回答数
気になる
-
一人暮らし社会人で猫を飼い始めました。 土日祝は基本在宅していますが、平日は9時間位不在です。そのた
一人暮らし社会人で猫を飼い始めました。 土日祝は基本在宅していますが、平日は9時間位不在です。そのため、遊び相手にもう1匹と思ったのですが、先住猫が甘えん坊の場合、かえってストレスになりますかね…?猫嫌いの猫もいるそうですが、その見極めはやはりトライアル等で試してみないとわからないですか?
ベストアンサー
5
1
-
飼い猫が急死しました。 ①敗血症 ②腎臓病が急に悪化 のどちらかと推理していますがご意見お願いします
飼い猫が急死しました。 ①敗血症 ②腎臓病が急に悪化 のどちらかと推理していますがご意見お願いします。 [スペック] ・雑種、8歳、避妊メス。 ・3年前からアトピーを治療。死ぬ2ヶ月前にステロイドと抗生剤を大量使用。最後の受診は死の3週間前。全身にアトピーによる潰瘍あり。 ・急変してからわずか3日後に死亡。 ・死の2〜3週間前から元気と食欲が落ちているように見えた。 ・知り合いの腎臓病で死んだ猫の経過に似ている。腎臓の検査は受けた事がないので数値は分からない。
ベストアンサー
7
0
-
9月23日 実家の庭木の剪定してたところ 鳩が巣を作ってました 巣があること気がつかず 小枝を切って
9月23日 実家の庭木の剪定してたところ 鳩が巣を作ってました 巣があること気がつかず 小枝を切っても 微動だしません 放置しておいとも よいもんでしょうか 写真は拡大してください
ベストアンサー
1
0
-
生後2ヶ月のこの猫をお迎えします。 雑種のキジトラでしょうか? 猫のことは知らないので、写真を見てチ
生後2ヶ月のこの猫をお迎えします。 雑種のキジトラでしょうか? 猫のことは知らないので、写真を見てチャームポイントがあれば教えてください。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
野良猫から家猫への感染
野良猫から家猫への感染について質問です。 私は猫を1匹飼っており、現在保護したいと思っている野良猫が2匹います。 保護するにあたり、毎日一度は2匹に会いに行き、ご飯をあげて懐いてもらえるようにしています。 飼い猫は普段玄関には行かせないようにしていますが(靴などが汚い為)、今日、ガードを自分で開けて玄関に行ってしまいました。 気付くのが遅く、どのくらいの時間そこにいたのか分かりませんがもしかしたら1時間以上いたかもしれません。 怖いのが、靴についた菌で猫に感染する病気はあるのか、です。 特に野良猫と関わっている為、野良猫が舐めた後の地面を踏んでいたり、その靴で玄関にはいっているので万が一野良猫が猫エイズや猫白血病だったら…と思うと怖いです。 猫エイズや猫白血病は靴などから感染することはあるのでしょうか? また、3種混合ワクチンは毎年受けており、今年も8月に受けています。
質問日時: 2024/09/23 01:53 質問者: karakurikarakurin カテゴリ: 猫
解決済
5
0
-
猫のご飯で 早期腎臓サポートの為のものをできるだけ教えてほしいです。
猫のご飯で 早期腎臓サポートの為のエサをできるだけ教えてほしいです。 ヒルズ k/d 早期アシスト ロイヤルカナン 早期腎臓サポート しか分からず。 お願いします。
ベストアンサー
1
0
-
チワプー2歳の子がいるのですが、かなり前から少し離れたところで(お座りしていたり、伏せしていたりしま
チワプー2歳の子がいるのですが、かなり前から少し離れたところで(お座りしていたり、伏せしていたりします。)こちらを見つめながら「ワウ…」や「ワウウッ」という低い唸り声?で鳴きます。 私がチワプーの方を見ると鳴きやみ、また目を逸らすと私が見るまで鳴きます。 このようなことが始まると毎回10分くらい続くのですが、何を訴えているんでしょうか…? 毎日1時間ほど一緒に遊び、スキンシップはよく取っているつもりなので愛情不足はないと思うのですが(ii)
ベストアンサー
3
0
-
愛猫を撫でていると手を舐めてきますが、手の汗の塩味が好きで舐めてくるのでしょうか?また、机で作業して
愛猫を撫でていると手を舐めてきますが、手の汗の塩味が好きで舐めてくるのでしょうか?また、机で作業していると作業している所で香箱座りをしてきます、邪魔をしているのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 18:09 質問者: RX78-2GUNDAM カテゴリ: 猫
