹ぎゆるいみたい
ノルウェージャンフォトキャット5ヶ月の子猫を飼っています。 元々ペットショップでもお腹ぎゆるいみたいで、お家に来てからも下痢が続いています。 ご飯はそれでも毎日食べてくれていたのですが、最近食いつきが悪く、少し食べて砂かけるふりをして、少し食べて砂かけるふりをしてを繰り返します。 今はNutro ニュートロ シュプレモ キャット 子猫用 チキン&サーモンをあげています。 なにかおすすめの子猫用の下痢に効くフード教えてくださ。
質問日時: 2025/04/06 09:46 質問者: ひんちゃん
解決済
2
0
-
みなさんは、このシャム猫がくつろいでいるのを見てどんな気持ちなりますか
みなさんは、このシャム猫がくつろいでいるのを見てどんな気持ちなりますか
質問日時: 2025/04/06 08:09 質問者: NHK津
ベストアンサー
11
0
-
飼い猫が「おいで」と言って布団をトントンたたくとすぐ駆け寄ってくるのですが、1回目では布団には入らず
飼い猫が「おいで」と言って布団をトントンたたくとすぐ駆け寄ってくるのですが、1回目では布団には入らず、撫でられる→部屋を一周するを3回ほど繰り返してからようやく布団に入ります。 なにかルーティンとなっているんでしょうか?
質問日時: 2025/04/06 05:25 質問者: mt_15
ベストアンサー
7
0
-
猫について。 うちの愛猫なんですが、同居する母に凄く懐いてました。 そんな母が急病で入院し、しばらく
猫について。 うちの愛猫なんですが、同居する母に凄く懐いてました。 そんな母が急病で入院し、しばらく帰ってきません。 それ以来、愛猫が寂しがってるというか様子がおかしいです。 いつも夜は母と一緒に寝てたんですが、母が居なくなってからは寝なくなり家の中をずっとウロウロしていて、夜間に過剰にキャットフードを食べるようになりました。 あれだけほぼ毎日のペースでしていたウンチも不規則になり、今は2日間ウンチしてません。 おそらく母の帰りを待ってるんでしょうが、玄関の所に座ってドアを見つめています。 団地なんですが、向かいの人が帰宅したり誰か尋ねてきたりと階段上り下りする足音とか人の気配を感じたら、愛猫がしっぽをピンっと立てたり振ったりして玄関に向かいます。きっと母が帰ってきた!?と思うんでしょうね。 私も母が居ないのは寂しいですが、そんな愛猫の姿を見ると余計に切なくなります。 今の所、退院の目処ははっきりと立っていないので、いつ母が帰ってこれるか不鮮明です。 おもちゃで遊んであげても、あんまり気乗りしない感じです。 ただ愛猫は元気は元気です。でも、どこか寂しそうです。時折り玄関や母の部屋を見てるので。 愛猫にも私の寂しさとか伝わってしまってるんですかね? 母の入院が長引く事は間違い無いので、どうにかして愛猫のストレス発散というか何とかしてあげたいのですが、何か良い方法ありますか?
