回答数
気になる
-
犬猫飼ったことがあって亡くなってしまった方、遺骨キーホルダーはどうしてますか?
おそらく火葬の際、中に遺骨を入れれるキーホルダーを貰えると思うのですが、常に持ち歩いてますか?それとも自宅に大事に保管していますか?
解決済
4
0
-
解決済
11
0
-
フトアゴヒゲトカゲについて質問です。
家で飼っているフトアゴヒゲトカゲが約2週間、フンをしません。 おかげでエサもあまり食べなくなってしまっていますが、特に体が痩せてきているわけはなく、至って元気です。 この場合、病院に行った方がよいでしょうか、それともしばらく様子を見た方がよいでしょうか。 詳しい方、ご教示頂けますと幸甚です。
質問日時: 2024/10/15 20:45 質問者: 伊集院 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
1
0
-
もっとも飼いやすいペットは?
植物や微生物を除いて、もっとも飼いやすいペットは 何ですか? カタツムリかな?
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
ペットロスを和らげる為に亡くなる前に新しいペットを飼うのは酷い行為ですか?別にいいことですか?
特に初めてのペットロスはかなり飼い主のメンタルにダメージが来ると思うので
解決済
5
0
-
中学生不登校です。 うちの犬の相談です いつも家では俺と犬が1匹 ずっと一緒です。 昔は学校が大変で
中学生不登校です。 うちの犬の相談です いつも家では俺と犬が1匹 ずっと一緒です。 昔は学校が大変で、犬の生活が羨ましかったです。 毎朝眠いのに学校行って、犬はずっと寝てるからです。 だから毎朝お母さんに 「犬になりたい~」「毎日寝れて羨ましい~」 なんてずっと言ってました でも今になっては犬の退屈さが分かります。 俺以外の家族が家におらず、ずっと悲しそうな寂しそうな顔をしてます。 俺だけじゃダメみたいです。 うちの子お出かけとか得意じゃない方だと勝手に思ってたんですけど。 散歩だけじゃやっぱ犬生楽しませてあげれてないんですかね?散歩は毎日行ってます。 散歩ルートとか変えてあげるの大事って聞いてはいるんですけど、変えたら歩かなくなるんですよ。 まだまだ若い6歳チワワです。 なんか刺激がある方が犬生楽しませてあげれるんですかね、いつも犬の表情見ててなんかこっちまで悲しくなってきます。ずっと寝てるだけだし。 写真の場所から一日中移動しない感じです。 なんか俺みたいで可哀想なんて思ってきます。 遠出にお出かけとか大事ですか?犬の入れるレストランとか、逆にストレスになりそうで控えてたんですけど。 前に1回水族館に連れてってやった時は楽しそうにしてたかもしれません。 でも疲れてもありそうで、帰ったら爆睡してしまった。 どうしたら犬って喜びますか? できたら俺みたいにならずに、充実した犬生にしてやりたいです。
解決済
5
0
-
日本トカゲの冬眠について 以前にも質問させていただきましたが、ここ数日気温が上がり、さらに日照場所に
日本トカゲの冬眠について 以前にも質問させていただきましたが、ここ数日気温が上がり、さらに日照場所に置いていた事から、日本トカゲが起きてしまいました。 もう餌やりしない方が宜しいですよね? 因みに東京です。 明日から日陰に置きます。 反省しています(*´ω`*)
質問日時: 2024/10/15 12:36 質問者: りゅうちぇるりゅう カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
飼い犬の躾について
飼い犬の躾について、コンビニの駐車場におきまして飼い犬が吠えておりそれを飼い主が平手で引っ叩いておりました。 側から見たら暴力行為を働いており非常に不愉快です。 飼い主にその点を注意しましたが聞く耳持たず、お前には関係ない、お前どこの者だ、などの会話になりません。 犬を飼っている方に質問です。 今回の件の様に公衆の面前で暴力行為を行う事は言語道断ですが、自宅では普通に暴力による支配を行なっているのでしょうか。 所謂愛犬家を軽蔑しています。
質問日時: 2024/10/14 21:21 質問者: H.J.Freaks カテゴリ: 犬
ベストアンサー
5
0
-
動物救急病院について
熊本県内にお住まいの方へ質問です。 夜中に動物の具合が悪くなったら何処の動物病院に連れて行きますか?
解決済
1
0
-
ヤモリとトカゲどっちがペットで飼うのに好きですか?
ヤモリとトカゲどっちがペットで飼うのに好きですか?
質問日時: 2024/10/13 18:49 質問者: たけ10201997 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
犬の病気が人にうつったり、人の病気が犬にうつったりする事はありますか?