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
猫が突然まっすぐ歩けなくなり、転げまわり、眼振がめっちゃ出てました。数分でおさまり、その後はいつも通
猫が突然まっすぐ歩けなくなり、転げまわり、眼振がめっちゃ出てました。数分でおさまり、その後はいつも通りです。様子みるように言われましたが、同じようなご経験の方、いらしたらお話、聞きたいです。
解決済
1
0
-
人語を話す猫
人間の言葉を話す猫を見たことありますか。 正確に人間の言葉でなくとも、ほぼ人の言葉で、会話をするとかではなくても特定の言葉を意味を理解して単発的にでも発せられる猫。 私は見たことありますね。 よく聞くとやはり猫の鳴き声なんですが、殆ど人語同様で、その技を得意げに披露しているみたいでした。 恐らく飼い猫の多くが人語をかなり理解しており、もし発声器官が人語発声に適しているのならば人間との会話も成立すると思われます。 完全にではなくとも猫の発声器官で発声可能な種の言葉は、それなりに発声できるんでしょうね。
ベストアンサー
4
0
-
20Lの水槽で今ランプアイ7匹、ネオンテトラ3匹、カラーシュリンプ1匹飼っています カラーシュリンプ
20Lの水槽で今ランプアイ7匹、ネオンテトラ3匹、カラーシュリンプ1匹飼っています カラーシュリンプ何匹まで追加しても大丈夫でしょうか?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ブリーダーからもらった子犬について 同居の妹が知り合いのブリーダーから子犬を譲り受けました まずは一
ブリーダーからもらった子犬について 同居の妹が知り合いのブリーダーから子犬を譲り受けました まずは一週間のお試しでもOKとのことだったので先週から家に来たのですが、先日妹がやっぱりブリーダーに返す、飼えないと言い出しました。 妹も私も実家暮らしで親も最初は反対していたのですが実際家に来てみるとすごくかわいいし、いい子で家族みんな手放したくないと言っているのですが、妹が言うにはそのブリーダーが怖い、店の外で会わないといけなくなる(ワクチンなどの件で)、店長に借りを作るな、と言われたなどそのブリーダー自体が問題みたいです。(補足で妹はキャバで働いていてそのお客さんからもらったらしくその人が怖いみたいです) 私たちはその人とは会ったこともないですし妹が急に言い出した流れなのでその人が悪質かもどんな人かもわからないし基本的に妹の言うことは信用できないので、何が理由かわかりません。 ものすごくその子が惜しいし手放すのは悲しいのですがブリーダーの元に帰った子犬ってその後どうなるのでしょうか?2ヶ月なのでペットショップにいくのか、繁殖犬として生きてくのか他の家族にもらわれるのか。 とても心が痛いしこれからも幸せに生きてって欲しい想いが強く、相談させていただきました。長くなりましたがよろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
ペットロスの気持ちの移り変わりについて
最愛のペット(ゴールデンハムスター、享年1歳10ヶ月弱)が2ヶ月前に亡くなりました。 それで、1ヶ月間は、写真などを見て号泣したり、埋葬した、お墓の手入れをしながら話しかけたり、ケージを見たり、好きだった食べ物を供えたりすることで、ペットロスやストレス解消していました。 2ヶ月後の最近は、泣いても、画像や動画見ても、ケージやお墓見ても心を針で刺されたように辛い気分になるようになりました。 このように、ペットロスには、気持ちや感情、ペットに対する思いなどの移り変わりがあるのでしょうか? 自分のペットの時は、こうだったというのでも結構です。
ベストアンサー
1
0
-
リクガメの爪の長さについて質問です ロシアリクガメを10年ほど飼育しているのですが、最近壁の隅?を掘
リクガメの爪の長さについて質問です ロシアリクガメを10年ほど飼育しているのですが、最近壁の隅?を掘ることが多く前足の爪がかなり短くなってしまいました。(後ろ足は適正の長さだと思われます) 爪が長くなると良くない、という記事はよく見かけるのですが、短いとどうなのか、どこからが短すぎるのかなどの記事は見つけることが出来ませんでした。 リクガメの爪は短いと良くないでしょうか?どのくらいの短さが理想でしょうか? また、壁を掘るのを辞めてもらうにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします
質問日時: 2024/09/20 06:20 質問者: ngngngng565656 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
おすねこ/5歳の行動について
うちの猫ちゃんが突然カーテンの裏にいくようになり心配です、、、 ご飯も普通に食べているし、 遊んだりもしてくれていたのですが いつもは行かない別部屋のカーテンの裏で のびーっと寝ています。 特に心配なければいいのですが、、、 いつもと寝床が違うと体調悪いのかなと心配で、、、 目やにや昨日片目から涙が出ていたと同居家族に伝えてもそれほど関心を持って聞いてくれてそうでもなく、私が車には乗れないので病院へ連れていくにもどうしようといったところです。 普段気になる点としては 家族仲がわるい。(会話がないなど) 近隣住民の生活音 部屋の片付けや掃除ができない人間がいるので 大規模な断捨離を私がイライラしながらしていたこと。 です。 私がイライラしていた(猫ではなく人間に)のが 猫ちゃんに伝わってストレスになっているなら 本当に申し訳ないのでどうにかハッピーにしてあげたいです。 有識者の方何かアドバイスなどご教授ください。
解決済
2
0
-
ホームセンターのペットコーナーにあるペットフードを見て気になった事があるのですが、種類によって「すき
ホームセンターのペットコーナーにあるペットフードを見て気になった事があるのですが、種類によって「すき焼き味」のように人間の食べ物の味が表記されている物があるのですが、どうやってすき焼きの味だと確めているのでしょうか? うまい棒にかかっているような味の粉末(フレーバー)を混ぜていて別に確かめたりはしてないのでしょうか? それとも実際に人間が食べて味見したりしている?
ベストアンサー
4
0
-
保護猫の子猫2匹をトライアル中です。 なのですが、ノミがいるのと先住猫がいる理由があり、部屋を隔離し
保護猫の子猫2匹をトライアル中です。 なのですが、ノミがいるのと先住猫がいる理由があり、部屋を隔離しています。 ノミは動物病院でもらった薬を刺しました。 外でブラシもし、取っていますが中々いなくなりません。 先住猫にはノミが1度もついたことないです。 まだ保護して数日しか経っていませんが、先住猫と相性が合わないのと、赤ちゃんが産まれるのでノミを理由に辞退しようと思っています。 1つ心配していることなんですが、 隔離している部屋からノミが繁殖して増えてしまったりしますか?ブラシを室内でやった際、2匹ほどノミを逃してしまいました。猫を返したあと、バルサンをたこうと思っていますが その前に先住猫へ移らないか心配です。
解決済
1
0
-
飼い犬を逃がしてしまった経験のある方に質問です。 本音のところを教えていただければ幸いです。 1:な
飼い犬を逃がしてしまった経験のある方に質問です。 本音のところを教えていただければ幸いです。 1:なんで逃がしてしまったんですか? 「犬が」どういった経緯で逃げたかというより、例えば一軒家ならリードに繋いだ上でさらに門扉を閉めておけば仮にリードが外れても逃げないし、集合住宅でも犬のいる部屋を決めてチャイルドロックみたいなものと部屋のドアと玄関のドアで三重にすればまず逃げないだろうし、散歩中だとしても首輪一つでなく人間でいうリュックみたいな形のやつを併用しつつ躾もしっかりしていれば首輪のすっぽ抜けで逃げることもないと思うのですが、どうして逃がしてしまったのか、です。 2:犬が逃げたとき、心配されたと思うんですが、正直なところ「犬がひどい目にあう(交通事故や熱中症など)」ことと「犬が他の人や犬を酷い目に合わせる(噛むなど)」こと、どちらをより心配しましたか? 3:仮に逃げた犬が他の人や犬を噛み、被害者がそれを許さなかったら、潔く殺処分を受け入れましたか? それとも、「迷子になってパニックになってただけなんです!どうか保健所に報告しないでください!」と訴えましたか? もしそれでも被害者が報告を取り下げなかった場合、相手を犬殺しのように感じますか? 4:仮に被害者が「もしあなたが犬を連れて遠くに引っ越すなら殺処分しなくて良い」と言ったら、犬のために仕事を捨てて引っ越しますか? よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
嬉しい話なのですが、飼い猫が家族で自分にしか懐きません。一緒に寝るのも自分だけで普段両親とかが撫でよ
嬉しい話なのですが、飼い猫が家族で自分にしか懐きません。一緒に寝るのも自分だけで普段両親とかが撫でようとするとしっぽブンブンしてどっかいってしまうくらいツンツンしてる子です。接する時間が長かったからこうなったのでしょうか?