質問日時: 2025/04/05 19:30 質問者: つかささん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
10
1
-
猫の鳴き声
普通な一般的なイメージは にゃーん、 だと思うのですが、私の子は くるるる・・・、 んるるる・・・。 クゥーン、的な鳴き声です。 これって普通ですか? 三毛猫、捨て猫、4歳。
質問日時: 2025/04/04 00:57 質問者: koba2024
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
13
0
-
ベストアンサー
4
0
-
猫を虐める中国人ユーチューバーを見てしまいました。 猫はハアハア舌を出し苦しそうにぐったりし、見るの
猫を虐める中国人ユーチューバーを見てしまいました。 猫はハアハア舌を出し苦しそうにぐったりし、見るのをやめました。 眠れなくなりそうです。 どうしたらいいでしょう? 通報はしました。
質問日時: 2025/04/01 21:51 質問者: はんサン
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
「猫カテ」で回答する前に、質問者プロフィールを開き解決率の確認ってなさってますか❔
解決率が、0%~11%の質問者とは?回答者さんが付いて教えて頂いたクセ ‥〈アリガト‐❣️〉って感謝する気持ちは、有りませんよね? 可哀想に思い回答すると?、言い掛かりの【補足説明】を出すだけですね? >〖ペットシッターさんに頼むことにしたのですが不安で不安でたまりません〗 今時赤の他人のペットシッターを、留守中の自宅に招く不用心な方って居ますか? 住所などの「ヤミの名簿」に「闇バイト」の脅威を知らないんでしょうか❔ =✟‥‥総務省[PDF]:匿名・流動型犯罪「闇バイト」‥‥✞= https://www.soumu.go.jp/main_content/000986961.pdf
質問日時: 2025/04/01 14:23 質問者: stardust-cat。ねこたん
ベストアンサー
8
1
-
昨日うちの猫は歯石除去の手術を受けました。 先ほど気がついたのですが、なんか左足が曲がっているような
昨日うちの猫は歯石除去の手術を受けました。 先ほど気がついたのですが、なんか左足が曲がっているような?気がします、、、 点滴をした後曲がったように見えると友達から聞いたのですが本当ですか? 特に痛そうにしてるわけでもないし走っていますが心配です、、
質問日時: 2025/03/31 17:01 質問者: つむち
解決済
1
0
-
至急 愛猫が今日、歯石除去のため手術をしました。 奥歯を2本抜きました。 帰ってきたのですが食欲がす
至急 愛猫が今日、歯石除去のため手術をしました。 奥歯を2本抜きました。 帰ってきたのですが食欲がすごいです、、 昨日の21時から一切食べていないのでお腹空いてるのは分かりますが、50gのパウチを2袋感覚をあけてあげました。先ほどちゅーるを1本あげました。 それでも足りないみたく、全く寝ません、、訴えてきます。もっとあげていいのでしょうか、、
質問日時: 2025/03/30 22:33 質問者: つむち
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
家猫 先日三毛猫が仔猫を3匹産みました。 家には出産した三毛猫の姉妹猫も居ます。 なんだか産んでない
家猫 先日三毛猫が仔猫を3匹産みました。 家には出産した三毛猫の姉妹猫も居ます。 なんだか産んでない姉妹猫も育児して母乳してるようなんですが母猫じゃない姉妹猫が母乳し育てることなんてあるんですか? 姉妹猫二匹が子育てし母乳してるようなんですが
質問日時: 2025/03/30 16:15 質問者: えんのした
ベストアンサー
1
0
-
家猫 飼っている猫にニャオと言うとニャオと鳴き返す 何も言わないと鳴き返さない ニャオと言う言葉にど
家猫 飼っている猫にニャオと言うとニャオと鳴き返す 何も言わないと鳴き返さない ニャオと言う言葉にどんな感じを受け猫はニャオと言い返してるんですかね?
質問日時: 2025/03/29 00:48 質問者: えんのした
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「やんのか?ステップ」って可愛いですか?目はマジですね❔
ゴロゴロ‐にゃん‐❣。まるで?、人が変わったようですね。 オス同士の⚡ケンカで「やんのか?ステップ」をするんでしょうか❔ 私ん家のスコティ(オス虚勢しない)では、1回もされませんでした。 ‥‥ナニが?‥‥不満なんでしょうか❔。。。ο(=•ω<=)ρ⌒✨”。。 =✟‥‥やんのかステップでオラオラな猫【リメイク版】‥‥✞= https://www.youtube.com/watch?v=eGk6083_hrQ&t=3s
質問日時: 2025/03/27 17:08 質問者: stardust-cat。ねこたん
ベストアンサー
3
0
-
猫を保護してくれる団体を教えてください。 ジモティーなどの地域掲示板で、直接飼い主募集するしかないで
猫を保護してくれる団体を教えてください。 ジモティーなどの地域掲示板で、直接飼い主募集するしかないでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 08:18 質問者: びんちょ
