回答数
気になる
-
至急!子猫の咳
猫風邪で投薬が終わり安静にしていたのですが、また咳?がでてきました。 吐く動作に似ておりそこから咳をしています。 むかーし野良ちゃん飼っていたのですが、首を前に何度か出しそのまま吐いていましたが、今回は吐かないのでわかりません。 すぐに病院、もしくは様子を見る方がいいのでしょうか。 今はゲージの中では動き回っています。 私が気を張っているせいか、甘えゴロゴロがいつも大きく聞こえてしまう。 心配です。 どなたか分かる方教えてください。 お願いします。
解決済
1
0
-
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がな
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がなぜ病院に来るのでしょうか?
解決済
6
0
-
船和のいもようかんについてです。
兄が、昔、鯉は船和のいもようかんが好きだと言っていました。 それは本当でしょうか? のどにつまらせたりしないのでしょうか? 冬の温度の低い時にエサをあげると、鯉は消化不良をおこして死んでしまうと聞きました。 これは本当だと思ったのですか、冬の間、鯉は食事をとらなくても平気なのですか? 質問を2つしてしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。
解決済
3
0
-
鶏飼いたいです。 リードつけて散歩したり、一緒に寝たり、鶏さんと追いかけっこしたいです(ง ˙˘˙
鶏飼いたいです。 リードつけて散歩したり、一緒に寝たり、鶏さんと追いかけっこしたいです(ง ˙˘˙ )ว 朝コケコッコーって起こしてもらいたいです。 1匹1000円くらいで買えると思うのですが、鶏って合法ですか
質問日時: 2024/12/26 21:41 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: 鳥類
解決済
2
0
-
カワセミの寿命
自宅は住宅街のはずれ反対側は水田です。間に幅3mの水路があります。通年でカワセミが飛んでいるのを見ます。先日、12月20日に川の上を飛んでいくのを見かけました。 カワセミはかれこれ15年は通年でみます。①カワセミは寒くなると移動すると思っていました。冬でも移動しないのは普通にある現象でしょうか?②寿命から考えると同じ鳥ではなく世代交代をしていると考えられるでしょうか?
質問日時: 2024/12/26 17:44 質問者: nobuake カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
腎臓病の猫の活性炭入りのフードについて。
腎臓病の猫の活性炭入りのフードについて。 〇ベッツセレクション 腎ケア BPレーベル 〇猫用 サプリ 腎臓の健康維持「毎日腎活」 ヤシ殻活性炭 ウラジロガシ 未焼成カルシウム キトサン アルギン酸ナトリウム 葉酸 ビタミンB6 サプリメント これらの活性炭入りの療法食をあげたくて かかりつけの獣医師に相談したのですが 「今はそれほどの数値じゃないのと、 数値が悪くても医療用に吸着剤が出ているので、 それをあげる必要はなく、医療用の吸着剤をあげた方が良い」 と言われました。 ステージでは2から3の間だと言われました。 商品レビューでは 「点滴から脱せた」「数値が良くなった」「体重が増えた」など様々書かれてますが、 医者の言うとおりあげない方が良いのでしょうか? どうしてもあげたい場合はどう相談したらいいでしょうか? 副作用で便秘などもあるそうなので、 副作用が出た場合、「言われたとおりにしなかった」からとまともに診てもらえない気がするので、主治医に黙ってあげるのも気が引けます。
ベストアンサー
1
1
-
メダカの謎の死について
一年程前からメダカを飼育しています 飼育はじめの頃はメダカがぽつりぽつりと亡くなっていたのですが数ヶ月後、安定したのかメダカが亡くなる事もなく、そのタイミングでミナミヌマエビ数匹とヒドジョウ1匹を追加しました それがここ三ヶ月ほどで最初にいたメダカが1匹を残し全て亡くなってしまいました(一気にではなく徐々に) エビやドジョウは全く亡くなる事なく元気です メダカが1匹だけでは寂しいのでまたメダカを数匹購入して追加したのですが 丁度2週間で1匹亡くなり、そこから毎日一匹ずつ亡くなる現状が起きました 最終的にまた最初からの一匹になり 再び追加しても、やはりまた2週間で1匹、また一匹と亡くなってます この買って2週間で亡くなるサイクが数ヶ月続いてます 最初からのメダカ、エビ、ドジョウは全く不調な感じはなく 亡くなるメダカも前日までは全く不調な感じはありませんでした ちなみにメダカは最初からの一匹を含めて合計5匹になるように毎回購入しています 水槽は17リットル 濾過器もエアも設置して pH値も問題ありません 2週間ごとに4匹を犠牲にしてるのは良い事ではないので何が原因か解明したいです 何かわかる事があれば教えて頂きたいです よろしくお願いします
解決済
2
0
-
人間から犬にコロナウイルスは感染しますか? コロナ感染中に飼い犬に口を舐められてしまったのですが大丈
人間から犬にコロナウイルスは感染しますか? コロナ感染中に飼い犬に口を舐められてしまったのですが大丈夫でしょうか?
