回答数
気になる
-
今気付いたのですが和室の部屋になんかカイコ?マユ?みたいな塊が付いてます。これは何の昆虫の何で?放っ
今気付いたのですが和室の部屋になんかカイコ?マユ?みたいな塊が付いてます。これは何の昆虫の何で?放って置いたらいつ頃何になりますか?どうなりますか? 昆虫に詳しい方お願い致します。
質問日時: 2025/05/21 17:06 質問者: ひこタロー カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
2
0
-
初めて動物病院に猫を連れていくのですが、キャリーケースには何かを敷いた方が良いのでしょうか?
初めて動物病院に猫を連れていくのですが、キャリーケースには何かを敷いた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2025/05/21 16:57 質問者: morinofukurou カテゴリ: 猫
解決済
3
0
-
食料品スーパーの階段で見掛けた不気味な爬虫類(?)について
こんにちは、 つい先ほど、買い物を行った食料品スーパーの階段で、爬虫類と思える不気味な動物を見掛けました。 トカゲのように思えますが、こうしたスーパーの階段でトカゲが現れることなどあるのでしょうか。 しかもこのスーパーは、前日は店内清掃のため開店が2時間繰り下げられました。 清掃の直ぐ翌日に、こんな不気味な動物が現れるのはちょっとと思いますが。 女性の方なら、おそらく悲鳴を上げられていたと思いますが。 この動物に詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/21 11:14 質問者: blue5586p カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
9
1
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚やお肉などあげますか? 人間の食べ物は与えない方が良いといいますが、魚や肉
皆さんは飼い猫さんに焼き魚やお肉などあげますか? 人間の食べ物は与えない方が良いといいますが、魚や肉も与えない方が良いの でしょうか?
解決済
9
0
-
家族で自分だけ犬が受け入れられません。 最近子犬を実家で飼うようになり、父、母、弟は犬をかわいがって
家族で自分だけ犬が受け入れられません。 最近子犬を実家で飼うようになり、父、母、弟は犬をかわいがってます。 自分も触ることはできるが、衛生面が気になってしまう。 犬は尿やうんこを踏んだり触ったりした状態で部屋中歩き回るため、部屋中、家具全部汚れているように感じてしまう。 単純にアルーコール除菌すればいいとは思ってなくて、 うんちの菌は洗濯ではとれないとも聞きます。 唾液も出すし、獣臭も当然します。 部屋を歩くのも寝るのもできないためくつろげない。 犬と遊んだ後は服は全部洗濯します。 自分だけ犬を素直に受け入れられずつらいです。 自分は潔癖すぎるのでしょうか?
解決済
3
0
-
犬って尿やうんちを踏んだ足で部屋中歩き回るのって汚くないんですか? 唾液も出すだろうし。
犬って尿やうんちを踏んだ足で部屋中歩き回るのって汚くないんですか? 唾液も出すだろうし。
解決済
3
0
-
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)がいます。 たまにドッグフードの食いつきが悪く、スタミノンが良いと聞
2ヶ月と18日の子犬(ポメプー)がいます。 たまにドッグフードの食いつきが悪く、スタミノンが良いと聞きました。 使用上の注意に、最後0〜2ヶ月の幼犬には 与えないことと記載がありますが なんでだと思いますか?
解決済
1
0
-
あと2ヶ月で20歳になる超シニアの猫がいるのですが、日に日にご飯を食べなくなり痩せていきます…。何か
あと2ヶ月で20歳になる超シニアの猫がいるのですが、日に日にご飯を食べなくなり痩せていきます…。何か美味しい物を食べさせてあげたいのですがどう言ったものがいいのでしょうか。やはり市販ではなくて手作りがいいですか?
解決済
4
0
-
コーヒー豆とキャットフードってどっちが固いですか?
