回答数
気になる
-
旅先で猫ちゃんを拾いました。 明日新幹線で帰る予定ですが、猫ちゃん用のキャリーが無いと行けないです、
旅先で猫ちゃんを拾いました。 明日新幹線で帰る予定ですが、猫ちゃん用のキャリーが無いと行けないです、通販は間に合わないし、近くにペットショップもありません。ちなみに熱海です。 ホームセンターに猫ちゃん用キャリーは売っていますか?
解決済
4
0
-
この虫はなんの虫ですか? しばらく使っていなかった部屋を掃除していたところ、画像のような虫の死骸?が
この虫はなんの虫ですか? しばらく使っていなかった部屋を掃除していたところ、画像のような虫の死骸?が沢山ありました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/30 18:55 質問者: うちの子可愛い カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
2
0
-
柴犬の特徴は何ですか
柴犬の特徴は何ですか。 足が速いですか。 賢いですか。 柴犬は日本に多いのですか。 柴犬は海外で人気が上昇中ですか。
ベストアンサー
4
0
-
錦鯉が投げ込み式フィルターの横でじっとします。 60cm水槽で1匹飼いです。60cmで終生飼育を考え
錦鯉が投げ込み式フィルターの横でじっとします。 60cm水槽で1匹飼いです。60cmで終生飼育を考えています。 糞も出ていますし、餌も食べます。温度はサーモを付けたヒーターで25度維持です。 床材は田砂、濾過は投げ込みオンリーです。よくあることですかね?ご飯の時は泳いで口をパクパクしますし、たまーに、スイスイと泳いでいますが、基本じっとしています。。
質問日時: 2024/10/30 15:03 質問者: zabielu.0627 カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
2
0
-
ほぼ成犬のトイレトレーニングについて
トイレの悩みです。6月時点で6ヶ月になるトイプードル、オスを迎え、いま10ヶ月。もうすぐ11ヶ月になります。うちに来たときからすぐにトイレトレーニングをはじめましたが未だにうまく行きません。 最初は、遊ぶ時間以外の行動範囲を一畳ほどのサークルの中に限定しそこに用意したトイレトレーでするのを目標ににしました。トイレシートをサークル全面に敷き詰め、シートの範囲を少しずつ狭めていき最終的にトレーの上でする方法です。 これは比較的うまく行きましたが、多少失敗もあったので、つぎは、「上手くトイレトレーで出来たらサークルから出す」というご褒美を用意しました。ご褒美のおやつも使いますが、食が細く食べること自体あまり、関心がなかったためです。これもうまくいきました。 そこで次は、サークルの外のフリースペースから、サークル内のトイレトレーに自分から戻れるようにさせるため、フリー時間を意図的に増やしてみました。 遊びの間にトイレ休憩を挟み、サークル内のトレーの上におやつで誘導し、ドアを閉めます。うまくいったら、おやつをあげて、褒めて、ドアを開けて遊びました。排泄がないときは2分くらいでドアを開けました。 そうしたら目の届くところにいるときはサークル内のトレーに戻り出来てきた時期もありましたが、最近になりだんだんフリースペースでの失敗が増えてしまったのです。 タイミングとしては、明らかに目を離している時です。対面でないキッチンで見守りがしにくい間取りです。皿洗などほんの一瞬、目を離した隙にフリースペースの、トイレトレーに近いところで失敗します。 仕方ないので今はサークル内でのトイレを徹底し直すため、少しでも目を離すときはサークルに入れるようにしていますが、将来的にはサークルを撤去し飼い主の目がなくても自分でトイレに行ってほしいと思っています。また、ドアを開けて遊んでもらえるという報酬欲しさに排泄していたと思うので、とりあえず失敗経験を積ませないため、目を離すときはサークルに入れるようにし、サークル内で成功したら褒めとオヤツだけにしました。 おそらく目を離したときに粗相をするのはトイレの場所そのものより排泄自体をいいこと(飼い主が来てくれる)があると誤認識していると思うのもあるからです。 お伺いしたいのは、今までのやり方が正しかったかどうかと、今とりあえずサークルでの報酬をおやつと褒めだけにして、サークルから出すのはそれを忘れた頃合いにしていますが、この方法を続けてもいいか(この方法が正しいか)です。特に排泄行動ではなく、場所の認識をさせたいです。 もう11ヶ月になろうとしています。トイレトレーニング開始がタダでさえ遅かったので、いろんな書籍やらユーチューブやら今までずっと参照しまくりましたが少し疲れています。どうかよろしくおねがいします。
ベストアンサー
2
0
-
鳥の名前教えて下さい
目の前を横切り電線に留まった大きな鳥。近くにカラスが3羽。 トンビ?クマタカ?弱っているように見えました。
ベストアンサー
1
0
-
蒲郡では深海魚(メヒカリ、金目鯛)など有名ですが実際底引き網漁をしてるのは湾の外の太平洋ですか?水深
蒲郡では深海魚(メヒカリ、金目鯛)など有名ですが実際底引き網漁をしてるのは湾の外の太平洋ですか?水深の浅い三河湾に深海魚いるのでしょうか?