犬の病気が人にうつったり、人の病気が犬にうつったりする事はありますか?
ベストアンサー
5
0
-
犬が、知らない人間を嘗めてくるのはどういう理由からですか?匂いを嗅ぐ犬はたまにいます。
犬が、知らない人間を嘗めてくるのはどういう理由からですか?匂いを嗅ぐ犬はたまにいます。
ベストアンサー
2
0
-
警戒心が強いけれど、普段は懐っこい猫ですが、叱られた時は物凄く攻撃的で「シャー!」と本気で引っ掻いて
警戒心が強いけれど、普段は懐っこい猫ですが、叱られた時は物凄く攻撃的で「シャー!」と本気で引っ掻いてきたり、噛みついてきたりしたあと猛ダッシュで隙間に隠れて、遠くから遠吠えのようにうぅ〜うぅ〜と唸ってきます。 引き取って2ヶ月、生後8ヶ月の子猫ですが、一緒に過ごす年数が経てばこの凶暴性はなくなりますか? 例えば爪切りとかブラッシングとかでも凶暴化しそうでいまだにできていません。 これまで3匹飼育経験がありますが、こんな攻撃的で凶暴な子は初めてで戸惑っています。 (ブリーダーさんから引き取りましたが、大変失礼ながらどんな育て方をしたのだろう…と常々思ってしまいます。日頃から手をあげたりしてたんじゃないか等)
ベストアンサー
9
0
-
夕方ごろなのですが、 おそらく鳥の泣き声?でギャーギャーと助けを求めるような声が木から聞こえてきます
夕方ごろなのですが、 おそらく鳥の泣き声?でギャーギャーと助けを求めるような声が木から聞こえてきます。 なんか切ないです。 鳥なのでしょうかね?
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
ヘラクレスのメスが羽化してから10ヶ月で亡くなりました。 寿命を調べたら半年〜1年前後とあったので、
ヘラクレスのメスが羽化してから10ヶ月で亡くなりました。 寿命を調べたら半年〜1年前後とあったので、早死というよりかは平均的な寿命でしょうか?
質問日時: 2024/10/12 19:11 質問者: たいちゃん3115 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
テナガエビとメダカ 同じ水槽 淡水で飼ってもよいですかあと メダカはテナガエビの餌になりませんか
テナガエビとメダカ 同じ水槽 淡水で飼ってもよいですかあと メダカはテナガエビの餌になりませんか
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
犬について質問
2匹の小型犬がいます 普段は仲良しですが、たまにお互い攻撃的になり喧嘩します 結構本気で怒っている顔をしてます。 こんな時、犬はお腹が空いているのか散歩が足りなくてイライラしているかのどちらかでしょうか たまに喧嘩くらいするでしょと思っていましたが、気になって質問しました
質問日時: 2024/10/11 23:53 質問者: choco-choco1 カテゴリ: 犬
解決済
4
0
-
ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターだと 値段の相場は対して変わらないですか?
ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスターだと 値段の相場は対して変わらないですか?
質問日時: 2024/10/11 20:24 質問者: WASTE カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
1
0
-
犬の散歩で、初めて会う犬に吠えられ、その飼い主は遊びたくて吠えてるのと 一言。一瞬迷いましたが、愛犬
犬の散歩で、初めて会う犬に吠えられ、その飼い主は遊びたくて吠えてるのと 一言。一瞬迷いましたが、愛犬は怖がりの為、配慮を感じられないその態度に 疑問を持った為、スルーしました。 この行動をどのように感じますか? 少しでも、言葉を返せば良かったのか 怖がりなのでとか… 上手く対応が出来ず、モヤモヤしてます。
ベストアンサー
5
0
-
小型犬飼ってるのですが、16歳は十分生きてくれたほうですか?