解決済
3
0
-
母が愛猫に指を噛まれました。 傷口周りがほんの少し腫れていて 念の為病院に行くように言いましたが 猫
母が愛猫に指を噛まれました。 傷口周りがほんの少し腫れていて 念の為病院に行くように言いましたが 猫に噛まれたぐらいでって感じで........ 高齢なこともあり感染症などが心配なので こうなったらさすがに行くべき症状を教えてください。 また同じように愛猫がいる方は噛まれたら 病院へ行ってますか?
ベストアンサー
5
1
-
犬を飼いたいのですが、初めてで何もわかりません。トイプードルを買いたい夢あるもの15万で保証がついて
犬を飼いたいのですが、初めてで何もわかりません。トイプードルを買いたい夢あるもの15万で保証がついているサイトや店を調べています。ここよかったよ。とかありましたらアドバイスいただきたく思います。
ベストアンサー
5
0
-
時間がない時の犬の散歩はどうしてますか? 早めに切り上げますか? 行く時間を早めますか?
時間がない時の犬の散歩はどうしてますか? 早めに切り上げますか? 行く時間を早めますか?
ベストアンサー
4
0
-
10日前ほど、愛猫が突然死で亡くなりました。 そこから、不思議なことが起きているのですが、 ①いつも
10日前ほど、愛猫が突然死で亡くなりました。 そこから、不思議なことが起きているのですが、 ①いつも愛猫が寝ていた猫用ベットに敷いてるブランケットを、真っ直ぐに綺麗に敷き直しておいたのに、 猫の両手でしっかり乗っかった跡。 (明らか体重を乗せて猫が乗った形) に、なっていたり、 ②亡くなる前から、一緒のベットで夜は大半一緒に寝ることが多かったのですが、 愛猫が居た時は、私が寝ている間も、部屋が寒すぎないように。と、エアコンの暖房を軽くつけて寝ていたのですが、 愛猫を亡くしてからエアコンの暖房を切って寝るようになり、亡くなってから毎日寝る前に、 「寒かったらベット来なさいよ。おやすみ★」 と、言葉に出して、言ってから寝ていました。 そこで、 今日私は疲れ気味だったのか???少し金縛り?気味になったのですが、 亡くなった愛猫が、私の上に乗ってきて (生きていた時の体重の重さまでは、感じませんでしたが、しっかり重みがあり、猫の顔もはっきり見えませんでしたが、大きさと柄は、間違いなく愛猫でした。) 生前も、1度私の上に乗り、それから私の枕元をまわって、ベットに入り、腕枕で寝んね。のルーティンだったので、今日の金縛り?の時と全く同じでビックリしました。 「来てくれたのね、一緒に寝ようね。寒いもんね」 と、言い、幸せな気持ちで寝ました。 そこで長々なりましたが、 せめて、49日までは猫の爪とぎやベット、 その他の物も捨てずにいよう。と、決め捨てていません。ですが、猫ちゃんが余計に成仏出来ずに、①、②の行動をしているのでしょうか? 同じような経験された方いますか? 気のせい。たまたま。考えすぎ。妄想。と、思われる方もいると思いますが、それは仕方ありませんm(_ _)m 自分でも正直、気のせいかな?と、思うのですが、 昨日一緒に寝た事が、どうしても頭から離れなく質問しましたm(_ _)m
ベストアンサー
4
0
-
野生猫ちゃん 雨の日にずぶ濡れになりますよね? あれって濡れても風邪引かないんですかの? 成猫も仔猫
野生猫ちゃん 雨の日にずぶ濡れになりますよね? あれって濡れても風邪引かないんですかの? 成猫も仔猫も 特に仔猫は心配ですが
解決済
2
0
-
犬と猫、家の中で飼うならどちらが飼いやすいですか?