解決済
1
0
-
ペットロスが3ヶ月半目にして亡くなった当初より辛いです。
7月に最愛のハムスターを亡くしました。 いつも一緒にいたいので、フォトキーホルダーも作りましたが、フレームが四角でホワイトなので、なんか亡くなったことを改めて認識させられて、使えません。 亡くなった当初は画像や動画をいくつか見て号泣すれば辛い気持ちが収まったのですが、今は、それらを見ると息が詰まり、とても辛くなります。 思い出と記憶が薄れないまま、落ち着いて思えるようになることは出来ますでしょうか?
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
熱帯魚、飼うのって癒されますか?金魚とかデメキンとか、毎日、エサやり大変かなぁ?
熱帯魚、飼うのって癒されますか?金魚とかデメキンとか、毎日、エサやり大変かなぁ?
ベストアンサー
4
0
-
ウチのウサギ(♀)5歳は、ブラッシングの時は膝の上で気持ちよさそうにおとなしくしているのですが……
ケージに戻した途端、体をペロペロしたり、前足で顔洗いの仕草をします。 コレって言うのは、 「あら嫌だ。人間の臭いをつけられちゃったわ。ぷんぷんっ」 という感情表現ですか?
質問日時: 2024/10/26 19:32 質問者: tukachann カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
ベストアンサー
4
0
-
金魚について 濃いオレンジの金魚の頭の白いコブはなんだったんでしょうか。 今日の日中そこが破裂したの
金魚について 濃いオレンジの金魚の頭の白いコブはなんだったんでしょうか。 今日の日中そこが破裂したのか、なくなっていて死んでしまいました。 ポックス病だと思ってたのですが、破裂したところを見ると穴が空いたように中身が見えてました。 詳しい方教えてください。
解決済
1
0
-
飼い犬に、人間のご飯をおすそ分けしてたら、犬は短命になってしまいますか?
飼い犬に、人間のご飯をおすそ分けしてたら、犬は短命になってしまいますか?
ベストアンサー
5
0
-
フトアゴヒゲトカゲを飼ってるんですがここ二三日ご飯を食べずグダリとして木にも登りません… 北海道の田
フトアゴヒゲトカゲを飼ってるんですがここ二三日ご飯を食べずグダリとして木にも登りません… 北海道の田舎に住んでいて病院が近くになく直ぐには連れて行けないんですが今にも死んでしまいそうです病院までには持ちこたえて欲しいんですが… それまでの応急処置などありますか…?
質問日時: 2024/10/25 14:25 質問者: 結婚してぇ カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
3
0
-
フィラリアの駆除はいつ
ワンコ3歳です 今月ドッグランデビューしました 22日の午後4時頃、ぶよの様な蚊が沢山いて、振り払いながらドッグランに居ました 帰れば良いのにぼーっとしてて、フィラリアが心配になってしまいました 20日にレボリューションで駆除 22日にドッグランに行ったので、11月20日は30日に満たないので駆除不可になるかと思います 12月20日は59日目ですが、60日にはフィラリアが成虫になってしまって、薬が効かなくなってしまいます 次のフィラリア薬、レボリューションは、いつ使えば良いのでしょうか? 11月20日と、12月18日とかが良いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい
質問日時: 2024/10/25 00:30 質問者: left-handed カテゴリ: 犬
解決済
2
0
-
小さい淡水魚をオーバーフローで飼うのは環境的にもありかなしか知りたいです。海水水槽は自分の知識が足り
小さい淡水魚をオーバーフローで飼うのは環境的にもありかなしか知りたいです。海水水槽は自分の知識が足りていないと思うのでまだ手を出せず、知り合いからもらったオーバーフローの使い道を探しています。文字が剥げていて見にくいですが恐らくニッソーのクロスminiです。もし飼える場合は低層の魚を買おうかな〜とか考えています。
質問日時: 2024/10/24 21:25 質問者: zabielu.0627 カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
チンチラが懐いているかどうか
先月中旬にペットショップでチンチラの男の子をお迎えしました。 8月生まれで現在生後2ヶ月〜3ヶ月です。 お迎えしてまだ1ヶ月ですが、部屋んぽの時にケージからちゃんと自分で出てきて膝や肩や頭に乗ってきたり服の中に入ったり餌も手から取って食べます。 カイカイや触らしてくれる事も出来ますが抱っこは出来ません。(しようとすると怒る) ですが、大きな物音とかするとびびってしまってケージに戻ります。 お迎えした当初すごく臆病で今より音に敏感で触る事すら出来ませんでした。 そう考えるとこれは懐いているのでしょうか?まだ懐いてはおらず、慣れてきた感じでしょうか??