コーヒー豆とキャットフードってどっちが固いですか? コーヒーミルを使ってキャットフードを粉々にしたいのですが、 刃こぼれなどおこしてしまわないか心配です。
ベストアンサー
4
0
-
愛犬について チワワのオスと豆柴のメスの間に昨年の7月2匹のオスが生まれて4匹飼っています 子犬の1
愛犬について チワワのオスと豆柴のメスの間に昨年の7月2匹のオスが生まれて4匹飼っています 子犬の1匹が自分でしたウンチとか他の犬がしたウンチを食べてしまう事があります。母犬がウンチをしようとしゃがんでいる時、おしりのところに顔を近づけてじゃまをしたりします1度だけお尻から出てくるウンチを直接食べた事がありますどうしたら、ウンチを食べるのをやめさせられますか。トレーでオシッコ、ウンチをするのも覚えなくていろいろな所にしてしまいます 散歩に行ける日は1回は行っています
ベストアンサー
2
0
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツに移して 水槽を洗剤を使わずに洗って その後 バケツの水、魚を水槽
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバケツに移して 水槽を洗剤を使わずに洗って その後 バケツの水、魚を水槽に移して 足りない分の水をカルキ抜きして入れる で大丈夫でしょうか?
解決済
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
猫の気持ち。
猫に美味しい缶詰を食べさせると、カリカリを食べなくなるんですけど この時、猫はどういう気持ちでカリカリを食べていると思いますか?
質問日時: 2025/05/19 20:54 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: 猫
ベストアンサー
6
1
-
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?】魚釣りの疑似餌には魚が好む匂いが付いている商品が多い
【魚は匂いが分かる?聴覚がある?】魚釣りの疑似餌には魚が好む匂いが付いている商品が多いです。 海は物凄く広いです。 そんなところに小さな小さなミミズ型をポツンと海の中に入れて、遠くにいる魚が疑似餌の匂いを嗅ぎつけて寄って来るものなのでしょうか?そもそも魚に嗅覚があるのでしょうか? 自分は魚は匂いではなく音に反応しているように感じます。 疑似餌を岩の石にコツンコツンと当てると魚が寄って来ます。 明らかに匂いではなく音に反応して寄って来ているように見えました。 魚には音を感じる聴覚があるのでしょうか? コツンコツンと音を出した方が匂いより魚が寄って来ると思うのは勘違いなのか生物学的な答えを教えてください。
質問日時: 2025/05/19 19:35 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
2
0
-
生後4週間の子猫が7時間ミルクを飲んでいないのですが起こして飲ませた方がいいですか? 12時すぎに水
生後4週間の子猫が7時間ミルクを飲んでいないのですが起こして飲ませた方がいいですか? 12時すぎに水でふやかしたカリカリを食べてすぐ寝てしまいました。 普段はふやかしたカリカリをあげたあとミルクを上げていますが寝ている場合は起こさず、起きてからあげる感じで大丈夫ですか? 初心者なので詳しく教えてほしいです。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしをあげても大丈夫でしょうか?
15歳のオス猫で、慢性腎臓病(IRISステージ2〜3)と診断されています。体重は約3.1kgです。 現在、療法食で唯一食べてくれるのが「ハッピーキャット」なのですが、 最近少し食べる量が減ってきてしまいました。 そこで食欲を促すために、無一物 減塩かつおけずりぶし(1日1g)をトッピングしています。 内容は以下のとおりです: ▼ 無一物 減塩かつおけずりぶし(1gあたり) たんぱく質:0.716g リン:0.006g(=6mg) ナトリウム:0.001g(=1mg) マグネシウム:0.001g(=1mg) ▼ ハッピーキャット(100gあたり) 粗タンパク質:25.5%以上 リン:0.30%(=1日50gなら150mg) ナトリウム:0.25% マグネシウム:0.06% この組み合わせで、AIに相談したところ、以下のような回答をもらいました。 「慢性腎臓病の猫(痩せ型・3.1kg)の1日のリン目標摂取量は100〜150mg程度が目安(IRISステージ2〜3相当)です」 「ハッピーキャット50g+けずりぶし1g=約156mgのリン摂取量なので、上限に近いが許容範囲内です」 「もしドライの摂取量が少ない日でも、かつおぶしを加えていることで栄養バランスが補われている可能性もあります」 このような回答でしたが、これは信頼しても良い情報でしょうか? 腎臓病の猫にかつおぶしを毎日少量トッピングすることに、注意点などがあれば教えていただきたいです。
