回答数
気になる
-
家猫 先日三毛猫が仔猫を3匹産みました。 家には出産した三毛猫の姉妹猫も居ます。 なんだか産んでない
家猫 先日三毛猫が仔猫を3匹産みました。 家には出産した三毛猫の姉妹猫も居ます。 なんだか産んでない姉妹猫も育児して母乳してるようなんですが母猫じゃない姉妹猫が母乳し育てることなんてあるんですか? 姉妹猫二匹が子育てし母乳してるようなんですが
ベストアンサー
1
0
-
ベタの飼育について はじめまして。 最近、ベタを飼い始めました。(メス) 魚を多く扱っているペットシ
ベタの飼育について はじめまして。 最近、ベタを飼い始めました。(メス) 魚を多く扱っているペットショップの様な所で購入し、 水槽、ヒーター、温度計、水草など一式を買いました。 お店の方からは特にこうした方が良いと言う話もなく、近くに展示してあった水槽を買いました。 ですが、すぐに水が濁ったり、油膜の様なものが張ったりしています。ベタ自体は元気だと思うのですが。 以下、現状のダメな点と改善点をアドバイスして頂けますと幸いです。 ☆水槽は2L、1週間に1回の水換えでOKとの事でそれを実行 ☆餌は1回4粒を朝晩 ☆お休みリーフを置いている ☆水温はヒーターをやっているが24度位にしかならない ☆隠れ場所である土管を置いている ☆水流が少しあった方が良いと聞いたが、ダメだという話もあり悩んでいる 以上となります。 ダメな点、改善した方が良い点等教えてください。 また、まだまだ今は1匹でアタフタしてますが、今後もう1匹 飼うとしたら、メス同士ならば大丈夫とかありますでしょうか? 合わせて教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いいたします!
ベストアンサー
1
0
-
お魚のベタについての質問です。 こんばんは、はじめまして。 最近ベタを飼い始めた者です。ヒレの小さい
お魚のベタについての質問です。 こんばんは、はじめまして。 最近ベタを飼い始めた者です。ヒレの小さいプラカットの女の子を飼っています。 現在はパネルヒーターの上に2Lの水槽で飼育しています。 ですが、水温計を見ると温度が24度くらいなので、ベタの適温には足りてないことに気がつきました。 そこで、水の中に入れるヒーター?を購入し設置しようと思いましたが、水流がないと良くないようで困っています。 水流を足すとなると装置を置くためさらに大きい水槽にしなければ行けないと思います。 この場合、みなさんでしたら、このままパネルヒーターで適温には満たさないまま飼育を続けるか、水槽を買い換え、水流をつくるためにフィルター?等をとおす装置を購入するかどちらにしますか? 水槽も大きいものを買うと値段が張りますし、もし今の状況でもベタが長生きできるようでしたらそのままでいいかなとも思っています。 また知識がなくて申し訳ないのですが、水流を作る?場合フィルターの装置を設置するだけで良いのでしょうか。 幾つも質問申し訳ございません。 どれがひとつだけの回答でも、お待ちしております
ベストアンサー
1
0
-
愛犬家、愛猫家の方へ
愛犬家、愛猫家の方へ、一番の魅力や好きな仕草、愛おしいポイントを教えて下さい よろしくお願い致します
ベストアンサー
4
1
-
街中への犬の糞放置に被害に対する完璧な回答をみつけました。これ早く日本でも導入してください!!
