回答数
気になる
-
医療施設や福祉施設はマスクは個人の判断となってもまで通りマスクをつけるようにされてますよね。 医療施
医療施設や福祉施設はマスクは個人の判断となってもまで通りマスクをつけるようにされてますよね。 医療施設や福祉施設への面接の際もマスクはつけて行くべきでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 19:41 質問者: 瑠衣希
解決済
2
0
-
介護用品(ベッドや車椅子)などを、整備メンテナンスする仕事は儲かっていますか?また従業員の給料は良い
介護用品(ベッドや車椅子)などを、整備メンテナンスする仕事は儲かっていますか?また従業員の給料は良いですか?年収は最高で何百万円くらい目指せますか?
質問日時: 2023/05/22 22:51 質問者: 太郎1217
解決済
0
0
-
質問です。 私は現在看護学生で、退院支援について文献を読みまとめることとなりました。 入院後3日以内
質問です。 私は現在看護学生で、退院支援について文献を読みまとめることとなりました。 入院後3日以内に退院スクリーニングを実施し、その後1週間以内にケアマネと情報共有し計画書を作成すると記述されていたのでそのまま資料に書いたのですが、なんで?と聞かれてしまいました。私は退院に向けた早期取り組みのためですと答えたのですが、 「それ以外は?」と聞かれました。調べてきますと答えたのですが、文献を漁っても理由がよくわかりませんでしたのでご存じの方がいれば教えてください。
質問日時: 2023/05/21 23:17 質問者: あいこまん
解決済
1
1
-
デイサービス
デイサービスで仕事をいている人に、是非教えて頂きたいです。お迎えに行く家を覚えるのにとても苦労してます。自信ないのですが?どの位で覚えればいいのでしょうか?ドライバーではないのですが、最近、有料老人ホームをやめ転職市戸惑っています。
質問日時: 2023/05/18 19:46 質問者: 220200
ベストアンサー
1
0
-
精神科デイケアは、何を目的とした場所でしょうか?詳しい方は是非教えてください。
精神科デイケアは、何を目的とした場所でしょうか?詳しい方は是非教えてください。
質問日時: 2023/05/15 19:39 質問者: Neutr
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
私は介護施設で働き初めて1ヶ月過ぎました。2年働いた施設から違う老後施設で異動になり働いています。違
私は介護施設で働き初めて1ヶ月過ぎました。2年働いた施設から違う老後施設で異動になり働いています。違う男性も異動できました。わたしは周りからやばいくらい仕事できないと噂されていると聞きました。ショックというか知りませんでした。皆さんは周りからこいつやばいくらいに仕事できないと言われたのですが、皆さんなら気にしますか?私は医療行為があるので大変ではあります。
質問日時: 2023/05/11 13:13 質問者: こうつばさ
解決済
1
0
-
看護学生は人手不足なので ほぼ 思い通りの医療機関等に就職できるものなのでしょうか
看護学生は人手不足なので ほぼ 思い通りの医療機関等に就職できるものなのでしょうか
質問日時: 2023/05/10 16:01 質問者: yoyoyoyayayay
解決済
5
0
-
介護業界の方にお尋ねします。 ワクチン接種始まる前とあとで利用者の方の亡くなられた人数が明らかに変わ
介護業界の方にお尋ねします。 ワクチン接種始まる前とあとで利用者の方の亡くなられた人数が明らかに変わった所はありませんか? 急にがんになったり、自己免疫疾患や血管関連(心不全、心筋症、脳梗塞、クモ膜下出血、大動脈瘤)、肺炎で亡くなっていませんか? ワクチン6回目はやめてください。
質問日時: 2023/05/08 13:01 質問者: pasoま
解決済
1
0
-
読解力がなく本も読めなく話を聞いてもらいたい
医師や心理士や薬剤師に相談して、人間の意識や頭の中を詳しく教えて欲しいです。人間の構造、人間の中の細胞とか色々知りたいのですが、幻聴とか、今の通院先の先生には話をする時間を設けて貰えないので、読解力や記憶力が無く本も読めないのでどうすれば良いですか?クロニクスなどのオンライン診療でも良いです。
質問日時: 2023/05/04 22:33 質問者: ユウ12
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
父親が癌で自宅療養しています 5月3日は、妹が実家に行き、父の介護や面倒を見るわけでしたが 旅行に行
父親が癌で自宅療養しています 5月3日は、妹が実家に行き、父の介護や面倒を見るわけでしたが 旅行に行く予定があったために 行けなくなったと言われました 代わりに私が行くことになったのですが 会社には父親が癌だと言うことは話してあります。 5月3日に仕事休むのは父親の介護と言って大丈夫でしょうか? 4日からは妹が2日置きに来るので大丈夫です
質問日時: 2023/05/01 09:32 質問者: 黒ニャンたま
解決済
8
0
-
解決済
1
0
-
精神障害者保健福祉手帳は医師の診断書次第で、かなり差がありますか?