質問日時: 2024/10/24 11:26 質問者: がちょぴん カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
1
0
-
雑種犬が好きな方いますか? 私は雑種犬だいすきです。あのTHE犬な感じが好きです。もちろん犬は全て好
雑種犬が好きな方いますか? 私は雑種犬だいすきです。あのTHE犬な感じが好きです。もちろん犬は全て好きですが特に雑種犬が好きです。とても可愛い((o(。・ω・。)o))
解決済
7
0
-
メダカの稚魚がどうしても育たない
メダカを買い始めて3年ほど。 今年も稚魚が10匹以上は生まれましたがなぜか1匹も成長しない。 3かぐらいで死んでしまうものもいれば、大きくなったなとわかる程度で死んでしまうものもいます。一昨年までは育っていたのに。 昨年ひっこしたからアパートの水が合わないのでしょうか? 稚魚の水は毎日半分ぐらい替えています。 餌も稚魚用のものを1日一回与えており、ふやけた餌は取り除いています。 今日現在も卵がいくつ変わるのでまた孵化してくれると思うのですが、育たないことを思うと悲しいです。 水温も低くなってくるので、ヒーターを使った方がいいのか。いろいろ調べていますが、思ったように育ってくれません。どなたかアドバイス、間違っているならご指摘お願いします。
質問日時: 2024/10/24 08:46 質問者: kenken1617 カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
6
0
-
猫風邪なんでしょうか。 2歳のアメリカンカールがいます。 一昨日の夜からクシュクシュとくしゃみを連続
猫風邪なんでしょうか。 2歳のアメリカンカールがいます。 一昨日の夜からクシュクシュとくしゃみを連続で繰り返しています。食欲はありましたが、今はないようで1日中お気に入りのお布団にいます。撫でるとゴロゴロいいますが、なんか雑音のようなものが混ざっています。鼻水も垂れていて時々口を開けています。鼻ずまりなのかな? 昨日もご飯は食べましたが嘔吐しました。 先週までは、毛玉が詰まっていてゲボゲボ言ってました。 他に2匹猫がいます。 もう1匹のアメリカンカールはくしゃみをクシュクシュとしますが、食欲もあり走り回っています。 もう1匹の3ヶ月のブリティッシュは食欲もありとても元気に走り回ってます。 感染するのは知ってます。 病院に連れていけるとなると今日の午後か、来週になってしまいます。 猫ちゃん、大丈夫ですかね…。ただの風邪だと思いますか?
解決済
1
0
-
外で捕まえたカマキリが 卵らしきものを産んだのですが これは卵でしょうか? カマキリは調べたところお
外で捕まえたカマキリが 卵らしきものを産んだのですが これは卵でしょうか? カマキリは調べたところおそらく チョウセンカマキリです。 ネットで調べた卵に比べるととても 小さく感じるのですが、失敗でしょうか? 卵だった場合は親カマキリと分けた方がいいのでしょうか? 初めてのことで何も分からなくて、、 どなたが教えてください!