飼い犬のDNA登録して糞が落ちていたらどの犬のか特定する PooPrints(プープリンツ) https://www.pooprints.com/ これ日本でも導入してくれませんかね? 糞を放置するようなバカ飼い主には高額な罰金を請求してほしいのですが、 狂犬病の予防接種とかいろいろな犬関係の買う義務としてワンコのDAN登録義務化で あとは 街中に糞が落ちていたら、役所の職員が採取するかいやじゃなければ通報者の近隣住人が うんこ採取してそれをもとに どの犬か特定して糞を放置した飼い主から罰金を請求すると言うシステム完璧じゃないですか 早く導入して街に犬の糞が放置されないようにする計画はないんですかね? ( ゚Д゚)y─┛~~
質問日時: 2025/03/29 15:20 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 犬
ベストアンサー
2
0
-
家猫 飼っている猫にニャオと言うとニャオと鳴き返す 何も言わないと鳴き返さない ニャオと言う言葉にど
家猫 飼っている猫にニャオと言うとニャオと鳴き返す 何も言わないと鳴き返さない ニャオと言う言葉にどんな感じを受け猫はニャオと言い返してるんですかね?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「やんのか?ステップ」って可愛いですか?目はマジですね❔
ゴロゴロ‐にゃん‐❣。まるで?、人が変わったようですね。 オス同士の⚡ケンカで「やんのか?ステップ」をするんでしょうか❔ 私ん家のスコティ(オス虚勢しない)では、1回もされませんでした。 ‥‥ナニが?‥‥不満なんでしょうか❔。。。ο(=•ω<=)ρ⌒✨”。。 =✟‥‥やんのかステップでオラオラな猫【リメイク版】‥‥✞= https://www.youtube.com/watch?v=eGk6083_hrQ&t=3s
質問日時: 2025/03/27 17:08 質問者: stardust-cat。ねこたん カテゴリ: 猫
ベストアンサー
3
0
-
数ヶ月前に介護の末愛犬を亡くしました。 退職してしっかり介護をし十分長生きしたのでその辺の後悔は少な
数ヶ月前に介護の末愛犬を亡くしました。 退職してしっかり介護をし十分長生きしたのでその辺の後悔は少ないですが、ずっと心の中に重い塊が残り、自問自答しながら過ごして来たのですがどうしても重い塊が軽くならないので質問したいと思いました。 亡くなる2、3日前から食事も取れなくなりお水も飲まなくなってました。 亡くなる朝は病院で、先生から「体温も低いし白血球とCRPの値が高いので今日から集中的に3日間点滴して少しでも元気取り戻そうね〜」と話して帰宅しました。 帰宅後、今日の点滴が効いてきたのか手足もポカポカしてきて体温も上がってきたようなので、昨日まであまり飲まなかったお水も勢いよく飲んでくれました。 少しむせたので背中トントンして寝かせました。 それから15分程して様子を見たらもう...。 目を大きく見開いて、顎を上げ首を反らし、口を大きく開けたまま亡くなっていました。 心臓マッサージをしようと思いましたが、舌も歯茎も真っ白で、抱き上げてもグニャっとなっていたのでもう抱きしめて泣きじゃくるしかありませんでした。 明らかにすごく苦しんだような最後の姿から、水をがぶ飲みしむせた後、すぐ寝かせたから気管が詰まって溺れるように苦しんだのではないか。 心臓マッサージをしたらまだ間に合ったのではないか。 と、私の心の中に重い塊りが残っています。 どんな亡くなり方をしても多少の後悔は付き物なのは理解しています。 今更考えても愛犬は戻ってこないのも分かっています。 亡くなる15分の間 目を離さなければ異変に気付いてあげられたのに。。。 せっかく後悔ないよう一生懸命介護してきたのに、最後がこんなの辛すぎます。 なんの質問にもなっていませんが、目を見開き顎を上げ口を大きく開けながら亡くなる経験された方お話し聞かせてください。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
12
0
-
猫を保護してくれる団体を教えてください。 ジモティーなどの地域掲示板で、直接飼い主募集するしかないで
猫を保護してくれる団体を教えてください。 ジモティーなどの地域掲示板で、直接飼い主募集するしかないでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
だれか飼い猫をおいて3週間近く家を留守にしたことがある方はいますか? 出張がはいり3週間ほど家を留守
だれか飼い猫をおいて3週間近く家を留守にしたことがある方はいますか? 出張がはいり3週間ほど家を留守にしなくてはいけなくなりました。去年夏に引き取った兄弟猫2匹を飼っています。 今の仕事はめったに出張などはなく、今まで一回も出張がはいらず順調に昇進してきていたため今の状態なら猫をかえるな、と思い昨年引き取りました。ですが昇進に当たって受けなければいけない研修をうけるために3週間ほどの出張のようなものにいかなくてはいけなくなりました。 上司はこれを受けちゃえば今後出張がはいることはないよというのですが… ここから本題です。不在の間毎日ペットシッターさんに1日1時間ほど飼い猫の世話を頼むことにしたのですが、とにかく不安で不安でたまりません。うちの飼い猫はどちらもオスで甘えん坊です。わりとだれにでもすぐ懐くフレンドリーなタイプです。だからこそ3週間も不在にするのが不安で不安でたまりません。 だからといって不在にしてしまう事は変えられなく、だれかおなじような状態に陥った人がいたらどうしたら猫にできる限りストレスを与えずに済むか、また不在後の猫はどんな様子だったか等教えてください。心を落ち着けできる限りの対策を練るためにお聞きしたいです。
ベストアンサー
2
1
-
飼っていたフクロモモンガが死んでしまいました。4歳でした。前日まで元気に走り回ってたのに次の日の夜見
飼っていたフクロモモンガが死んでしまいました。4歳でした。前日まで元気に走り回ってたのに次の日の夜見に行ったらブランケットを噛みながら死んでしまっていました。 ブランケットが詰まってしまったのでしょうか…。原因を探ることは不可能でしょうか。 また、埋葬方法は土葬が主流でしょうか…。
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
12
0
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)について
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)について 口から摂取しないと細胞に水分が届かず、 脱水が改善しないようですが、 それではなぜ、皮下補液をする必要があるのでしょうか? 皮下補液の効果とはなんなのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
飼い犬がわたしのけつの巣を何度も舐めてきます。何故ですか?