ベストアンサー
3
0
-
だれか飼い猫をおいて3週間近く家を留守にしたことがある方はいますか? 出張がはいり3週間ほど家を留守
だれか飼い猫をおいて3週間近く家を留守にしたことがある方はいますか? 出張がはいり3週間ほど家を留守にしなくてはいけなくなりました。去年夏に引き取った兄弟猫2匹を飼っています。 今の仕事はめったに出張などはなく、今まで一回も出張がはいらず順調に昇進してきていたため今の状態なら猫をかえるな、と思い昨年引き取りました。ですが昇進に当たって受けなければいけない研修をうけるために3週間ほどの出張のようなものにいかなくてはいけなくなりました。 上司はこれを受けちゃえば今後出張がはいることはないよというのですが… ここから本題です。不在の間毎日ペットシッターさんに1日1時間ほど飼い猫の世話を頼むことにしたのですが、とにかく不安で不安でたまりません。うちの飼い猫はどちらもオスで甘えん坊です。わりとだれにでもすぐ懐くフレンドリーなタイプです。だからこそ3週間も不在にするのが不安で不安でたまりません。 だからといって不在にしてしまう事は変えられなく、だれかおなじような状態に陥った人がいたらどうしたら猫にできる限りストレスを与えずに済むか、また不在後の猫はどんな様子だったか等教えてください。心を落ち着けできる限りの対策を練るためにお聞きしたいです。
質問日時: 2025/03/27 00:04 質問者: Penねこねこ。
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
12
0
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)について
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)について 口から摂取しないと細胞に水分が届かず、 脱水が改善しないようですが、 それではなぜ、皮下補液をする必要があるのでしょうか? 皮下補液の効果とはなんなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 18:54 質問者: rakiduta1
解決済
2
0
-
猫なんですが
毛布1枚隔てた向こう側にいつも入ってきて寝ています。こうする理由って何でしょうか?寝返りするときに重くって嫌なんですが(笑)
質問日時: 2025/03/24 02:06 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
-
(*'ω'*)/″「猫にマタタビ」ってどう思いにゃ‐す?与えても?与えてなくても?構いません。
ネコちゃんは?、まるで酔っ払いさんの様ですね❔。フラ‐フラ‐ 尚、ペットショップのスタッフさんは、余り良くは思わないみたいでしたよ。 賛成派&反対派&中立派。皆様のご意見を、お聞かせ頂けにゃ‐す❔ =✟‥‥‥かつてないマタタビ酔いを見せる三毛猫‥‥‥✞= https://www.youtube.com/watch?v=FMlmZwbzzdg
質問日時: 2025/03/22 11:15 質問者: stardust-cat。ねこたん
ベストアンサー
8
0
-
自分より弱々しい生き物をみると切なくなるのは何故ですか? 子猫などの動物です。
自分より弱々しい生き物をみると切なくなるのは何故ですか? 子猫などの動物です。
質問日時: 2025/03/22 09:55 質問者: maimai23456
ベストアンサー
3
0
-
3歳の女の子の猫を2年くらい飼っていました。仕事が長く家を空ける時間が増えたことにより愛着障害、と思
3歳の女の子の猫を2年くらい飼っていました。仕事が長く家を空ける時間が増えたことにより愛着障害、と思われる症状(お風呂やトイレの後追い、不在時にずっと鳴いている、)がみられ、とにかく私の姿が見えないと酷く鳴いていました。家を空ける時もテレビや電気はつけっぱなしでカメラからも話しかけたりしてましたが改善されず、新しい猫を迎えることにしました。4か月前の話です。生後半年の男の子の猫です。初日こそは威嚇をしていましたが、2週間もすれば匂いを嗅いだり動き回る子猫についてケージの周りをうろちょろしていたので対面させると、そこから毛繕いをしてあげたり、くっついて寝たりなど母親っぽい感じで安心していました。4ヶ月たち現在ですが、男の子はまだ子猫だからか好奇心旺盛で、かなり手のかかる猫です。最近の悩みですが、先住猫にちょっかいをかけすぎている、という問題があります。先住猫の威嚇を私は見たことがなかったし、先住猫から子猫にちょっかいをかけることは私が見ている限りありません。いつも襲いかかるのは子猫からです。子猫が急に飛びかかり先住猫が逃げて高いとこに追い詰められものすごい声で威嚇しています。この現状が先住猫にとってストレスなのではと不安です。ちなみに愛着障害の症状は全くなくなり逆に私が相手にされなくなりました。多頭飼いされてる方いましたら、この状態はずっと続くのか、一時的なものなのか、子猫の方をまた隔離すべきなのか、それともそもそも相性の問題なのか、教えて頂きたいです。ずっと暴れ回ってる訳では無いです。睡眠時間もあります。ただ起きてる時は大体子猫に襲われてます。
質問日時: 2025/03/22 05:16 質問者: まちなむ
解決済
6
0
-
サボテンを手入れしてくれないお父さん、どう思う?