解決済
3
0
-
これはなんという虫でしょうか? 家にいたのでゴキブリにもみえるんですが教えてください とても小さいで
これはなんという虫でしょうか? 家にいたのでゴキブリにもみえるんですが教えてください とても小さいです
質問日時: 2024/09/18 17:16 質問者: うにちゃんこんぶ カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
猫が悪いことをして躾けるために首根っこを掴んだり怒鳴ったりするのは虐待ですか? 夜鳴きがひどい時はや
猫が悪いことをして躾けるために首根っこを掴んだり怒鳴ったりするのは虐待ですか? 夜鳴きがひどい時はや壁を引っ掻いたりするときに普段より低く大きな声でダメと喋りかけており、ひどい時は首根っこを掴むとゴロゴロ鳴いて大人しくなるので続けていたら回数は減りました。 今でも時々するのですが、目があったり声を出そうとするとやめて離れるのでダメなことは理解してくれています。 上記のことをしても避けられたり寄ってこなくなることはないので怖がられたり嫌われてはないと思います。 猫は元地域猫なので正確な年齢はわからないのですが、3歳ぐらいのメスです。 外にも出たがるので夕方にリードで繋いで川沿いを散歩したこともあるのですが、人が入れない場所に行きたがるのであまり満足させることはできず、猫じゃらし等も興味は示すけどすぐ飽きてしまいます。
解決済
5
0
-
一人暮らしで犬を飼っている人に質問です。 自分の身に何かあったら、ワンコはどうしますか?
一人暮らしで犬を飼っている人に質問です。 自分の身に何かあったら、ワンコはどうしますか?
ベストアンサー
2
0
-
里親の猫ちゃんを引き取ろうと考えています。 ところがですが、ノミがいるらしく 中々駆除出来ないような
里親の猫ちゃんを引き取ろうと考えています。 ところがですが、ノミがいるらしく 中々駆除出来ないようなんです。恐らく、家にノミがいるから駆除しきれないんだと思います。 家に先住猫がいるのですが、一切ノミがついていなくふわふわの長毛種が2匹います。繁殖したらやばいですよね? 赤ちゃんもいますし…。何とか駆除できる方法と、家で繁殖させないの方法何かありますか? 動物病院で購入した薬が余っています。 お風呂に入れるのとどちらが効果的なんでしょうか?
解決済
1
0
-
動物病院の診察券
動物病院の診察券はペットが亡くなったら返却するものでしょうか? またその旨病院に知らせるべきものでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
もうすぐ1歳になる子猫を飼っています。 昔の動画を見ていてふと思い出したのですが、躾の度がすぎていた
もうすぐ1歳になる子猫を飼っています。 昔の動画を見ていてふと思い出したのですが、躾の度がすぎていたかな、、?と。 お家にきたての時は全力で手を毎日のように噛んできたり、威嚇したり、コードを噛みちぎったりしていました。 私はその度に、(今のうちに躾しないと後が大変だ…)と思っていたので、自分の手をパンと叩いて音を出したり、「コラ!」と大きい声を出したり、噛んできそうな時は、猫の手を握手するように握って阻止したり…コードを噛んで仰向けでいる時には手で両手包み込んで、ヨシヨシ…としていましたが離した瞬間噛みちぎられてました^^; 今はとっっても大人しく立派に成長しましたが、猫は傷ついているのでしょうか?やりすぎだったんでしょうか?皆さんはどのような躾をされましたか。
解決済
3
0
-
愛犬を窒息死もしくは自分の呼気による二酸化炭素中毒で殺してしまったかもしれません。
16歳8か月の愛犬を先日、死なせてしまいました。 その日は、愛犬の体調が悪かったので、介護していたら自力で立ち上がったりして、元気になりました。 ですが、深夜に老犬の夜泣きが酷かったので、近所迷惑だと思い、ロッカーサイズの木製の棚(40cm×40×200cm)を中を全部出して、綺麗にして、マットを引いて愛犬を寝かせていました。 もちろん、扉は少しあけていました。 泣き疲れさせて、すぐに出すつもりでしたが、私も仕事疲れと愛犬の介護疲れで、傍で3時間ほど寝てしまい。 朝になったら中で愛犬が死んでいました。 遺体は添付写真のような体制で、鼻と口の位置が角にあったので、窒息死もしくは、自分の呼気による二酸化炭素中毒なのでしょうか? 精神的に不安定で毎日つらく、眠れなくなりました。
ベストアンサー
4
0
-
猫カフェなのに抱っこダメ
おかしいと思いませんか? 猫カフェなのに、抱っこが出来ない所があってビックリしました! 大抵は、抱っこできる店が多いですが、高い料金払って抱っこもNGとか有り得ないですよね? 抱っこするなら高い料金の上にまだ抱っこ料金を払わないといけません。どんだけぼったくりなんでしょうか? 猫を餌に良い商売ですねー!
