回答数
気になる
-
ベストアンサー
2
0
-
腎臓病の猫にあげられる食材や料理について
腎臓病の猫が、なぜか(病院で検査済みです)どの種類のドライフードも食べなくなりました。 そこでウェットフードを与えてみたのですが、今まであまり経験がないからか、上手に舌で掬うことができず、汁を舐め取るのがやっとの状態です。 幸い、食欲はまだあるようなので、なんとか他のものでも食べてもらいたいと考えています。 例えば以下のような食材を試しても問題ないでしょうか? 味付けなしで煮た鶏肉 マグロの刺身 大根のつま これら以外にも、腎臓に負担をかけず、少しでも栄養を取れる食材や料理があれば教えていただけると助かります。 また、食べさせる工夫やおすすめの方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
2
1
-
めちゃくちゃしょうもない質問ですみません。 キャットフードやドックフードって猫や犬の歯の形状的に噛み
めちゃくちゃしょうもない質問ですみません。 キャットフードやドックフードって猫や犬の歯の形状的に噛みにくくないですか? 人間みたいに表面が平たい歯が多い生き物なら食べやすいと思うんですけど、そんなことも無いんですかね?
解決済
5
0
-
猫が便秘で4日ほどまともに出てません。 昨晩、ころっと小さいの一つは出ました。 便秘がもともとひどく
猫が便秘で4日ほどまともに出てません。 昨晩、ころっと小さいの一つは出ました。 便秘がもともとひどくて、病院にかかったときに放置すると巨大結腸症になると言われ、便を柔らかくする薬を毎日飲ませています。 大体2日に一回は立派なのが出るのですがここ数日トイレに入って出てを繰り返しています。 おしっこは普通にしています。 薬を飲ませる以外に、病院で勧められたロイヤルカナンの可溶性繊維という餌をあげています。 あとは寝るまえに全身をマッサージするように上から下までマッサージするなど、騙し騙しやっているのですが なにか効果的な便秘解消しってる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 ちなみにスコティッシュフォールド♀ 避妊済みです。
ベストアンサー
2
0
-
猫を飼いたいのですが、暑さに弱い猫のために夏は一日中エアコンをつけなければいけないですか?
猫が好きでずっと猫を飼いたいと思っているサラリーマンで、家族が4人います。今年から猫ちゃんを飼おうと計画しています。 ただ、とても心配なのが夏の暑さです。 猫は暑さに弱く、エアコンを入れない部屋の温度は40度近くになるので暑さ対策が絶対に必要ということも理解しています。(昔はここまで熱くなくてなんとなったと思います) 家族がいない昼間は部屋をエアコンをつけっぱなしにする必要がありますでしょうか? そうすると電気代はかなり高くなると思いますが、みなさんはどのように節約や猫ちゃんの暑さ対策されているのでしょうか?是非参考に教えてください。
ベストアンサー
6
1
-
皆様は、わんちゃんが踊ってるところご覧になったことがありますか? もちろん実際に画像のように立って踊
皆様は、わんちゃんが踊ってるところご覧になったことがありますか? もちろん実際に画像のように立って踊っているのではなく、わんちゃんの心の中で画像のように踊ってる姿です。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
6
0
-
生後 7年目 にして はじめて 服 ? を 着せて みました。(^^; ワンコの 気持ちや 如何に
生後 7年目 にして はじめて 服 ? を 着せて みました。(^^; ワンコの 気持ちや 如何に ? 服 着せる派? それとも 着せない派? 笑って 答えて。(^_^)
ベストアンサー
7
0
-
ハゼについて質問させていただきましたが、やはり汽水に住んでいるハゼが気になりまた質問させてもらいます
ハゼについて質問させていただきましたが、やはり汽水に住んでいるハゼが気になりまた質問させてもらいます。 汽水を住処にしているハゼの種類はミナミトビハゼ以外でなるべく温厚な種類はなにかいますか? 同じく汽水で飼育できるカニやエビがいたら教えていただきたいです。 匹数はたくさん飼育するつもりはないので、水槽は60cm水槽を買おうと考えています。 オススメなフィルターがあれば知りたいです。 宜しくお願いします!