精神障害者保健福祉手帳は医師の診断書次第で、かなり差がありますか?
質問日時: 2023/04/30 19:21 質問者: アリスまま
ベストアンサー
3
0
-
ブレインフォグって放置(生活見直すくらい)で大丈夫ですか?? 早めに病院行って治療しないと認知症にな
ブレインフォグって放置(生活見直すくらい)で大丈夫ですか?? 早めに病院行って治療しないと認知症になる!とか脳によくない!とかありますか??
質問日時: 2023/04/30 18:34 質問者: ピザたべたい
解決済
1
0
-
社会保険福祉士は、やたらとグループホームを勧めてくるのですが なぜですか? 自殺未遂した子を、一人に
社会保険福祉士は、やたらとグループホームを勧めてくるのですが なぜですか? 自殺未遂した子を、一人にすることができないのですが、 なぜ、勧めてくるのでしょうか
質問日時: 2023/04/30 17:50 質問者: yookie
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
皆さんが働いていて「良かった」って思う時はどんな瞬間かしら♪ そうね、大変だけと私は医療関係のお仕事
皆さんが働いていて「良かった」って思う時はどんな瞬間かしら♪ そうね、大変だけと私は医療関係のお仕事だけど、患者さんや利用者さんの笑顔がみれた時や、「ありがとう」って言って頂けた時かしら
質問日時: 2023/04/26 21:22 質問者: CATSEYEη
ベストアンサー
1
0
-
①統合失調症は大学生の一定数が発症する。できるだけ早期に対応するためには、何が必要か。(50字以上4
①統合失調症は大学生の一定数が発症する。できるだけ早期に対応するためには、何が必要か。(50字以上400字程度) ②内科病棟で実習中、患者さんに小声で「私の食事に毒が入っているの。」と打ち明けられたら、何と答えるか?(20字以上200字程度) お願いします
質問日時: 2023/04/26 16:12 質問者: はふはふはふ
解決済
1
0
-
66歳になる父が脳梗塞で入院し、退院してきました。 私たち子どもは結婚して実家から離れており、日常の
66歳になる父が脳梗塞で入院し、退院してきました。 私たち子どもは結婚して実家から離れており、日常の世話は母が介護をしなければなりません。 父はもともとキレやすい性格で急に怒鳴ったり、自分勝手な行動をすることがあります。 退院3日後には母がせっかく作ったごはんに文句を言って怒鳴ったようです。 心配はしてましたが、66歳という年齢ではまだ老人ホームは難しいし、頭はしっかりしてるので難しいのかなと思います。 ただこのままでは母が持たないと思うので66歳という年齢で意識はしっかりしていて1人で歩いたりはできるような状態で施設等に入居することは可能なのでしょうか?