ベストアンサー
2
0
-
例えば、いつも仕事から帰ってきて直ぐ歓迎してくれた犬と触れ合うじゃないですか。 ある日、その犬を休み
例えば、いつも仕事から帰ってきて直ぐ歓迎してくれた犬と触れ合うじゃないですか。 ある日、その犬を休みの日に職場に連れて行ったとします。 その時、犬は仕事から帰って来たばかりの主人の臭いと職場に漂う臭いが同じだと分かり、 あー主人は、日中出掛けてるけど、ここに通ってたのか!と思ったりするでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
ペット(犬)がいる部屋に入るのがどうしても嫌なのですが神経質すぎますか? 掃除やカーペットの洗濯もす
ペット(犬)がいる部屋に入るのがどうしても嫌なのですが神経質すぎますか? 掃除やカーペットの洗濯もするだろうけど、 どこに糞尿が付いてるか分からない床を歩いたり座ったりできないです。
解決済
3
0
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼うのですか? アメリカ人はドーベルマンやピットブルやゴールデンレトリバー
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼うのですか? アメリカ人はドーベルマンやピットブルやゴールデンレトリバーとか飼ってますよ? 日本人はチワワばっかりですね! 日本人はロリコンなのですか?
ベストアンサー
10
0
-
飼い猫がちょっと前に下痢していました。 元気はあり、その後食事もいつものようにしていました。 (ちょ
飼い猫がちょっと前に下痢していました。 元気はあり、その後食事もいつものようにしていました。 (ちょっといつもと違うチュールスープをあげてから下痢してました)明日まで様子見ようとは思っているのですが、日中誰もいないのでゲージに入れておいた方がいいですかね❓
解決済
2
0
-
実家の犬がどうしても受け入れられません。 親が実家で3ヶ月のトイプードルを飼いました。 月1回実家に
実家の犬がどうしても受け入れられません。 親が実家で3ヶ月のトイプードルを飼いました。 月1回実家に帰ってます。 神経質なのもあり、 実家に帰るのが嫌になってしまいました。 【犬が嫌な要因】 獣臭い 唾液、尿、糞で不衛生 落ちる毛が気になる 犬が歩いた床を歩きたくない ゲージから出す時に足に尿や糞が付いたままカーペットなど歩くため汚く感じ部屋に入りたくなくなる エサ、シーツ、エアコンの電気代、ワクチン、保険等、維持費がバカにならならず、 臭い対策は空気清浄機、消臭剤を置けばいいというが そこまでして?と思ってしまう。 外で飼える犬を飼えばいいのにと思ってしまう。 犬を飼えば愛情を注いだり、色んな思い出ができて いい人生経験になることも分かってます。 発作や発狂するまではいかないですが、 衛生的にシンプルに嫌です。 リビングにゲージがあるので ほとんど自分の部屋にいることになりそうです、、。 僕は神経質すぎますか?
解決済
3
0
-
柴犬がペットショップに売ってなかったらブリーダーさんに頼んでおくのが賢明ですか? 柴犬が欲しいです。
柴犬がペットショップに売ってなかったらブリーダーさんに頼んでおくのが賢明ですか? 柴犬が欲しいです。
ベストアンサー
5
0
-
シジュウカラの雛
今日、落ちていた生まれたばかりのシジュウカラを保護しました。まだ目も口も開いていなく、呼吸するたびに動いている程度です。数日、様子を見たいと思いますが、初めてのことで、どの様にしてあげたらよいか分かりません。詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。
解決済
2
0
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い気持ちで始めたのに可愛いくてやめられないです 野良猫が幸せになるに
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い気持ちで始めたのに可愛いくてやめられないです 野良猫が幸せになるにはどうしたら良いですか?