解決済
1
0
-
Yahooでも質問していますが、こちらでも質問させてください。 色々調べましたが分からないことが多い
Yahooでも質問していますが、こちらでも質問させてください。 色々調べましたが分からないことが多いので、共生ハゼについて詳しい方、教えて頂きたいです。 【共生について】 ・ニシキテッポウエビ×ギンガハゼの組み合わせか、ニシキテッポウエビ×ヒレナガネジリンボウの組み合わせで飼育したいと考えています。 性格的にどちらの組み合わせがうまくいきますか? 因みに、淡水では共生するハゼはいないですか…? 【水質について】 ・水族館に問い合わせしたところ、そこは汽水で管理しているとのことでした。 ですが、調べる限り海水で管理としかでてきません。 どちらが最善でしょうか? 【水槽について】 ・水槽は60cm水槽か45cmキューブを考えています。 どちらも置けるスペースはありますがオススメがあれば教えて頂きたいです。 60cm水槽の場合、ハゼ2、3匹が限度と思うのですが、45cmの場合何匹でしょうか? 【レイアウトについて】 ・今考えているのは、水深15cm〜20cmくらいで浅瀬、陸を作る ヒーターは水槽内にいれる ザックリこんな感じです。 他間違っている箇所やオススメがあれば教えて下さい! 【質問まとめ】 ・テッポウエビとハゼのオススメな組み合わせについて ・汽水で共生する生体はいるか ・水質は海水がいいか汽水がいいか ・水槽に対しての匹数(エビ、ハゼ両方) ・レイアウトのアドバイス 長々とすみません。 今現在飼育されている方、過去に飼育されていた方、詳しい方いましたらアドバイスお願い致します! 宜しくお願いします。
ベストアンサー
1
0
-
噛まないハムスターに育てるにはどうすれば良いですか?
噛まないハムスターに育てるにはどうすれば良いですか?
質問日時: 2025/01/11 13:02 質問者: 工業女子 カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
1
-
空腹の猫に水はダメですか?
腎臓病の猫が昨日の朝4時に吐いて、今日の12時ごろにも吐いて今まで何も食べてないです せめて水を飲ませようと思うのですが、 空腹の猫に水は吐きますか? 病院はお母さんが1日様子を見るのが普通とか言って連れてってくれません。
ベストアンサー
3
0
-
猫の歯肉炎、歯周病について
猫の歯肉炎、歯周病について 上記の原因が、ネコの歯石によるものみたいなのですが、 獣医師さんから「少し赤身はありますがまだ全然スケーリングの段階ではないですよ」 と言われ、そのまま過ごしていたのですが、 慢性腎臓病となり、麻酔による歯石取りが難しくなってしまいました。 まだ全然歯石取りの段階ではないようなのですが、 獣医師さんから「フードをドライフードからウェットフードに変えてください」 と言われそのようにしているのですが、 調べるとウェットフードは歯石が溜まりやすいらしく、今後が心配です。 これからウェットフードばかり食べさせるとなると、 どのくらいで歯石取りが必要な段階になるのでしょうか? また、そうならないようにする予防グッズでオススメなどありますでしょうか? 歯磨きも考えてはいるのですが、赤みはあるみたいなので、下手に弄ることで悪化させないか心配もあります。
ベストアンサー
1
0
-
猫の混合ワクチンについて
完全室内飼い 一匹のみ 他の動物とのふれあいなし 都会で、周りに山や川等の自然はない この場合でも混合ワクチンは必要なのでしょうか? お金の問題ではなくて、なるべく猫に負担をかけたくないので…
ベストアンサー
6
0
-
猫カフェに言って 猫にエサを上げたら 第三者行為に該当するので お店に相談して下さい!と言わて 10
猫カフェに言って 猫にエサを上げたら 第三者行為に該当するので お店に相談して下さい!と言わて 10割負担してかえってきましたが なぜ?普通に保険がつかえないの? きちんと、保険証だしたよ! このまま10割負担なの??