飼い犬がわたしのけつの巣を何度も舐めてきます。何故ですか?
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
6
1
-
猫なんですが
毛布1枚隔てた向こう側にいつも入ってきて寝ています。こうする理由って何でしょうか?寝返りするときに重くって嫌なんですが(笑)
ベストアンサー
4
0
-
彼女の連れ犬との同棲について。 同棲前は犬がいても大丈夫かなと思っていましたが、一緒に住んでみると吠
彼女の連れ犬との同棲について。 同棲前は犬がいても大丈夫かなと思っていましたが、一緒に住んでみると吠えるしずっとくっついてくるしで彼女との時間がゆっくり取れず、次第にストレスが溜まってきました。 彼女はすごく優しくいい子なのですが、犬がいなければもっと彼女と時間をとれるのにな、犬がいなければ...といった気持ちになってきてしまいました。 一度、犬を実家に預けてもらうなど話し合いをしてみてもよいのでしょうか? もちろん、彼女がぼくと出会う前から飼うと決めた犬ですし、ぼくと住み続けたいなら犬を手放せなんて言うつもりもありません。同棲を解消するしかないのでしょうか?
解決済
15
1
-
去年の夏頃、こどもが川で採ってきた魚です。 名前、種類わかる方いたらしりたいです
去年の夏頃、こどもが川で採ってきた魚です。 名前、種類わかる方いたらしりたいです
ベストアンサー
1
1
-
何の鳴き声だろう?
北陸に住んでいます。 家の周りが田んぼなのですが、時折鳥?の鳴き声がします。クワーッ、クワーッというような大きな声です。 白鳥の鳴き声に似てるような気もしましたが白鳥はこの辺りで見かけないし、たまに合唱になるときもあり,一体何が鳴いているんだろうと思います。 サギを田んぼでよく見かけますがサギが鳴いているのでしょうか。 夏にも聞こえることがあるので渡り鳥ではないのかな? 詳しい方、おられますか?
ベストアンサー
4
0
-
白黒の鳩ぐらいの大きさの野鳥の種類について
野鳥の種類を知りたいです。 3月中旬ごろから、近所の電柱に枝で巣を作ってるトリがいます。 ポロポロと枝を落としていて、下手なのかなと素人目に見えます。 大きさは鳩ぐらいですが、太っている感じではないです。 一回り大きいかもしれないです。 色は白黒です。上下に色が分かれている感じです。 遠目に見ており、私が近眼なので、誤情報あったらすみません。
質問日時: 2025/03/23 16:37 質問者: PrettyPretty カテゴリ: 鳥類
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
(*'ω'*)/″「猫にマタタビ」ってどう思いにゃ‐す?与えても?与えてなくても?構いません。
ネコちゃんは?、まるで酔っ払いさんの様ですね❔。フラ‐フラ‐ 尚、ペットショップのスタッフさんは、余り良くは思わないみたいでしたよ。 賛成派&反対派&中立派。皆様のご意見を、お聞かせ頂けにゃ‐す❔ =✟‥‥‥かつてないマタタビ酔いを見せる三毛猫‥‥‥✞= https://www.youtube.com/watch?v=FMlmZwbzzdg
質問日時: 2025/03/22 11:15 質問者: stardust-cat。ねこたん カテゴリ: 猫
ベストアンサー
8
0
-
自分より弱々しい生き物をみると切なくなるのは何故ですか? 子猫などの動物です。
自分より弱々しい生き物をみると切なくなるのは何故ですか? 子猫などの動物です。
質問日時: 2025/03/22 09:55 質問者: maimai23456 カテゴリ: 猫
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい。現在約5カ月のパグを、飼育しています。体重が、2.7キロほどしかなく、平均体重より、小