解決済
10
0
-
犬について。 こんばんは。愛犬について回答をお願いしたいです。 今週の12日から下痢が酷く、嘔吐が2
犬について。 こんばんは。愛犬について回答をお願いしたいです。 今週の12日から下痢が酷く、嘔吐が2回。そして毛をむしる行為もあったので病院に連れていきました。 先生からは胃腸炎と言われ下痢止めと皮膚に炎症が見られたため抗生剤を貰いました。 薬を飲んで2日経ったのですが次はうんちがあまりでないんです。 薬を飲んで1日目の時は普通に固くいいうんちが出たのですが、2日目の今日はあまりでなくなりました。 元気もあまりなく、少しぐったりしてます。 これは薬が原因なのでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
人間の顔が猫になるアプリを使い猫を抱っこしながら顔を猫に変えたら、抱っこされている猫が画面に映る猫に
人間の顔が猫になるアプリを使い猫を抱っこしながら顔を猫に変えたら、抱っこされている猫が画面に映る猫に変わった人間の顔と抱っこしている人間の顔を二度見したという動画を見たのですが、 それなら猫は画面の猫を自分だと認識しているという事ですよね?
解決済
1
0
-
毛虫が大量発生してるが皆さんの地方はどうですかよろしくお願いします
毛虫が大量発生してるが皆さんの地方はどうですかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/17 17:08 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
野良猫を家で飼い始めました。推定3〜4歳。だいたいどのくらいまで生きられますか?元気ですがエイズ陽性
野良猫を家で飼い始めました。推定3〜4歳。だいたいどのくらいまで生きられますか?元気ですがエイズ陽性。発症はしていません。室内のみで飼育。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
9
0
-
猫の名前
いつもペットはふと思いついた、感じた名前にしています。すぐつけています。 来たばかりの子猫、ねこ、ねこぉ!と呼んでいます。 今回は遅くやっと五日目で思い付いた名前が ちくわ しめじ です。 どちらが良いですか?それともねこ(寧子)で良いでしょうか。 ラグドールの雄です。 でかい声で野良猫の様な鳴き声の変わり者です。
ベストアンサー
9
1
-
現在六ヶ月のトイプードル♂を飼ってます。 うちの子が大好きな8歳ゴールデン♂がいます。 散歩してて会
現在六ヶ月のトイプードル♂を飼ってます。 うちの子が大好きな8歳ゴールデン♂がいます。 散歩してて会えば 大好きすぎて嬉ション。嬉しくて、興奮し過ぎて赤チンになるほどです。 飼い主さんは、大丈夫大丈夫って言ってくれてますが、ご迷惑でしょうか?、 このゴールデンの子だけ異様なくらい興奮します。なんででしょうか?
解決済
4
0
-
仔猫 チョト前までは歩けもしなかった 生後45日経ち兄弟猫と猫パンチしたりじゃれ合うまでに成長 最近
仔猫 チョト前までは歩けもしなかった 生後45日経ち兄弟猫と猫パンチしたりじゃれ合うまでに成長 最近一匹が一人遊びして真上にジャンプして遊んでるが上手く着地できず後ろにひっくり返る光景をよく見ます。 凄く可愛いですが 歩けもしなかった仔猫が兄弟猫とじゃれ合ったり一人ジャンプ遊びするようになるのはどんな本能なんですかね?
解決済
1
0
-
猫 仔猫を産み母乳を飲ませる母猫 本能でしょうが誰が教えたわけでもなくどういう理由、心理で母猫は仔猫
猫 仔猫を産み母乳を飲ませる母猫 本能でしょうが誰が教えたわけでもなくどういう理由、心理で母猫は仔猫に母乳飲ませるのでしょうか? 本能がそうしてるなどの客観的な意見以外で分かる方居ますか?