解決済
7
0
-
ペットを飼って居るのですが1週間以上ペットホテルを利用したいので聞いたのですが、何処も1週間以上ペッ
ペットを飼って居るのですが1週間以上ペットホテルを利用したいので聞いたのですが、何処も1週間以上ペットを預ける事が出来ないって断られてしまいました。誰か頼れる方がいたら良いのですが私は1人身で両親も他界しておらず、友達もいません。皆さんはどうしてますかぁ?教えて下さい。
解決済
4
0
-
解決済
8
1
-
家猫が6匹います 1軒家1人暮らし 1つの部屋に2階建ての大きなケージがあり2階建て 1階に2 匹、
家猫が6匹います 1軒家1人暮らし 1つの部屋に2階建ての大きなケージがあり2階建て 1階に2 匹、2階に2匹居ます 隣の8畳の部屋には猫2匹います。 出張で2泊3日で家を開けます。 留守中、餌やり、水やりをするに辺り、猫たちが困らないような自動餌やり機、水やり機ってありますか? 食事と水が1台の機種で食べれたり飲めるアイテムなんてあるのでしょうか? 知人や家族、親戚に頼むなどはできない状況下です。
解決済
1
0
-
うちのバカ妹が胃腸炎の自分の部屋に犬を入れました で、うちの犬がイタズラしようとしてたので抱っこして
うちのバカ妹が胃腸炎の自分の部屋に犬を入れました で、うちの犬がイタズラしようとしてたので抱っこして止めたりしました 胃腸炎の細菌)ウィルスの種類はわかりません。 症状がある期間は1/1から今です この時点で犬に異変がなければ無事と考えていいですか あとこのバカは風邪ひいてる時も犬を入れてきます 人間の風邪は犬に移りますか
ベストアンサー
2
0
-
猫の歯磨き
猫の歯磨きの頻度ってどれくらいですか? 私は4年買っていますが、まだやったことないです。口臭もないです。
ベストアンサー
2
0
-
犬に着いて質問です 現在チワワとフレンチブルドッグを飼っています 年齢性別は両方とも1歳の女の子です
犬に着いて質問です 現在チワワとフレンチブルドッグを飼っています 年齢性別は両方とも1歳の女の子です 元々一年ほど先にチワワを飼い始めその後フレンチブルドッグを飼うことに決まりました チワワの方はあまり吠えなく大人しい性格で猫を見ると猫を追っかけてたりします フレンチブルドッグの方は遊ぶのが大好きで人、犬、猫関係なく遊ぼうとします 2匹とも避妊手術はまだしてません 別々だとこんな感じなのですが、チワワの方が犬見知りと言う事が後でわかりフレンチブルドッグが遊びたく近づくと威嚇したりします。 今の所噛んだりすると言う事は起きてないのですがチワワの犬見知りが結構凄くどんな犬が来ても逃げたり、隠れたりします。 どうしたら犬見知りを克服したり、仲良くできるでしょうか?
質問日時: 2025/01/06 23:17 質問者: toi.p.marin カテゴリ: 犬
解決済
2
0
-
動物に詳しい方に質問です。画像の右下の動物は何という種類ですか?アンテロープ類なのはわかります。
動物に詳しい方に質問です。画像の右下の動物は何という種類ですか?アンテロープ類なのはわかります。
解決済
2
0
-
犬のお散歩は、1日1回ですか? 1日2回ですか? 雨の日もお散歩していますか?
犬のお散歩は、1日1回ですか? 1日2回ですか? 雨の日もお散歩していますか?
解決済
5
0
-
解決済
3
0
-
猫は水分をなかなかとらないので腎臓病になりやすいですが、ウェットフードあげたらその問題は解決しません
猫は水分をなかなかとらないので腎臓病になりやすいですが、ウェットフードあげたらその問題は解決しませんか?