教えて下さい。現在約5カ月のパグを、飼育しています。体重が、2.7キロほどしかなく、平均体重より、小ぶりです。待てや、おすわり、おかわりなど、名前とか呼んだら来ますし、下痢や、食欲が無いとか、そんなこともありません、動物病院では、心臓の雑音などもありません。 検査などは、してませんが、何らかの病気で小さいとか不安です。母親は5キロくらいで小ぶりだったので、ただの遺伝ならいいんですが
解決済
4
0
-
3歳の女の子の猫を2年くらい飼っていました。仕事が長く家を空ける時間が増えたことにより愛着障害、と思
3歳の女の子の猫を2年くらい飼っていました。仕事が長く家を空ける時間が増えたことにより愛着障害、と思われる症状(お風呂やトイレの後追い、不在時にずっと鳴いている、)がみられ、とにかく私の姿が見えないと酷く鳴いていました。家を空ける時もテレビや電気はつけっぱなしでカメラからも話しかけたりしてましたが改善されず、新しい猫を迎えることにしました。4か月前の話です。生後半年の男の子の猫です。初日こそは威嚇をしていましたが、2週間もすれば匂いを嗅いだり動き回る子猫についてケージの周りをうろちょろしていたので対面させると、そこから毛繕いをしてあげたり、くっついて寝たりなど母親っぽい感じで安心していました。4ヶ月たち現在ですが、男の子はまだ子猫だからか好奇心旺盛で、かなり手のかかる猫です。最近の悩みですが、先住猫にちょっかいをかけすぎている、という問題があります。先住猫の威嚇を私は見たことがなかったし、先住猫から子猫にちょっかいをかけることは私が見ている限りありません。いつも襲いかかるのは子猫からです。子猫が急に飛びかかり先住猫が逃げて高いとこに追い詰められものすごい声で威嚇しています。この現状が先住猫にとってストレスなのではと不安です。ちなみに愛着障害の症状は全くなくなり逆に私が相手にされなくなりました。多頭飼いされてる方いましたら、この状態はずっと続くのか、一時的なものなのか、子猫の方をまた隔離すべきなのか、それともそもそも相性の問題なのか、教えて頂きたいです。ずっと暴れ回ってる訳では無いです。睡眠時間もあります。ただ起きてる時は大体子猫に襲われてます。
解決済
6
0
-
この鳥はなに?
1ヶ月ほど前に京都市内で撮影しました。 お腹が温かみのある赤っぽい金茶色 背中が墨色というか、青みがかった濃い灰色 大きさは雀と土鳩の間くらいです。
解決済
4
0
-
サボテンを手入れしてくれないお父さん、どう思う?
うちのサボテンが死にかけているのに、お父さんは全然手入れしてくれません。お父さんは、とある園芸サークルに十数年所属経験があり、上長まで経験していました。ある程度園芸の知識があるのにもかかわらず、全然手入れしてくれません。人のやらなくてもいいことをおせっかちにやって、うちのことは何もしてくれません。どういうお父さんでしょうか?自分自身、知識や経験がなく、サボテンはケアができません。業者を呼んで、サボテンをケアしてくれるところはあるのでしょうか?
解決済
3
0
-
ネコを飼っていたら、結婚はできないの?
うちの親戚のK子さんは、現在独身で家でネコを飼っています。K子さんは、現在彼氏がいて、時々彼氏の家に寝泊まりし、ネコを同居の母とM子さんで面倒を見ている状態です。K子さんは結婚を前提に付き合っています。彼氏がネコが嫌だと言われれば、K子さんはネコを引き取って処分して結婚に踏み切るか、彼氏と別れるしかありません。K子さんはネコは手放したくありません。基本的に、ネコを飼っていれば、結婚はできないのでしょうか?同居の母とM子さんは、ネコを引き継ぐのは反対です。
ベストアンサー
8
0
-
人間になつく動物と、なつかない動物の差はなんですか? 野良猫はエサをあげたり、なでたりするとなつくの
人間になつく動物と、なつかない動物の差はなんですか? 野良猫はエサをあげたり、なでたりするとなつくのですが、野鳥や他の動物にエサをあげてもなつきません。 何故なんでしょうか?