質問日時: 2023/04/25 22:48 質問者: しょ87
ベストアンサー
7
0
-
こんばんは 教えてください 今の訪問ヘルパーさんとあわないので、事業所を変えたいのですが、病院と今の
こんばんは 教えてください 今の訪問ヘルパーさんとあわないので、事業所を変えたいのですが、病院と今の訪問ヘルパーさんの事業所に秘密で、探してみたいのですがどうすれば、見つかりますか
質問日時: 2023/04/25 19:32 質問者: 犬23
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
将来介護福祉士になりたいと考えています。短大か専門だったらどちらの方がいいと思いますか?早く働きたい
将来介護福祉士になりたいと考えています。短大か専門だったらどちらの方がいいと思いますか?早く働きたいため四大は考えていません。
質問日時: 2023/04/24 22:47 質問者: にこにこぶるー
解決済
2
0
-
私は養護施設で働いています。4月から入り1ヶ月にもうすぐなります。50名の利用者がいます。看護師4名
私は養護施設で働いています。4月から入り1ヶ月にもうすぐなります。50名の利用者がいます。看護師4名介護士16名いる施設になります。みんな優しい方で仕事しやすいです。ある1人の看護師パートさんになりますが、かなり厳しい口調で話されます。その人とは初めはそこまで言われなく優しい口調で話されていましたが、まだ覚えないのか?理解しているか?患者50人の命を預かるのだからわかってるか?処置なんてのは序の口だーと周りが居ようがガンガンなんでも言われました。わからないではすまされないとよ。私ははい。しか言えませんでした。ロッカーに行き泣いてしまいました。他のケアさんもいらっしゃいましたが、大丈夫?と話しかけてくれました。私の事を少し話します。私は全く医療行為がない老人施設で働きました。注射、採血、点滴、皮下注射があります。採血は見てもらいながら血管が通りやすい方に2人程採血させていただきました。なんとかあたふたしながらも採血出来ました。初めてなので感動しました。私は利用者名前と服薬管理はほぼ完璧です。ディサービス管理準備出来ました。わからない事は処置の時の薬選びや状態に合った薬です。あと利用者の状態や病歴です。そこまでは追いついていません。ガンガン怒られるのでこれからどうやって学んでいこうか迷っています。情報収集も状態悪い方から覚えるもたくさんあります。私はせっかく医療行為学べる場所に入ったのできちんと丁寧に覚えたいと思います。ただこの環境では学べる場所が極めて難しくあります。主任もそのガミガミ言う人と仲良いので。話してもなんの解決もなりません。あなたがちゃんと覚えたら言われないよ。と相談しましたが言われました。時間がかかるので慣れた人が1、2回覚えれるのが6、7回して出来るようなところです。情けないようですが、それが現実なんです。私は負けたくありませんし、今は契約社員で来年4月には更新来るので正社員になれたら嬉しい限りです。ただそのガミガミ言う人にこれからどう向き合うか?どう仕事覚えれば良いか足がすくむ思いです。ゆっくり覚えれば確実に仕事覚える自信はあります。みなさんならどうしますか?
質問日時: 2023/04/23 14:37 質問者: こうつばさ
解決済
3
0
-
放射線技師。手取り低い大病院と高いクリニック。どっちで働くべき?
大病院で働いている放射線技師です。 5年目でやっと手取り20万いくくらいです。 最近同期が『小さなクリニックで手取り28万の場所にいく』と辞めて、似たような理由で3人くらい辞めていきました。 なんで大病院は給料低くて小さなクリニックは高いのでしょうか? 私も気持ちが揺らいでいますが、長い目で見たらどちらがいいのでしょうか? 意見をお聞かせください。
質問日時: 2023/04/22 07:38 質問者: tukky888
解決済
1
0
-
これは仮定ですが、視力は遠くや近く色んな距離のものを見ていれば、ピント調節機能が低下しないと感じる。
これは仮定ですが、視力は遠くや近く色んな距離のものを見ていれば、ピント調節機能が低下しないと感じる。
質問日時: 2023/04/16 15:12 質問者: てん11
ベストアンサー
1
0
-
マイナ保険証って予定通りに行くんでしょうか? 機械の設置してる病院は少し増えたけどまだまだまだし、マ
マイナ保険証って予定通りに行くんでしょうか? 機械の設置してる病院は少し増えたけどまだまだまだし、マイナ保険証使ってる人は少ない気がします。それに反対意見も多く聞かれますが・・・。、
質問日時: 2023/04/14 11:43 質問者: ヨっっしーしー
解決済
3
0
-
特別養護老人ホーム って、年金で十分足りますよね? どこも満杯かと思いきや、意外に空いてる所も多いで
特別養護老人ホーム って、年金で十分足りますよね? どこも満杯かと思いきや、意外に空いてる所も多いです。私は北九州住みです。 素人ゆえに現実を知らない考えですかね?