ベストアンサー
6
1
-
アフリカのサバンナに棲息している動物でハーテビーストは割と有名な動物ですか?あまり目立たない動物です
アフリカのサバンナに棲息している動物でハーテビーストは割と有名な動物ですか?あまり目立たない動物ですか?
解決済
1
0
-
急におとなしくなったハムスターについて 長文失礼します 先日、生後2ヶ月のカラーハムスター(おそらく
急におとなしくなったハムスターについて 長文失礼します 先日、生後2ヶ月のカラーハムスター(おそらくオス)をお迎えしました。ペットショップにいたころから活発な子で、頻繁に走り回ったり回し車をずっと回していたり、家のケージに移した後も早速回し車を夢中でまわしまくっていました。 それでです、2日目からハウスにこもりがちになり、3日目の今日に至ってはほとんどハウスにこもりっぱなしです。今日、一度ハウスから出てきた時は元気そうでしたし、餌と水も減っているのですが、、おしりが急に膨らんできたようにも見えました。おしりの膨らみは左右対称なので、問題ないのかなとも思えますが、、 1日目にすごい元気っぷりだったので、突然大人しくなってしまい心配です。 質問内容といたしましては、 ・単に疲れているだけなのか? ・おしりの膨らみが病気の可能性は? ・動物病院に連れて行くタイミングは? 動物病院に連れて行くべきか悩んでいます。ただ、まだ1週間も経っておらず環境に慣れていない状況なので、ストレスになることも心配です。 アドバイスお願いします
質問日時: 2025/01/06 00:49 質問者: ぶどうみるく カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
2
0
-
アフリカのサバンナに棲息している動物で一番好きな動物は何ですか?
アフリカのサバンナに棲息している動物で一番好きな動物は何ですか?
解決済
5
0
-
お風呂に入ると猫が鳴いてきます。 なぜでしょうか。 私はとても長湯するタイプで長くて1時間くらい湯船
お風呂に入ると猫が鳴いてきます。 なぜでしょうか。 私はとても長湯するタイプで長くて1時間くらい湯船に使っています(スマホを見ている為) そうすると飼い猫のソマリが扉の外からにゃ〜ん⋯?っと鳴いてきます。私が返事をするとにゃ〜、んにゃ〜?っと猫も返事してきます。何ラリーかすると向こうから返事をしなくなるとういうのが2日連続で起きています。 今日に至っては2回扉の前に来ました。 過去にも何度かあったのですが、いつも私が家で1人の時に鳴きます。 7年過ごしていて心配したり寂しがるタイプではないと思っていたのですが意外とそうではないのでしょうか。 気になります。
ベストアンサー
3
0
-
犬のケージトイレ
小型犬(シーズーMIX)のトイレの場所について、質問させてください。 写真の通り、ベットと左側にトイレを置いていました。 色々ネットを見てみると、寝床の近くではトイレはしないと書いてありました。 それを見て、玄関の方にトイレシートを置いてみましたが、やはりリビングで粗相してしまいました。 ケージにトイレシートを置いても大丈夫でしょうか? ちなみに、成犬を里親でお迎えして1週間位たった所です。
ベストアンサー
4
0
-
ワンちゃんのお散歩から帰ってきて室内に入れる時は、足を拭いていますか? 足を洗っていますか?
ワンちゃんのお散歩から帰ってきて室内に入れる時は、足を拭いていますか? 足を洗っていますか?
ベストアンサー
5
0
-
ハムスターの冬飼育についてです。今エアコンを24時間稼働させて部屋の温度を調整しているのですが、エア
ハムスターの冬飼育についてです。今エアコンを24時間稼働させて部屋の温度を調整しているのですが、エアコンが不調でどうしたらいいかわかりません。 雪国なので温度がマイナスになったりするのでハムスターにとって死活問題だと思うのですが、エアコンが使えない場合対策はどうしていますか?休みの日はエアコンではない灯油式の暖房を使えますが、仕事などで家を空ける時に灯油切れなどを起こしたら部屋が冷えてしまうので、何か対策があればと思い質問させていただきます。
質問日時: 2025/01/04 11:24 質問者: こんにゃく01 カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
3
0
-
愛犬が幸せを感じている時って、どんな時だと思われますか?