もうずいぶんオジさんになってヨロヨロになりましたが、まだ頑張ってくれてます。
解決済
4
0
-
先住猫と保護猫が喧嘩してしまいました。 今後一緒に生活出来る見込みはないでしょうか? 5ヶ月ほど前に
先住猫と保護猫が喧嘩してしまいました。 今後一緒に生活出来る見込みはないでしょうか? 5ヶ月ほど前に、生後1ヶ月の子猫を保護しました。 職場に捨てられていて貰い手が見つからなかったのと、過去同じような経験を3度しているのでそのまま飼うことにしました。 シラミがついていたので2ヶ月は別々の部屋で隔離し、完治した後は最初は匂い交換からゲージ越しで対面時間を増やしました。 最近ではゲージなしでの対面も少しずつ増やしていました。 しかし、昨日私が留守中に主人が保護猫をゲージから出したまま目を離してしまったみたいで、その間に喧嘩をしてしまいました。 なぜ喧嘩したのかはわかりませんが、保護猫は毛がたくさん抜けておしっこを漏らしてしまっていたようで、今でも先住猫にひどく怯えています。 抱っこ好きでしたが怖がってできなくなり、今はゲージに入れてます。 このような状況でも一緒に生活できるようになりますか? 今後どのようにステップアップしていくのがいいのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
この植物の名前がわかりません。 教えて下さい。 キアゲハの幼虫がとまっていました。
この植物の名前がわかりません。 教えて下さい。 キアゲハの幼虫がとまっていました。
質問日時: 2024/10/10 17:07 質問者: nishidoa カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
2
1
-
猫用のポカリスエットをいただいたのですが、使う予定がないので、人間が飲むことは可能でしょうか。 人間
猫用のポカリスエットをいただいたのですが、使う予定がないので、人間が飲むことは可能でしょうか。 人間用より、薄いものらしいので可能かと思うのですが、調べてもなかなか出てこないので、ご存知の方教えていただけると助かります。
ベストアンサー
5
0
-
猫との引越しについて。 旦那のギャンブルによる借金が原因で離婚することになりました。 猫は引越しがす
猫との引越しについて。 旦那のギャンブルによる借金が原因で離婚することになりました。 猫は引越しがすごくストレスになると聞き、また飼い始めた頃FIPを発症しており、ストレスで再発したらどうしようと心配です。 飼い主以外の人をすごく怖がるタイプで、すごくビビりです。保護猫の4歳です。 猫と引越し経験がある人の意見などいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
保護猫を保護施設から譲渡してもらったのですが、 猫カビに感染していました。 先住猫もいて、2日くらい
保護猫を保護施設から譲渡してもらったのですが、 猫カビに感染していました。 先住猫もいて、2日くらい30分ほど遊んだので心配です。 保護施設から引き取って3週間くらいですが これって保護施設に言ってる方がいいのでしょうか。 譲渡するときに感染系は大丈夫か聞いていたのに 少しがっかりです
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
28の5000万年収男と飲んでたのですが、おんなじ種類の同じ歳の猫を飼ってるらしいんです。 それでお
28の5000万年収男と飲んでたのですが、おんなじ種類の同じ歳の猫を飼ってるらしいんです。 それでおしっことかするからってゲージに入れっぱなしって… それが気がかりで、その人刺〇創〇学会だしナルシストなので付き合うのは無しで、病気代含めお金払ってくれるのならこっちで面倒みるよ、って言いました。そしたら一緒に暮らす?って。断りました。 金くれって言ってるわけじゃなく、大体病気になったとか一生見込んだらの値段考えてるんだけど…って言ったら、まあ金は全然大丈夫!とりま一緒にすも!的なノリで言われました。 その人と極力連絡とらず、猫を保護する方法はないんでしょうか?
解決済
3
0
-
老猫の世話が辛い
雌の19歳の猫を飼っています。避妊済み、完全室内飼いです。まさかこんなに長生きするとは思わずに~家族の一人が要介護になりその世話、又自分も定年退職になり毎日家にいます。とにかく、一日中餌を要求し、上げないとうるさいし、少し姿が見えなくなったらすごい声で鳴きわめきます。デイサービスに行ってる間、ゆっくりしようと読書や手芸、DVD鑑賞などしかけても邪魔が入ります。何度、一時停止を押さないといけないか。猫経費もかなりかかり、年金生活には辛いものが。もちろん、虐待などしていませんが、本音は「もう、早く死んでくれないかな」です。 後、嘔吐やトイレの失敗が多いです。トイレには入ってるのですが、位置が分からないのか(加齢のせいか)粗相が多く、朝起きてリビングに入り、嘔吐・粗相を見るとうんざりします。ほぼ毎日ですね。で、片付けている間に餌の要求。要介護者の尿瓶洗いなど重なると自分が消えてしまいたくなります。 最近は、「もう自分が先に死にたい」です。 老猫ホームも見たのですが、費用がとても高くて、それなら人間の方を優先すべきとか。 一日でも一週間でもいいから、家から離れたい、そんなことばかり考えています。 猫がいるので、リフォームもなかなかできないし日々うんざりです。 たまに蹴飛ばしてしまって、そんな自分にも嫌気がさしてしまいます。 老猫を飼われてる方で、そんなご経験はありますか。
質問日時: 2024/10/09 21:52 質問者: nanahosi53 カテゴリ: 猫
ベストアンサー
4
1
-
現在生後1年の避妊済のメス猫を買っています。これから子猫のオス猫を迎える機会が来そうなのですがなにか
現在生後1年の避妊済のメス猫を買っています。これから子猫のオス猫を迎える機会が来そうなのですがなにか気をつけることはありますか?