質問日時: 2023/04/11 22:15 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
3
0
-
うちの父は障害者2級です。要介護2級だったかな。現在70歳です。 12〜13年ほど前に脳腫瘍の手術を
うちの父は障害者2級です。要介護2級だったかな。現在70歳です。 12〜13年ほど前に脳腫瘍の手術をし、左足が完全に動かなくなってしまいました。以下が現在の病気とそれにまつわる現状です。 ・パーキンソン病 ・1人で立つことができない。 ・押し車を使っている ・薬を飲まないと身体が動かない ・たまに転倒する ・夜寝てるとき、尿瓶のホースをペニスから外すことが多く(目が悪くてペニスがよく見えない、肥満で腹も出ているので余計によく見えない、眠剤はじめ薬も結構飲んでいるので寝ぼけている)、よく漏らしています。 母も股関節が悪く、とても面倒を見れる状態ではありません。今度、両足の人工股関節の手術を受けます。 父の介護のせいで悪化したのは明らかです。 これでも特養老人ホームには入れないのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/11 15:59 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
3
0
-
親族が肺炎で入院しました! 今は入院先の病院で、すぐに熱が下がりましたが 歳も歳なので、誤嚥性肺炎で
親族が肺炎で入院しました! 今は入院先の病院で、すぐに熱が下がりましたが 歳も歳なので、誤嚥性肺炎での熱でした。 面会で顔を見たときに、高齢という事でもあり、 目ヤニが酷かったのでふきましたが、痛々しい後になりました。看護師さんにその後の処置を頼んだら、目薬のこともお医者さんに聞いておきます。と言われたんですが、大丈夫でしょうか? かなり前にも目ではないのですが、他のことで気になった事でもほったらかしにされたんで同じ病院ではないんですが、少し不安になってお聞きしました。 特に、自己発言が出来ないお年寄りなんか そういう点が心配だと思います。
質問日時: 2023/04/08 15:16 質問者: 芝生最高
解決済
4
0
-
質問です、会社で腰を痛め病院に行きました、労災で言ってしまいお会計済ませてしまいました、その後に変更
質問です、会社で腰を痛め病院に行きました、労災で言ってしまいお会計済ませてしまいました、その後に変更って可能ですか?普通の保険にです。
質問日時: 2023/04/08 12:16 質問者: ぽむ2ぽむ
解決済
2
0
-
入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか
現在、健康保険組合に所属しており、先日会社の総務をとおして限度額適用認定証を発行しました。会社には特に発行の際に入院するなどは話していません。 今度、会社に内緒で健康保険証と限度額適用認定証を使って1泊2日の手術を受けることを考えています。休みは特に理由を話さず有給を取る予定です。この場合、会社に入院、手術をしたことがばれる可能性はあるのでしょうか。事情があり、できれば会社側には内緒にしておきたいと思っています。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/07 15:57 質問者: ユリマサ
解決済
3
1
-
私は病院が嫌いなのですが、その理由が 「施術中に看護師や医師の子供に言って聞かせるような声で大丈夫で
私は病院が嫌いなのですが、その理由が 「施術中に看護師や医師の子供に言って聞かせるような声で大丈夫ですか?と言われると、大丈夫に見えるかよ!と暴言を吐きそうになってしまうから」です。つまり看護師や医師にやさしくできないからです。僕と同じような方いますか?そういう時はどうしていますか?