解決済
2
0
-
ペットのうさぎについて教えてください 現在ネザーランドドワーフ7ヶ月のうさぎを飼っています。 うちに
ペットのうさぎについて教えてください 現在ネザーランドドワーフ7ヶ月のうさぎを飼っています。 うちにきてからの5ヶ月間、毎日かかさずほぼ同じ時間にペレットをあげてきました。(大きく遅れても1時間ほど) うさぎも時間の感覚があるからか時間になると、お皿が来る場所で待つようになっています。 そんな過ごし方ですが、今度私がどうしても泊まりででないといけない日があり、1日帰ってこれません。 夕方から次の日の夜まで空けることになるので、 ごはんの時間は3回くるかと思います。 そこで、ペットホテルに預けようかと検討したのですが、うちのうさぎはとってもビビりで知らない人を見ると震えたりするので、そんなに普段と違うところに預けるくらいなら、おうちで留守番させていたほうがいいのか?と悩み始めています。 ごはんは時間通りにくるけど、いつもと違う環境のペットホテルか 牧草のみになるけど普段からリラックスしているお家か。 皆さんはどう思いますか?
解決済
2
0
-
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウォーターに入れたら数日で卵の周りに苔みたいなのに覆われてしまいました
メダカの卵を濃度の薄いグリーンウォーターに入れたら数日で卵の周りに苔みたいなのに覆われてしまいました、この状態でも針子は孵化しますか?
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
業務上、「マンション共用部にペット(犬)がしたと思われる尿を確定する方法」を模索しています。 「頻繁
業務上、「マンション共用部にペット(犬)がしたと思われる尿を確定する方法」を模索しています。 「頻繁に絶対されている!」と主張する方がいるのですが、防犯カメラに映った事も無く、匂いも分かる程度にはしません。 しかしずっと押し問答続いていますので、お金払ってでも現場の成分から等により確証を得たいのですが、調べてもそんな方法あるのやらないのやら分かりません。 どうでしょうか!?
解決済
6
0
-
猫の去勢について教えて下さい。 我が家には2匹の猫がいます。 2匹とも保護猫です。 1匹目はオス猫で
猫の去勢について教えて下さい。 我が家には2匹の猫がいます。 2匹とも保護猫です。 1匹目はオス猫で近所の多頭放任飼い (通称猫屋敷)から保護した猫です。 もう1匹はメス猫で、違う所から保護して きました。 オス猫は2歳。前述の通り近所の猫屋敷から 流れてきたので、そこに兄弟猫も居る関係で 外に自由に行けるようにしてあります。 メス猫は現在8ヶ月。 外にお散歩に連れて行く程度で基本家猫です。 現在オス猫の去勢について考えております。 前述の通り近所に猫屋敷があるので、 未去勢のオス猫が複数居ます。 この猫たちにナメられたら可哀想と思い、 今のところまだ去勢をしていません。 もし我が家のオス猫を去勢したら、 今までの外の未去勢のオス猫達との関係は どうなるのでしょうか? 去勢することで立場が弱くなって いじめられるのか?それともオス猫達の 序列争いから除外されて、喧嘩が無くなり ケガをして帰ってくることも 無くなるのでしょうか? もちろん外飼いのオス猫に去勢するのは 当然のことだとは分かっているのですが、 環境が環境のため迷っています。
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
レオパの生き餌のフタホシコウロギについてなんですが、ある1匹だけ首の部分が膨れてる様な肥大してるよう
レオパの生き餌のフタホシコウロギについてなんですが、ある1匹だけ首の部分が膨れてる様な肥大してるようなのがいました。かろうじて生きてるのですが、明らかに歩き方も変で結構気持ち悪かったので、そのコウロギはレオパにあげず捨てました。それから4日後みたらまた首?繋ぎ目?のところが同じようなコウロギが2匹いました。最初寄生虫か、病気か疑いましたがどんなに調べても出てこないので分かる方、詳しい方教えて頂きたいです!お願いします!