解決済
2
0
-
以前、ヒョウモントカゲモドキとフトアゴヒゲトカゲを飼っていました。(時期は別々です。)
そのことを知人に話すと「爬虫類?哺乳類が飼えないのならせめて熱帯魚にしなよ。」って言われたのですが、そんなに爬虫類を飼ってるって変ですか? 最近は増えてると聞きますが。
質問日時: 2024/10/09 18:52 質問者: ピクセル7 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
カナヘビ3匹、ニホントカゲ1匹飼ってます。 みんな大きさは同じです。 今は別々のケージで飼ってるけど
カナヘビ3匹、ニホントカゲ1匹飼ってます。 みんな大きさは同じです。 今は別々のケージで飼ってるけどライトの関係もあるし4匹一緒のケージで飼うか迷ってます。 ケージは水槽で横が45センチの大きさです。 カナヘビとニホントカゲは一緒に飼えますか? 4匹一緒で45センチの水槽で大丈夫ですか?
解決済
1
0
-
カエルが背泳ぎ SNSを見ていたらカエルが背泳している動画が出てきたんですが何か病気だったりするんで
カエルが背泳ぎ SNSを見ていたらカエルが背泳している動画が出てきたんですが何か病気だったりするんでしょうか? https://x.com/__kaerugaeru/status/1843640556960002332?s=46&t=BQ04DzqGYnwGzwUx3VDTVQ この動画です。 軽く検索してみたのですが病名?は出てこず、、 生き物に詳しい方教えて欲しいです。
質問日時: 2024/10/09 05:27 質問者: さらんへよ.m カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
飼っているペキニーズ3歳がパピーを過ぎた頃からエサをなかなか食べません。パピーの頃はがっつくほど皿の
飼っているペキニーズ3歳がパピーを過ぎた頃からエサをなかなか食べません。パピーの頃はがっつくほど皿のエサを食べていたのに今はふりかけやおやつをトッピングしないとなかなか食べようとしないしそれもすぐ飽きて食べなくなります。犬種的に気分屋な面があるのはわかっていますが、エサを食べようとしないのは心配です。何かすすんでエサを食べるようにするにはどうしたらいいでしょうか? どなたかいい方法を知っていたら教えてください。 ちなみに、動物病院の先生やネットで調べ、いずれも食べなければ皿を引き上げ本人の食い気が出るまで待つとのことでしたが、試してみたものの少し食べては皿から離れて食べようとしません。体的には何ら病氣はありません。よろしくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
犬や猫等ペットが糖尿病にかかるのは、たいてい飼い主のせいですか?
犬や猫等ペットが糖尿病にかかるのは、たいてい飼い主のせいですか?
ベストアンサー
1
0
-
キンクマハムスターを怖がらせてしまった お迎えして3週間目の生後2ヶ月くらいのハムスターです。 いつ
キンクマハムスターを怖がらせてしまった お迎えして3週間目の生後2ヶ月くらいのハムスターです。 いつも寝床で引きこもっているのですが、さっきゲージの掃除をしてハムスターを戻した際に寝床に行ったハムスターをツンツンしようとしたら、私の爪で手足を傷つてしまったのか分かりませんがかなり驚かせてしまいゲージ中を逃げ回っていました。 その後も手を近づけるとものすごく歯をカチカチさせたり驚き逃げ回ります。フリーズしてる様子もありました。好きな食べ物を目の前に置いても食べません。 今、事件から1時間経ちましたが回し車の中で寝ています。いつも私から隠れるように後ろや寝床に籠るのに、掃除して消毒したせいか落ち着ける場所が無いのかなと思っています。(以前の床材を少し混ぜたが落ち着かない様子) 回し車、すぐに動くので寝にくそうです。たまに走っていますが。 どうしたら落ち着いてくれるでしょうか。可哀想なことをしました。1週間触らずにいれば私を怖がらなくなりますかね?