犬と猫、家の中で飼うならどちらが飼いやすいですか?
解決済
7
0
-
今年の10月にうちのポメラニアンが亡くなりました。まだ13歳でした。心不全からくる肺水腫でした。2年
今年の10月にうちのポメラニアンが亡くなりました。まだ13歳でした。心不全からくる肺水腫でした。2年間薬を飲ませてましたがだめでした。13歳は早死にですか?僧帽弁不全症は防げますか?どうしてあげたらよかったと思いますか。
質問日時: 2024/12/20 22:31 質問者: Hans20140207 カテゴリ: 犬
ベストアンサー
5
0
-
猫は寒くなったら嫌々でも気に入らないハウスに入ってくれるでしょうか?
猫は寒くなったら嫌々でも気に入らないハウスに入ってくれるでしょうか? 8歳の猫です 昨年までは寒い日中や夜間は私の寝室に置いてあるハウスで寝ていたのですが、今年はなぜか嫌みたいでハウスに全く入っていません 今もペットカメラで見るとリビングのペットベットで寝ています そのペットベットは今年から設置したものでサークルベットの上に電気ひざ掛けと毛布を置いてあります 私が在宅中は私と共有しており、電気ひざ掛けが暖かいのですが外出する時には電源切っています 室温が10.5度です 去年ならハウスで寝ていた室温です 寝室のハウスにはペット用カーペット入れて暖かくしてあります 洗っていないし昨年と何も変わっていないはずなのですが今年は嫌みたいです スキー場も近い地域なのでこれからまだまだ寒くなります 寒いのが我慢できなくなったら嫌でも暖かいハウスに入ってくれるでしょうか? 昼間にずっと気になって仕方ないです リビングにもう一つハウスを設置してありますがそこも私が在宅で室温が暖かければ利用しますが 私が留守の時は入っていません
質問日時: 2024/12/20 11:32 質問者: アーモンドぴすたちお カテゴリ: 猫
ベストアンサー
6
0
-
分離不安の薬
愛犬が分離不安な症状が酷くリコンサイル8mgを処方されました。 それを飲んでからというものの余計吠えが酷くなった気がします。 散歩も歩かなくなりました。 副作用で不眠とかあるものなんでしょうか
解決済
2
0
-
猫のおねだりをやめさせたい。猫のおねだりを辞めさせたいのですが、夜中々辞めません。次の日に仕事だと非
猫のおねだりをやめさせたい。猫のおねだりを辞めさせたいのですが、夜中々辞めません。次の日に仕事だと非常にキツイです。止めさせる方法はありませんか?♂猫、茶白猫・去勢済みです。
質問日時: 2024/12/20 07:16 質問者: mike-chan1982 カテゴリ: 猫
解決済
4
0
-
犬がプラスチックのおもちゃで遊ぶのが好きなのですが齧ったりするので(食べたり飲み込んだりはできない大
犬がプラスチックのおもちゃで遊ぶのが好きなのですが齧ったりするので(食べたり飲み込んだりはできない大きさ)発がん性などがないか不安です。プラスチックは発がん性などありますか?