ベストアンサー
6
0
-
猫との遊びがマンネリ
2才の男の子の猫がいます。 遊ぶのは大好きで催促してくるんですか、その割にあまり食いついていません。以前大好きだった遊びも最近は飽きてしまったようです。 やはり猫によって好みはそれぞれのようで、実家の猫とは好きな遊びも違うのですが、最近どうもマンネリなので参考に猫との遊びを教えていただきたいです。 大好きだった遊びは、猫じゃらし系おもちゃをカーペットの隙間に沿わせて動かす、釣り竿系おもちゃです。 今も好きなのはレーザーおもちゃ(悪い影響もあるみたいなので時々)です。 また、ノッてくれるかは半々ですが、ボールとか、ペットボトルのキャップとかを投げておいかける遊びです。
解決済
1
0
-
猫を飼ってる犬派、犬を飼ってる猫派っていると思いますか? ※ただし家族で飼っているのではなく、個人で
猫を飼ってる犬派、犬を飼ってる猫派っていると思いますか? ※ただし家族で飼っているのではなく、個人で飼ってる人のみ
解決済
3
0
-
白猫の遺伝子
保護猫の赤ちゃんの受け入れを考えています。 白猫を検討中ですが、 母親→黒白 父親→茶白 から、真っ白な子猫は産まれるのでしょうか。 それともこれかは柄がでてくるのでしょうか? 目はキトンブルーでこれから変化していくのかもしれませんが、遺伝子上、白猫の難聴の可能性などを知り 、また両親のどちらかが白猫ではないと、白猫は産まれないとの情報を読み、詳しいかたがいたら教えてください。
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
通い猫について 1年近く毎日来てた通い猫が、 ある日急にこなくなり、 数ヶ月後に帰ってきたという経験
通い猫について 1年近く毎日来てた通い猫が、 ある日急にこなくなり、 数ヶ月後に帰ってきたという経験をされた方はいますでしょうか?? うちの子はオスで未去勢ですが、 数回3日ほど帰らない時がありましたが、 それ以外は毎日来ていました。
質問日時: 2024/09/15 02:59 質問者: yuki12157777 カテゴリ: 猫
解決済
3
0
-
もうすぐで2歳になるオスのジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、臭腺の部分がポコっと膨らんで
もうすぐで2歳になるオスのジャンガリアンハムスターを飼っているのですが、臭腺の部分がポコっと膨らんでいます。 直径1センチ程の丸です。 どのハムスターも膨らんでいるのでしょうか? 臭腺の膨らみは異常で腫瘍だった、というパターンはありますか? この状態が異常な場合、早めに病院に連れていきたいので、何か分かる方、教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/09/15 00:46 質問者: マリもり カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
2
0
-
イタチと野良猫が喧嘩をすることはありますか?猫の方が強そうですね!
イタチと野良猫が喧嘩をすることはありますか?猫の方が強そうですね!
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
12
0
-
犬を公園のベンチに座らせるのはダメなのでしょうか?