質問日時: 2024/10/08 22:49 質問者: bescheid カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
4
0
-
保護猫ちゃんを保護団体から譲り受けてから3週間くらいたちます。 トライアルも無事終えて正式に先週日曜
保護猫ちゃんを保護団体から譲り受けてから3週間くらいたちます。 トライアルも無事終えて正式に先週日曜日から家族になりました。 トライアルのときから鼻水やフガフガ言ってるのが気になって、保護団体持ちで病院にいっていました。 その病院というのが、その保護団体が提携している病院なのですが、 元々先住猫が2匹いて(隔離してます)そこで通っている病院に行きたいのです。 ですが、去勢は絶対にそこでという契約で 今週末は術前検査になります。 ですが、ずっと病院にいって薬を飲ませているのに 鼻が治らないのがすごく気になるのと、 こどもや自分に猫カビの症状が出て、そのトライアルの子も脱毛があったので調べてもらったのですが 猫カビじゃないと言われたのも気になって。。 だけど今週末術前検査だし。 やはりかかりつけの病院にいくのはあまりよくないでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
お金が無いからペットを譲渡するってどう思いますか? 友人の話ですが、猫、うさぎ、フェレットを買ってる
お金が無いからペットを譲渡するってどう思いますか? 友人の話ですが、猫、うさぎ、フェレットを買ってる人が居るのですが、最初はうさぎとフェレットだけ飼っていたんですが、金銭面的に厳しいという理由でうさぎを譲渡し、次は猫も譲渡した様です。 無責任というか、最後まで面倒見る覚悟がないなら追加でペット飼うなんてどうなの?ってすごいおもうのですが、指摘した所、こちらの事情もしらないで正義感振りかざして嬉しい?との事でした。 友人の仕事は非正規で休憩込みで8時間で帰宅出来て、時間もあると思うのですが・・・ それに仕事が忙しい、お金が厳しいなら最初から飼うなよと思うのですが、自分がおかしいのですか
解決済
8
0
-
カエルって、生き餌しか食べないのでしょうか ベルツノガエルのペレット等は売ってるのをみかけますが、
カエルって、生き餌しか食べないのでしょうか ベルツノガエルのペレット等は売ってるのをみかけますが、 子供が去年、川遊び行った時に捕まえてきたタゴガエル?(茶色いカエル)とトノサマガエルがいます、 かれこれ1年近く、元気に生きてますが相変わらず生き餌(ペットショップで買ってきたコオロギ)しか食べません笑 野生なのか、家に現れたクモや近くに居たバッタ等も元気に食べます ペレットは試しましたが、ダメでした やはり生き餌しか食べないのでしょうか
質問日時: 2024/10/08 15:15 質問者: yyyyyyyo カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
ベストアンサー
16
0
-
昨日の夜9時頃、脱走した猫が5日ぶりに自力で帰宅してくれたのですが、ずっと高い声でアオーン、アオーン
昨日の夜9時頃、脱走した猫が5日ぶりに自力で帰宅してくれたのですが、ずっと高い声でアオーン、アオーン、と鳴き続けているのですが、何を要求しているのか、わかりません。 3歳ですが完全室内飼いで、外に出た経験はなくとても怖かったと思います。たくさん餌をあげて、たくさん触ってあげているのですが、収まったかな、と思うと また高い声で鳴き出します。 また、もう1匹家に猫がいますが、今回脱走した猫に向かってシャーシャーと威嚇ばかりしています。 兄弟なのですが、シャーシャーいいます。 違う匂いだから、かなと思い蒸しタオルで脱走猫の方の体を拭いてあげたりしたのですが、いまだにシャーシャーします。 このような場合、どんなことが原因で鳴くのでしょうか。外に出たいのでしょうか?? また、もう1匹の威嚇を無くす為に、 シャンプーをしたほうがいいですかね?
解決済
4
1
-
明日犬友とカフェに行くのですが飼っているうちの1匹が亡くなってしまったらしいのですが、何か持っていっ
明日犬友とカフェに行くのですが飼っているうちの1匹が亡くなってしまったらしいのですが、何か持っていった方がいいものとかありますか?こういう時のマナーや常識などが分からず…ご教示ください
解決済
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
フード値上がり!
-
海辺で見かけた小鳥の群れの名前
-
餌虫 デュビア(アルゼンチンモリゴ...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
他人のペットの飼い方に口出しする...
-
鳥ってあやまって人間にぶつかる事...
-
鳩ってよく片足がない子が駅、公園...
-
小型犬と中型犬
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼うの...
-
マムシ蛇
-
カブトムシはどこで生きるのが幸せ?
-
セキセイインコ性別
-
セキセイインコ
-
共食い
-
鶏肉や卵を大量消費して鳥を消耗品...
-
野鳥の餌やりは違法ですよね?
-
鳥取県には何がある?
おすすめ情報