ベストアンサー
3
0
-
猫を飼ってるんですけど、 猫からの愛情感じてます。 哺乳類以外の蛇や爬虫類 魚介類の生き物たちとも人
猫を飼ってるんですけど、 猫からの愛情感じてます。 哺乳類以外の蛇や爬虫類 魚介類の生き物たちとも人間に愛情を、 芽生えることはあるんですか?。
質問日時: 2024/12/19 15:46 質問者: PPPAADDAJT747 カテゴリ: その他(ペット)
解決済
1
0
-
家で飼育しているセキセイインコが昨日亡くなっていました。セキセイインコは親2羽、子4羽でそれぞれ飼育
家で飼育しているセキセイインコが昨日亡くなっていました。セキセイインコは親2羽、子4羽でそれぞれ飼育していました。 卵を産ませるつもりはなかったのですが、気づいた時には有精卵が出来ており、育てると決めましたが、昨日亡くなっていたのは1番末っ子の1歳8ヶ月くらいの子でした。 直接的な原因はわかりませんが、考えられるのは普段からご飯が行き渡っていなかった、そして昨日の日中に母が窓を開けて換気していたところ、他の作業をして長く開けて室温が下がっていた可能性があるということです。僕はその時は仕事で出ていたので、確認出来ませんでした。 ここまで管理不足で1羽の命を落としてしまったこと、苦しい最後だっただろうなと、ほぼ虐待と言われてもおかしくないことをしてしまった自分に同じ苦しみを味わせてほしいと、替えれるなら自分と替えて欲しいと願うばかりです。 もうこれ以上生き物を飼育することは辞めようと思いました。 そしてペットロスですが、自分は体に異常が出るほどではなかったのですが、今回の件は飼育者の責任でしかないことなので、凄く精神が追いやられていると思います。初めてなのですが、ご飯が喉を通らないとはこういうことなんだな。と気づきました。 外に出ていつも通り動ける訳もありません。1羽の命を奪ったことがずっと自分には付きまとってくると感じています。人間もインコも全ての生き物の命の重みは全て同じだと思うので、生き物を殺したという事実は認めるしかありません。こんな精神状態で、今おうちにいるペットたちを大事に飼育し続けることは可能なのでしょうか。 日本語がおかしく質問になっていませんが、とにかく今は悲しい気持ちと自分への苛立ちが募りに募って、文字に起こしたいと思ったので投稿させて頂きます。 聞き難いことですが、同じ経験をされた方がもしおられて、解答いただけそうであれば、この経験をした後から生き物の飼育に関して変更したことや、最も気をつけていること、そして自分の精神状態の回復にどのようなことをしていたか等、お答え頂ければと思います。
質問日時: 2024/12/19 12:43 質問者: zabielu.0627 カテゴリ: 鳥類
解決済
3
0
-
分離不安による無駄吠え
3歳のポメラニアン。 私が仕事に行くとなん時間でも吠えつづけ、夜中もひたすら叫ぶように吠え続け 分離不安と診断されてから色々試しました。 朝夜の散歩の時間をながくしたり、沢山おもちゃ買って発散できるようにしたり、トレーナーさんにみてもらったり、預け訓練もやったり、薬物治療、音のなる首輪もしました。 それでもだめです。近所迷惑だし色々考えるともうどうしたらいいか分からないです 無駄吠えがすごいから仕事以外出かけることは出来ない、睡眠を2時間取れればいい方 もう疲れてしまいました。毎日涙が止まりません。 すごい可愛くて人懐っこくて吠えてない時は癒しです。 犬が吠えるのは仕方ないです ですが時間もですし吠えるには限度があります。 あと試してないのは口輪くらいですが 口輪は水が飲めなそうなのでためしたくはないです。 声帯切除も可哀想すぎて考えていません。 もうここまで来ると声帯切除も考えないといけないですかね
ベストアンサー
2
0
-
分離不安
飼っている犬の不安分離症がよくなりません。 あまりにも酷いので薬も頂きましたが改善されません。 散歩も連れてっているし、家の中でも充分遊ばせています。 もうどうしたらいいのか分かりません。 吠えてないのに吠えてる気がして夜は眠れず、 犬のために早く帰れる仕事に変えたのに、それでも何も変わりません。 私が居なくなるとひたすらずっと吠えてます。 近所迷惑にもなるし改善したくてももう策がありません。 どうしたらいいのでしょうか ノイローゼになっていしまいそうです
解決済
3
0
-
なんで三毛猫てメスばかりなのでしょうかよろしく教えくださいm(_ _)m
なんで三毛猫てメスばかりなのでしょうかよろしく教えくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/12/18 18:17 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 猫