犬を飼っています。 公園のベンチで犬と一緒に座って休んでいたら、後から来たおばさんに「犬を座らせないで」と怒られてしまいました。 犬をベンチに座らせるのはダメなのでしょうか?
解決済
24
0
-
ジャンガリアンハムスター(グレー) これで生後どれくらいと思いますか? 。店の人曰く、8月生まれ と
ジャンガリアンハムスター(グレー) これで生後どれくらいと思いますか? 。店の人曰く、8月生まれ とのことでした。となると1ヶ月経ったか経ってないくらいか?位(最大でも1ヶ月と10日くらい)になりますが、そんなに幼いでしょうか?? 9月12日時点での話。入荷されたのは9月7日に入荷した個体とのこと https://24.gigafile.nu/1223-c9e76c34384f621c07b428b993e65d995
質問日時: 2024/09/14 12:30 質問者: kaiserwave5879 カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
1
0
-
ペットを飼っている=生活に余裕があるということでしょうか?
ペットを飼っている=生活に余裕があるということでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
アオスジアゲハの幼虫が葉っぱを食べてくれません
アオスジアゲハの幼虫を見つけたので育ててみることにしました。 幼虫はクスノキの葉っぱを食べるようでしたので幼虫を見つけた場所に生えているクスノキから葉っぱを頂いてきて与えたのですが2日経ってもかじった跡がありません。(糞はしていました)このままでも大丈夫なのでしょうか? 画像は同じ場所から別のかじった跡がある葉っぱを与えた時のです
質問日時: 2024/09/14 08:08 質問者: しゃふと カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
猫飼われてる方、健康診断でエコー検査してますか?猫さんの年齢も教えてください。
猫飼われてる方、健康診断でエコー検査してますか?猫さんの年齢も教えてください。
解決済
4
0
-
コウモリが軒下にぶら下がります。 糞が結構な量です。 そこで噴霧器にコウモリが嫌いな匂いがするものを
コウモリが軒下にぶら下がります。 糞が結構な量です。 そこで噴霧器にコウモリが嫌いな匂いがするものを入れて、壁一面に噴霧しようと思います。 具体的にはどのような成分を入れたらいいのでしょうか? よろしくお願いします(*^^*)
質問日時: 2024/09/13 16:11 質問者: 八雲さん カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
4
0
-
亡くなったペットのグッズを作りたい
ゴールデンハムスターが亡くなり、何かグッズを作りたいです。やり取りが簡単で、支払いはPayPay、後払い、キャリア決済、代引き辺りで出来るもの希望しています。 布団やブランケットやハンカチ、祭壇に飾るクリアな写真立てみたいなもの、グラス、皿、バッグなど、日用品で、いつも一緒と思えるものが良いです。 とにかく、アホなので(支払いは出来る)、作り方が、ホンマに簡単なところがいいです。すみません、ありましたら紹介して下さい!お願いします!
質問日時: 2024/09/12 22:34 質問者: 61310173 カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
4
0
-
皮膚病のわんこのシャンプーについて マラセキュアシャンプーを使う前に何のシャンプーを使ってますか。低
皮膚病のわんこのシャンプーについて マラセキュアシャンプーを使う前に何のシャンプーを使ってますか。低刺激のものでおすすめがあれば教えてください。
解決済
1
0
-
なぜゴキブリって素早いんですかね? 同様のカブト系?は全て人間が捕獲できるレベル
なぜゴキブリって素早いんですかね? 同様のカブト系?は全て人間が捕獲できるトロさ ゴキブリは運で叩き殺せそうなレベル
質問日時: 2024/09/12 19:04 質問者: qoooqle カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
4
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
フード値上がり!
-
海辺で見かけた小鳥の群れの名前
-
餌虫 デュビア(アルゼンチンモリゴ...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
他人のペットの飼い方に口出しする...
-
鳥ってあやまって人間にぶつかる事...
-
鳩ってよく片足がない子が駅、公園...
-
小型犬と中型犬
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼うの...
-
マムシ蛇
-
カブトムシはどこで生きるのが幸せ?
-
セキセイインコ性別
-
セキセイインコ
-
共食い
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消耗品...
-
野鳥の餌やりは違法ですよね?
-
鳥取県には何がある?
おすすめ情報