愛犬が幸せを感じている時って、どんな時だと思われますか?
ベストアンサー
2
0
-
やむを得ず、愛犬を一晩車中泊させます。 ホカロン20個と湯たんぽで暖を取るように考えています。 他に
やむを得ず、愛犬を一晩車中泊させます。 ホカロン20個と湯たんぽで暖を取るように考えています。 他にいい方法は、考えられますか?
ベストアンサー
2
0
-
ウサギの生体について教えてください。母が車でウサギを轢いてしまい、バックミラーを見ると後方車を覆い尽
ウサギの生体について教えてください。母が車でウサギを轢いてしまい、バックミラーを見ると後方車を覆い尽くすくらいの大量の毛が舞い上がったそうです。大きさは普通サイズです(30cmくらい) ウサギは死ぬ瞬間に全ての毛が抜ける性質などあるんでしょうか。
質問日時: 2025/01/01 20:32 質問者: バーチャル現場猫 カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
1
0
-
今年は嫌なことばかりでした。アイコンの愛犬が亡くなったり、そふが介護施設に入所しました。ペットのお守
今年は嫌なことばかりでした。アイコンの愛犬が亡くなったり、そふが介護施設に入所しました。ペットのお守り買っておけば死因の心臓の病気を防げたんでしょうか?祖母はお守りなんて気休めやと言ってます
質問日時: 2024/12/31 23:07 質問者: Hans20140207 カテゴリ: 犬
解決済
2
0
-
ハワイの小鳥
日本に比べてハワイの小鳥は人が近くに行ってもなかなか逃げないのはどうしてですか? ただ単に人を外敵だと思ってないからですか?
ベストアンサー
1
0
-
ワンコのトイレについて
12/22にシーズーMIXの里親犬を譲ってもらいました。 食事は「ハウス」というと、一目散に走って待て!お手!というと待ちますし、お手をしてから食べます。 トイレがまだ出来ていなくて、留守番時や寝る時はおむつをつけています。 お散歩は朝晩行っていて、その都度おしっこやうんちはします。 留守番時は、フリーでいます。ケージに入れようとしたこともありましたが、暴れてフリーにしました。 おむつはしていますが、帰ってから外すのでリビングの床一面にトイレシートを敷いています。 このままおむつをしたままで良いのか、おむつをしていてワンコは苦しくないのか、強制的にトイレトレーニングした方がよいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
犬を飼っているために何か我慢していることはありますか?
犬を飼っているために何か我慢していることはありますか?
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
飼い猫が病院嫌いで薬だけ貰うのは可能なんでしょうか? 先月くらいから鼻水が少し黄色く、鼻がよく鳴って
飼い猫が病院嫌いで薬だけ貰うのは可能なんでしょうか? 先月くらいから鼻水が少し黄色く、鼻がよく鳴っていてたまにむせるようにしているのが気になるのですが病院嫌いなため困っています。ストレスになるくらないなら連れていかず、ムービや写真だけ見せるのは可能なんですかね?
解決済
4
1
-
ハムスターについて。飼ってそうそう妻がマジガミされてビビってます笑 環境に慣れてきたら噛まなくなりま
ハムスターについて。飼ってそうそう妻がマジガミされてビビってます笑 環境に慣れてきたら噛まなくなりますか? 頻繁に脱走しようとします。 名前は豆大福で大きめのハムちゃんです♡
質問日時: 2024/12/29 19:41 質問者: 八雲さん カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
1
-
先日 三毛猫が産まれました 目と目の間隔が近いように思うんですが、そう言う、仔猫も産まれますか?
先日 三毛猫が産まれました 目と目の間隔が近いように思うんですが、そう言う、仔猫も産まれますか?