質問日時: 2023/04/06 17:32 質問者: サロメだよ
ベストアンサー
4
0
-
病室のベッドの移動とベッドライトについて
高齢の母が長期入院をしてます。 母の部屋は相部屋で転院前の病院から、部屋の入り口寄りで、カーテンを閉められてるので(プライバシーの保護や女性ということもあると思いますが)薄暗く、気持ちが沈みがちになってます。 窓際に移動が出来ないものでしょうか。 短期なら我慢をと思いますが。 長期だと気が滅入ると思います。 母の頭の上に、ベッドライトがなく、懐中電灯を手元に置いてます。 ベッドの中でしか動けず、水分をとるのに、ふたつきのカップにストローをさせるもので、ベッドの柵にかけさせてもらってるのですが、 夜中、のどが渇いた時、水を飲もうとした時、看護師さんが水を補充してくれた際、ふたをちゃんと、はめてなかった為、ふたが外れて、水がこぼれて、布団を濡らすことがあり、暗かった為、ベッドライトがあれば、このようなことがなかったと思います。片方の手で懐中電灯をもつと片方の手しか使えないので、何か良いお知恵ないでしょうか。 窓側の患者さんの方は灯りがついてるようです。 嫌がらせや意地悪な看護師さんがいて、余計に気持ちが弱ってます。 ゆっくり療養出来るよう、少しでも不自由なことを解決してあげたいです。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/05 17:08 質問者: taka12865
ベストアンサー
2
0
-
こんにちは。 私は30代の女性で現在、メンタルクリニックに通院しています。 今日、病院の受付で前回、
こんにちは。 私は30代の女性で現在、メンタルクリニックに通院しています。 今日、病院の受付で前回、他の患者さんがきても受付から退かない患者さんがいることで質問しました。 また同じことがあり、受付に行こうとした瞬間、前回と同じ方がいたので 話が長くなるだろうと思い、その場から1度、クリニックの外に出ました。 話が長い、空気が読めない人って多いのだなと思った一方、 自分が受付に行こうとしていたときにその場から外に出て、待っていても良かったのだろうかと自分の行動は正しかったのかと思います。 ちなみに受付の方のスタッフさんは気づいていたようです。 先生からは話が長い患者さんだということを聞きました。 20年も通院している病院、私が受付で長話をしている方がいるからという理由で その場を離れて、外で待っていた行動は正しいのでしょうか。
質問日時: 2023/03/31 11:34 質問者: おみっさん
ベストアンサー
2
1
-
腎臓移植手術をアメリカでうけようとしたら、どこに頼めば良いですか?いくらくらい掛かるものですか?
腎臓移植手術をアメリカでうけようとしたら、どこに頼めば良いですか?いくらくらい掛かるものですか?
質問日時: 2023/03/30 18:41 質問者: pogi2415
解決済
3
0
-
漏らす量が多いとオムツ2枚着けることってありますか? 私は保健委員で保健室にいると保健室にオムツ取り
漏らす量が多いとオムツ2枚着けることってありますか? 私は保健委員で保健室にいると保健室にオムツ取り替えに来る子がいるんですが2枚オムツ持ってたからなんで2枚なの?って聞いたら漏らす量が多くて一枚だとすぐに溢れちゃうから2枚着けてるって言ってました。 漏らす量が多いとオムツって2枚着けるんですか?
質問日時: 2023/03/23 13:12 質問者: sayaka15
解決済
3
0
-
私は介護福祉士の資格を持っていますが、罪を犯してしまい現在公判待ちです。 例えば執行猶予が取れたとし
私は介護福祉士の資格を持っていますが、罪を犯してしまい現在公判待ちです。 例えば執行猶予が取れたとしても執行猶予2年だった場合、合計で4年間介護福祉士の資格が剥奪をされるという事なのでしょうか? また剥奪される場合どこの機関からそういう通達が来るのでしょうか? 今公判までの間で派遣で介護の仕事をしていますが、剥奪されたらそれもやっぱりバレるのでしょうか?