質問日時: 2024/10/23 14:16 質問者: ハト使い カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
3歳の犬を飼っている者のです。知識がある皆様に聞きたいのですが、私の犬はしばらく前からなかなか食事を
3歳の犬を飼っている者のです。知識がある皆様に聞きたいのですが、私の犬はしばらく前からなかなか食事を食べようとしません。これまでフードを変えたりトッピングをしたりしてなんとか食べさせていたのですが、先日、どうしても食べなかったので、目先を変えさせようといつもの食事用の皿でなく、サランラップやアルミホイルを床に敷いてその上にフードを乗せたらなんとか食べてくれました。しかし、後になってラップやアルミホイルをフードと一緒に舐める訳ですが、体に害がないか心配になりました。皿代わりにラップやアルミホイルを使っても犬には害にならないのでしょうか?教えてください。因みにその後は現在まで犬に異常は見られません。
解決済
3
0
-
ウェットフードのこういうチュールの総合栄養食ってどうなんでしょうか? ウェットフードで水分とれますが
ウェットフードのこういうチュールの総合栄養食ってどうなんでしょうか? ウェットフードで水分とれますが、総合栄養食でもチュールとかだと沢山与えたら病気になったりしますか?
ベストアンサー
3
0
-
深海魚っているじゃないですか。個数は圧倒的に少ないし、視界もない。どうやって交尾相手を探すのでしょう
深海魚っているじゃないですか。個数は圧倒的に少ないし、視界もない。どうやって交尾相手を探すのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
来年3才のハチワレの猫で男の子を飼ってます 体重は5キロです 太り過ぎですか?
来年3才のハチワレの猫で男の子を飼ってます 体重は5キロです 太り過ぎですか?
ベストアンサー
3
0
-
猫を飼っている人
猫を飼っている人はどんな性格ですか?猫を飼っている43歳の男はなぜ独身なんですか?見た目も怖いし目も怖いんです。
質問日時: 2024/10/22 08:02 質問者: ダーリンダンスバレリーコ カテゴリ: 猫
解決済
8
0
-
ブリーダー 子犬 8月17日生まれのペキプーをブリーダーさんから10月14日にお迎えしました。混合ワ
ブリーダー 子犬 8月17日生まれのペキプーをブリーダーさんから10月14日にお迎えしました。混合ワクチンは10月14日にファーストワクチンを打ったそうです。 お家に連れて帰った夜は夜泣きが酷かったですが食欲もあり1日家族で交代しながら面倒をみてました。400グラムと小さいので低血糖に注意しなきゃいけないのでつきっきりでお世話しました。 2.3日目になると慣れてきたのかお腹を見せてなでろと近くに寄ってきてました。気がつくと隣でお腹出して白目で寝てるような子でした。 4.5日目は爪が伸びていて痛かったので病院に連れて行き軽く異常がないかなど診てもらい爪も切ってもらいました。 7日目朝ご飯を食べ寝て起きてケージ内で1人遊びをして寝てお昼頃またご飯を食べてと元気そうにいつも通り遊んでいました。夕方から夜にかけてもご飯もいつも通り食べ走って私を追いかけてきてました。その晩の23時30分ごろ急にうんちを漏らし呼吸がしゃっくりをするような苦しそうな呼吸だったので急いで夜間救急へ。30分間の蘇生と点滴やら心臓の薬?やらやってもらいましたがダメでした。 ここまで7日間下痢や嘔吐食欲不振などもなくかかりつけ医に見てもらった際も問題ありませんでした。 7日間ずっと夜中も目を離さず、構いすぎないよう注意しながらずっと大切に過保護すぎるくらい見守ってきました。 夜間救急の先生は胸とお腹に水が少し溜まっていたので何らかの心疾患があった可能性があると言われました。 この場合この子は生まれてから心疾患を持っていたということでしょうか?
解決済
1
0
-
レオパにリードつけるのって良くないですか?? よくレオパにリードつけて散歩してるのを見るので
レオパにリードつけるのって良くないですか?? よくレオパにリードつけて散歩してるのを見るので
質問日時: 2024/10/22 01:43 質問者: ぱぴさん カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
2
0
-
錦鯉 ±15とアミメウナギ±20は混泳可能でしょうか。 60×30×36水槽です。
錦鯉 ±15とアミメウナギ±20は混泳可能でしょうか。 60×30×36水槽です。
質問日時: 2024/10/21 12:47 質問者: zabielu.0627 カテゴリ: 魚類
ベストアンサー
1
0
-
キジトラのメス猫を元々飼っていて、最近茶トラ白のオス猫を飼い始めました。 キジトラちゃんはツンツンし
キジトラのメス猫を元々飼っていて、最近茶トラ白のオス猫を飼い始めました。 キジトラちゃんはツンツンしてて甘えることも滅多にないのですが、茶トラ白の子は来た日から頭を擦り付けてきたりゴロゴロ言ったりしています。 猫って性格がこんなにも個体差あるものなのでしょうか? キジトラちゃんも初めてかった猫のため気になります。
解決済
7
0
-
家にいた蛇が出ました。毒がある蛇なら駆除したいのですが、なんという蛇でしょう。ネットで調べたらアオダ
家にいた蛇が出ました。毒がある蛇なら駆除したいのですが、なんという蛇でしょう。ネットで調べたらアオダイショウかなと思ったのですがどうでしょう?