うちのサボテンが死にかけているのに、お父さんは全然手入れしてくれません。お父さんは、とある園芸サークルに十数年所属経験があり、上長まで経験していました。ある程度園芸の知識があるのにもかかわらず、全然手入れしてくれません。人のやらなくてもいいことをおせっかちにやって、うちのことは何もしてくれません。どういうお父さんでしょうか?自分自身、知識や経験がなく、サボテンはケアができません。業者を呼んで、サボテンをケアしてくれるところはあるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/21 17:41 質問者: けんた35
解決済
3
0
-
ネコを飼っていたら、結婚はできないの?
うちの親戚のK子さんは、現在独身で家でネコを飼っています。K子さんは、現在彼氏がいて、時々彼氏の家に寝泊まりし、ネコを同居の母とM子さんで面倒を見ている状態です。K子さんは結婚を前提に付き合っています。彼氏がネコが嫌だと言われれば、K子さんはネコを引き取って処分して結婚に踏み切るか、彼氏と別れるしかありません。K子さんはネコは手放したくありません。基本的に、ネコを飼っていれば、結婚はできないのでしょうか?同居の母とM子さんは、ネコを引き継ぐのは反対です。
質問日時: 2025/03/21 17:30 質問者: けんた35
解決済
8
0
-
愛猫についてです。 本日、お彼岸用に花束を購入したのですが、その中にユリの花があり、ユリ科の植物は猫
愛猫についてです。 本日、お彼岸用に花束を購入したのですが、その中にユリの花があり、ユリ科の植物は猫にとっては猛毒と聞いており、そのユリの花の茎が猫のおもちゃに当たってしまったかもしれなく、この場合はおもちゃを拭いたら大丈夫なのでしょうか?無知な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/21 11:12 質問者: haruharu0930
ベストアンサー
4
0
-
猫なんですが
一日中布団に入っていたら、布団の上で一緒にいてくれたり。 今もPCやってるすぐ横で丸くなっています。 かといってダコはさせてくれないのですが。 この猫の心理ってどんな感じでしょうか?
質問日時: 2025/03/21 05:18 質問者: koba2024
ベストアンサー
8
0
-
猫の餌について
これって、市販の餌でしょうか? それとも、自作の餌ですか? https://www.youtube.com/watch?v=yWvmTFrV_UE
質問日時: 2025/03/20 18:20 質問者: catcatcat0403
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
10
0
-
走って逃げる猫に人間は追い付けるのか アニメ『サザエさん』の同名の主題歌の歌い出しに「♪お魚くわえた
走って逃げる猫に人間は追い付けるのか アニメ『サザエさん』の同名の主題歌の歌い出しに「♪お魚くわえたドラ猫 追っかけて 裸足で駆けてく 陽気なサザエさん」と言う一節がありますが、そもそも人間が猫に追い付けるものなのか昔から気になっていました。 もっとも、走るスピードで単純に考えれば猫の方がはるかに速そうですが、陸上動物の中で最速と言われているチーターも全速力で走れる時間はそれほど長くないそうなので、人間がチーターに追い付ける可能性も一応はありそうな気がします。このように持久力等を含めて考えた場合「走って逃げる猫に人間は追い付けるのか」を教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/15 14:20 質問者: finalbento
ベストアンサー
6
0
-
仲良しの地域猫ちゃんについて。 1年ほど前に初めて散歩道で出会って以来、仲良くなった地域猫がいます。