質問日時: 2023/03/20 19:17 質問者: エスコートリーダー
解決済
1
1
-
昔から介護職に興味がありますが、排泄関係、下のお世話に抵抗があります。 というのも、単純にやったこと
昔から介護職に興味がありますが、排泄関係、下のお世話に抵抗があります。 というのも、単純にやったこと無いから自分が出来るか分からないという事と、やっぱり他人の物を触るのに抵抗があります。 これを友人等に言うと、でもデイサービスとかはそういう排泄とか少ないよ?と言われますが、そもそもそれが嫌だと思ってるのに働いて良いのでしょうか? でも本当にお年寄と関わるのは好きだし興味はあります。 出来るようになりますか? 想像で抵抗あるなら無理ですか?
質問日時: 2023/03/20 15:50 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
2
0
-
介護職は視覚障害者でも可能でしょうか
こんにちは、 都内で訪問マッサージをしているのですが、コロナや負担率変更やらなんやらで 月収10万くらいまで落ちてしまいまして今後の職業を考えているのですが 介護職は視覚障害者でも出来る仕事でしょうか? (できればどこかの施設に夜勤でもバイトでもいいので試してみたいとは思ってますが。。) 特養にマッサージやりにいってますが、その時のスタッフさんの仕事の一部しか見てないのでちゃんとした業務内容を知りません。 把握している内容: (部屋・食堂への移動、ベッド整理、トイレ・おむつ交換、食事、ナースコール押しまくる人への対応、嘔吐・インフルなどの隔離部屋への対応) 個人的に一番危惧するのが相手の顔が見えてないので個人の特定が怪しいです 食堂から部屋に移動させる時など個人を間違える可能性がなくもない(意思疎通できない人の場合) (普段マッサージで伺う時は、スタッフに食堂からベッドに移動させてもらって、ベッド柵や風邪ひかないように掛け布団ぐらいは自分でやってます) 個人宅では片麻痺の方を車椅子からベッドに移動、トイレに連れて行ってズボン下ろしたりなどはやってます。
質問日時: 2023/03/19 19:52 質問者: lankq
ベストアンサー
6
1
-
小さなクリニックで患者と受付が個人的に連絡先交換するとかありますか?
小さなクリニックで患者と受付が個人的に連絡先交換するとかありますか?
質問日時: 2023/03/16 19:32 質問者: けんかな
ベストアンサー
3
1
-
至急お願いします。 精神看護学についてです。 1995年に精神保健福祉法に法律の名称が定められ、精神
至急お願いします。 精神看護学についてです。 1995年に精神保健福祉法に法律の名称が定められ、精神障害者の福祉の充実が図られた。( )について規定されたのもこの法律。 という文があるのですが、( )に入る言葉がわかりません。教えてください
質問日時: 2023/03/16 12:28 質問者: Odyme
解決済
2
0
-
看護過程についてです。 看護問題の明確化では患者に安全で効果的な看護を迅速に提供していくために( )
看護過程についてです。 看護問題の明確化では患者に安全で効果的な看護を迅速に提供していくために( )をつけていく。という文があるのですが、( )に入る言葉が分かりません。 私は、診断ラベルかなと思ったのですがどうなのでしょうか?
質問日時: 2023/03/14 17:22 質問者: Odyme
解決済
1
0
-
最近の介護サービス事情
介護サービス提供事業は、病院や有料老人ホームが、経営する事業者でないと存続出来ない状況らしいですが、何故でしょうか。私の亡き母の介護の時は、病院系列看護師派遣NPQ法人や個人のヘルパー派遣業者も有りました。
質問日時: 2023/03/14 11:31 質問者: たかおちゃん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
こんなのが、精神病院における実態ですか?
こんなのが、精神病院における実態ですか? 精神病院における精神分裂病患者の完全閉鎖病棟の実態です。 ここでは、 ・何ヶ月もベッドに縛り付けられらる。そのせいで、背中がただれて脊椎が露出している者もあり ・食事と水分は全て点滴で投与(常時点滴) ・おむつを一週間も交換してもらえない ・排泄物が床に転がっている ・病室は不潔で悪臭 ・夜通しうめき声を出す患者がい・さるぐつわをされる場合あり(これは仕方がない) ・冬に風呂場で冷水をぶっかけられて虐待された患者あり ・薬物性パーキンソン病になっても投薬を緩めてもらえない ・無理やり「大人しくなる注射や点滴」を打たれる ・風呂は年に数回だけでかゆみ地獄の場合あり ・面会謝絶、手紙も禁止、外部監査ゼロ ・患者同士の暴力、スタッフによる暴力あり ・就寝中に同性の患者から抱きつかれることがある ・高齢者の場合は男女同室 ・病室が満杯なら廊下にベッドを設置 ・厚労省の基準に違反しても発覚しない ・ほとんど終身刑る こんなのが、精神病院における実態ですか?