質問日時: 2025/03/21 11:41 質問者: morinofukurou カテゴリ: その他(ペット)
解決済
5
0
-
愛猫についてです。 本日、お彼岸用に花束を購入したのですが、その中にユリの花があり、ユリ科の植物は猫
愛猫についてです。 本日、お彼岸用に花束を購入したのですが、その中にユリの花があり、ユリ科の植物は猫にとっては猛毒と聞いており、そのユリの花の茎が猫のおもちゃに当たってしまったかもしれなく、この場合はおもちゃを拭いたら大丈夫なのでしょうか?無知な質問で申し訳ございません。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/21 11:12 質問者: haruharu0930 カテゴリ: 猫
ベストアンサー
4
0
-
ペットシッターをするに当たり取るべき資格、取った方が良い資格は何でしょうか。 ペットや動物関係の資格
ペットシッターをするに当たり取るべき資格、取った方が良い資格は何でしょうか。 ペットや動物関係の資格がたくさんあり、 また似たような内容のものもたくさんあります。 何を取得すれば、取得した方がよろしいでしょうか。 また、どの協会、組織のものが良いでしょうか。 併せて資格の取りやすさ、取得までの期間、料金などもアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに起業するとかではありません。
解決済
1
0
-
黒のサロペット
黒のサロペット着て羽織り物を合わせるならどんなのがいいですか?色とか長さとか色々と教えて下さい。中に着るトップスもお願いします。
解決済
2
0
-
猫なんですが
一日中布団に入っていたら、布団の上で一緒にいてくれたり。 今もPCやってるすぐ横で丸くなっています。 かといってダコはさせてくれないのですが。 この猫の心理ってどんな感じでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
犬や猫の里親になると、毎月、何かを報告するのですか? それとも、これは人間の里親の話ですか?
犬や猫の里親になると、毎月、何かを報告するのですか? それとも、これは人間の里親の話ですか?
質問日時: 2025/03/20 18:52 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 犬
解決済
2
1
-
猫の餌について
これって、市販の餌でしょうか? それとも、自作の餌ですか? https://www.youtube.com/watch?v=yWvmTFrV_UE
質問日時: 2025/03/20 18:20 質問者: catcatcat0403 カテゴリ: 猫
解決済
7
0
-
去年うちの犬が亡くなりました。もしもうちの犬がキムタクの犬だったら生きてたのかなと思います。キムタク
去年うちの犬が亡くなりました。もしもうちの犬がキムタクの犬だったら生きてたのかなと思います。キムタクだったら毎日歯磨きしてあげられられるし、うちの犬の死の原因となった心不全の手術も必ず成功させると思います
質問日時: 2025/03/20 17:02 質問者: Hans20140207 カテゴリ: 犬
解決済
5
0
-
山道でうさぎを轢いてしまいました。 気付いたらもう目の前に居て、バンっと言う音と、その後変な音がして
山道でうさぎを轢いてしまいました。 気付いたらもう目の前に居て、バンっと言う音と、その後変な音がして、気が動転して、うさぎがその後どうなったのか、まだ生きているのか分からないまま、結構先の停めれる場所で確認しましたが、多分血のような物も付いていないし、匂いもしないし、しかし、真ん前辺りで当たったはずですが、右側のフロントバンパーの繋ぎ目みたいな所にヒビが入り、欠けているくらいです。 もろ当たった感じがしますし、結構な音がしたのに、変な話 思ったより傷が付いていません。 当たって飛んで行っただけと言うことでしょうか。 初めてのことで混乱していて言葉がおかしくて申し訳ありません。 怖くて見れないのですが、車の下に巻き込まれているなんてことはないでしょうか…
質問日時: 2025/03/20 03:40 質問者: reika. カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
4
0
-
ペットシッターをするに当たり取るべき資格、取った方が良い資格は何でしょうか。 ペットや動物関係の資格
ペットシッターをするに当たり取るべき資格、取った方が良い資格は何でしょうか。 ペットや動物関係の資格がたくさんあり、 また似たような内容のものもたくさんあります。 何を取得すれば、取得した方がよろしいでしょうか。 また、どの協会、組織のものが良いでしょうか。 併せて資格の取りやすさ、取得までの期間、料金などもアドバイスいただけたらと思います。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
犬と猫の殺処分はどう思いますか? 私の場合は牛豚鶏も殺処分されて、肉として食べている人もいるので、私
犬と猫の殺処分はどう思いますか? 私の場合は牛豚鶏も殺処分されて、肉として食べている人もいるので、私はどうでもいいと思っています。 余計人間の住処も減るので、人以外は殺処分してもどっちでも良い(私はしないが)
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
犬をお留守番させている時は、ケージに入れていますか? フリーにしていますか?