解決済
2
2
-
ベストアンサー
1
0
-
ボヤけて申し訳ないんですが 部屋に この虫が前にも居て 2回目なんですが 何の虫でしょうか。
ボヤけて申し訳ないんですが 部屋に この虫が前にも居て 2回目なんですが 何の虫でしょうか。
質問日時: 2024/12/17 23:15 質問者: ヨークDX カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
犬が人を噛んだ場合の責任
うちではもうすぐ1歳半になる柴犬(メス)を飼っています。 人見知り故に知らない人が触ろうとすると吠えたり咬みつこうとしますが、普段は臆病な子です。 私はいなかったのですが、両親から聞いた話によると。 両親が公園で犬の散歩中に3歳ぐらいの男の子が急に近付いて「触らないで」と注意したにも関わらず触ってきて犬はビックリしたのか男の子の指を咬んでしまい、泣き声に気が付いた父親が駆け寄って「ちゃんと躾けて下さい」や言われたので、うちの両親が「親なら子供から目を離さないで」や「そっちから近寄ってきたんでしょ」と反論したら、渋々帰って行きました…。 あと「お名前何というんですか?」と聞かれて、両親は「それは言えない」と答えなかったとの事。 それを聞いて慰謝料や治療費をもらうつもりだったのでしょうか? 男の子は指から少し血が出た程度の軽傷です。 両親の言う通り、犬に言ったって人間みたいに言う事を聞く訳ではないのです仕方ないと思います。 このような場合、どちらに責任があるのでしょうか? 今後もこのような事があると困るので…質問させてもらいました。 ご意見をよろしくお願いします。
解決済
33
1
-
子供の頃、大切に飼ってあげられなかった犬の話。 記憶が定かではありませんが、1987年頃〜2007年
子供の頃、大切に飼ってあげられなかった犬の話。 記憶が定かではありませんが、1987年頃〜2007年頃に雑種の白い犬を飼っていました。しばとスピッツのハーフだと、私の父親は言っていましたが、定かではありません。 とにかく、大切に飼ってあげられなかった。 散歩している犬やインスタなどで見る犬たちは、大切に育てられていると分かる表情をしています。お目目がキラキラしていて、人間を、この世界を信頼し切ったような表情をしています。私が飼っていた犬の表情には悲壮感がありました。 犬が亡くなる時も、私は二十歳を過ぎていたのに何もしませんでした。 犬が亡くなった夜、夜中、犬は「クーンクーン」と鳴いていました。私は自室で「アメリカンパイ」というチェリーボーイのコメディ映画を見ていました。犬の鳴き声が聞こえても、無視して映画を見ていた。 昔の自分が別人のように感じられます。 犬は、つらく厳しい20年間を生き抜きました。 つぐないたいです。どうしたらつぐなえるか教えて下さい。
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
8
0
-
ペットを飼っていない人がペット可のマンションに住むデメリットを教えてください。
ペットを飼っていない人がペット可のマンションに住むデメリットを教えてください。
解決済
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
愛犬が特に私の服になにかついてる訳でもないのに匂いを満遍なく臭って服の中に頭を入れてきたりして掘った
愛犬が特に私の服になにかついてる訳でもないのに匂いを満遍なく臭って服の中に頭を入れてきたりして掘ったりしてくるんです。これってなぜなんですか?
解決済
3
0
-
今日夜運転していたら低空飛行で大きめの鳥が真正面から飛んできて、対向車がきていたため避けることができ
今日夜運転していたら低空飛行で大きめの鳥が真正面から飛んできて、対向車がきていたため避けることができずに轢いてしまいました。。 その後帰ったところ車を見たところバンパーに挟まって死んでしまっていて、救出して庭に果物と一緒に埋めてあげました。 とてもショックで寝れません。。うまく避けていればと頭を抱えています、、私の運転が悪かったのでしょうか
解決済
4
0
-
家の中で犬猫を飼っている人、トイレの後はお尻拭いてるの?U^q^U(=^ェ^=)∥WC∥ヽ(^^ゞ。
家の中で犬猫を飼っている人、トイレの後はお尻拭いてるの?U^q^U(=^ェ^=)∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。
ベストアンサー
2
0
-
ひよこをペットとして、買っている人に質問です。育てていると、本当に、ニワトリになるんですか?やっぱり
ひよこをペットとして、買っている人に質問です。育てていると、本当に、ニワトリになるんですか?やっぱり、成長を見ていると、楽しいですか?