質問日時: 2024/10/20 10:27 質問者: やかん858 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
解決済
7
0
-
犬に人間の食事を分け与えたら、どんな病気になることが考えられますか?
犬に人間の食事を分け与えたら、どんな病気になることが考えられますか?
ベストアンサー
4
0
-
犬って、常にご主人さまと一緒にいたいものなのでしょうか?
犬って、常にご主人さまと一緒にいたいものなのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
動物病院の紹介って?
長く掛かり付けの動物病院があります。 今までは主人の車で行っていたのですが病気で車に乗れなくなり、その後2年くらいはペットタクシーで通院していました。 今回頻繁に通院が必要になりました。 1回のタクシー代が8000円と高額です。 近くの病院に変わるのを先生に相談してみようかと思っています。 紹介状なり今までの病歴なり書いてもらうって都合良すぎますか? そんなことは先生に対してお願いするべきではないですか? 悩んでいます。
ベストアンサー
5
0
-
犬の気持ちについて教えてください。
うちの犬は大学生の娘が家を出る時だけ激しく鳴きます。 もう噛みつかんばかりに玄関で出かけるのを阻止します。 夫や私にはそのようなことはありません。 また、宅配便などピンポンがなるとやはり玄関で激しく鳴いてドアのところに先回りして私が出るのを阻止しようとします。 フードを与えるのは主に私、散歩は家族均等の行っています。 どういう心理で鳴くのかご存知でしたら教えてください。
ベストアンサー
5
0
-
至急 亀のいるところにゴキジェットをかけた後どれぐらい別の場所に移しておけばいいですか? 先ほど亀の
至急 亀のいるところにゴキジェットをかけた後どれぐらい別の場所に移しておけばいいですか? 先ほど亀のいる部屋にゴキブリが出て手が届かない場所にいたので父がゴキジェットを使いました。 その時殺虫剤が動物に悪影響を起こすことを知らず、念の為私が殺虫剤の亀への影響をネットで調べたら殺虫剤が亀に悪影響を及ぼすことが書いてあり、ゴキジェットを使用した後水槽掃除に使う虫かごに入れて別室に今移しているのですが、どれぐらい移しておけば大丈夫ですか? また少しでも亀のいるところで殺虫剤を使った場合死んでしまったりしますか?ゴキジェットは一、二吹き程度吹きかけました。
質問日時: 2024/10/19 07:46 質問者: himahima_10。 カテゴリ: 爬虫類・両生類・昆虫
ベストアンサー
2
0
-
セキセイインコがモンステラを食べました。 量は分かりません。 病院に連れて行くしかないですか。
セキセイインコがモンステラを食べました。 量は分かりません。 病院に連れて行くしかないですか。
解決済
1
0
-
犬がキャラメルポップコーンを10個くらい食べてしまいました。平気でしょうか
犬がキャラメルポップコーンを10個くらい食べてしまいました。平気でしょうか
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
彼氏の家の犬のトイプードルが顔を10分間くらい舐めてきます。 私は、嬉しいからいいのですが調べてみる
彼氏の家の犬のトイプードルが顔を10分間くらい舐めてきます。 私は、嬉しいからいいのですが調べてみると犬が病気にかなっちゃうかもと出てきて不安です。これからはもう舐めさせないほうがいいのでしょうか?それと、なぜそんなに舐めてくるのですか?可愛いです
質問日時: 2024/10/17 18:01 質問者: Clouds__00 カテゴリ: 犬
解決済
1
0
-
犬のいる家って汚いですか?
昔、家の中で犬を飼っていました。 小学生の時に友達が家に遊びに来て、 後日別の友達との会話で「○○(私)の家汚いし臭いし嫌だった」と言っていてショックでした…。 友人は犬を飼っていませんでしたが、 犬を飼っていない人からしたら 犬を飼っている家は臭い・汚いですか?