質問日時: 2023/03/11 14:14 質問者: comet1239
解決済
5
0
-
今日、3月10日から介護の仕事がありますが眠れません。朝6時には起きて行かないと下手すれば遅れる可能
今日、3月10日から介護の仕事がありますが眠れません。朝6時には起きて行かないと下手すれば遅れる可能性ありますので。1日眠れないぐらい全然、大丈夫ですかね?初出勤です。まぁ、こういう質問をする事自体が情けない話ですけど。
質問日時: 2023/03/10 02:05 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
介護タクシーを利用する際に介護保険は利用可能なのですか? 我自治体では介護タクシーの割引券が出てるの
介護タクシーを利用する際に介護保険は利用可能なのですか? 我自治体では介護タクシーの割引券が出てるのですが そてによっても変わってきますか? 又家族が同乗した場合は介護保険は使えない様ですが 例えば家族は自分の車で移動すれば介護保険の対象になると言うことでしょうか?
質問日時: 2023/03/04 19:37 質問者: davidbatt
ベストアンサー
2
0
-
ニートと高齢者
この前、ファイナンシャルプランナーと話してましたら、介護は大変。お金がかかるから若いうちに民間の介護保険に入ったほうがいいと勧められましたが、高いので断りました。会社で公的な介護保険に入ってるので、あれでいいんじゃないのか?と言うと、あれは寝たきりとかじゃないと下りないんだと言ってました。ニートで親が高齢者っていっぱいいると思うが、あれはどうやってるんだ?と聞くと、なんとかやってるんだと言ってました。どうしてなんとかなるのか聞いても教えてくれませんでした。どうしてなんとかなるのでしょうか?
質問日時: 2023/03/03 20:17 質問者: precure-5
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療・介護・福祉】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜勤な...
-
慶應義塾大学医学部
-
救急車について・・・ 質問1 全国で...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、グル...
-
医療費について
-
高級介護施設ってどんなものですか...
-
特別養護老人ホーム服装について!...
-
今日、徹子の部屋で、小錦さんが、...
-
血液透析をしに、とあるクリニック...
-
介護職の夜勤をしている還暦の者で...
-
介護の夜勤をしていますけど女性の...
-
在宅介護の限界がきたとき
-
看護師です。 長崎で看護協会に入会...
-
私は地方都市に生まれ育ち、大阪へ...
-
最近、介護士月給30万とか、土日休...
-
介護業界どうなっていくと思いますか?
-
50代半ばから介護施設の事務は大変...
-
横向き親知らずで歯茎切開するんで...
-
ロキソニンもカロナールと同じよう...
-
自分は、まだ両親と同居のため、年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜勤な...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さんが、...
-
介護業界どうなっていくと思いますか?
-
50代半ばから介護施設の事務は大変...
-
横向き親知らずで歯茎切開するんで...
-
私は先日、1人で全く知らない存じ上...
-
ロキソニンもカロナールと同じよう...
-
大腸ポリープの切除を行いました。 ...
-
Yahoo知恵袋で相談支援専門員を名乗...
-
5年経過した紙カルテの破棄につい...
-
自分は、まだ両親と同居のため、年...
-
小論文の添削お願いします
-
自分は還暦の男です。 今日から介護...
-
介護の夜勤をしていますけど女性の...
-
病院へ行っても
-
自分は還暦の男です。 もう! 金欠...
-
消毒用エタノールで、家のドアノブ...
-
最近、介護士月給30万とか、土日休...
-
医療費について
おすすめ情報