ベストアンサー
4
0
-
犬を飼うための準備
犬を初めて飼うことになりました。 そこで質問があります。 おしっこトイレマットを買ってケージの中に敷くかと考えてますが、うんこの時はトイレマットではなく、シートを敷かないといけないですか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
動物のパスポーチです。 アヒルとコアラで迷っているのですが、どちらが魅力的に見えますか?
動物のパスポーチです。 アヒルとコアラで迷っているのですが、どちらが魅力的に見えますか?
解決済
6
0
-
猫飼いたいのなら絵や3Dで猫製作して見れば良いと思いますが?
猫飼いたいのなら絵や3Dで猫製作して見れば良いと思いますが?
ベストアンサー
8
0
-
解決済
3
0
-
猫のご飯について質問です 来年の3月で一切になる猫を飼ってます 半年たってすぐ避妊手術をしてそこから
猫のご飯について質問です 来年の3月で一切になる猫を飼ってます 半年たってすぐ避妊手術をしてそこからピュリナワン?の避妊手術後のご飯をあげているのですが実際どのご飯がいいのか分かりません、 最初の頃はロイヤルカナンをあげていたのですが目ヤニが出てたのでピュリナワンに変えてからあまり出なくなったのでずっと与えてます。1日にウェットフードをひと袋分混ぜてあげています。 ティックトックで調べててピュリナワンが良いって言ってる方もいればそれは良くなって言ってたり、 ヒルズがいいって書いてたと思えばそれはダメだみたいに書かれていて、初めての猫ちゃんであまり分からなくて困ってますTT このままピュリナワンをあげててもいいのでしょうか?
解決済
5
0
-
水草に付いていたと思われるタニシ的なのが大きくなっています。このまま水槽に入れておいて大丈夫?
金魚水槽です。 取り除いた方が良いでしょうか? このまま放置で良いでしょうか? タニシは水槽苔食べてくれるとか?
質問日時: 2024/12/13 11:22 質問者: gooooooogorigori カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
4
0
-
野鳥が餌を食べてくれません
お世話になります。 庭によくスズメがくるので餌台と餌を買って2日ほど前から置き始めたんですが、全くたべてくれません。 (田舎です) 庭に木があって、よくそこに止まっているのですがちょっと見えにくいこともあってか、餌に気づかないみたいです。 このまま何週間か放っておいたら気付きますか? それとも何か方法がありますか?
質問日時: 2024/12/13 10:54 質問者: BlueWhite0 カテゴリ: 鳥類
ベストアンサー
6
0
-
解決済
1
0
-
猫の餌なんですが
餌を間食しない場合どうしますか?とくに具合が悪いようではないです。数時間後には食べきっています。
ベストアンサー
4
0
-
わんこのフードについて
ミニチュアダックスフンド メス 2歳半 です。 1歳で避妊後、避妊犬用フードにしているのですがフード記載の適正量を与えてから 3ヶ月ほどして太りだしたのでフードを2/3くらいにしていますが体重が減らず 6.6㎏を行ったり来たりしています。 獣医からは6kgまでに減量して下さい、パッケージ表記は代謝の高い極寒冷地の犬も 対象にしているので1/3でも栄養は十分ですと言われたのですがそんな量で大丈夫でしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
愛犬が家の中をぐるぐる徘徊したり、 隅っこに隠れたりして落ち着かないのですが これは何か不安があるの
愛犬が家の中をぐるぐる徘徊したり、 隅っこに隠れたりして落ち着かないのですが これは何か不安があるのでしょうか? もう16歳の老犬ですが、昨日まで元気に 散歩していました。
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報