質問日時: 2024/10/17 14:48 質問者: ultrabutterfly カテゴリ: 犬
解決済
9
0
-
皆さん、飼い猫さんのちょっとした不調で病院に連れていき、薬を処方してもらい、獣医師から又来週みせて下
皆さん、飼い猫さんのちょっとした不調で病院に連れていき、薬を処方してもらい、獣医師から又来週みせて下さいと言われたとしたら、薬飲ませて猫さんの症状がほぼ治ってる状態でも言われた通り受診しますか? 報告のみしに行く感じで、猫は動物病院怖がるから連れて行きたくないな…と思ってしまいます。
ベストアンサー
3
0
-
老犬が亡くなる前ってもう1人で何も出来ないくらい弱りきった状態ですか?
かなりの老犬でヨロヨロだけど1人で起きてご飯や水飲み食い出来るうちは、油断は出来ないけどまだ頑張ってくれる状態ですか?
解決済
5
0
-
キンクマハムスター♀がケージの外に出たがります。 お迎えして1ヶ月です。先週あたり、誤ってケージを開
キンクマハムスター♀がケージの外に出たがります。 お迎えして1ヶ月です。先週あたり、誤ってケージを開けっぱなしにして外出しておりハムスターが脱走していました。2時間くらいです。 それがきっかけでやたらと外に出たがるようになりました。 はじめは5分ほどベッドの上や机の上を散歩させましたが落ちたりどこかへ逃げて行かないか心配で、すぐやめさせました。 次にランナーボール?に入れて部屋を散歩させましたが、私的には場所がすぐ分かるからとても良いのですがハムスター的にどうか不安でこれもあまり長く使わせていいのか分かりません。 狭い場所がストレスになるとか指を挟むなどのデメリットも知った上で購入しました。 結局人間にとってもハムにとっても一番良いのかもと思っています。 ランナーボールも15分くらいでやめさせるのですが、ケージに戻すと外に出せ!とうるさく入口から離れません。それでも開けないとケージ上の空気穴の網の部分にぶら下がって、出してくれるまでやめない!という風に暴れます。 入口を開けるとすぐに外に出てきます。 外に出すと、一目散に逃げたりはしないものの私のことは嫌いなようで絶対に手に乗りません。ケージの入口から地面まで結構段差があって、私が手を差し伸べているのに絶対に私の助けを借りたくないようで、自力で頑張って降りるようになりました。 これどうしたら良いんですか?
質問日時: 2024/10/17 00:38 質問者: bescheid カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
なぜうさぎが立ったら、驚く人がいるのでしょうか? なぜ驚くのでしょうか? 小学校のうさぎ小屋で、うさ
なぜうさぎが立ったら、驚く人がいるのでしょうか? なぜ驚くのでしょうか? 小学校のうさぎ小屋で、うさぎを見ている子がいて、その時たまたまうさぎが急に二本足で立って「あ!立った!立った!」って言ってましたが。 その時の状況 小学校の休み時間、うさぎ小屋にて 女の子2人「うさぎや、うさぎ〜!可愛い!」 数秒後 (うさぎが二本足で立つ) 女の子「あ!立った!立った!見て!」 こんな感じでした。 なぜ、うさぎが二本足で立つのを見て驚くのでしょうか?
質問日時: 2024/10/16 20:36 質問者: あんこらもち カテゴリ: うさぎ・ハムスター・小動物
解決済
5
0
-
犬が欲しいです 飼う前にユーキャンの愛犬飼育スペシャリストの講座を受講するべきでしょうか?
犬が欲しいです 飼う前にユーキャンの愛犬飼育スペシャリストの講座を受講するべきでしょうか?
ベストアンサー
6
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ペット】に関するコラム/記事
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
マモニャン:第334話「春一番のあとは・・・」
-
マモニャン:第333話「春一番」
-
マモニャン:第332話「つらら」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこらの男なんて蹴散らしてやるわ...
-
フード値上がり!
-
餌虫 デュビア(アルゼンチンモリゴ...
-
他人のペットの飼い方に口出しする...
-
ビバリ、カッコウ、鶯の三部合唱+...
-
カブトムシはどこで生きるのが幸せ?
-
鶏の卵が大きいほど、より大きな鶏...
-
マムシ蛇
-
ヘラクレス蛹の生存確認をお願いします
-
鳥ってあやまって人間にぶつかる事...
-
猫の性格
-
共食い
-
【至急】 飼い猫がスズメの子を拾っ...
-
野良猫に隠れて餌をやってます 軽い...
-
座り込む犬
-
セキセイインコ
-
窓をつつく鳥・・これは何?(写真...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥するの...
-
この蜘蛛の名前は
-
この虫なんでしょ? 田舎ですが気温...
おすすめ情報