仲良しの地域猫ちゃんについて。 1年ほど前に初めて散歩道で出会って以来、仲良くなった地域猫がいます。 その道を散歩していると何名かボランティアで餌をあげている方に出会います。その方達とお話もしたりします。 私は金銭的に餌を定期的にあげられないので今まで1度も餌を与えたことがないです。それでもその猫ちゃんは心を許してくれたようで最近は私の膝上に乗るのが定番になりました。 とても臆病で他の散歩中の犬などが来るとすぐに逃げますが、通り過ぎたあとに私が呼ぶと戻ってきます。 家で動物を飼えない私にとって、懐いてくれる可愛い猫ちゃんが愛おしくてたまりません。 そこで質問です。その猫ちゃんは、私が"ついてきてほしい"と思う時だけついてきてくれるのです。 例えば、いつも座って膝の上に乗せるので、その座る場所を移動する時などです。 逆に、私がその散歩道から帰る時は決して追っかけてこないんです。 何故あの子はその判断ができるんだろう…と思ったのです。 とても賢い子ではあるのでしょうが、一体人間のどの行動を見てそれを判断するのかな?と思いまして…。 ちなみに私はついてきてほしい時、手招きしながら「おいで」と言います。 そして帰る時は、その子の目を見て「じゃあね、もう帰るね。また来るからね」と話しかけます。猫ちゃんはその時、普段より多く「ニャ〜」と高く鳴き、目を細めながら顔を合わせてくれます。 私の言葉、単語を覚えているのでしょうか?それとも、行動パターンで覚えているのでしょうか。 とても懐いてくれる本当に可愛い子なので、もしこういう理由で理解してるかも、というのが分かる方いらっしゃれば是非教えてください^^
質問日時: 2025/03/13 18:18 質問者: 有田柚葉
ベストアンサー
4
0
-
長崎の尾曲がり猫(=^_^=)
長崎には鍵しっぽの猫が多く 「尾曲がり猫」と呼び「尾曲がり猫神社」まであります 野良猫や地域猫、保護猫等ほぼしっぽが曲がってます 尾曲がり猫が多いのは、江戸時代にオランダ船が運んできた猫の子孫が繁栄したためと考えられています 皆さんの地域では、どうでしょうか? 尾曲がり猫ちゃん見かけますか? この尾曲がり猫ちゃんの存在知ってましたか?知らなかったでしょうか? 回答よろしくお願いします(=^_^=)
質問日時: 2025/03/12 10:12 質問者: くれ子
ベストアンサー
9
1
-
猫は寝ているから猫犬は行ってしまうから犬というのは本当ですかよろしくお教えください
猫は寝ているから猫犬は行ってしまうから犬というのは本当ですかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/11 11:51 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月で迎...
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しないとい...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どくにゃ...
-
みなさんは、このシャム猫がくつろ...
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔を保...
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)は...
-
ねこちゃんのごはん、1キロいくらぐ...
-
猫について。 うちの愛猫なんですが...
-
家猫 エコー検査すれば分かりますが...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先月猫...
-
夜中猫の鳴き声うっさいですか?
-
猫の毛
-
猫を2匹飼っているんですが、毛繕...
-
ノルウェージャンフォトキャット5ヶ...
-
飼い猫が「おいで」と言って布団を...
-
みなさんは、どんな時に猫と一緒に...
-
猫の鳴き声
-
このシャム猫の子猫を見てどう思い...
-
猫なんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長崎の尾曲がり猫(=^_^=)
-
(*'ω'*)/″「猫にマタタビ」ってどう...
-
猫の飼育について
-
猫の楽しみ
-
地域猫がお庭に来るようになり半年...
-
猫は恩返しをしませんか?
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「やんの...
-
このシャム猫を見てどう思いますか...
-
猫って大丈夫かな~?
-
生後4ヶ月の猫を迎えて1ヶ月。 私以...
-
家の前で今日野良猫を見掛けました...
-
ネコを飼っていたら、結婚はできな...
-
名前(猫
-
20歳超えの猫が二匹いる家に遊びに...
-
猫による喘息について
-
猫
-
仲良しの地域猫ちゃんについて。 1...
-
太ってる野良猫は何食べてますか? ...
-
猫の粗相の相談です。 うちの猫(メ...
-
みなさんが好きな猫の種類を教えて...
おすすめ情報