質問日時: 2025/05/12 20:09 質問者: ぴよぴよぴよこっここ カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出てはいるのですがキレが悪いみたいでお尻歩きをしたり吐いてしまいました。
至急 今日の朝、愛猫が便は出てはいるのですがキレが悪いみたいでお尻歩きをしたり吐いてしまいました。 奥歯の抜歯の手術をしてから2ヶ月ほど経ち、口が気になるのか大きめの粒のフードしか食べなくなりました。 一応総合栄養食のシーバをあげていましたが、普通のカリカリをあげていなかったので、便秘になってしまったのだと思います。わたしも親も学校、仕事があるのですぐに病院は行けなそうです。早くて3日後くらい。。 とりあえず液体状のフードに変えるしか今はできませんかね、、
解決済
1
0
-
至急 飼い猫を病院に連れて行きたいのですが、わたしはまだ免許を持ってないので行けません、、 車で20
至急 飼い猫を病院に連れて行きたいのですが、わたしはまだ免許を持ってないので行けません、、 車で20分ほどの距離なので歩きは厳しいです。 親も仕事があるので中々行けません。 わたしは時間あるのに連れて行ってあげられなくてもどかしいです。 急ぎではないですがなるべく早く連れて行きたいです。 わたしにできることはあるのでしょうか、、
質問日時: 2025/05/12 09:49 質問者: つむち カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
8
1
-
子猫から成猫への成長に伴う見た目の変化 マンション住まいで、子どもが猫を飼いたいというので、子猫を探
子猫から成猫への成長に伴う見た目の変化 マンション住まいで、子どもが猫を飼いたいというので、子猫を探しています。 私自身は実家で犬しか飼ったことがないので、鋭いつり目に(前から見て)逆三角頭の猫よりは、目も頭も体も丸っぼい可愛らしい猫を探しています(長毛だと頭蓋骨は三角でも見た目は丸か四角く見える)。 ラグドールは子猫の時は白っぽくても成猫になるとタヌキみたいになりますよね‥ 成猫になっても白っぽいラグドールを探すには、お店やブリーダーのHPに、「クリーム色」と表示されているものを探せばいいですか? それと、ペットショップでペルシャの子猫を見たのですが、鼻ペチャではなく、他の子猫と変わらない見た目でした。それでもやはり成猫になると鼻ペチャになるのでしょうか?
解決済
2
0
-
ノーリードの犬に追いかけられ怪我しました
ノーリードの犬に追いかけられて怪我をしました。 昨日昼にスーパーまで歩いていたら、後ろからノーリードの柴犬が走ってきて追いかけ回されました。 雨の日だったこともあり足元が滑って転けて、肘を強打したのでいまだに痛いです。 飼い主の親子は後ろから自転車で追いかけてきましたが、私を見ても謝罪の一言もなく走り去って行きました。 かなり腹が立っているのですが、どこに通報すれば良いですか? 実際怪我もしたのですがなにかできることは無いでしょうか?(昨日は日曜日だったので病院にはまだ行けていません。) また、同じような経験をされた方はいますか?
解決済
4
0
-
ペットの体調 家族以外に報告しますか? 同年代の知人男性について質問させてください。私は40代女性で
ペットの体調 家族以外に報告しますか? 同年代の知人男性について質問させてください。私は40代女性です。 出向先の方なのですが、先日、部内飲み会の席で雑談の際、その方の愛犬が体調を崩したと伺いました。 とても心配されていたので、5分程のお話しを伺った後、早く良くなるといいですねとお伝えました。 それからというもの、数日に渡り、その愛犬の体調について病院に行った、少しずつ回復している、もう安心だ等、経過報告のラインをくださるようになりました。 私はペット等は飼っておりません。 また、その方にはご家族がいらっしゃるので、迷惑…とまでは言いませんが、ご家族でお気持ちを共有されたらよろしいのでは…?と思ってしまいます。 奥様や2人のお子様たちとは、ペットを介しての会話しかない…とおっしゃっていましたので、そのペットさんの体調不良なら、何よりもご家族との会話の糸口になり、失礼ながら充実した時間になるのでは…?と思ってしまいます。 何かご意見をいただければありがたいです。
ベストアンサー
5
1
-
【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはな
【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシはなぜセイタカアワダチソウのセイタカアワダチ草にだけ出現するのですか? セイタカアワダチソウの何が魅力的で集まっているのでしょう? 他の似たような草だと駄目な理由はセイタカアワダチ草を食べているからですか?
質問日時: 2025/05/10 15:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報