解決済
5
0
-
ほんとのことはわからないけど、予測でもいいので意見をください 私が小6の時から飼ってる犬がいました
ほんとのことはわからないけど、予測でもいいので意見をください 私が小6の時から飼ってる犬がいました 3ヶ月の時にうちにきて、それはもうほんとにほんとに可愛くて 家族でいちばんお世話したのは私だし、いちばん愛情を注いでたと思います 女の子のミックス犬 SNSで見掛けるようなどんな犬よりも顔が整ってて美人で、ふわふわの毛の触り心地が最高でした そんな子が他のお家に行ってしまいました 原因は私の父親です。 父は飼った当時から犬に愛情がありませんでした (でも犬を飼う許しをくれたのは父だし、名前をつけたのも父です。意味分かりませんよね……笑) 犬が吠えるのをうるさいといい、母が犬のことを思って母の職場の方に譲ったみたいです。わたしはその人がどんな人なのか一切分かりません。母と仲いいのか、同僚だとは思いますが何も教えて貰ってません。 何よりも、私に相談せずに譲ってしまったことが悔しいです しかも報告はLINEでした。ごめん、ごめんなさいって謝られたけど気づいたら涙が溢れてきて、犬の動画や写真を見ては思い出して泣きそうになってしまいます 実家には妹がいますが2人とも犬にそこまで愛はなくあまり気にして無い様子です 私は専門学生で一人暮らししてるので、半年実家に帰っていなくて、その間の出来事でした つまりもう、半年以上愛犬に会えていません (実家に帰らなかった理由は夏休みが実習でほとんど潰れたこと、バイトなどでとにかく多忙だったからです) 実家に帰れば当たり前のように出迎えてくれる愛犬はいなくなってしまいました それからは愛犬のことはなるべく考えないようにしてます でもふとした瞬間に、7年寄り添ってきた家族に最後に会えなかったことが悔しくて、1回でいいから会いたいと考えてしまいます 母に、母から譲ったお相手に許可を得て会わせてくれないかって頼んでもらおうか悩みます でもこちらの勝手な都合で譲ったのに、忙しくて会えなかったから会わせろって図々しいかなと思います でも会いたいです。つらいです。 確かに母の譲るという判断は正しかったかもしれません。 父には鬱陶しがられ、妹らにも相手にされず、母もパート(夜勤)で多忙でほとんどゲージに放置されていたと聞いたので. 愛犬が居なくなったと聞いて初めて実家を出ていってしまったことを後悔しました。 亡くなったわけじゃない、まだ生きていて他のお家で幸せになれるんだから、と前向きに考えても、会いたい気持ちは薄れません でも犬の寿命は長くて16年ですし、最後1回くらい会いたいです 愛犬はもうすぐ8歳です 皆さんから見てどう思いますか? 会わせてほしいなんて言ったら図々しいですか? 1日でも会えたら気が晴れる気がするんです 私は今年卒業して、4月から就職です 環境がガラッと変わってしまいます 今よりもずっと忙しくなってきっと実家に帰ることは出来ないです 実家に愛犬がいない、それだけで帰る気が湧きません 愛犬がいたら、年末年始に帰省すること考えてました そして今写真を見返して写真の少なさに悔しさしかなくて、最後会っていっぱい写真や動画に残したいです 話がぐちゃぐちゃですみません。 優しい方ご回答お願いします (客観的に見てどう思うかと、譲られた側の視点で意見くださると嬉しいです……)
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
至急!子猫の咳
猫風邪で投薬が終わり安静にしていたのですが、また咳?がでてきました。 吐く動作に似ておりそこから咳をしています。 むかーし野良ちゃん飼っていたのですが、首を前に何度か出しそのまま吐いていましたが、今回は吐かないのでわかりません。 すぐに病院、もしくは様子を見る方がいいのでしょうか。 今はゲージの中では動き回っています。 私が気を張っているせいか、甘えゴロゴロがいつも大きく聞こえてしまう。 心配です。 どなたか分かる方教えてください。 お願いします。
解決済
1
0
-
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がな
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がなぜ病院に来るのでしょうか?
解決済
6
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報