犬をお留守番させている時は、ケージに入れていますか? フリーにしていますか?
ベストアンサー
4
0
-
犬ジアルジア と 狂犬病注射 猫 避妊手術
お世話になります。 2点質問させてください。 ① 犬です ブリーダーから購入した子犬の狂犬病注射を動物病院に依頼したところ 便の検査が必要との事でした。 ジアルジア検査を行い 陽性でした。 虫下し?を1週間飲ませ陰性となりました。 検査が4000円・薬が1週間で3500円、再発の可能性もあるとの事でした。 1:ジアルジアがいると狂犬病注射は打てないのでしょうか 2:親族は動物病院から入手した虫下し?を毎月1回飲ませている様子です 毎月飲ませた方が良いのでしょうか ② 猫の避妊手術をしたいのですが、 手術35000円 オプションで 手術前の全身検査 心電図 胸部レントゲン 心臓超音波検査で 5000円 オプション1 痛みケア 痛み内服薬追加 2000円 オプション2 手術前後の点滴2000円(通常3500円) オプション3 エイズウイルス 3000円(通常6500円) トータルで47.000円となります。 これは平均的な金額でしょうか。 お詳しい方お教えください よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/17 20:29 質問者: 1234tomotomotmo カテゴリ: 犬
解決済
1
0
-
野鳥の種類
調べてみたのですが、ハクセキレイかセグロセキレイではないかと思いますが、イマイチ曖昧です それとも違う種類なのか… 野鳥に関して初心者なので、どなたかわかる方教えて下さい♫ 画像が荒くて見辛いですが、よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/17 19:57 質問者: baby-dollS.C カテゴリ: 鳥類
ベストアンサー
4
0
-
犬を飼っている皆様の方にご質問です。 沢山の意見を聞きたいので、簡単な回答でもいいのでご回答お願いし
犬を飼っている皆様の方にご質問です。 沢山の意見を聞きたいので、簡単な回答でもいいのでご回答お願いします。 【質問】 犬の幼稚園、犬の保育園、犬の学校等のトレーニング施設を選ぶor入学を決定した時に重要視している点や入学を決めた理由等を教えていただきたいです。 ①その時のお悩み 例)他の子との関わり方 ②入学を決めた理由、いいなと思った点 例)Instagramの写真で犬同士楽しそうに遊んでる写真があったから等 ご回答よろしくお願いいたします。
解決済
2
1
-
住宅地に住んで犬を飼っている方は、犬の排泄に困らないですか? 民地の壁などにおしっこしちゃったりしま
住宅地に住んで犬を飼っている方は、犬の排泄に困らないですか? 民地の壁などにおしっこしちゃったりしませんか?
ベストアンサー
4
0
-
セサミって独身用の安いアパートのドアにしか付かないですよね?
セサミがすごくいい、いいって評判なのが不思議です。 普通玄関って二重化されてますよね? セサミ2つつけるのですか? 普通玄関のとってと一体にサムターンありますよね? どうやってセサミつけるのですか? 普通サムターンって、たまに回してもひっかかることありますよね? そういうときは何回かガチャガチャって回すと、ひっかかりがとれて、カタンってカギかかますよね? セサミのときはそういうとき、どうするのですか?
ベストアンサー
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
フード値上がり!
-
餌虫 デュビア(アルゼンチンモリゴ...
-
他人のペットの飼い方に口出しする...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
カブトムシはどこで生きるのが幸せ?
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
マムシ蛇
-
ヘラクレス蛹の生存確認をお願いします
-
鳥ってあやまって人間にぶつかる事...
-
猫の性格
-
共食い
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い...
-
座り込む犬
-
セキセイインコ
-
窓をつつく鳥・・これは何?(写真...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥するの...
-
この蜘蛛の名前は
-
この虫なんでしょ? 田舎ですが気温...
おすすめ情報